実はアメリカ発祥の米料理『ジャンバラヤ』現地のレシピを再現したら美味すぎた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 06. 2024
  • ジャンバラヤってアメリカの料理なのか...
    ★僕たちが作ったアメリカグルメレシピ本が発売されました!
    www.amazon.co.jp/dp/4074566001
    ★過去に出版した本もあります⬇︎
    www.amazon.co.jp/dp/4046051124
    ▷これまでの神回まとめ再生リスト
    • これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
    ▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
    / @kerhokago
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/RVKp4w/
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom
    ▷Podcast
    amzn.to/3rkDkhT
    ▷オリジナル曲LISTEN/DL
    album.link/i/1522061492
    おすすめ動画
    ▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
    • 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
    ▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
    • 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
    ▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
    • 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
    ▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
    • 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
    ▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
    • ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
    ▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
    • 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
    ▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
    • 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
    ▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
    • 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
    ▷プロフィール概要
    大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
    2019年12月から動画投稿をスタート。
    言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
    ▷メンバー
    ・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
    ・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
    ・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
    ※当チャンネルの切り抜き動画の作成は公式チャンネル1つを除いて禁止とさせて頂いております。
    #アメリカ
    #ジャンバラヤ
    #KER
    #料理
    #米
  • Zábava

Komentáře • 903

  • @NannbunoYome
    @NannbunoYome Před 16 dny +649

    私の住むルイジアナ南部料理です。
    こちらではジャンバラヤは日本で言う焼きそばのような立場です。誰かのお誕生日といえば、どこからか大鍋と火力の強いガスコンロが出てきて庭先でお父さん達が作ったりします。一年中楽しめる身近な料理です。
    子供達にはパスタラヤという料理も人気です。ご飯の代わりに茹でたペンネを入れます。
    こちらクロウフィッシュボイル(ザリガニのごった煮)、ブルークラブボイル、生牡蠣、焼きガニ、ガンボ、ポーボーイと地域の料理がたくさんあります。機会があればぜひ試してください。

    • @tsuzu2316
      @tsuzu2316 Před 15 dny +17

      自分の友人がルイジアナ出身でたまにジャンバラヤご馳走になりました。美味しくて好きです!

    • @gobou_seijin____tahinetube
      @gobou_seijin____tahinetube Před 15 dny +10

      パスタラヤというのも有るんですね!なんか普通のパエリヤとカタルーニャ風の違いみたい

    • @itkttk
      @itkttk Před 15 dny +14

      ガンボスープがすごく好きです! 日本では大事なスパイスが手に入らず、大体オクラ入りチリチキンスープになってしまっていますが……。以前は、ガンボスープとベニエが食べられるニューオリンズ系カフェがあって定期的に通っていました。

    • @home-brown
      @home-brown Před 15 dny +4

      うわーおいしそう!!

    • @user-xu9eh7di3e
      @user-xu9eh7di3e Před 15 dny +17

      クロウフィッシュってザリガニだったんですね…
      カーペンターズの『ジャンバラヤ』の歌詞でJambalaya and a crawfish pie And file’ gumboってありますけど、ザリガニのパイだったんだ…と衝撃を受けました。

  • @user-ct1dy8gl8l
    @user-ct1dy8gl8l Před 16 dny +582

    父がカルディでシーズニングを買って以来、実家でジャンバラヤブームが起きた事を懐かしく思い出しました。
    数年間、誰かの誕生日には大皿でジャンバラヤ作って、ローストポークなんかの肉肉しい主菜と共に大食いしてました。
    いつもの日本の米でもバッチリ美味かったです。 
    実家の懐かしい思い出が蘇りました、動画ありがとうございます!!

    • @HinoharaHinoe
      @HinoharaHinoe Před 16 dny +37

      ジャンバラヤブーム😂
      人生何を発見してハマるかわからないもんですね!

    • @yamat0og397
      @yamat0og397 Před 16 dny +22

      良いなそれ美味そう

    • @user-lg2on1rp5b
      @user-lg2on1rp5b Před 16 dny +47

      幸せなエピソードだなあ

    • @user-yp8gd3ip3j
      @user-yp8gd3ip3j Před 16 dny +17

      楽しそう!めっちゃええやん

    • @kitada_daisuke
      @kitada_daisuke Před 16 dny +16

      お父さんの優しさにほっこり~
      実家に帰った時はまたリクエストして食べてあげて下さい。
      そして自分に子供が生まれた時はカルディのジャンバラヤ作ってあげて下さい(笑)

  • @yumimano7890
    @yumimano7890 Před 15 dny +227

    ニューオリンズ在住です。
    ルイジアナはフランス領だった時期とスペイン領だった時期があったので、パエリヤはその時に移住してきたスペイン人が持ち込んだものです。ケイジャンのスモークソーセージ、アンドゥイーソーセージやシーフードを使います。南部は米文化ですよ。小麦粉作るには暑すぎるので
    ケイジャンは、今のノヴァスコシア辺りを昔Acadianと呼んでいたときに、入植していたフランス移民がフランス領のルイジアナへ再移民したのち、なまってアケィディアンがケイジャンになったんです。

  • @rokuba6194
    @rokuba6194 Před 16 dny +218

    トマトジュースの切れ端が飛ぶのを真顔で目で追うのが面白すぎる

  • @user-lk6dm4mi4w
    @user-lk6dm4mi4w Před 16 dny +349

    ジャンバラヤがアメリカうまれってなんかオムライスやドリアが日本生まれ、みたいな感じして親近感湧く

    • @HinoharaHinoe
      @HinoharaHinoe Před 16 dny +36

      それな😮
      ドリアなんか絶対日本発祥じゃないと思ってた

    • @user-ip6wo6mm1y
      @user-ip6wo6mm1y Před 4 dny +1

      天津飯も日本生まれらしいんだよね

  • @user-lz5ve9hv8b
    @user-lz5ve9hv8b Před 16 dny +182

    ケビンがザラとザル間違えたのかわいいおもしろいww
    やまちゃんが辛いもの苦手なのお家芸みたいなってるの好き。炎のジャンバラヤww

  • @user-ke5ug6tx9v
    @user-ke5ug6tx9v Před 16 dny +471

    相変わらず服装の季節感バラバラすぎて好き笑笑笑

    • @user-mo1me4io5j
      @user-mo1me4io5j Před 16 dny +23

      やまちゃんかけちゃんは冬なのにケビンは夏w

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 16 dny

      ❤再生リストに激 工口 ど うがあるよん❤
      💛再生リストに激 工口 ど うがあるよん💛
      💙再生リストに激 工口 ど うがあるよん💙
      上き

    • @-ratto-
      @-ratto- Před 15 dny +6

      辛さの基準もバラバラw

    • @4ho8po
      @4ho8po Před 15 dny +4

      やまちゃんに至ってはパーカーの下も1枚着てるのに気づいてビビった

  • @sane2155
    @sane2155 Před 16 dny +472

    2人は長袖で結構寒そうな服なのに、ケビンが半袖だからいい具合にいつ頃撮ったのかが不明でいい😂

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 16 dny

      ❤再生リストに激 工口 ど うがあるよん❤
      💛再生リストに激 工口 ど うがあるよん💛
      💙再生リストに激 工口 ど うがあるよん💙
      上く

  • @user-el3zw3bk9h
    @user-el3zw3bk9h Před 16 dny +231

    15:36
    ケビンが愛しすぎる🤣
    久々にケビンが知らないシリーズの動画見たくなった

  • @takajakupan
    @takajakupan Před 16 dny +892

    なんかてっきり感覚的に「メキシコ」「スペイン」「東南アジア」「中央アジア」のどれかだとwww

    • @sugumi8886
      @sugumi8886 Před 16 dny +56

      メキシコ、スペイン

      だいたいあってる

    • @takajakupan
      @takajakupan Před 16 dny +25

      @@sugumi8886 ルーツはそこなんだねw

    • @NY-cz5to
      @NY-cz5to Před 16 dny +15

      シンガポールとかの料理だと思ってたw

    • @LeonMariosfan
      @LeonMariosfan Před 16 dny +5

      バンバラヤ

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 16 dny

      ❤再生リストに激 工口 ど うがあるよん❤
      💛再生リストに激 工口 ど うがあるよん💛
      💙再生リストに激 工口 ど うがあるよん💙
      上か

  • @mi27823
    @mi27823 Před 16 dny +86

    コンロで炒めるのアメリカでは対応物件じゃなきゃできないこととか、クミンの匂いわかるのとかが3人の共通認識で内輪ネタみたいになってるの、
    このチャンネルならではってかんじですごく好きです

  • @Noncatk10
    @Noncatk10 Před 16 dny +140

    16:10 ザルな😂
    ここでかけちゃんが、ごめんなーって言えるの、いいな❤

  • @user-in9ne6mr9n
    @user-in9ne6mr9n Před 16 dny +153

    語源を調べたら、フランス語の「Jambon a la yaya」らしいです。Jambon=ハム、a la=with、yaya=ご飯ご飯。yayaが2つ重なっているのは大盛りみたいなニュアンス…?

    • @chico5580
      @chico5580 Před 16 dny +11

      やまちゃんもピンと来てないとは

    • @Salome1022_
      @Salome1022_ Před 16 dny +49

      yayaという単語がアフリカのバントゥー語でご飯という意味です。アフリカではフランス語を使う地域がありますからミックスされたのですかね?横から失礼しました。

  • @miumiuyt7693
    @miumiuyt7693 Před 16 dny +49

    輸入食材店勤務でGABANなど担当してます。
    ケイジャンシーズニングこれで人気出ると嬉しいです😊
    カンジャンケジャンはカニの醤油漬けですね。カンジャンが 醤油でケが蟹の意味です。
    クミンセンサーがスゲェですねー😂

  • @user-wk8tu6wd4j
    @user-wk8tu6wd4j Před 16 dny +95

    ジャンバラヤの生まれた経緯、日本の魔改造料理に似ていて親近感がわきました😋

  • @user-vm4ty5ii5e
    @user-vm4ty5ii5e Před 16 dny +76

    ほんとに飽きない番組だなあ…なんか、適度にゆるくて楽しい😂

  • @meiyun33
    @meiyun33 Před 16 dny +60

    「ジャンバラヤ」ってひさしぶりに聞きました!父が持っていたキャンプ料理の本ジャンバラヤが載っていて、子どもの頃キャンプに行く度に父が作ってくれました。懐かしい〜

  • @user-nz2ye6gp6f
    @user-nz2ye6gp6f Před 16 dny +88

    業務スーパーに売ってるケイジャン風スパイスがめちゃくちゃ便利です。
    肉にまぶして焼いても美味しい。
    100円でいっぱい入ってて最高。

  • @TOMIPEIPEI
    @TOMIPEIPEI Před 12 dny +14

    「ケイジャンシーズニングを買っても使い切れるかなぁ〜?」って思ってるみんな〜!!
    このパウダーをフツーに炒めたソーセージにまぶして食べてもマックのポテトにフリフリしても美味いから躊躇わずに買うんだー!!!

  • @user-qo3gl4hx9w
    @user-qo3gl4hx9w Před 16 dny +67

    24:08のこれでオムライスにしても旨そう発言が魔改造日本というか、こうやって現地風にアレンジされていくんだろうなって感じで面白かった😂

  • @necozawa
    @necozawa Před 16 dny +73

    5:36 給食で出たなぁって思ってたらまさかのかけちゃんもで
    安心してる🎉

  • @hugh2203
    @hugh2203 Před 16 dny +21

    ザラのくだり、かけちゃんもやまちゃんも全く答えを教えることなく、最後までボケてるのが好きすぎる

  • @user-ck7ih8xe1s
    @user-ck7ih8xe1s Před 16 dny +40

    無印良品のジャンバラヤの素を使って
    よくお母さんがつくってくれました😊
    一人暮らしはじめた今では
    S&Bのジャンバラヤシーズニング使って
    よくつくっているくらい
    ジャンバラヤすきなので本格的なレシピが知れて嬉しい!真似してつくってみます!

  • @_odango6813
    @_odango6813 Před 16 dny +132

    プリンセスと魔法のキス好きだからケイジャン料理紹介してくれて嬉しい!移民の方々が持ち込んだフランス料理とアメリカ南部の郷土料理が融合して生まれた料理のジャンルなんですよね〜

  • @youlululu4924
    @youlululu4924 Před 16 dny +18

    ザラww
    その後ぶん投げるように米入れるのも、トマトパックの切れ端が飛んでいくのを目で追うのも笑ったww
    なんだこのコンボ

  • @pepperoni-loves-mango
    @pepperoni-loves-mango Před 16 dny +151

    7:48 「やまちゃんの辛いはアテになんねぇからな」っていってる、かけちゃんの辛さセンサーの方があてにならないの草
    13:25 辛いものに触ると発火するやまちゃん
    15:40 たまにちょっと間違えて覚えてたり言い間違うケビンすごい好き
    「セロリ嫌いな小学生に食べさせたいね」ってやまちゃんが自然に食育的な事いってるしジャンクで底辺な料理に着目して美味しく食べてるのもKERらしくて良かった!

    • @kazz2145
      @kazz2145 Před 16 dny

      ジャンクで底辺な料理ww
      アメリカのカルチャーのことも、ジャンクで底辺な料理を美味しいって食べてるKERのことも心底バカにした切れ味抜群のセリフですねww

  • @user-el3bj2bk5i
    @user-el3bj2bk5i Před 16 dny +145

    昔カーペンターズが、「ジャンバラヤ」を唄っていて気になっていたけど、こういう料理だったのだですね。今度1回作ってみます。「ジャンバラヤ」って先住民の言葉だと思っていました。

    • @bryububrew3631
      @bryububrew3631 Před 16 dny +18

      ざりがにパイも食べようみたいな歌詞でしたね。小さい頃はちょっと想像できなかったけど
      ケイジャンってフランス系移民なので、ざりがにとかカエルも食べるようで。

    • @user-cx5of5ty6z
      @user-cx5of5ty6z Před 16 dny +14

      ジャンバラヤ、クロウフィッシュパイ、フィレガンボですね。

    • @user-yj4wx2ce2b
      @user-yj4wx2ce2b Před 16 dny +13

      オリジナルはハンクウイリアムのカントリーソングですね。

    • @ellie3rdjuly
      @ellie3rdjuly Před 16 dny +9

      私もその曲を思い出しました😊

    • @issenme
      @issenme Před 16 dny +5

      歌詞の訛りをケビンに解説してほしい。昔、ラジオでパラダイス山元さんが解説してた。

  • @user-mg3gk5vf1e
    @user-mg3gk5vf1e Před 16 dny +57

    つくづく、ケビンは料理が上手い。手際がいいし。食べたくなってきますね。

  • @user-en5eg1qe2s
    @user-en5eg1qe2s Před 16 dny +40

    ケビンの作る料理、いつも美味しそう🤤

  • @user-cf8gm6yz6y
    @user-cf8gm6yz6y Před 16 dny +12

    3:19 ケビンが作業しながら流暢な発音してるのがかっこよすぎて惚れました…その場面だけ10回くらいリピートして先に進まない😂
    今日落ち込むことがあったけど元気が出ました!今日もありがとうございます!

  • @user-yh3dm6qn8m
    @user-yh3dm6qn8m Před 16 dny +38

    「…クミン入ってる!」のときの目😂

  • @uniikura2023
    @uniikura2023 Před 16 dny +78

    野菜に「Holly Trinity」って大げさな表現だなあと思ったけど、よくよく考えたら日本でも「三種の神器」って言うから共通点がありますね!

  • @harunapaws
    @harunapaws Před 15 dny +8

    ルイジアナに住んでたとき学校のランチにジャンバラヤが出てくるほどメジャーな料理でした。
    ガンボもルイジアナ南部料理なのですが、ルイジアナ南部料理は日本人に合う料理が凄く多いと思うのでとってもおすすめです!!

  • @user-gg6uj2fn4y
    @user-gg6uj2fn4y Před 16 dny +33

    ケイジャンはアケイジャン(カナダのアカディア地方に入植したフランス人)が訛ったものだったはず フレンチインディアン戦争のあとでイギリスにアカディアを追い出された人たちがフランス植民地でのちにスペイン領域ルイジアナ南部に追放された人達の子孫だから料理がうまいしケイジャン料理はフランス語由来の料理名になってるものが多い(アングロサクソン系じゃない)

  • @_s586
    @_s586 Před 16 dny +14

    だいぶ前にデニーズでのバイトで結構作ってたの思い出しました!
    デニーズはケイジャンライスにチキン乗せてクレソン添えてたけど、本場とは違ったのにビックリ

  • @jihuku
    @jihuku Před 12 dny +6

    Kevin's様の動画も楽しく拝見させていただくのと同時に、コメント欄も楽しみにしています。
    博識な有識者の方や現地在住の方々の情報もまた素晴らしいです。おお、これが集合知…!

  • @user-mn1tk1zt8j
    @user-mn1tk1zt8j Před 16 dny +123

    ジャンバラヤと言うと某アメリカのアニメーションのキャラクターが「ジャンバラヤが食べたいなぁ!」というセリフを思い出す。死ぬほど辛いおふくろの味であるというセリフだったので彼が生きていた時代背景含めて「何故アメリカでジャンバラヤ?」と思っていましたがこの動画で何故彼のおふくろの味がジャンバラヤだったのかが納得。

    • @user-wq2me6sb4s
      @user-wq2me6sb4s Před 16 dny +20

      そのキャラって某ラジオ悪魔?

    • @user-mn1tk1zt8j
      @user-mn1tk1zt8j Před 16 dny

      @@user-wq2me6sb4s そうです(*^^*)

    • @yuma4616
      @yuma4616 Před 16 dny +9

      『ミギとダリ』のアニメでも、アメリカかぶれの陽気な養母が、チェリーパイとともに定番料理にしてたな。

    • @user-mn1tk1zt8j
      @user-mn1tk1zt8j Před 16 dny

      @@user-wq2me6sb4s そうです、そのアニメーションキャラクターです。(*'▽'*)

    • @jinononorin9133
      @jinononorin9133 Před 14 dny

      ラジオデーモンですね

  • @minicooper3298hiro
    @minicooper3298hiro Před 16 dny +16

    ジャンバラヤはアメリカはニューオリンズを支配していたスペイン人がもたらせたパエリアをルーツに持つ料理だそうです。
    ハムを意味するJamon (ハモン)、フランス語ではJambon(ジャンボン)といいますが、それがこの料理名の語源になっているそうです。

  • @mnkcra
    @mnkcra Před 16 dny +13

    今もあるのかわからないけど
    昔よくファミレスのデニーズのジャンバラヤがすごい好きで行くたびに食べてました。

  • @yanmoya3463
    @yanmoya3463 Před 9 dny +3

    アニメで初めて知ったジャンバラヤ!!
    気になってた!

  • @user-yn3jq8oc4i
    @user-yn3jq8oc4i Před 16 dny +34

    疲れた時に、KERさんの動画が配信されるとエネルギー源きた~!くらい、癒されます。
    わたしは、KER さんの動画を見出してから、かなり食の影響もうけています。この前、クミンも買いました。炒め物に使おうと思いまして。
    ジャンバラヤもかなりおいしそう!❤

  • @user-zf7ny7ll4l
    @user-zf7ny7ll4l Před 16 dny +33

    かけちゃんって圧倒的に耳が良きですよね🙆‍♀️
    一度聞いただけでネイティブに発音できるの素晴らしい能力

  • @uchino-3kyoudai
    @uchino-3kyoudai Před 10 dny +1

    3:23
    普通に誰も何も言ってないけど
    シンプルに一回ケビンさんの発音聞いて
    ここまで綺麗に復習できるかけさんすごい。

  • @sayaka7929
    @sayaka7929 Před 15 dny +6

    ザラの時ぜったい2人ともザルって分かってたくせにひとしきりZARAで遊ぶの好き😂😂

  • @acqua0404
    @acqua0404 Před 16 dny +10

    Dean & DeLucaのデリにあるジャンバラヤが最高においしい♪20年位好きです!KERでクローズアップしてくれてありがとう

  • @paste1green
    @paste1green Před 16 dny +6

    3人とも笑顔が魅力的。3人ともいつまでも仲良く笑っててほしい。
    あと、マスクの上から匂いかぎこむかけちゃんのしぐさがなんか可愛い。

  • @user-fr8bk9hz7v
    @user-fr8bk9hz7v Před 16 dny +21

    飛んでったところ面白すぎるでしょww

  • @mint380
    @mint380 Před 16 dny +20

    料理のときちょいちょいテキトーになる感じが良き
    ナシゴレンとかと一緒で東南アジアのごはんだと思ってたから今日の動画も勉強になりました~

  • @pom516
    @pom516 Před 16 dny +23

    ザラからの一撃がケビンみありすぎてめちゃ笑う😂

  • @SssSss-pn1de
    @SssSss-pn1de Před 15 dny +5

    頭も良くプロの歌手とも歌えるほど歌も上手い3人によるお料理動画。料理まで出来る。

  • @TN-cq1de
    @TN-cq1de Před 16 dny +15

    ケイジャンは元々アメリカのフランス植民地地域のルイジアナ南部近辺ですよね。
    アメリカのフランス文化圏として、食文化や言語、文化、大陸法体系まで掘り下げてほしいと思いました。
    アメリカは本当にバックグラウンドが豊富でユニークです。

    • @user-uc2bq7tc1v
      @user-uc2bq7tc1v Před 16 dny +5

      「ケイジャン」は、カナダ東岸のアカディア地方に入植したフランス系移民の「アカディアン」から来てるそうです。もちろんジャンバラヤはそれだけでなくパエリアとかアフリカ系とか、いろんな文化が重なり合ってできた料理なんでしょうね。

  • @norma5426
    @norma5426 Před 7 dny +1

    昭和生まれのアラフィフです!
    ジャンバラヤ❤嬉しいです。昔、デニーズのメニューにあってよく注文していました。
    今、動画を見始めたばかりですが材料を揃えて作ってみたいです❤

  • @herth7088
    @herth7088 Před 16 dny +5

    幼少期にキャンプに行った時、朝にみんなでジャンバラヤ作りました。ピーマンとソーセージの香りが印象的で、焚き火を囲んで寒い朝に刺激的な朝食をとって元気に後片付けに取り掛かった思い出です😂

  • @Kouno_rei
    @Kouno_rei Před 16 dny +10

    某ホテルアニメのアニメでジャンバラヤを初めて知ったけどコレは美味しそう😊

  • @user-ms1hb6vu7p
    @user-ms1hb6vu7p Před 12 dny +2

    ハズビン・ホテルでジャンバラヤが出て気になってたから助かります。

  • @user-ly3hl7mv6j
    @user-ly3hl7mv6j Před 16 dny +45

    昔もコメントしたけど相変わらずタイトルコールでやまちゃんがケビン見てるの好き

  • @gizarhyme
    @gizarhyme Před 16 dny +43

    ちょうど今ジャンバラヤ作ったところです!
    めちゃくちゃタイムリー!

  • @user-bt6bk3st3u
    @user-bt6bk3st3u Před 16 dny +14

    20年前に近所にあったお店でジャンバラヤやケイジャンとかあってお手頃だったから、よく学校帰りに友達と食べに行ってました😊
    さすがにもうなくなってましたが、今でも懐かしい。

  • @Gobledeegook_JP
    @Gobledeegook_JP Před 16 dny +9

    ケイジャンは、後期移民のフランス系アメリカ人が湿地帯に住み着いた(追いやられた)ことから始まりました。
    湿地帯で臭いナマズや肉類を食べれるよう唐辛子を大量に投入したことから始まったと昔習いました。割と悲惨なバックグラウンドがあります。。。

  • @user-ky7ip6zb5s
    @user-ky7ip6zb5s Před 16 dny +17

    ジャンバラヤよくファミレスで食べてました。ご飯もののメニューで一番安かったからです。

  • @tabibitoman
    @tabibitoman Před 16 dny +18

    16:52 3人で切れ端を目で追う瞬間!猛烈に草ww

  • @tannak7572
    @tannak7572 Před 16 dny +34

    ジャンバラヤってアメリカ料理だったのか! 昔、某ファミレスのメニューにあって、大好きな料理だった。

  • @mai7030
    @mai7030 Před 16 dny +13

    ジャンバラヤはココスで食べたのが最初で、大好きで自分で作って食べたりしてます。取り上げてくれて嬉しい。
    パエリアの仲間だったんですね。
    輸入品店の液体ソースしか使ったことなかったので、GABANのシーズニングも試してみようと思います!

  • @user-dj4nn7sh5f
    @user-dj4nn7sh5f Před 11 dny +4

    美味しそう!
    アメリカの料理とは言うけど、コメント読んでいると、やはりいろんな文化の融合なのですね。

    • @user-te5ej2xf9h
      @user-te5ej2xf9h Před 11 dny

      交わらなくてもいいですよね。お互いおいしいよねって🩷

  • @16lovebird
    @16lovebird Před 16 dny +4

    楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。

  • @soborotorii2623
    @soborotorii2623 Před 16 dny +21

    待ってましたー!! カメラアングルがいつもと若干違う気がするのが新鮮!
    ジャンバラ給食で出てきたことあって、すっげぇ美味かったの覚えてます!
    お家でも作ってみます!!

  • @user-hg5fk3tf1n
    @user-hg5fk3tf1n Před 9 dny +1

    16:18
    ザラでイジッ後の一撃!右上の「何だったんだょw」も好きw
    ジャンバラヤ美味しそうだったなー

  • @user-lv8il2sb2q
    @user-lv8il2sb2q Před 15 dny +4

    ボウルのあみあみバージョン🥰

  • @narupoly9212
    @narupoly9212 Před 15 dny +5

    以前されてたナチョスを真似してらテーブルいっぱいに作って食べました。小学生の息子が激ハマリして、パパ凄く美味しい!また作って!と私の評価も爆上がりしました。ジャンバラヤも作ってみます!
    あと、昔雑誌で見た料理で、おそらくアメリカのローカル料理をずっと探しているのですが、名前が思いだせず、レシピもわかりません。ライスに、フライドチキンが乗って、スイートコーンのスープ?ルーみたいなのがかかったやつなんです。どこかのソウルフードみたいな記事だったのですが、ご存知ないでしょうか?視聴者の方もご存知でしたらコメントで教えてくれると嬉しいです。アメリカ料理じゃ無かったらごめんなさい。

  • @theodore24451
    @theodore24451 Před 16 dny +27

    1960年代生まれの私は「ジャンバラヤ」にはカーペンターズの歌で出会いました
    小学生で英語もわからず聴いていたのでまさか料理の名前だとは思わず
    その後ファミレスで見つけた時は驚きました。そして美味しかった☺
    かけちゃんは「なか卯にあったら注文する」って言ってたけど、こういうのは松屋がやりそう笑

    • @user-ti6ob1hx4z
      @user-ti6ob1hx4z Před 16 dny +2

      あのジャンバラヤはこのジャンバラヤだったんですか?!

    • @ellie3rdjuly
      @ellie3rdjuly Před 16 dny +3

      カーペンターズにも共感しましたし、牛丼チェーン店でやりそうなのはなか卯より松屋だと思ったのも同じで勝手に親近感を覚えてしまいました😊
      動画を観ながら、カーペンターズの「ジャンバラヤ」を思い出し、「どっちかというと、松屋かなー」と独り言を言ってたんです🙌🏻

  • @a.k.367
    @a.k.367 Před 16 dny +6

    ほんと‼️この人達が話していると何もかもが面白い🤣。
    やまちゃんのお父さんがジャンバラヤ食べに行こう!って言ったのが笑える。給食でジャンバラヤ😅違う気がするけど。😛

  • @hanihani-sabosabo
    @hanihani-sabosabo Před 16 dny +7

    やま父「ジャンバラヤ食いにいくぞ」は笑ったw

  • @Sasa-fc8jg
    @Sasa-fc8jg Před 16 dny +9

    お米の銘柄当ての動画みてた直後にこれは、、嬉しい🌾

  • @user-ti6ob1hx4z
    @user-ti6ob1hx4z Před 16 dny +9

    昔喫茶店をしてた時、業者さんが持ってきたジャンバラヤが美味しくて、メニューにしてました。ピラフのスパイシーな感じで美味しかったけど、その後食べたこと無いですね。ケイジャンスパイス?やっぱり韓国のカンジャンケジャンを思い出してはてな?だったけど、若者も同じなんだ🎵と安心しました😊

  • @jill4444
    @jill4444 Před 16 dny +34

    アメリカじゃないみたい、という最大の褒め言葉👏

  • @24shirokuma20
    @24shirokuma20 Před 16 dny +21

    かけちゃんのボゥッが可愛い笑

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Před 12 dny +3

    米をジャポニカ種にすると粘り気が強く出てかなりネバネバになるので、押し麦を混ぜる(粘り気が大幅に抑えられる)等した方が良いと思います
    あと熱しながらかなりかき混ぜていましたが、熱し終えるまで触らない方が良いですね
    加熱している最中に触るとどんどん粘り気が出ます

  • @KanaMiwa-lo8fw
    @KanaMiwa-lo8fw Před 16 dny +18

    ジャンバラヤって聞くとハズビンホテルのアラスターを思い浮かべちゃう

  • @user-tw6gv9fb3w
    @user-tw6gv9fb3w Před 10 dny +1

    いっぱい笑った😂
    やっぱりバランス良くて会話が優しくて大好きな3人です❤

  • @user-jx8ls3bf4d
    @user-jx8ls3bf4d Před 16 dny +30

    いつもお三方の動画が楽しみ❤お料理動画大好き💕

  • @air6474
    @air6474 Před 16 dny +7

    ジャンバラヤ大好き!
    夏休みといえばジャンバラヤ🥰💗

  • @user-mj2kn4sv9c
    @user-mj2kn4sv9c Před 16 dny +9

    KERの動画を無限サーフィンしてたから、今日の動画だって気付かずにみてた😂
    なんか見たことないな〜こんな動画あったんだーとか思ってたわ😂

  • @virginia-S
    @virginia-S Před 16 dny +6

    ジャンバラヤがアメリカ🇺🇸料理とは知りませんでした。かけちゃんの料理知識が爆上がりです玉ねぎをどこまで剥けばいいか分からないと言っていた人とは思えない😂

  • @user-uw1kg7sq7i
    @user-uw1kg7sq7i Před 16 dny +6

    ジャンバラヤは美味しいですねぇ。米料理系では最も好きな部類です。日本人はセロリを生で食べようとしますが、火を通すとアクの無い蕗という感じで私は蕗よりずっと好きですね。

  • @user-sc1vx3gp7b
    @user-sc1vx3gp7b Před 13 dny +3

    ハズビンホテルのアニメでジャンバラヤとはなんぞや?って気になってたのでありがたいです!
    こんな料理だったのねーってなりました!

  • @shizukahitori2420
    @shizukahitori2420 Před 16 dny +7

    美味しそう!
    週末に早速作りたいですね🥄

  • @user-tb8pb4xu3b
    @user-tb8pb4xu3b Před 16 dny +4

    アメリカ北東部に住んでたからジャンバラヤになじみがなくて、旅行でニューオーリンズに行った時に初めて食べておいしくってびっくりしてその後レシピ調べたの思い出しました!!
    ジャンバラヤ、マジで美味しいですよね!!

  • @koolkool1103
    @koolkool1103 Před 16 dny +9

    昔母親がケイジャン料理ハマりまくって
    ジャンバラヤ作りまくってた
    うちの母の味の1つです

  • @user-sv5wk4li1d
    @user-sv5wk4li1d Před 16 dny +9

    前回、前々回のバーガーシリーズより明らかに楽しそうなのが感じられるw
    これだいぶ美味しかったんだなw

  • @user-vz5cp5fo6i
    @user-vz5cp5fo6i Před 16 dny +25

    ジャンバラヤってデニーズでしか見たことない😳あと、やまちゃんパーカーなのにケビン半袖

  • @NIGIRIMESHIKUN
    @NIGIRIMESHIKUN Před 16 dny +8

    ジャンバラヤ〜!!
    Hazbin Hotelでアラスターが言っててずっと気になってました!!!

  • @kaoru2553
    @kaoru2553 Před 16 dny +9

    ジャンバラヤうめぇんだ
    数日前に久しぶりにカナダで食って感動した(カナダ留学中)

  • @user-hq6el8tq4k
    @user-hq6el8tq4k Před 16 dny +32

    ジャンバラヤを初めて知ったのはウッチャンナンチャンのコント。
    その後デニーズで見掛けて食べたのが初体験。
    もう、30年以上前だなあ

    • @user-mo1me4io5j
      @user-mo1me4io5j Před 16 dny +1

      わたしが始めてみたのはこち亀
      プロレスラーが「ジャンバラヤー!」とか言ってた記憶がある

    • @aktama
      @aktama Před 16 dny +4

      ウンナンのショートコントを思い出す人はおらんか、と思ったらいたw

    • @user-cu4rl2qp5y
      @user-cu4rl2qp5y Před 16 dny

      店員役のウッチャンが「えー?ジャンバラヤ知らないのー⁉︎」って煽るヤツですね。懐かしい。

  • @kanon8053
    @kanon8053 Před 16 dny +5

    16:50 3人の目線見るために何回も見てしまった、ハイライト笑

  • @yukoyuko_punch
    @yukoyuko_punch Před 11 dny +1

    コメント欄、今回は特にみんなの思い出があふれててつい読んじゃう
    むさしの森珈琲にジャンバラヤがあって気になってた!食べてみよっと!

  • @naotosuzuki9040
    @naotosuzuki9040 Před 16 dny +7

    フランス起源のソーセージを使ったフランス系移民の料理なのに完全に他人事のやまちゃんが面白すぎる😊

  • @qoo7040
    @qoo7040 Před 16 dny +5

    ニューオリンズで初めてジャンバラヤとガンボを食べたことを思い出した!
    ニューオリンズ、特色強くて面白いから3人に行ってほしいー!!

  • @tortandt
    @tortandt Před 16 dny +5

    ジャンバラヤはかなり昔ファミマが店内で解凍する弁当売ってた時に良く食べてたなぁ

  • @sparky6300
    @sparky6300 Před 16 dny +80

    ジャンバラヤといえばジョナサンのイメージしかない

  • @user-vi8wv2zw5v
    @user-vi8wv2zw5v Před 16 dny +2

    ジャンバラヤ大好きだから嬉しい企画!