2005年3月18日(金)📺 ドラえもん最後の収録。大山のぶ代さん。ラストメッセージ。and 水田わさびさんのドラえもん。初お披露目。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 10. 2022
  • #vhs
    #大山のぶ代 
    #小原乃梨子
    #声優
    #ドラえもん
    #藤子f不二雄 
    #木村昴
    #デビュー
    #引退 
    #最終回
    #最終話
    #中庸助 
    #水田わさび 
    #のび太のパパ 
    ドラえもん
    藤子不二雄
    藤子F不二雄 
    声優
    昭和 
    平成
    大山のぶ代

Komentáře • 1,7K

  • @user-ox1ct4tt4j
    @user-ox1ct4tt4j Před rokem +1208

    旧声優陣の新声優陣への気遣いが暖かすぎる

    • @user-qk5li3sz8b
      @user-qk5li3sz8b Před 5 měsíci +50

      ほんそれですよね
      「次の世代の子達にとってのドラえもんはあなただから」って
      昔の声への執着がいまだにありますがもう18年目?くらいですもんね

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 Před 2 měsíci

      @@user-qk5li3sz8b 来年20年だよ

  • @kyok3090
    @kyok3090 Před rokem +1121

    旧ドラの「ウフフフフ♪」が好きだった

  • @user-kc5ng9bp7m
    @user-kc5ng9bp7m Před rokem +1424

    現声優陣を否定するわけじゃない、だけどやっぱり私にとってはこれがドラえもんです
    こればかりは世代的に仕方ない
    子供の頃の思い出って大人になってからも強烈なんだよ

    • @Nowwwwwwwwwww
      @Nowwwwwwwwwww Před 10 měsíci +77

      ドラえもんの真似をする時は出来ないけど、やっぱり大山のぶ代さんのドラえもんの真似をしてしまうw
      ギリ二十歳位の子に昔のドラえもんだwって言ってもらえたw

    • @VOCALOIDotonagumiwohukyousitai
      @VOCALOIDotonagumiwohukyousitai Před 10 měsíci +36

      小2の頃にドラえもんの世代交代でした。
      アニメの世代交代を経験したのはこれが初めてで、だからこそ寂しさや悲しさが鮮烈に残りました。
      私にとってもドラえもんはのぶ代ちゃんです。

    • @user-up6db1jq9e
      @user-up6db1jq9e Před 10 měsíci +49

      このメンバーが最強です!
      安心感が半端ない

    • @Papiko_Gadget
      @Papiko_Gadget Před 9 měsíci +25

      小さい頃の記憶って強いですよね笑
      自分からすると旧声優陣の良さも分かりますけど、やっぱり現声優陣がしっくりくるんですよね

    • @rninrnin
      @rninrnin Před 7 měsíci +30

      どっちも大好きな俺は無敵!俺が生まれた頃にはもうわさドラだったけど、親がわさドラ・のぶドラ映画をしょっちゅう交互に借りてきてくれてたから親に物凄く感謝したい

  • @crazy060494
    @crazy060494 Před rokem +839

    声優交代からもう20年近く経つなんて信じられない。

    • @jadecar1032
      @jadecar1032 Před rokem

      ひえぇーー▦( ´°Д° )▦

    • @user-wi4jn7xz5e
      @user-wi4jn7xz5e Před 11 měsíci +59

      懐古厨と言われようが何と言われようが、やっぱりこの声優メンバーのドラえもんが好きだし、最高だと思う気持ちは一生変わらないと思う。

    • @johnmungship2
      @johnmungship2 Před 11 měsíci +26

      今ってドラえもん(大山のぶ代)のモノマネをしても通じないのかな

    • @tohonikol
      @tohonikol Před 11 měsíci +15

      1.5回り離れた弟が口にするくらいだからまだ認知はしてると思う。
      ひとりっ子でもつべで非公式の違反動画とかあれば認知している人は多いと思う。

    • @Soramameeeeen-1010
      @Soramameeeeen-1010 Před 10 měsíci +10

      そう考えたら10代からずっとやってる人とかいるんだもんな。凄いよな。
      正直言うと声優は変わってほしくない。
      まぁ無理言うなですよね。

  • @jefaim
    @jefaim Před rokem +509

    あんたが正しかったみたい
    だから慌てないで来て
    のところが仲の良さ見えて好き

    • @yoshipie
      @yoshipie Před rokem +81

      たてかべさんの通夜と葬儀、どっちも肝付さんが弔辞を読んでるんだよな

    • @user-mp7sp4lr8x
      @user-mp7sp4lr8x Před rokem +33

      肝付兼太さんは藤子作品には欠かせない人でしたね☺️
      脇役ばかりだったけど縁の下の主役でしたね。

    • @magemages
      @magemages Před 4 měsíci +12

      その後ごめんねって気遣いあるのがすごいよな

    • @user-we6oy2fo2m
      @user-we6oy2fo2m Před 5 dny +2

      半世紀の苦楽を共にした心友(心の友の略であり、親友のシャレ)だからな。

  • @gnnnkww
    @gnnnkww Před rokem +1380

    なんか見ててわけも分からず涙が大量に流れた。
    この人たちの作るドラえもんがあったから幸せな幼少期を過ごせました。ただただ感謝してます。

    • @ponponpain555
      @ponponpain555 Před rokem +87

      確かに亡くなっているキャストの方もいらっしゃいますが、そうじゃなくて大量の涙が溢れてますね。
      これを見て大量の涙が溢れてるおぢさんを想像してください。
      この方々のドラえもんに育て上げられた世代なんです。残酷にも、立派におぢさんになりました。

    • @user-zq5cz6pe3h
      @user-zq5cz6pe3h Před rokem +23

      2006年にCZcamsアカウント開設してる人久しぶりに見た!!
      スマホ普及してない時代ですよねー

    • @user-bh5ll9on3w
      @user-bh5ll9on3w Před rokem +39

      子どもの頃はドラえもんに会いたいと思ってたけど本当はずっとそばで寄り添ってくれてたんだよね

    • @user-wl7bj4ht1l
      @user-wl7bj4ht1l Před rokem +5

      情緒不安定なん?
      涙が大量に流れたってクソみたいな嘘やな

    • @user-cl7pf8hv2b
      @user-cl7pf8hv2b Před rokem +20

      BGMも思い出として刻まれてるから全部に涙でます

  • @user-lr6ug8jc3m
    @user-lr6ug8jc3m Před rokem +817

    何年経ってもやっぱりこの方たちの声がしっくり来る。
    一生忘れない。

    • @user-hd1lj8vz7r
      @user-hd1lj8vz7r Před 28 dny +2

      『ドラえもん』のアニメをたくさん見たのが何よりの『宝物』😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄

  • @go-go-miminike
    @go-go-miminike Před 2 měsíci +133

    木村昴がお前はジャイアンじゃないと言われ続けて、相談に行ったらお前のジャイアンをすればいいって言われたエピソードが今でも好き

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 Před měsícem +9

      そして木村昴さんは後に「お前は桜木花道じゃない」と言われるハメに…

    • @go-go-miminike
      @go-go-miminike Před měsícem +2

      @@skansoul9315 自我がたもてなくなっちゃう

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 Před měsícem +7

      @@go-go-miminike そして今度はONE PIECEのバギーの少年時代役も担当に…
      ドラえもんのジャイアン
      スラムダンクの桜木花道
      ONE PIECEの少年バギー
      と既存の有名キャラを次々と引き受けるハメに…

    • @go-go-miminike
      @go-go-miminike Před měsícem +6

      @@skansoul9315 ドラえもんのオーディション受けたらモテるんじゃね?からすげぇとこまできたもんだ笑

  • @user-di5tu2go1u
    @user-di5tu2go1u Před 11 měsíci +211

    70歳のたてかべさんからジャイアンを受け継いだ木村昴さんがまだ現役の中学生だったことに驚きです。そして19年経って未だに30代ということにも驚きです。

    • @user-kk6jg5lb9b
      @user-kk6jg5lb9b Před 10 měsíci +75

      たてかべさんが木村昴さんに「君が二十歳になったら一緒に飲もう!」と言っていて、たてかべさんが鬼籍に入る少し前に木村さんが成人して、一緒に飲みに行ったというエピソードが色んな意味で泣ける……

    • @user-wu8sw8dl5w
      @user-wu8sw8dl5w Před 8 dny

      たてかべ和也さんと肝付兼太さんの2人は故人です

  • @user-wn6ot1to7c
    @user-wn6ot1to7c Před rokem +765

    少なくともこの人たちの声は大多数のアラサー以上の人達の記憶には刻み込まれてしまってるから忘れようがない

    • @tuvjkl8553
      @tuvjkl8553 Před rokem +76

      そうなんですよね。
      私も未だにドラえもんはこの方達なんです。

    • @user-iu8gv6vo5i
      @user-iu8gv6vo5i Před rokem +34

      忘れる必要など微塵もない
      ただ受け入れられないと喚き今役を務める方々を否定するのは、その方々と今楽しく見ている子供たちとそしてなにより演じ続けて頂いた旧声優陣の方々に失礼だと思いますね

    • @ch8931
      @ch8931 Před rokem +15

      10代だけど、小さい頃は大山のぶ代のドラえもんを観させられてたからやはりこっちの方がしっくり来る。

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 Před 2 měsíci +1

      アラサーだけど大山信者のせいでこのドラえもんまで嫌いになった

  • @zigmastyle4461
    @zigmastyle4461 Před rokem +233

    大山さんが昔何かのテレビ番組で言ってた。
    ドラえもん初めての収録の時、藤子先生も来てたからめちゃくちゃ緊張した。収録が終わり、藤子先生に感想聞きにいったら
    「ドラえもんってこういう声だったんですね」
    と言ってもらえて涙が出るほど嬉しかったと。
    動画と関係ないかもしれんけど、この話めっちゃ好きなんよ

  • @YuYu-hg7zb
    @YuYu-hg7zb Před 11 měsíci +153

    46だけど、自然に涙が出たよ。
    初代声優の皆さん、本当にありがとう。幼少時、青春時代、良き時代をありがとう。

  • @MENMA0147
    @MENMA0147 Před rokem +941

    2022年の今見ても旧ドラのしっくり感が凄い
    声のイメージって生涯消えないんだろうな

    • @user-vk9gs5jp3m
      @user-vk9gs5jp3m Před rokem +54

      声ももちろんですが音楽が全然違うというのが一番ネックですねぇ。

    • @2chan791
      @2chan791 Před rokem +42

      新ドラから見たから新ドラの方がしっくりくる

    • @marineblu9584
      @marineblu9584 Před rokem +63

      95年生まれです。小5のとき新ドラになり、大山ドラを親しんだ時間は長くはありませんでしたが、頭のなかでのドラえもんのイメージは旧ドラのままでかたまっていますね。

    • @pasta-n
      @pasta-n Před rokem +18

      @@2chan791 コメ主と同じこと言ってる自覚ないんだろーなー…

    • @user-wy8gn4jh6z
      @user-wy8gn4jh6z Před rokem +28

      今のドラえもんの声で育った子供は今のドラえもんの声でしっくり来るんだろうな。
      声優交代した年に生まれた子供ももう高校生。

  • @jam.K
    @jam.K Před rokem +349

    ブラウン管のテレビで旧ドラえもん観てた頃に戻りたいなぁ。。。

    • @ikuon5617
      @ikuon5617 Před rokem +42

      お爺ちゃんが生きてて、毎年ドラえもんの映画に連れて行ってもらったから泣ける…わ

    • @sakumaji8233
      @sakumaji8233 Před 16 dny

      日曜日の朝に戻りたいw

  • @muh6949
    @muh6949 Před 5 měsíci +288

    1983年生まれです。私のドラえもんはこれしかありません。

    • @box-yarou
      @box-yarou Před 5 měsíci +11

      82年生まれです、同じくです!

    • @user-td6jc4qi9p
      @user-td6jc4qi9p Před 4 měsíci +12

      81年生まれです。私も同じくです。

    • @miku._.2525
      @miku._.2525 Před 4 měsíci +13

      わたくしも1983年生まれです。このドラえもんが大好きです

    • @user-yy1qb9is7w
      @user-yy1qb9is7w Před 4 měsíci +9

      平成生まれですが、私もです

    • @user-be9xd9ek7b
      @user-be9xd9ek7b Před 4 měsíci +5

      わかります。

  • @micro-fighter-90s
    @micro-fighter-90s Před 11 měsíci +265

    ドラえもんはいつの時代も子供たちの帰れる実家であって欲しい。
    ずっと続いていって欲しい。

  • @maru8825
    @maru8825 Před rokem +787

    もうこのレジェンド達が一緒に集まる事は二度とない。
    泣かせないでくれ。

    • @ikuon5617
      @ikuon5617 Před rokem +29

      むかしのドラえもんの映画みちゃったわ

    • @user-xk6ck1cx4c
      @user-xk6ck1cx4c Před rokem +17

      もう一回レジェンド全員を招集したらレジェンド達も喜んで来てくれると思うけどなあ。

    • @user-white520
      @user-white520 Před rokem +54

      @@user-xk6ck1cx4c 亡くなっちゃった人もいるんだよなぁ

    • @user-ky3jp8ev6g
      @user-ky3jp8ev6g Před rokem +62

      @@user-xk6ck1cx4c旧 ジャイアン役のたてかべ和也さんと旧スネ夫役の人は残念ながらお亡くなりになりました。

    • @Ginsya
      @Ginsya Před 11 měsíci +52

      大山さんは重い痴呆症でもはや自分がドラえもんを演じていた事もわからないと、何処かの記事で見ました…

  • @user-ii9ep9tf9e
    @user-ii9ep9tf9e Před rokem +306

    この声たちを聞いて育ったからマジでグッとくるなぁ

  • @user-gf3dn4ju6l
    @user-gf3dn4ju6l Před rokem +208

    大山ドラが26年、水田ドラが18年、もうあんまり長さが変わらない。8年で並ぶ。月日の流れるのは早いなあ。

  • @user-zj9zc4kx7m
    @user-zj9zc4kx7m Před rokem +97

    大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太、よこざわけい子、松原雅子など伝説的な名優達の事は一生忘れられない。

  • @user-xv4xm6kn3u
    @user-xv4xm6kn3u Před rokem +118

    ナレーターがのび太のお母さんなのがまた泣ける

  • @user-zc6bc6vt8s
    @user-zc6bc6vt8s Před rokem +76

    亡くなった方もいらっしゃる(涙)
    ほんと、子供の頃この声優さん達の
    ドラえもんが見れて幸せでした

  • @kitayui0010
    @kitayui0010 Před 6 měsíci +52

    現声優のドラえもんを見て育ってきたけれど旧声優の方たちが現声優に気遣いをしてくれたおかげで今のドラえもんが続いているんだと感じました
    旧声優の方々ありがとうございました

  • @user-dw9yw1xi3k
    @user-dw9yw1xi3k Před rokem +88

    ドラえもんは現在進行形だろうが、俺はこの方々の声でドラえもんは完結している。
    永遠にこの方々です。

  • @Iamman1991
    @Iamman1991 Před rokem +165

    金曜日インスタント麺食いながらドラえもん、クレヨンしんちゃん、Mステ、金ローを観るって生活が好きだったなぁ。

    • @user-cm4fy9pu4z
      @user-cm4fy9pu4z Před rokem +13

      更に土日が休みと言う楽しみもありました。

    • @user-ck8th5jd2c
      @user-ck8th5jd2c Před rokem +4

      土曜の夕方、、バイトや部活が被って全然見れないです。

    • @user-gn3pt3so1m
      @user-gn3pt3so1m Před rokem +3

      共感です!

  • @user-kohaku
    @user-kohaku Před rokem +150

    あー・・・すごい泣いちまった・・・
    やっぱりわたしにはこの声しか考えられない。この声を聴いて育ってきたんだもん!

  • @alserna0419
    @alserna0419 Před rokem +63

    う〜って泣きながら4次元空間に入ってくドラちゃん可愛いすぎるやろ。笑

  • @okitasho
    @okitasho Před rokem +94

    この人たちがいてくれたから
    道徳が成り立った。
    幸せな世代を過ごす事ができて感謝です

  • @shunkimaru
    @shunkimaru Před rokem +905

    旧声優陣は皆職人だから一言喋るだけでアニメの世界になる

    • @amadeus2321
      @amadeus2321 Před rokem +57

      それ,感じます。

    • @user-hv2tu9id1e
      @user-hv2tu9id1e Před rokem +1

      今の若手声優みんなドイヒーです。没個性、同じ演技、同じ声。
      これからの日本のアニメ界が陳腐なものになりそうです。

    • @user-cw3te7yz6k
      @user-cw3te7yz6k Před rokem +37

      引き込む力がダンチですよね
      あ、これが演技力とか表現力ってことなんかな......?

    • @user-zv5qx9vy5n
      @user-zv5qx9vy5n Před rokem +22

      @@user-cw3te7yz6k あと生まれ持った唯一無二の声音

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 Před rokem +14

      語りかけるように喋るからかな?

  • @hi-fi8563
    @hi-fi8563 Před rokem +187

    大山さん達の声を聞くと一気に子供の頃の気持ちに戻ります。
    あと、なんでか涙が出てくる。
    声優さん、そして声優さんのお仕事は本当に尊いと思います。

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x Před rokem +5

      私も半ズボン履いて🩳ランドセル背負って学校行ってた事を思い出しました。

  • @user-tc5km5qv2u
    @user-tc5km5qv2u Před rokem +43

    肝付兼太さん、たてかべ和也さん、ご冥福をお祈りいたします。何年もドラえもんの声優をやっていただきありがとうございます。

  • @user-lj4nu5kt2i
    @user-lj4nu5kt2i Před rokem +64

    皆さん地声がそのままだから、キャラクターがそのまま大人になって会話してるみたいでお得感ハンパない。見終わったあと目頭が熱くなってもうね…やっぱりドラえもんは泣ける作品。

  • @bon12
    @bon12 Před rokem +229

    こういう素敵な声優達によって作られてたと思うとより胸熱

  • @typer6906
    @typer6906 Před rokem +258

    平成生まれだけどやっぱり昔のドラえもんめっちゃ好き

  • @tj1930
    @tj1930 Před 11 měsíci +58

    これ以上のドラえもんは無かった。ほんとうにありがとうございました👏👏👏

  • @jjaccess7480
    @jjaccess7480 Před měsícem +12

    わさびさんも前のドラえもんの声が良かったって腐るほど言われてきたんだろうけどそれはどの声優でも引き継ぐ時の宿命だよね。だからオリジナルを皆んなやりたいのわかる。

  • @brocheese0927
    @brocheese0927 Před rokem +151

    昔のドラえもんの声優さんも良いな。あったかい感じがする。
    昴さん14歳でジャイアン役になったのすごいなー

    • @user-ky6vh8iu9c
      @user-ky6vh8iu9c Před rokem +34

      木村昴さんは元々…「学校の人気者になりたい!」という単純な目的でオーディションに応募したんですよね😅
      ドイツのエリート音楽一家に生まれて幼少期から音楽の英才教育をご両親から受けてきて…アニメや漫画をほとんど見ずに育ってきたために…「声優になりたい!」とは全く思ってなかったそうです(笑)
      人生何が起こるか分かりませんね………いい意味で(笑)

    • @user-up7fz3fv8s
      @user-up7fz3fv8s Před rokem +23

      たてかべさん「ジャイアンの後任とは直接会って酒を呑みながら話をしたい」
      ドラえもん「後任は14歳に決まったぞ」
      たてかべさん「えぇ・・・」
      という完璧なオチ付き

    • @user-ky6vh8iu9c
      @user-ky6vh8iu9c Před rokem +17

      @@user-up7fz3fv8s 木村昴さん曰く…情報解禁されて初めてお会いした時に「なんだ…子どもじゃないか…でもいいな!20歳になるまで待つのが楽しみだ!」とおっしゃったそうですね😊

    • @user-bh5ll9on3w
      @user-bh5ll9on3w Před rokem +15

      @@user-ky6vh8iu9c
      そして木村昴が成人してすぐにたてかべさんとお酒飲みに行ったんだよね

  • @Miisan1994
    @Miisan1994 Před rokem +75

    こんなの夜に見ちゃだめだった
    懐かしすぎてトイレの中で涙腺崩壊した(泣)

  • @100hiyori
    @100hiyori Před rokem +152

    途中からずっと泣きっぱなし…終わってからも涙が止まりません。
    この旧ドラえもんで育ちました。すごくすごく大好きでした…正直今でも旧ドラえもんが大好き。
    故に、声優交代をずっと受け入れられず…
    当時、この映像は見たことがなかったので、とてもありがたいものを見れたなと思います。
    ありがとうございました。

  • @ikecchi8963
    @ikecchi8963 Před rokem +204

    ずっとずっとずっと永遠に、この初代メンバーのドラえもんが観たかった。
    でもそれは仕方のないことだし、一人欠け、二人欠けするより、みんなが元気なうちに卒業というかたちを取ったのは、勇気がいるけど英断だったとおもう。

    • @nao5908
      @nao5908 Před rokem +9

      実は全員初代メンバーじゃないんだよね
      ドラえもんは3代目で後は2代目です

  • @user-xd1ki1bn7g
    @user-xd1ki1bn7g Před rokem +63

    交代してからもう20年近く経つんやなぁ
    時の流れは恐ろしいわ。

  • @user-po2ey6ot2g
    @user-po2ey6ot2g Před rokem +160

    ただただ泣ける

  • @MT-nu1kv
    @MT-nu1kv Před rokem +43

    旧声優陣から品を感じる

  • @user-bi9wz3ei7e
    @user-bi9wz3ei7e Před rokem +239

    昭和のドラえもんと平成のドラえもん
    平成を挟んで2つの世代のドラえもんと共に生きられる今が本当に幸せです

  • @gogogosubaru
    @gogogosubaru Před rokem +844

    この5人ももちろんすごいが、重圧に耐えてこの偉大な人達から引き継いで世代交代を立派に成し遂げた今の声優陣もすごい

    • @ponponpain555
      @ponponpain555 Před rokem +97

      かかずさんや関さんは引き継ぐ際は既に名前の知れた声優さんでしたが、
      木村くん(敢えてこの呼び方)がジャイアンから始まって慕われる兄さんになってるのが感慨深いですね。

    • @user-ji3us1ld3q
      @user-ji3us1ld3q Před rokem +37

      メンバー総替えなので和気あいあいで重圧はなかったでしょうね。
      一人だけ代わるとかならまさに重圧だったてしょうけど。

    • @mimizuku_
      @mimizuku_ Před rokem +25

      言うほど成し遂げてるか?

    • @user-hw7zw1bo3m
      @user-hw7zw1bo3m Před rokem +1

      木村君なんかまだ高校生だったしね…。
      「この声じゃない」
      なんて心無い言葉もあっただろうに…。
      我が家の子供達はどちらも見て育ったのでのぶドラ、わさドラどちらもドラえもんだそうです😊

    • @user-bo8pp9qd8w
      @user-bo8pp9qd8w Před rokem +10

      @@mimizuku_ オリジナルメンバーの声優陣が欠けた時点でドラえもんは終わるべきだった。

  • @user-mp7nf2tw1r
    @user-mp7nf2tw1r Před rokem +187

    新旧でも作画と声優が一致してるのがマジで凄いよね

    • @nganly5345
      @nganly5345 Před rokem +14

      確かに、1996年に藤子おじさんが亡くなって以来、ドラえもんのすべてのキャラクターの他の俳優が何年にもわたって亡くなっていることは悲しいことです.

    • @user-qz9ld2mf2d
      @user-qz9ld2mf2d Před 8 měsíci +8

      わさドラの作画は原作に近くてそれを今風にしてるからすごいよね。

  • @Neko_udo
    @Neko_udo Před rokem +52

    声変わったのはもうこんな前なのか
    大山のぶ代さんの声は永遠。

  • @kazokubaseball
    @kazokubaseball Před rokem +98

    大晦日にドラえもんが3時間以上見れる。物凄く楽しみにしていた小学生の時を思い出しました。水曜日のドラゴンボール、金曜日のドラえもん、土曜日の幽遊白書、楽しみやったなぁ。

    • @user-mp7sp4lr8x
      @user-mp7sp4lr8x Před rokem

      今では考えられない子供の楽園だった時代。。今じゃくそつまらんバラエティーが蔓延って横行してる。こんなだから活力源が乏しくて希望も持てなくて自殺者が後を絶たなく成ってるんだと思う😡⚡️

    • @ikuon5617
      @ikuon5617 Před rokem +9

      なつかしいわ!!
      まだビデオテープだったね!
      スラムダンクが土曜やね!

    • @user-dw3mn7vc6x
      @user-dw3mn7vc6x Před rokem +5

      日曜のビックリマン何もかも、、
      日曜起きれないw

    • @ikuon5617
      @ikuon5617 Před rokem +1

      @@user-dw3mn7vc6x
      ビックリマンシールの跡が剥がれないの…

  • @AURA0810
    @AURA0810 Před rokem +109

    なんか泣ける~(涙)
    大山のぶ代さんたち本当にありがとう‼️(笑)

  • @user-ec5fs5jy4q
    @user-ec5fs5jy4q Před 7 měsíci +36

    旧声優陣の声を作らずに演技で魅せてくれるのが大好きです

    • @user-kn6zy3dd7h
      @user-kn6zy3dd7h Před 7 měsíci

      お芝居が仕事なんだから演技で魅せてんのは声優全員同じな、声作ってたら演技で魅せてないとでも思ってんのか😂

  • @yuchacha0802
    @yuchacha0802 Před 4 dny +3

    38歳なのでこの動画を見ていたら号泣😂ドラえもんと一緒に育ったよ!新しいドラえもんも大好き!

  • @user-tv5ue8uj2s
    @user-tv5ue8uj2s Před rokem +150

    なんつーか
    みんな優しそうな人達だなぁ…

  • @jf311041
    @jf311041 Před rokem +439

    やっぱりドラえもんと言ったらこの5人が1番だな。

    • @user-vf8iu2gv1r
      @user-vf8iu2gv1r Před rokem +18

      まさに、そうだ

    • @user-cv4vu6ns9i
      @user-cv4vu6ns9i Před rokem +11

      というか全部のキャラが昔の声で再生されちゃう
      旧ドラ新ドラどっちも好きだけどね
      長寿アニメだと声優交代は絶対必要だしまた次のそのまた次の声優交代まで続いて欲しいですね

    • @Masuo_TV111
      @Masuo_TV111 Před rokem +1

      ヒャア信だけど富田ドラは結構すき

  • @mw_369
    @mw_369 Před rokem +431

    懐かしすぎて泣けちゃう…
    毎週毎週本当に貴重な放送だったんだなと思う
    敢えて大山ドラに似せずに演技してる水田ドラはすごいなあと思う

  • @user-oq7it2tb7z
    @user-oq7it2tb7z Před rokem +177

    昭和平成のドラえもんをリマスターしてBlu-rayで発売してほしいです。ファンがいつでも観れるように残してほしい。そしてこの番組のような貴重映像も特典映像としてぜひ入れてほしい。作ってくれないかなぁ

    • @jadecar1032
      @jadecar1032 Před rokem +2

      水田わさびさんがどうおもうかだな(´・ω・`)

    • @user-hk1os7nx2n
      @user-hk1os7nx2n Před rokem +12

      ​@@jadecar1032
      新と旧の住み分けだから良いのでは?
      というか、原作者が認めてるのは今も昔もこのドラエもんだから。
      今のドラエもんは放送局と出版社のエゴでしかない。

    • @user-xy3hb5gg6n
      @user-xy3hb5gg6n Před 10 měsíci +8

      ​@@user-hk1os7nx2n原作者の意見を今聞けるか?

    • @user-uz9ir1yf8p
      @user-uz9ir1yf8p Před 10 měsíci +9

      藤子.F.不二雄先生は、初の収録を終えた大山のぶ代さんに、「ドラえもんって、こういう声だったんですね!」と仰ったといいますね。

    • @user-hk1os7nx2n
      @user-hk1os7nx2n Před 10 měsíci

      @@user-xy3hb5gg6n
      聞けないなら、もう辞めるべきなんだよ。当たり前だろ?

  • @m_m21dgs
    @m_m21dgs Před rokem +108

    ジャイアン役たてかべさんとスネ夫役の肝付さんだけではなく、神成さん役の渡部猛さんもお亡くなりになられてるんですよね。他の声優さんもご高齢になられて、みなさん揃ったこの映像は、本当に本当に貴重だと思います。アニメ界の宝物ですね。

    • @user-mp7sp4lr8x
      @user-mp7sp4lr8x Před rokem +6

      3人ともアニメを下支えした名脇役達ですね😃
      この人達が居たから(全員も含む)ドラえもんが面白かった。

    • @user-pt4uz9ex5h
      @user-pt4uz9ex5h Před rokem +11

      出木杉役の白川さんもご冥福をお祈りいたします。

    • @so2-rena
      @so2-rena Před rokem +4

      セワシくん役だった太田淑子さんも…(泣)

  • @jint44p
    @jint44p Před rokem +181

    なんら違和感が無いですね 涙が出ます

  • @Kur0-Nek022
    @Kur0-Nek022 Před rokem +75

    ほんの数日前、旧ドラを知らない息子がCZcamsを観ながら「テレビでやってるドラえもんの声も好きだけど、僕はこっちのドラえもんの方がいい!」って言っててびっくり。凄いですね、知らない子達までがしっくり来る声!

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO Před 3 měsíci

      もうリメイクしたら別物だと思う。
      イタリア人からみた、パスタみたいに。

  • @user-ee6kq9td8t
    @user-ee6kq9td8t Před rokem +30

    最近若くして病気で止むを得ずに役を降板される声優方が多い中現役のうちに勇退ってある意味で幸せなんだよな…

  • @user-ws3kr1wp2u
    @user-ws3kr1wp2u Před rokem +52

    キャストを一斉に交代した数年は色々言われてたけど今となっては凄い賢明な決断だったよ。ひとえに「ドラえもん」というブランド力を信じた当時のスタッフの皆さんの思いが今に繋がってる。

  • @user-ke2kc3ri1g
    @user-ke2kc3ri1g Před rokem +46

    声色が今より凄くバラエティに富んでるように感じる

    • @gekidasakamakari
      @gekidasakamakari Před 11 měsíci +6

      本当にそれ。
      唯一無二というと言い過ぎかもしれないけど、誰にも真似できない声ばかり。

  • @taka201162
    @taka201162 Před rokem +94

    旧ドラえもんが高三の時に終わってしまい、そこから見なくなってしまったけど、今は子供達と新しいドラえもんを楽しんで観てます。
    新しいドラえもんをまた子供と一緒に楽しめているので、ドラえもんが今現在も続いていることに感謝してます。

    • @user-rk4jr6on8d
      @user-rk4jr6on8d Před rokem +5

      1973年の日テレ版もあります。富田耕生さんが、ドラえもん役でした。わしは、小学5年でした

    • @user-jv1mq6vz7p
      @user-jv1mq6vz7p Před rokem +5

      自分がドラえもん見なくなったけども、今の子供たちには、ドラえもんはやっぱり必要性を感じますね!

    • @crobatgaming5661
      @crobatgaming5661 Před rokem +1

      ​@@user-jv1mq6vz7p why so?

    • @user-jv1mq6vz7p
      @user-jv1mq6vz7p Před rokem +1

      @@crobatgaming5661 さん
      親がドラえもんみないから、僕もドラえもん見なくなったという感じですね!

  • @user-td6jc4qi9p
    @user-td6jc4qi9p Před 4 měsíci +19

    見ながら涙出ちゃいました。大山さんと小原さんコンビは最高ですね😃

  • @miiichan2558
    @miiichan2558 Před rokem +712

    今もドラえもん大好きだけどやっぱり昔のドラえもんの方がしっくり来て人情味があって、ドラえもんがのび太のためを思って伝えている感があった。感情移入もしやすくて好きだったなあ。昔の声優の皆さんの声落ち着くし泣ける。

    • @user-xd1jp9dc4h
      @user-xd1jp9dc4h Před rokem +32

      どっちも良いよね!

    • @SS-ln4vp
      @SS-ln4vp Před rokem +34

      @@user-xd1jp9dc4h どう考えても昔のドラえもん

    • @user-xd1jp9dc4h
      @user-xd1jp9dc4h Před rokem +15

      @@SS-ln4vp どっちか選べて言ったらね

    • @user-vu8zw8ne8o
      @user-vu8zw8ne8o Před rokem +23

      @@user-xd1jp9dc4h 昔のドラえもんがいいや

    • @amadeus2321
      @amadeus2321 Před rokem +22

      キャストに個性がありましたよね。声にカラーがあったというか。今のキャストに個性がないとは言いませんが。昔ほどの個性は,無いと思います。

  • @user-bs5pp1ib5q
    @user-bs5pp1ib5q Před rokem +40

    来年で40才になりますが、皆さんの声を聞くと子供の頃の不思議とワクワクが蘇ってきます。今だに昔のドラえもんの映画を見ると、その当時の自分に戻ってる様な錯覚になり、懐かしい意気持ちになります。素敵な思い出をありがとうございました。

  • @tatsuyan1
    @tatsuyan1 Před 10 měsíci +33

    よく考えたら18年も過ぎてるのに未だにドラえもんのイメージ強いの本当凄いことだよなぁ…

  • @user-ut6qx6ly8t
    @user-ut6qx6ly8t Před rokem +59

    わさドラ世代でリアタイしたことも無いけどこの5人謎の安心感ある。

    • @user-st7fo6gc6n
      @user-st7fo6gc6n Před rokem +8

      わさドラもそうだけど誰も欠けちゃいけない感ヤバイよね

  • @user-np3qw4zp8y
    @user-np3qw4zp8y Před rokem +48

    あなたたちこそ最高の五人でした❤️

  • @fumikkykunsub
    @fumikkykunsub Před rokem +176

    この放送だけで皆さんの人柄の良さが分かります。
    思い出はみんなの心に残っています

  • @Romi-sb29
    @Romi-sb29 Před 11 dny +2

    やっぱり初代が好き。藤子・F・不二雄さんが『ドラえもんの声ってこんな声だったんですね』の言葉が忘れられない。

  • @Gouzou.murase.ne.jp.
    @Gouzou.murase.ne.jp. Před rokem +71

    ドラえもんの道具で大山のぶ代さんを元気にして欲しい

    • @ikuon5617
      @ikuon5617 Před rokem +2

      旧ドラえもんの声ききたいねー!!
      月曜日から夜更かしの人がそっくりだったね!
      czcams.com/video/9xUo3VF7Bug/video.html

  • @user-jo5qx1tf7n
    @user-jo5qx1tf7n Před rokem +40

    旧メンバーでのドラえもんが至高
    この声を聴いて育った自分としては涙が自然と流れる

  • @gardensan1919
    @gardensan1919 Před 10 měsíci +35

    テレビシリーズは円盤化されないけど映画はいつでも見られるからいつでもこの頃に戻れるのよな

    • @user-uf4jx7pq2j
      @user-uf4jx7pq2j Před 10 měsíci

      香港やタイで出てる

    • @user-ih7od5eg8f
      @user-ih7od5eg8f Před 7 měsíci +3

      ちょくちょくアニメも円盤化はされてますよ。全話見るのは難しいですが、

    • @user-uf4jx7pq2j
      @user-uf4jx7pq2j Před 7 měsíci

      @@user-ih7od5eg8f
      香港やタイで出てますよ

  • @user-gw9yy2gq3g
    @user-gw9yy2gq3g Před rokem +33

    大山さんのドラえもんの少し掠れた暖かみのある声が本当に大好きです。
    他の方も一人一人個性がある声で大好きです。
    今私は21歳で大山さんのドラえもんを知ってる人は周りにあまりおらず寂しいですが、
    逆に知っているんだぞと誇りに思っております!親に感謝です♡
    一生忘れません。

  • @user-vm2oc9nt7h
    @user-vm2oc9nt7h Před rokem +61

    もう1回、初代ドラえもんが見たくなった😸

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO Před 3 měsíci

      ガチの初代は、モノクロで野沢雅子さんなんですよ(;^ω^)

  • @user-tn6mc1qc8t
    @user-tn6mc1qc8t Před rokem +167

    自分の中ではこの人達がドラえもんであり
    のび太でありジャイアン、スネ夫、そして
    しずかちゃんなんだよ。
    映画を見直してもやっぱりこの人達。
    いまだに新しいドラえもんがみれない
    子供の頃 映画見に行ったのが良い思い出

    • @user-cm4fy9pu4z
      @user-cm4fy9pu4z Před rokem +22

      ジャイアンとスネ夫の声の人も亡くなってしまったのが悲しいです。

  • @user-zv6qc9cp9d
    @user-zv6qc9cp9d Před 5 měsíci +7

    小さい頃、風邪引いて休んだ時など、お父さんがビデオを借りてきて、見せてくれてました。
    懐かしくて涙がでます。

  • @s0s45
    @s0s45 Před rokem +11

    わぁ!
    あまり登場しないスネ夫のママやカミナリおやじまで今でも鮮明に覚えてる!
    この声!この声!
    本当にこの方々に育てられました。
    大好きでした。

  • @sayutab
    @sayutab Před rokem +59

    すごすぎだわ。ほんとにこの声が声優さんの口から出る声だなんて。

    • @user-jw1yd3rh5g
      @user-jw1yd3rh5g Před rokem +2

      自分は大山さん以外のお顔は95年のドラえもんスペシャル内での対談
      で初見したから、のび太の声優が女性と知って驚いた、当時はドロンジョ様と
      同じ何て知らなかったし、そしてその10年後の2005年に引退とは

  • @furufuru1494
    @furufuru1494 Před rokem +49

    改めて思いますが、一言しゃべってくれただけでもう一気にその世界に連れて行ってくれる、そんな素敵な声優さんやアニメスタッフさんにいっぱい触れられた自分の幼少時代は本当に幸せでした。
    そして今の声優さんやアニメスタッフさんにも、ぜひとも今の子供たちにそんな素敵な旅をさせてあげてほしいです。

  • @oira-de-yansu
    @oira-de-yansu Před rokem +123

    アニメ界最強声優陣だと思ってる。

    • @user-yj3ux3ju2n
      @user-yj3ux3ju2n Před 11 měsíci +2

      神勝平、ドロンジョ、ワカメちゃん、ゴリライモ、ケムマキ。
      ドラえもんのレギュラー5氏、ドラえもん以外にも代表作がございましたね。

  • @yu-ri..
    @yu-ri.. Před 11 měsíci +13

    幼い頃、泣き止まない私を泣き止ませるために親が見せていたのがドラえもんでした
    それから数十年、未だに私の中のドラえもんはこの方々です
    大好きです!涙が出ますね、

  • @user-eo1zo9nq5n
    @user-eo1zo9nq5n Před rokem +49

    毎週観てたわけじゃないけど、この数分の映像だけで懐かしさが込み上げてくる😭

  • @user-xp5ip5qo2c
    @user-xp5ip5qo2c Před rokem +77

    やっぱ好き
    この人たち好き
    物心ついたときから好き
    忘れられません

  • @user-of9hq1gw8b
    @user-of9hq1gw8b Před 24 dny +6

    大山のぶ代さんがなくなる迄ドラえもんの声を担当してほしかったというのが本心です今は老人ホームに入居していると聞きました

  • @user-bb1te3ss3c
    @user-bb1te3ss3c Před 10 měsíci +12

    これを見て育ったんだなってぐらい刷り込まれてるので役者さん達の声だけで泣きそうになる

  • @kennethsteven7844
    @kennethsteven7844 Před rokem +16

    当時小学4年生でしたが、この特集は今でも覚えてます。本当に声優さんが変わっちゃうんだなと寂しい気持ちになりましたね。

  • @sunjoo33
    @sunjoo33 Před rokem +37

    ドラえもんはやっぱりこの声よ。

  • @user-sj5fm2iy5r
    @user-sj5fm2iy5r Před rokem +56

    新しい声優陣に向けた皆さんのコメントがあったかくて泣けるなぁ

  • @user-xm3zu1jv7o
    @user-xm3zu1jv7o Před rokem +9

    べしょべしょ泣いちゃった‥
    わたしのドラえもんものび太も‥ここに居たんだなぁ‥‥
    この方達の声のドラえもんが大好きです。寂しいです。

  • @mariu264
    @mariu264 Před rokem +12

    ドラミちゃんの声が懐かしすぎて泣けた。そしてドラえもんの声はやっぱり大山さん…大泣きしてしまいました。

  • @yunchanelk9813
    @yunchanelk9813 Před rokem +22

    この声を聞くと、子どもの頃を思い出すんだよなぁ

  • @Truckerosaka
    @Truckerosaka Před rokem +74

    小原さんがビデオなどで様々な子供達に会えるとおっしゃってる。
    今は新しいドラえもんが
    アベマとかでも見れるけど、旧ドラえもんは映画しか見れるものがない。
    テレ朝?のチャンネルでは見れるらしいけどそれもごく一部。
    もっと旧ドラえもんを
    どこかで流してはくれないか!!!

    • @user-xy3hb5gg6n
      @user-xy3hb5gg6n Před 10 měsíci +6

      21世紀テレビ文庫、全34巻を何でDVDにさえしないんだ!

  • @shiitake_925
    @shiitake_925 Před 6 měsíci +5

    わさドラ世代の高校生だけど、旧ドラのDVDを沢山見てたからかどちらの声も落ち着くし馴染みがある。両方大好き!🥰

  • @user-by4kk2lx2v
    @user-by4kk2lx2v Před rokem +70

    みんなで懐かしむものがあるっていいよな

  • @takashibnr7173
    @takashibnr7173 Před rokem +18

    物心ついた頃から21歳までこの方達のお陰で良い思い出ができたんだなと思う。
    たぶん死ぬまで忘れないんだろうな。
    娘には新旧の両方のドラえもんを見せて育てたけど、まわりにも同じような人はたくさん居た。

  • @chikoku3590
    @chikoku3590 Před měsícem +3

    私の中ではこのキャスト陣が永遠にドラえもんの世界なんだよね🥰本当にこの年代の声優さんはどの方も個性的な魅力がある人達ばかり✨

  • @user-mk6hz4tk9n
    @user-mk6hz4tk9n Před měsícem +3

    昭和生まれだからこんなん泣く😢でも、新しい方のプレッシャーや努力や精神的な不安は如何ばかりかと心配もしておりました。あの時若かった木村昴さんが今も声優さんとして頑張ってるのも嬉しいです。我が子達は私達と同様、新しい方の声を聞いて大きくなりました。感謝しかありません。一緒に子育てをしてくださる方と言っても過言ではありません。

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s Před rokem +68

    かべ(たてかべ和也)さんときむすば(木村昴)、2人のジャイアン飲み会はきっと宝物に。

    • @user-ky6vh8iu9c
      @user-ky6vh8iu9c Před rokem +29

      たてかべ和也さんは…2代目とお酒を飲みたいとおっしゃってたそうで…木村昴さんが20歳になるのをずっと楽しみに待ってたそうですね😊
      そして…ついにお二人でお酒を酌み交わす事ができたんですよね✨
      その時のお写真…自分も見ましたがまるで“おじいちゃんと孫”みたいな感じで微笑ましいお写真でした🥰