Video není dostupné.
Omlouváme se.

名/迷列車で行こう 東武200系 ~中身は元デラックス・ロマンスカー~

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 05. 2024
  • このチャンネルでは主に私鉄について取り扱っています。リクエストや動画の内容への訂正などは、コメント欄にて随時募集中です。
    ▼メンバーシップ入会はこちらから▼
    / @hakusinnotakumi

Komentáře • 46

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 Před 3 měsíci +22

    スペーシアの華やかさは無いものの、内装をJRの特急並みにしたことで地元への貢献は大きかったのですね。
    近年は久喜への停車でJRへの乗り換えも考慮されるだけでなく段々とリバティに主役は移りつつありますが、置き換わるまで事故無く走ってほしいですね。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Před 3 měsíci +19

    今後全てリバティになるのか独自設計の6両編成の新型特急車両が入るのか注目。

  • @user-wk9kt4nr6c
    @user-wk9kt4nr6c Před 3 měsíci +12

    30000系の性能とモーターを採用したのが250系ですね。
    発車するときは30000系と同じ音が聞けました。

    • @user-gt7jm5mn9q
      @user-gt7jm5mn9q Před 3 měsíci +3

      後に一部PMSMモーターに交換されています(リバティ開発研究の為)。

  • @701-0at
    @701-0at Před 3 měsíci +3

    春休みに初乗車しました。確かに他の特急より華やかさは劣るが、快適な移動ができた。
    デザインもよく東武特急で一番大好きな車両なのでできるだけ記録、乗車したい。

  • @kid.168
    @kid.168 Před 3 měsíci +8

    今カルピスエクスプレスカラーになっている205Fは元は1700系だから
    最初の車体からDRC車体に更新され、さらに今の200系車体に更新されたことになる
    二度車体更新受けた車両はそうそういないと思う

    • @user-gt7jm5mn9q
      @user-gt7jm5mn9q Před 3 měsíci +2

      そう、最初は6000系2両編成に似た車体形状の「白帯(はくたい)」ってことか。しかし足廻りは殆ど1700系の面影が無い!

    • @tike2435
      @tike2435 Před 3 měsíci

      @@user-gt7jm5mn9q足回りは新造交換しているからな1700更新DRCは
      表示幕的には伊勢崎線急行に転用可能そうだし
      性能も1700系は1720系と差があり過ぎるのに

  • @jps7155
    @jps7155 Před 3 měsíci +4

    東京行くときはすっごくお世話になっています。

  • @by3422
    @by3422 Před měsícem +2

    1800系出足は4両編成スタートだったw 1720系は相当性能良かったと思うよ。最高速は確かに110kmだが 試験走行で新鹿沼付近で164kmを叩きだし かつて160km運転していたはくたかや京成のスカイライナーを越えていたからね。試験走行とはいえスカイライナーやはくたかより早かった。

  • @user-gp8xq9lm1m
    @user-gp8xq9lm1m Před 13 dny

    りょうもう号は館林以北が単線で尚且つ駅通過の際のポイント通過速度が大変遅くて、特急料金要るなんて詐欺じゃないかと思える程酷い
    複線化は無理としても、ポイント通過速度は改良して今の倍以上の速度で通過出来たら結構な時間短縮になるのでは?

  • @user-gt7jm5mn9q
    @user-gt7jm5mn9q Před 3 měsíci +1

    1800系から250型への車体乗せ換えが白紙となっていましたが、100系スペーシアにも野岩・会津鉄道への乗り入れを目論んで1800系の足廻りを活用した4両固定編成版の150型の構想が有ったそうです。現在のN100系スペーシアXにあたるスタンダードシート(2+2)とプレミアムシート(2+1)の2本立ての計画がデラベースの走行性能との格差やバブル景気崩壊による南会津周辺のリゾート施設構想と共に白紙となったとの事。(鉄道ダイヤ情報・東武鉄道の特集で当時・東武博物館名誉館長花上 嘉成氏談より)

  • @Tob251F
    @Tob251F Před 3 měsíci +5

    りょうもうは都心への足で使うので腐るほど世話になってるが、一時期のリバティりょうもう3両はほぼ全部の便が満席で座れないことが多発してたなぁ。
    流石に東武もこのクレームに対応して葛生発着運用以外は全て6両化してくれて座りやすくはなったけどね。
    残り6本の200系は何に置き換えられるのか?流石にどの編成もガタが目立ってきてる。

  • @toriri-service
    @toriri-service Před 3 měsíci +15

    寧ろこいつを『DRC』カラーにして 日光線を走らせたら良いのにと思います。
    乗って目を閉じれば 懐かしい 柔らかくて重厚な乗り心地と モーター音が蘇ります。
    尚『あまり投資したくない伊勢崎線系統』と言いますが 当時は日光特急よりも『りょうもう』の方が『稼いでくれる列車』でしたよ。
    一番新しい『250型』が早々に潰されたのには驚きました。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Před 3 měsíci +6

      もともとDRCの走行性能を有するので日光線の勾配区間も走れそうですね。

  • @pakashire
    @pakashire Před 2 měsíci +1

    西武でいう10000系かな?

  • @user-ue2nl2dm4r
    @user-ue2nl2dm4r Před 3 měsíci +8

    250型じゃなくてもシングルアームパンタの200型は存在するのでは?(たしか、207F以降がそれに該当した気がする)。

    • @user-gt7jm5mn9q
      @user-gt7jm5mn9q Před 3 měsíci +2

      200系基本型(後期タイプ)と250型はパンタの配置構成が異なるから見分けがつく。
      基本型:2号車下り方、4・5号車上り方各1基。 250型:2号車下り方1基、5号車2基(6両固定編成通勤車と同様)。

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh Před 3 měsíci +1

    1720系からの流用座席は後年の検査時に新しい物に交換されちゃったけどね

  • @user-gb3lk1wm5l
    @user-gb3lk1wm5l Před 3 měsíci +13

    あれ?5:00辺りの下り、1800系は転換クロスシートじゃなくてただの回転クロスシート車じゃなかったっけ?💡

    • @hiro2194
      @hiro2194 Před 3 měsíci +6

      転換式では無く、回転式(リクライニング機能無し)でしたね。
      1819Fと一部編成に行われた内装更新でバケットシートへの変更はありましたが。

    • @TokyuDent
      @TokyuDent Před 3 měsíci +3

      転換クロスシートに縁の薄い東日本の鉄道に詳しくない人だと
      シートを方向「転換」出来る回転式シート=転換クロスシートとという勘違いしてもおかしくないと思う。

    • @toriri-service
      @toriri-service Před 3 měsíci +2

      因みにヘッドカバーを マジックテープではなく 『紐』でシートバックに固定していましたね。

  • @user-wk9kt4nr6c
    @user-wk9kt4nr6c Před 3 měsíci +1

    関東の私鉄で初めての機器類流用特急で足回りが70年を保証されたビジネス特急車両になりました。

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 Před 3 měsíci +12

    完全新造車の250型が早く廃車されるとは…1800系の1819fみたく波動用として最後迄残ると思われたのに…

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o Před 3 měsíci +3

      小生が初めてりょうもうに乗った時、250に当たりました。それ以降もりょうもうを利用する時は何故か250によく当たりました。

    • @user-gt7jm5mn9q
      @user-gt7jm5mn9q Před 3 měsíci +3

      僕も250型のりょうもう号に1度だけ乗った事が有るけれど、滑らかな加速ぶりと乗り心地が良かったのに…

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j Před 3 měsíci +2

    1日1本しかない伊勢崎始発のりょうもう号をあえて狙って乗りに行ったことがある

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 Před 2 měsíci +1

    もともと特急化前提の内装と性能、急行料金据え置きの特急化、特急列車を定期券で乗車可能にした等いろいろ功績はあるのにも関わらず、スペーシアとの比較と急行時代のイメージのせいでいまだにボッタクリ特急と言われてるのほんと不遇

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před 3 měsíci +7

    西武10000系も置き換えが発表された。西武,東武共に機器流用車両が引退することに😢

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Před 3 měsíci +5

      西武は特急ではないものの、大手私鉄としては異例の他の大手私鉄の車両をさらに数十年使うことに。

  • @user-wk9kt4nr6c
    @user-wk9kt4nr6c Před 3 měsíci +9

    りょうもうは急行時代より遅くなった特急としても有名ですね。
    当時の急行りょうもうは浅草~館林までのノンストップ運転で上り線だけ北千住駅に停車してました。

    • @user-gb3lk1wm5l
      @user-gb3lk1wm5l Před 2 měsíci +2

      ちまちまちまちま停めすぎなんだよ。そのうち新越谷にも停めそうな…

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh Před 3 měsíci

    足回りだけじゃなくクラシックな段階がノッチ切り替え式のリクライニングシートまでデラから再利用するというねw
    今やフリーストップオンリーともいえる状況でこれは戸惑う人多そう

  • @Toujou-E231-JY
    @Toujou-E231-JY Před 3 měsíci +17

    俺はこの車両と言えば電車でDのイメージが強いですね

    • @user-lz3hc3gb1t
      @user-lz3hc3gb1t Před 3 měsíci +2

      スマイリー酒井「悔しいですっ!!」

  • @user-vc5mf1wx2j
    @user-vc5mf1wx2j Před 3 měsíci

    この前久しぶりに乗車しましたけど良かったですね😄流石に古さは感じましたが😂

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u Před 2 měsíci

    館林と太田に数年間それぞれ住んでいた者だが乗り心地は良いんだけども一部の時間帯を除き特急料金が高えなぁって印象だった

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain Před 3 měsíci +2

    こんにちは!偽1720系みたいな200系ですね。しかし最大155キロの脚力がある1720系なら不足はないですね。伊勢崎線は独占状態なんですね。歴史がわかってありがとうございました。こちらの動画は旧型近鉄6421系の解説です。よろしければご覧ください。(*^^*)

  • @gto8731
    @gto8731 Před 3 měsíci +8

    浅草駅がネック過ぎる

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Před 3 měsíci +4

    東武200系良き
    迫真の匠最高

  • @akagisan_akagi_haruna
    @akagisan_akagi_haruna Před 3 měsíci

    6:17あれ、4号車のドアをなくすなら、増結してホームからはみ出た分のドアは開けなければよかったのでは?

  • @user-jr3mn8om6r
    @user-jr3mn8om6r Před 3 měsíci +3

    頑張れば館林~北千住まで40分台も夢じゃないですね

  • @bictaka29
    @bictaka29 Před 3 měsíci +6

    平均速度は40kmくらいだよね、特急りょうもう号。日本一遅い有料特急。
    東武鉄道は東武日光線に過剰投資してきたのを反省したのか、東武桐生線に微々たるものではあるけど投資するようになった。この心変わりがとても気持ち悪い。コロナ禍でも一切減便しなかったし(元々毎時1本程度だが)、鉄道事業者にバリアフリー化の義務がない新桐生駅のエレベーター設置で補助してくれた。

    • @hakutakar
      @hakutakar Před 3 měsíci +1

      走行距離を所要時間で割れば表定速度が出る
      停車時間を抜けば平均速度が出る。
      どう足掻いても40km/hなんて数字は出ない