L'Arc~en~Ciel「風の行方」-Music Clip-

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 12. 2019
  • 風の行方 (Released on July 14, 1994)
    Download / Streaming  kmu.lnk.to/LArcenCiel_st
    Music Clips  • Music Clip
    『L'Arc〜en〜Ciel 30th L'Anniversary』
    2022年5月に東京ドームで2日間にわたり開催した、「30th L'Anniversary LIVE」の模様を収めたライヴ映像『L'Arc〜en〜Ciel 30th L'Anniversary LIVE』と、そのドキュメンタリー映像『L'Arc〜en〜Ciel Documentary of 30th L'Anniversary LIVE 』の2作品をPrime Videoにて配信中!
    視聴はこちら→www.amazon.co.jp/dp/B0B7D1DK6L
    Follow L'Arc~en~Ciel
    Official Website LArc-en-Ciel.com/
    Official Fan Club "LE-CIEL" LE-CIEL.com
    Digital Fan Club "LE-CIEL" digital-LECIEL.com
    Mobile Site L'mobile sp.LArc-mobile.com/
    Twitter  / larc_official
    Instagram  / larcenciel.official
    Facebook  / larc.en.ciel
    Weibo www.weibo.com/LArcenCielOfficial
  • Hudba

Komentáře • 407

  • @overray_301
    @overray_301 Před 3 lety +261

    毎回思うけど、
    「頬づえをついた私に届く風は
    次に誰を訪ねるのだろう」って歌詞おしゃれすぎ

    • @66route50
      @66route50 Před rokem +27

      「退屈で手にした本から落ちたのはあの時から止まったままの笑顔」て歌詞もおしゃれすぎですね

  • @ny3072
    @ny3072 Před 2 lety +182

    「頬づえをついた私に届く風は次に誰を訪ねるのだろう」
    このフレーズが1番印象に残ってて、今でもめっちゃ好き。

  • @RnHiroyan_00
    @RnHiroyan_00 Před 4 lety +88

    まさかこの曲までMV解禁してくれるとは思わなかった。隠れ名曲だよなあ。

  • @CUCUMBER_L
    @CUCUMBER_L Před 11 měsíci +21

    いい時代になったもんだ。
    無料(タダ)で、ラルクを観れるんだもんな。
    オジサンたちは、ビデオ買わないと観れなかったもんな~

  • @nana-zi2td
    @nana-zi2td Před 2 lety +69

    まじでどういう感性してるのか(褒め言葉)

  • @kinosid
    @kinosid Před měsícem +8

    ラルク好きには分かる隠れた名曲中の名曲。
    情緒的かつ、幻想的で胸が締め付けられる神曲

  • @user-xp9hv1uc5n
    @user-xp9hv1uc5n Před 4 lety +50

    一昨年新婚旅行でこの場所に行きました。モロッコです。

  • @user-sq2is4ml9b
    @user-sq2is4ml9b Před 2 lety +83

    5:44
    リーダーの名前が「tetsuya」になってる!
    これまた芸が細かい・・・!!

  • @user-ic9sy2fk1v
    @user-ic9sy2fk1v Před rokem +80

    先に空に逝っちゃった親友とよく聞いて中学生でお金ないけどカラオケ行って一緒に歌った記憶が蘇る曲です。いつまでも色褪せない名曲。

  • @lhg7fr54dhj
    @lhg7fr54dhj Před 2 lety +239

    この曲ラルクでTOP 3に入るくらい好き
    何度聴いても飽きない良い曲です

  • @nelo-ki4ck
    @nelo-ki4ck Před 6 měsíci +39

    ラルクを知ってる人があげる名曲に必ず入る。 知らない人はミーハーと言われても仕方がないってレベルで外せない名曲

    • @user-bp4vz9hb7s
      @user-bp4vz9hb7s Před 6 měsíci +8

      風の行方とblameの2曲は子ども連れて嫁に出ていかれてた自分にとても効きます。

  • @user-mp4to9om7r
    @user-mp4to9om7r Před 2 měsíci +2

    メジャーファーストアルバムの曲とは思えない完成度

  • @user-nd9cf4xq1x
    @user-nd9cf4xq1x Před 24 dny +1

    大好きすぎて何度も風の行方のMV観てしまう。この曲もMV公開してくれるのまじで有り難き。

  • @minister1308
    @minister1308 Před 2 lety +43

    PV中のkenちゃんが渡した猫の木彫りは、
    実はhydeさんが代わりに彫ってあげたそうですョ(=^・^=)
    手先も器用で絵も上手なhydeさん。妖精。

  • @eru347
    @eru347 Před 19 dny +1

    今の私がこの歌詞みたいな状況で、この曲聴く度に涙が出る。
    泣き方が分からない私に寄り添って、涙を流させてくれる。
    大好きです。

  • @user-fq4xh1et6h
    @user-fq4xh1et6h Před měsícem +2

    当時のラルクが持つ国籍不明でエキゾチックな雰囲気が絶妙にマッチしているMVでとても好み。大地に口づける髪の長いhydeが神々しくすらある。sakuraは溶け込みすぎである

  • @user-lf6zb4ik5o
    @user-lf6zb4ik5o Před 2 lety +109

    風の行方とwind of gold が好き

    • @mitsuboshiichimonji1647
      @mitsuboshiichimonji1647 Před 2 lety +15

      わかります。
      どちらも異国情緒感ありますよね。

    • @un_sorena
      @un_sorena Před rokem +4

      15周年だったかのコンサートでやってほしい曲、
      まさにその曲に投票しました😂

  • @user-wv5kj9ee1q
    @user-wv5kj9ee1q Před 29 dny +1

    風の行方、wind of gold、Blame、この3曲が、Tierraで特に心に沁みた。。

  • @HYDEISTvampsy
    @HYDEISTvampsy Před 11 měsíci +17

    作詞:HYDE 作曲:KEN
    麗らかな空に誘われ
    少し窓をあけた休日
    頬づえをついた私に届く風は
    次に誰を訪ねるのだろう
    1:30
    あわただしく過ぎゆく毎日も
    今日は少しだけ穏やかに
    退屈で手にした本から落ちたのは
    あの時から止まったままの笑顔
    あなたといた鮮やかな記憶が蘇る
    次の風を待つこの窓辺に
    行かないで そばにいてほしい
    震えた声がこの身体に響いて
    息が出来なくなる
    その涙に終りはないの?
    3:26
    あなたといた鮮やかな記憶が蘇る
    あの長い夏の終りにあなたはまるで
    迷子のような泣き顔で私に…
    せつなくて抱きよせたくなる
    この想い は何?
    もう困らせないから この部屋において行かないで
    一人にしないで
    4:51
    今もまだその声がこだましている
    今も…

  • @user-zl5vi8wg1w
    @user-zl5vi8wg1w Před 3 měsíci +3

    これが30年前の曲とかマジか

  • @user-yx8vr7nr2p
    @user-yx8vr7nr2p Před 10 měsíci +14

    風の行方~夏の憂鬱 [time to say good-bye]~the Fourth Avenue Caféの流れで聴くのが好き

  • @user-pb3zd2xk8g
    @user-pb3zd2xk8g Před rokem +38

    ノスタルジーな切ない歌。大好きだった。
    この時代のラルクにしか作れない曲

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +8

      何ででしょうね。
      すごく好きだった人を思い出すし、
      忘れかけてた光景がはっきり甦るというか。
      こういう曲はそうそうないです。

  • @kasumin.0123
    @kasumin.0123 Před rokem +6

    カラオケ行く度歌います。母がとても好きな曲でした。それを私が受け継いでいます。母は生きてますけど

  • @ark_ray
    @ark_ray Před rokem +101

    これぞまさにL'Arc~en~Ciel、彼らにしか描けない世界。
    As if in a dream と Voice、Blurry Eyes や White Feathers などと並んで、
    初期ラルクが魅せていた唯一無二で、珠玉の煌きだと思う。

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +21

      1st〜2ndの世界観て、逆に20代前半〜半ばでどうやって出せるん?
      というくらい、演奏技術も表現力も
      凄い。
      30年近く経った今、自分の息子と変わらんような若い世代のうちから、こんなのやっとったんやなぁ、思ったら、本当ハンパない才能やな(^_^;)
      って思う。

    • @GiuliettaTakahashi
      @GiuliettaTakahashi Před rokem +21

      ほぼKenくんなんですよね
      このニューウェイヴ譲りの泣きのメロディーや浮遊感漂う作風は本当好きだった

    • @hendriagustin4209
      @hendriagustin4209 Před 11 měsíci +1

      What is tje tittle of this song in english?

    • @ark_ray
      @ark_ray Před 11 měsíci +2

      @@hendriagustin4209
      Kaze no Yukue (Where the wind goes)

    • @hendriagustin4209
      @hendriagustin4209 Před 11 měsíci +2

      @@ark_ray Thanks

  • @43suke8
    @43suke8 Před rokem +27

    知る人ぞ知る名曲。中学生の時に聴いた時よりアラフォーの今の方がこの曲の良さに気づく。
    ラルクっていつ聞いてもいいですね。爺さんになっても聞き続けよう。

    • @user-tj2bx2sw7r
      @user-tj2bx2sw7r Před měsícem +1

      自分も!!ばあさんになっても聴き続けます!

  • @harvestyamada
    @harvestyamada Před 2 lety +89

    このギターの音、気持ちよすぎる

  • @user-yk1nq2ww3h
    @user-yk1nq2ww3h Před 2 měsíci +2

    な ん で こ ん な 曲 が 作 れ る

  • @nekospiral
    @nekospiral Před 2 lety +36

    ラルクの曲の中でどんな有名なシングルよりもこの曲が好きです

  • @zigzag1739
    @zigzag1739 Před 9 měsíci +12

    このビデオもってたわぁ…結構高かった気がしたけど。今やここで見られるのか。ありがたい。

  • @user-kh8ib7dl2w
    @user-kh8ib7dl2w Před rokem +26

    外見も良いけど。楽曲のレベルも高いと思うよ。別にファンじゃないけど、売れるべくして売れたバンドだと思う。

  • @meziro4997
    @meziro4997 Před rokem +38

    風の行方がこんなに評価が高くて嬉しい。

  • @K0yaman
    @K0yaman Před 2 lety +47

    ノスタルジックだわ、ぴったり。
    全ていいんだけど
    sakuraなんだろうな、この頃のノスタルジックなリズムや世界観を引っ張って行ったのって。
    節と節の繋ぎとか拍とか転調とか
    他では聴いた事がない。

    • @sayuri2937
      @sayuri2937 Před 2 lety +21

      sakura さんやっぱり凄いですよね。
      ラルクはこのheavenlyまでの世界観が好きでした。
      もう無理かもしれないけど、sakura さんで、この曲が、ライブで聞きたいです。

  • @bokkuri888
    @bokkuri888 Před 2 lety +98

    名曲すぎるくらい名曲……
    めっちゃこの曲好き。

  • @BLOOD.08
    @BLOOD.08 Před rokem +44

    我が魂に響く名曲.Ж
    いくら 時代が巡ろうとも、いつまでも こういう曲に浸っていたい………♨️

  • @MH-nl3if
    @MH-nl3if Před 2 lety +14

    ラルク初の海外がモロッコで、何の料理にも臭い草が入ってたとか、kenちゃんが猫の木彫りを作ってるのがジャガイモみたいだとか、面白いエピソードがあったなぁ。
    しかし良い曲だ。モロッコと良く似合う白い服のhyde
    イラストはhydeの直筆か。上手いな。
    髪の毛が砂まみれになって大変だったろう。
    てっちゃん、砂漠でもAs if〜の富士山でもショッキングピンクの服が浮いてて可笑しい🤣
    この思い は何?
    のとこ好き過ぎる。

  • @user-fy8dg8bj3n
    @user-fy8dg8bj3n Před 2 měsíci +2

    歌謡曲っぽさ、異国感、ロック、情報が詰め込まれすぎてずっと聴ける。

  • @zoosumb84
    @zoosumb84 Před 2 lety +11

    Tierraはスペイン語。
    アルバム全体も異国感あってこのPVもモロッコで撮影されたらしいけど、自分的に「風の行方」はイタリアかフランスの都会なイメージなんだよなぁ

  • @user-anam-iron
    @user-anam-iron Před 6 měsíci +3

    これの入ったビデオテープのメンバーが考えた短編映画(?)好きでした

  • @daysad3819
    @daysad3819 Před 7 měsíci +9

    Tierra は隠れ名曲の宝庫!
    そのなかでも 風の行方 はTierraの支柱になる楽曲でしょう♪

  • @user-uh9pq6pw7r
    @user-uh9pq6pw7r Před rokem +42

    実はこの時期の曲が一番好き

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +7

      in the airとかwhite featherとかも
      ほんと凄い。

    • @user-pb3zd2xk8g
      @user-pb3zd2xk8g Před rokem +7

      Tierraの時期も雰囲気あって凄くいいですよねー!

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +2

      ​@@user-pb3zd2xk8g
      これほどの雰囲気がある作品、そうそうないと個人的に思います。
      昔から70〜80年代のプログレッシブ・ロックやポンプ・ロックが好きだったので、演奏技術と楽曲世界の表現が高い次元で詰め込まれたこのアルバムは、特に大好きです。

    • @sayuri2937
      @sayuri2937 Před rokem +5

      わかります
      たとえ、売れなくても、この世界観で続けて欲しかった…

  • @66route50
    @66route50 Před 2 lety +52

    ため息がでるくらい本当良い曲です。幻想的で切ない雰囲気がたまらない…

  • @user-hg7fm1uz9n
    @user-hg7fm1uz9n Před 2 lety +90

    まじで1番好きこれ
    いろんな感情が溢れ出してくる

  • @user-pc9zp5bs6o
    @user-pc9zp5bs6o Před 3 měsíci +3

    もう、30年前になるのかぁ〜。未だにカラオケで、唄ってます。

  • @mm-ik9gf
    @mm-ik9gf Před 2 lety +59

    20年以上ぶりに聴いたけど、こんなに良い曲だったっけ?

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +16

      ほんと良い曲だよ。
      おれも20年以上、歳を重ねて聴いて、また違う響きもある。

    • @user-zd3pb7il7g
      @user-zd3pb7il7g Před rokem +8

      恋をしたんやなお前も

    • @cyclemotor689
      @cyclemotor689 Před rokem +5

      これは泣ける

  • @stnkt5961
    @stnkt5961 Před 2 lety +34

    1番好き、狂おしい程好き俺の中で不動の1位だわ。今度のドームでもやって欲しいお願い!

  • @c.a.m.u5203
    @c.a.m.u5203 Před 2 lety +10

    確かSEISTAというビデオにメンバー一人一人の無言劇の後にこの曲のMVがあった気がする。
    当時はブルーレイはおろかDVDもなくVHSが一般的だった。

  • @accelblack628
    @accelblack628 Před 2 lety +58

    大好きな曲。この曲ほど聴いた瞬間に情景が浮かぶ曲って他にない!
    国立でのin the Airからの流れと演奏が完璧でした泣

  • @nekoneko0824
    @nekoneko0824 Před 2 lety +20

    懐かしい😢
    行かないで
    そばにいてほしい…
    泣ける😭

  • @user-us5nl8bt9x
    @user-us5nl8bt9x Před rokem +10

    でも、けんちゃんを尊敬したのはこの作曲したと知ったときからだな。リフも儚げで完璧だし。ほんと、本人の嗜好とはギャップのある繊細な作曲センスしてるわ。

    • @GiuliettaTakahashi
      @GiuliettaTakahashi Před rokem +2

      ukロックとかニューウェーヴの影響なのかね
      voice、as if〜、眠りに寄せて、White feather etc…
      ケンくんがラルク入ってなかったら全部この世に出てなかった

  • @l.arc_shin
    @l.arc_shin Před 2 lety +55

    もうこういう90年代を代表するロックバンドは生まれないんだろうな

  • @sumist123
    @sumist123 Před měsícem +1

    好聽,我一個不懂日文的中國人也很喜歡。你們的音樂陪伴了我整個中學時期。每次聽到你們的歌聲都會想起當年❤

  • @ko-fuku1709
    @ko-fuku1709 Před 8 dny +1

    穏やかな日曜日のようなABメロから一転、傷ついた心を枯れた声で歌うサビにショック受けたなあ。
    真似したけどむせるだけだったなあ

  • @user-qg3bb8rf4d
    @user-qg3bb8rf4d Před 2 lety +9

    25thラニバ思い出すなぁ〜
    Mcで初めて海外ロケしたのがこれだったって事と
    そしてモロッコが臭かったって言うこと(笑)

  • @ryuichishima
    @ryuichishima Před 4 lety +38

    この世界観が本当、不思議
    いいんだけど、合ってるんだけど
    なぜこの場所を選んだ。
    いや、いいんだけど、
    ストーリーが謎
    批判でもなんでもなく、素朴な疑問
    そして、いい曲。

  • @Miki__Takarai
    @Miki__Takarai Před 2 lety +54

    これ、めっちゃ好きすぎる💘💘💘💘
    遠い外国の景色、悲しい歌、異国の美少女のようなHYDEさん、空の青色と地の茶色のコントラスト…全てが素敵すぎて感動しまくりです💖💖💖💖

  • @stahappilyyf8
    @stahappilyyf8 Před 2 lety +31

    初めてこの曲を聴いたときマジで鳥肌って言うか背中からゾワゾワした!
    上手く説明出来ないけど!

  • @user-gy8ie1mg5e
    @user-gy8ie1mg5e Před 2 lety +13

    私の自分のラルク曲 ベスト3に入っても過言ではない名曲

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 Před rokem +30

    こんなに胸を締め付けられる歌詞ってなかなかないよ。
    叙情的な楽曲展開、ハイドさんの絶唱も含めて、20数年経っても色褪せない記憶が甦る。

  • @tak8755
    @tak8755 Před rokem +5

    風の行方、Blame、White Feathersのどれか1つをVivid Colorsの前にシングル化していた場合の世界線を見てみたい

  • @user-iq1ep6ou3h
    @user-iq1ep6ou3h Před 4 lety +14

    『Siesta 〜Film of Dreams〜』 持ってる!
    風の行方はモロッコで撮影したんだよね

  • @yamatanooroshi
    @yamatanooroshi Před měsícem +1

    昔はよかったなんて言わないけど、この曲はいい

  • @hnamba2299
    @hnamba2299 Před 2 lety +58

    ラルクはほんと沢山の名曲ありますが、個人的にイチバン聴くのはこの曲ですね(^_^) 哀愁感あるメロディーとイメージピッタリなこのPVとも相まってホンマいい曲やな~思います

    • @mr.j-uv1qs
      @mr.j-uv1qs Před rokem +2

      カラオケもこの映像だったらいいのに。

  • @HYDE-op6sk
    @HYDE-op6sk Před 2 lety +16

    昔の曲でも完成度高いよな。
    今のラルクがやったらどんな感じになるのか聴いてみたいわ。

  • @haccihappy9169
    @haccihappy9169 Před 2 lety +19

    この時代こんなに上品な歌詞と曲を作るバンドいましたか?
    こんなにストレートで切なく美しく愛に溢れた曲は聞いたことない!

  • @user-eq7lj7mj6y
    @user-eq7lj7mj6y Před 2 lety +18

    中学生の時に初めて聞いて度肝を抜かれた曲。
    イントロと初めの歌詞に衝撃を受けて、サビの入りで涙が自然と出ていた。
    ラルクの曲でアズイフに並ぶくらい好きな曲ですね。

  • @user-uv4rm9ge1y
    @user-uv4rm9ge1y Před 3 lety +20

    今のラルクアンシエルがかっこいいのを前提として
    この時のかっこよさやばい!

  • @miyusuke99627
    @miyusuke99627 Před 11 měsíci +8

    ラルクでトップ5に入る曲✨初めてこの曲を聴いた当時、こればっかリピートして聴いてた。この歌唱力でこんな曲を作れるバンドは他にいないと驚いた記憶がある。

  • @user-mu2ge4em4z
    @user-mu2ge4em4z Před 10 měsíci +7

    ラルクで1番好きな曲🤗

  • @user-jk4tz8dv6s
    @user-jk4tz8dv6s Před 2 lety +46

    この曲のBass凄く好き

  • @user-dz1ur7tx9f
    @user-dz1ur7tx9f Před rokem +11

    ラルクのアルバムでTiaraが1番好き
    正直このアルバム全曲のPV作ってくれたら買っちゃう

  • @ohheyitsgrace94
    @ohheyitsgrace94 Před 2 lety +42

    この曲は芸術だ

  • @J-poplover-er8yi
    @J-poplover-er8yi Před 2 lety +52

    夏休み後半に聴きたくなる

  • @cyclemotor689
    @cyclemotor689 Před 2 lety +21

    麗らかな空に誘われ
    少し窓をあけた休日
    頬づえをついた私に届く風は
    次に誰を訪ねるのだろう
    あわただしく過ぎゆく毎日も
    今日は少しだけ穏やかに
    退屈で手にした本から落ちたのは
    あの時から止まったままの笑顔
    あなたといた鮮やかな記憶が蘇る
    次の風を待つこの窓辺に
    行かないで そばにいてほしい
    震えた声がこの身体に響いて
    息が出来なくなる
    その涙に終りはないの?
    あなたといた鮮やかな記憶が蘇る
    あの長い夏の終りにあなたはまるで
    迷子のような泣き顔で私に…
    せつなくて抱きよせたくなる
    この想いは何?
    もう困らせないから この部屋において行かないで
    一人にしないで
    今もまだその声がこだましている
    今も…

  • @J-poplover-er8yi
    @J-poplover-er8yi Před rokem +11

    この曲と夏の憂鬱は個人的にセット

    • @43suke8
      @43suke8 Před 9 měsíci

      めっちゃわかる!

  • @sayuri2937
    @sayuri2937 Před 2 lety +33

    めちゃくちゃオシャレ
    子供頃これを見て、この世界観に、憧れました。

    • @43suke8
      @43suke8 Před rokem +1

      めっちゃわかります!

  • @user-cr9ex9cv8g
    @user-cr9ex9cv8g Před 2 lety +18

    「退屈で手にした本から落ちたのは あの時から止まったままの笑顔」
    のあとの、la la~ で穏やかに過ごしていた日々から一転して今までの思い出が走馬灯のように頭の中に蘇る感じがなんとも言えない切なさですごく好きです。

  • @daisuke13b
    @daisuke13b Před 2 lety +17

    こんな発想なかったわ!でもメッチャええ曲やん!って曲を作れる唯一のバンド。

  • @tube12012
    @tube12012 Před 2 lety +13

    高校生の時に好きになって、20年たった今でも一番好きな曲。名作。

  • @flowerchocola
    @flowerchocola Před 2 lety +39

    軽やかで心地よい感じで始まり
    サビでは胸にグッとくる切ない
    歌詞とメロディーそしてKenちゃん
    の泣きのギター🎸異国情緒漂う
    ラルクならではの名曲💮あぁ~
    世界中でもっともっと聴かれて
    評価されてほしい素晴らしい曲🎶

  • @hatomugi358
    @hatomugi358 Před 2 lety +8

    昔から聴いてる曲だが、映像初めて見た。

  • @kaizer3425
    @kaizer3425 Před 7 měsíci +2

    ラルク最高傑作

  • @RainDropAi
    @RainDropAi Před 6 měsíci +3

    20歳頃この曲聴いてよく泣いてました。あれから20年経ってもこの曲は色褪せないっす。

  • @user-kc6wq9ld8b
    @user-kc6wq9ld8b Před 2 lety +14

    アウトロのギターめっちゃ切なくてすき

  • @user-ob7in9tm3j
    @user-ob7in9tm3j Před 5 měsíci +1

    ティエラの中で一番好きな曲
    中1からずっとだ

  • @yasumi3765
    @yasumi3765 Před rokem +3

    これってモロッコでしたっけ?
    その感想で「臭かった」みたいに誰かが言ってて、その記憶が残り過ぎてモロッコ=臭いイメージが未だに消せませんw
    それにしてもこのノスタルジック感、最高に好きだ〜懐かしくて切なくなるなぁ。CZcamsで見れるなんてありがたすぎます。

  • @y.a2432
    @y.a2432 Před 2 lety +17

    ラルクの中でも神曲

  • @nemone8518
    @nemone8518 Před 2 lety +491

    25歳で作る曲じゃねぇ

  • @user-tk4ed2zp5r
    @user-tk4ed2zp5r Před rokem +21

    何とも言い表せない気持ちになる曲です!

  • @jak6782
    @jak6782 Před 2 lety +8

    懐かしくてみんな若い!
    そしてモロッコ!
    teっちゃんのベースのメロディーラインがほんとに好きだな・・・と改めて感じさせてくれる曲
    最後、名前がtetsuyaになってたのにはびっくり
    あれ?昔もtetsuyaでやってたんだっけかな?と思ってしまった(笑)
    ほんといい曲です

  • @kusumahendrawan7563
    @kusumahendrawan7563 Před 6 měsíci

    Greart Memories 🤩

  • @user-cq5uy5pt4q
    @user-cq5uy5pt4q Před 2 lety +2

    懐かし!

  • @aya29_aya_illustrations87
    @aya29_aya_illustrations87 Před 2 lety +54

    公開ありがとうございます!切ない歌詞+ノスタルジックな映像が印象的です✨🏜

  • @eriyu3710
    @eriyu3710 Před rokem +3

    4:22 【困らせないから〜】のところのギターの、強がるようなメロディ。
    そこから 5:04 「今もまだ」の【今も】のところで、心掻き乱されるように、ドラムとベースが感情の揺らぎを表して切なすぎる。
    穏やかなABメロからのサビの悲壮感。hydeの歌にベースラインにドラム…
    情緒的なフレーズがたくさんこの曲には散りばめられてて、ほんと泣かせるわ。

  • @RajaPamungkas87
    @RajaPamungkas87 Před 2 lety +3

    90's vibes, such a memories

  • @ronniethefinal914
    @ronniethefinal914 Před 2 lety +6

    Masterpiece !!! ✨❤️

  • @gingerd7514
    @gingerd7514 Před rokem +3

    One of my favorites.

  • @user-zx7eb2bi7e
    @user-zx7eb2bi7e Před 2 lety +8

    めちゃくちゃ好きな曲♪♪

  • @Re0wijaya
    @Re0wijaya Před 4 lety +13

    Love the Bassline on Chorus

  • @y.edittclare5643
    @y.edittclare5643 Před 3 lety +12

    この曲もMVも大好きでVHSでしたが、何回も見ました。

  • @illusionofshadows204
    @illusionofshadows204 Před 4 lety +4

    Wow never knew there was a video for this!