旅路の果てに立ちはだかる者たち 行動まとめ【オクトパストラベラー】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 06. 2024
  • 各キャラ4章で戦うラスボスたちの行動をまとめた動画です。
    戦闘内会話イベントおよび召喚雑魚の行動は入れていません。
    目次
    0:00 導入部
    0:47 (オフィーリア編) レオニール商会のおじさん
    1:45 (サイラス編) 全能肉体おばさん
    3:15 (トレサ編) 腹パンおばさん
    4:24 (オルベリク編) 恐怖おじさん
    5:21 (プリムロゼ編) 沈黙おじさん
    6:30 (アーフェン編) テングワシさん
    7:19 (テリオン編) 泥棒おじさん
    8:34 (ハンイット編) お じ さん
    理を司る者たち 全行動まとめ【オクトパストラベラー】
    • 理を司る者たち 行動まとめ【オクトパストラベラー】
    眼球&ガルデラ 全行動まとめ【オクトパストラベラー】
    • 魔神の血を継ぐ者たち 行動まとめ【オクトパス...
    眼球&ガルデラをさっさと倒す (解説あり)【オクトパストラベラー】
    • 眼球&ガルデラをさっさと倒す(解説あり)【オ...
    -------------------------------------------------------------------------------------
    OCTOPATH TRAVELER
    ©2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    -------------------------------------------------------------------------------------
    #テスト#オクトパストラベラー#まとめ
  • Hry

Komentáře • 28

  • @test8192
    @test8192  Před 5 lety +57

    0:18 レオニール商会のおじさん
    1:45 全能肉体おばさん
    3:15 腹パンおばさん
    4:24 恐怖おじさん
    5:21 沈黙おじさん
    6:30 テングワシさん
    7:19 泥棒おじさん
    8:34 お じ さん

    • @test8192
      @test8192  Před 3 lety +2

      @@11torima38 少なくともおじさんが多いのは事実なので仕方ないですね。
      エスメラルダがおばさんなのかどうかは正直疑問ですが、当時の5ch本スレの皆さんがおばさん呼びしていたので、まあおばさんなんでしょう。

    • @Juvenile18Ticket-Fun
      @Juvenile18Ticket-Fun Před 3 lety +13

      0:18 百合に割り込むNTRおじさん
      1:45 プライバシー重視おばさん
      4:24 室内乗馬おじさん
      5:21 多分大陸の覇者でも変なことやってるおじさん
      8:34 や さ し い 普 通 の お じ さ ん

  • @user-eh6rq2og7o
    @user-eh6rq2og7o Před 3 lety +13

    0:33 お前(のせい)じゃい!

  • @yohideo7158
    @yohideo7158 Před 2 lety +2

    いい動画だ👍️

  • @sigepiyoJapanttv
    @sigepiyoJapanttv Před 4 lety +10

    いい編集ですね。音楽が途切れない(^-^

    • @test8192
      @test8192  Před 4 lety +4

      BGMとそれ以外が個別に設定できて各々を無音にできるゲームはいいですね。
      多くの素材を繋ぎ合わせるまとめ系でも任意のBGMを途切れずに流せます。
      この動画では戦闘BGMだけでなく、冒頭のイベントBGMや戦闘勝利BGMも全て編集で後付けしています(BGMなしで素材収録→BGMだけを後録り)。
      素材収録中はBGMなしでボス戦をすることになるのが少々寂しいですが……。

  • @user-rq7vv5wq1i
    @user-rq7vv5wq1i Před 3 lety +8

    ルシアの肉体が人智を超えたって演出好き

  • @user-ei8mg1wk5i
    @user-ei8mg1wk5i Před 3 lety +10

    いつ見ても腹パンおばさんのぽっと出ぶりで草生えるわ
    フィニスの門のトレサのボス枠も野生の虎さんに取られてるしコイツほんま何なんだよ

    • @jojoponpon1997
      @jojoponpon1997 Před 3 lety +10

      わかんないけど黒曜会?だと思う(幹部って言ってたし)
      おばさんって言われてるけど服装が素晴らしいのでOKです

    • @Juvenile18Ticket-Fun
      @Juvenile18Ticket-Fun Před 3 lety +2

      沈黙と商会の部下やぞ

    • @user-zw5et5rz4h
      @user-zw5et5rz4h Před 10 měsíci +3

      初代オクトラはボスがストーリーと直接関係なくて主人公と戦わせるためだけの存在なパターンが多いのが問題なんだよな。

  • @user-qy3nd2rh3p
    @user-qy3nd2rh3p Před 3 lety +34

    赤目が古びた薬品を使って回復してくれるのがもう...

    • @rpg2824
      @rpg2824 Před 3 lety +3

      しかもこれ……もしかしてアーフェンに「しか」やらなかったりします……かね…?

    • @user-qy3nd2rh3p
      @user-qy3nd2rh3p Před 3 lety +1

      @@rpg2824
      もしそうだったら作り込みが激しすぎる...泣けるわこれ

    • @bluetongames
      @bluetongames Před 3 lety +2

      完全クリアしないと気づけない演出…すごい

    • @user-ur1ql9pl3m
      @user-ur1ql9pl3m Před rokem +1

      ​@@rpg2824 誰でも構わず助けそうではあるけど

  • @user-li1gz2bd9e
    @user-li1gz2bd9e Před 3 lety +7

    個人的には沈黙おじさんが一番キツかった。
    なんも対策せずに挑んだのと連戦あったからかもしれんけど
    時点で恐怖おじさんかな、あの時レベル安定してなかったし

  • @nf2686
    @nf2686 Před 4 lety +9

    大技出されるときはブレイクしがちだから、見たことない技もあるのかな

    • @test8192
      @test8192  Před 4 lety +4

      それももちろんあるとは思いますが、他にも4章ともなると多くのプレイヤーは上級ジョブを取得し始める頃なので、単純に敵の技を見る前に高火力で押し切れてしまうというのも一因だと思います。
      私の「オクトパストラベラー 敵の行動まとめ」系動画は基本的には戦闘の展開に沿った順番で敵の技をまとめているつもりです。
      ちなみに、4章ボスの使用技変化のタイミングは、ルシア以外は概ね自身の残HP割合(50%, 25%)で、ルシアはブレイク復帰時(1, 2回目)になっています。
      また、ブレイクしたことをきっかけに特殊な技を使うボスもいます。

  • @somayamaguchi4303
    @somayamaguchi4303 Před 19 dny

    プリムロゼ4章はプリムロゼLv1で行ったけど、きついー

  • @kurimusako
    @kurimusako Před 3 lety +14

    テングワシさんだけ完全に被害者な気が…

    • @ILoveWaddleDee9999
      @ILoveWaddleDee9999 Před 3 lety +4

      一章ボス並みのぽっと出な上何もしてないのにラスボスにさせられるテングワシさん…。

    • @user-ei8mg1wk5i
      @user-ei8mg1wk5i Před 3 lety +6

      ぽっと出のくせに4章ボスの中では結構強い部類なのがまた

    • @ayakoyuuta
      @ayakoyuuta Před 3 lety +4

      @@ILoveWaddleDee9999
      一章ボスは人を噛むだ
      つまりアーフェンストーリーのボスたちはミゲルだけは死ぬ、ほかのは生還

    • @user-zw5et5rz4h
      @user-zw5et5rz4h Před 10 měsíci

      そもそもアーフェン4章は都合がよすぎる。1章は近所の蛇に噛まれたのが原因だからその蛇の毒を回収して血清を作れるのは分かる。それに対してオーゲンの病気に対してたまたま薬の材料になるテングワシが近くにいるのは都合が良すぎた。

  • @user-re4rh2ti4m
    @user-re4rh2ti4m Před 5 lety +5

    みたことない行動多いな。

  • @peterhoyanco
    @peterhoyanco Před rokem

    No entiendo ni papa, YIHAAAAAAA!