Video není dostupné.
Omlouváme se.

【機材紹介】ギブソン レスポールカスタムの年代ごとのサウンドの検証

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 08. 2024
  • 【チャンネル登録はこちら】 →  / @cprstudio1073
    今回は3種類のギブソン レスポールカスタムを弾き比べてみました。
    (番外編でギブソン レスポール スタンダードも)
    製造年によってギターのサウンドが変化しているのがわかるかと思います。
    ●CPR STUDIO
    HP:cpr-studio.jp/
    Twitter: / cpr_studio
    Facebook: / cprstudio
    Instagram: / cpr_studio_jp
    ●チャプターリスト(目次)
    0:00 イントロ
    0:21 オープニング
    0:50 レスポールカスタムの概要
    1:52 Les Paul Custom(2008年製)
    5:09 Les Paul Custom(1990年製)
    9:06 Les Paul Custom(1972年製)
    14:06 Les Paul Standard(2021年製)
    19:00 エンディング
    #ギター #Gibson #LesPaulCustom
    #ギブソン #レスポールカスタム
    【撮影機材】
    Apple iPhone 11 www.apple.com/...
    DJI Osmo Mobile 3 amzn.to/36MBf1L
    GoPro MAX amzn.to/2SnrgLQ
    GoPro HERO7 Black amzn.to/2WYrqJD
    GoPro Karma Grip amzn.to/2NvjEnt
    Modohe ミニ三脚 iphone/Android用 スマホホルダー amzn.to/2puVuAp

Komentáře • 34

  • @Yumekui1166
    @Yumekui1166 Před 26 dny +1

    90年生のレスポールを持ってました、英国のブルースマンのP.グリーンやフリーのP.コゾフが好きで自分もと思い手にしましたがある程度迄は行ったのですが、才能が無いと感じ、泣き泣く手放したのです、今日貴方のレスポールを爪弾く音を聴きながら感無量デス、これからも是非是非発信して下さい有難う御座います♪♪

  • @user-il6fg2jc8f
    @user-il6fg2jc8f Před rokem +2

    レスポールカスタムは2004年以降カスタムショップに製造が移行されレギュラーラインでの製造は2003年迄です。

  • @user-oi2lc8jy9y
    @user-oi2lc8jy9y Před 4 měsíci

    72年、めちゃくちゃ音が光ってて綺麗だ。コード鳴らしても1音1音がグチャっとならずキレイに並んで閃光のように透き通って聞こえる。

  • @rferguson668
    @rferguson668 Před 2 lety +10

    1990年が30年以上前。
    最近の事のように思えるけど俺も歳を取ったなぁ。
    90年代のギブソンは重さもありますが、アタリが多いと思います。

    • @cprstudio1073
      @cprstudio1073  Před 2 lety +3

      90年代の楽器もビンテージと呼ばれる時期もそう遠くないと思います。

  • @cavalynjp
    @cavalynjp Před 2 lety +13

    指板がエボニーのせいなのか材構成やら構造やらほとんど同じでもStandardとは違いCustomの音はシャープな傾向なのが良くわかりますね。ありがとうございます♪

    • @cprstudio1073
      @cprstudio1073  Před 2 lety +3

      参考になって頂ければ幸いです。ありがとうございます。

  • @369iii
    @369iii Před 2 lety +11

    やべえ、1959のリイシューが一番好きな音やったwww

  • @mr.panpan1116
    @mr.panpan1116 Před 2 lety +1

    カスタムは社会人になって初ボーナスで買ったから1991年かな?ミック・ロンソンやスティーブ・ジョーンズの音にあこがれて買いましたね。色々その後勉強してロンソンのは1969年製でトップの形状がよりSEXYなのを知りました。音もさることながらルックスのかっこいいですよね。

  • @user-mi2rm4se3u
    @user-mi2rm4se3u Před 2 lety +6

    個人的感想ですが、1970年後半のヤマハのハンバッキングは、ギブソンを相当研究していたのでいたのでしょうね。YSGと音が似てると、思いましたので、弾き比べを、聞いてみたいと思いました。

  • @369iii
    @369iii Před 2 lety +4

    自分はパワーがあるレスポールの音が好みなのですが、若いレスポールの方がパワーがありましたね!
    ビンテージのレスポールはそれこそ枯れた音といった感じ。
    72年製は高音弦が前にスパーンと飛んでくる印象ですね

  • @takashi3333
    @takashi3333 Před rokem +3

    やはりヴィンテ-ジライクに降るほど、PUの抵抗値とマグネットの違いでパワ-や厚みは無いですが、トレブリィ-な抜けが特徴ですね・・2021のラボのSTDはいかにもというトレブリィ-な芯が残るカスタムバッカ-音ですね。
    1990とか2008はPUもパワフル指向なのでサウンドも厚みがあってロック指向かというサウンドですね・・
    小生もLPカスタムは3本、CS製を保有しておりTOPがメイプルと無垢マホ等があり、PUも全て違うのでなかなかどれが(・∀・)イイ!!という感じが決められない味がありますが、58ヒスコレと比較すると音の輪郭は立っている感じがします・・エボニ-指板のせいかも知れません。

  • @catcatty7168
    @catcatty7168 Před rokem +1

    1972製のcrazy trainのハーモニクス最高です!

  • @92yas33
    @92yas33 Před 2 lety +4

    歪ませた時の倍音の伸び方やアタックのバイト感は、やはり70'sのカスタムの方が熟れている感触で、前出の2本と比べてピックアップの出力は若干枯れているので、好みの分かれるところですが、私は好きなトーンです。

    • @cprstudio1073
      @cprstudio1073  Před 2 lety

      ありがとうございます。

    • @takashi3333
      @takashi3333 Před rokem

      だてにステッカ-ドNo.PAFでは無いですね!!好きな音です!

  • @user-xe9ef9dz7u
    @user-xe9ef9dz7u Před 2 lety +4

    重量も知りたかったです。

  • @user-il6fg2jc8f
    @user-il6fg2jc8f Před rokem

    72年製カスタムはリフレットされてる感じなのですがオリジナルなのでしょうか?俗に言うジャンボフレット風なのですが。

  • @snatsu72
    @snatsu72 Před 9 měsíci

    アルペジオの所のコード進行を教えてください!

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 Před rokem +6

    本来のオールマホガニーを引っ張り出さないと、年代ごとの検証としては弱いんじゃないかな?
    以前は「メイプルトップのカスタムはバッタもん」と豪語するギタリストやショップもありましたし。
    アルニコVのPUをフロントに積んだ元祖ブラックビューティや3PU仕様も、カスタムを語る上で外せないと思いますし。

    • @takashi3333
      @takashi3333 Před rokem

      そそ、ALLマホでPAF載せているイカツイ3PUの57’ですよね・・
      個人的にメイプル、マホのカスタムがあるので比較してみたら、音の角がマホの方が柔らかい感じ・・
      多分、立ち上がり音が材によりそう聞こえるみたいな・・あとフロントの抜けはマホは鈍いです・・
      昔のPAFくらいの性格なら使えた感じですが・・今のはPU交換しないとフロントでマホは弱いです。
      まぁ、JAZZギタ-なんで生音でト-ンやボリュ-ム弄るプレイヤ-向きでしょうね。

  • @user-fk1wx8qv9k
    @user-fk1wx8qv9k Před 2 lety +9

    レスポールカスタムの比較をするのであれば、例えばオールマホガニーの57BB等も比較すれば、もっと良かったと思いました。

  • @hide1412
    @hide1412 Před 2 lety +13

    レスポールカスタムの比較紹介でネック材の話をしていないのは微妙な気がします。だいたいのカスタムのネック材はマホガニーですが、70年代のカスタムだとメイプルネックだったりするので、ネック材の違いも紹介するべきだったと思います。

    • @cprstudio1073
      @cprstudio1073  Před 2 lety +2

      ありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。

    • @user-rb2yb4qy4r
      @user-rb2yb4qy4r Před 2 lety +2

      それ大抵知られている情報なので聴き分けだけでいい。

    • @hide1412
      @hide1412 Před 2 lety +1

      @@user-rb2yb4qy4r サウンド比較検証なんで、知られてるかどうかとかではなくて、『このギターのネック材が何なのか?』の説明と、『ネック材の違いによるサウンドの違い』みたいなところも聴けたらいいと思うんですよね
      大抵知られてる情報かどうかの意味合いでコメントしたわけではないんです
      比較動画なので『知られてる情報』かどうかは関係ないと思うんですよ
      各ギターがどういうスペックなのかをちゃんと説明するのが大切だと思うんです。
      じゃないと、聴き分けの意味がないじゃないですか
      また、大抵知られてる情報は説明しなくていいなら、この動画に限らず、ほとんどのギター動画で説明することがなくなると思うんです。そんなの知ってるって
      例えば『60年代のギターと70年代のギターの弾き比べ/聴き比べ』とかの説明だけの比較って、バカじゃないですか
      動画を見て『年代が違うと音が違うんだ』とかバカな感覚や知識だけを受け取って、他の人に自慢げに教える人が増えますし

    • @user-rb2yb4qy4r
      @user-rb2yb4qy4r Před 2 lety +2

      @@hide1412 マニアックな方は確かに拘りますからね!
      所詮自分で弾いてみないと比較出来ませんし、特にoldであれば確かに私も情報としてフィンガーボードとボディ材には興味あります😅
      CZcamsなら知り得る情報は全て出すべきですね。聴くだけブラインドやったら当たる人はビンテージショップの方ぐらいだろうし。

    • @drittastrada7244
      @drittastrada7244 Před rokem +2

      70年代のカスタムでも、パンケーキボディ+マホガニーネックがあるので、ネック材に言及しても良かったでしょうね。パンケーキボディで2種のネック材の個体を弾き比べはちょっと難しいでしょうけどwww

  • @akisuzu55
    @akisuzu55 Před 9 měsíci

    70年代製はメタル系じゃないと使え無い🤣

  • @user-nt6xl2cn5x
    @user-nt6xl2cn5x Před rokem +1

    どれもいい甲乙判らない。