小指!!【永久保存版】小指は短くてあたりまえ!見ると左手の小指が届くようになる動画 

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 07. 2023
  • 左手の小指は、フォローが大切。
    小指をフォローする形を常に基本形にする人もいます。先生によっても考えが違いますので、自分の手の大きさと、相談してください。
    いずれにせよ、重さのかけ方は凄く大切です。
    重さがかけれないなら、悪い形ですので、なおしましょう!
    🐴佐久間聡一のX(Twitter)は / sochan_vn
    ↑お仕事依頼、多川さんとのCDメロディアのご注文、オンラインレッスン等を希望の方はDMでお願い致します!
  • Hudba

Komentáře • 30

  • @user-ym7ts3ro8v
    @user-ym7ts3ro8v Před rokem +11

    先生から肘をもっと内側に入れて、と言っているのは具体的にこういうことだったんですね。初心者でもよくわかりました。こういう言語化、ありがたいです。

  • @user-ey2xs6bp7m
    @user-ey2xs6bp7m Před rokem +8

    神動画…こんなタメになる動画を無料で見れるなんて良い時代に生まれてよかった…

  • @user-yy1bk2or6h
    @user-yy1bk2or6h Před rokem +6

    さすが音大講師!最初に習った先生は、「手の甲から骨を広げて」と言っていて、人間の構造で、無理だろ!と思ってました。
    とてもわかりやすいです。❤

  • @mizuiro_boshi3129
    @mizuiro_boshi3129 Před rokem +10

    熱意あふれる解説がすごい!ヴァイオリニストは、こんな努力を絶え間なくされているんですね!手作りの矢印も新鮮でした💕無理だと思い込まずに工夫をしてみる…意識の違いで進化する事ができる!大事なヒントを見つけた気分です💙

  • @bluegeige
    @bluegeige Před 9 měsíci +3

    私も大人になってから、いつだか自分で気付いてそう使うようになっていました。生徒に届きませんと言われると短いとかそういう問題ではなく、むしろ私普通の人より小指短いんです、と伝えてから使い方を説明してあげてます。初心者のうちから教えてもらえるってある意味羨ましいような。誰もそんなこと教えてくれませんでしたね。昔は自分で見つけろ、という感じのやり方だったのかしら。。。

  • @rie77777
    @rie77777 Před rokem +4

    とっても大事なことを教えていただき ありがとうございます❗️🙏
    毎回ノ―トにとるようにしますっ‼️✏️

  • @user-dz7zp4kn2s
    @user-dz7zp4kn2s Před rokem +4

    小指が極端に短い私は、ずっーとオクターブや10度は無理だし、小指のビブラートなんぞ無理難題と思っていました。
    もっと若い時に佐久間先生と出会えていれば、とつくづく思いますが、先生は私の息子と同じような歳なので、それこそ無理でした😅
    でも少しずつ努力していこうと思っています😊

  • @junkoo1015
    @junkoo1015 Před rokem +2

    ありがとうございます😊早速練習します。

  • @user-bh3oq3yu1z
    @user-bh3oq3yu1z Před rokem +2

    大先生、ありがとうありがとうございます。言いわけのつもりではないです(ごめんなさい)が、4・6センチで頑張っています。G線が~~~~!少しずつ頑張っていきます。熱血さが励みになります。ありがとうございます。

  • @user-ul6sv9cx6e
    @user-ul6sv9cx6e Před rokem +3

    よくわかりました😊‼️
    日々指を開く訓練してます‼️😤😤😀

  • @lucyskymusica9299
    @lucyskymusica9299 Před rokem +2

    ベクトル、イメージしやすいです❗️
    また使って欲しいです❤

  • @いよりん
    @いよりん Před 6 měsíci

    ここだといけんのよ🤭
    わかりました〜😄

  • @user-zo8rc5id4n
    @user-zo8rc5id4n Před rokem +4

    私は🖐が小さくて…指の付け根の幅が6.5センチ。
    当然指を拡げて10度を押さえるのは限界かと…·😓
    佐久間先生の手の形をよく観察して真似してみたところ、何とか10度を押さえることが出来ました。
    し かし、小指のビブラートは無理でした。
    10度の曲は、まだまだ先ですが、とても参考になりました。
    指をめいっぱいを拡げて30分位練習したら、左手指が凝って痛くなりました。
    無理をしないで少しずつ練習をする事にします🎻
    貴重な動画を、いつもありがとうございます🍀

    • @salon-fritz
      @salon-fritz  Před rokem +2

      少しずつ、やって下さいね。手を痛めないように、、、、。

    • @user-zo8rc5id4n
      @user-zo8rc5id4n Před rokem

      返信ありがとうございます😊

  • @michieteranishi
    @michieteranishi Před 4 měsíci

    有難うございます

  • @user-tp9rj5yf3o
    @user-tp9rj5yf3o Před 11 měsíci +2

    大変参考になりました。ありがとうございました。大学時代にオケに入って初めてバイオリン弾いたのが18歳。今、73歳にて数年前からまた改めて練習始めています。毎日1時間スケールばかり練習しております。小指が問題なのですが少し良くなりました。ありがとうございました。

    • @user-tp9rj5yf3o
      @user-tp9rj5yf3o Před 11 měsíci +2

      指だけでなく頭の脳が歌えないと弾けない気がしています。バイオリンは難しいですね。でも死ぬまで出来そうです。

  • @omoideya0309
    @omoideya0309 Před rokem +7

    高評価20回押したい

  • @Frederick-tr8om
    @Frederick-tr8om Před 8 měsíci

    楽しかったです!
    「左手.親指力み問題」を解決していただけないでしょうか?😂めちゃくちゃ悩んでいます!

  • @user-ll8kf4je4s
    @user-ll8kf4je4s Před rokem +1

    ちょうど悩んでたとこだった!

  • @miyajou.
    @miyajou. Před 9 měsíci

    🎉🎉🎉3度をとっても次の3度で音が外れるのは手のひらを広げる意識してないからかもしれないと思いました🎉
    何度も見返します🙇‍♀️

  • @momo-mana15iku26en
    @momo-mana15iku26en Před rokem +2

    私も手が小さいので届かず
    先生から肘の位置を教わりまして
    そして、手のひらを広げるイメージだというのは誰かの配信で見ました
    そして、佐久間先生のこちらでも見て再確認
    まだビブラートなど先の先の話ですが😅
    参考にしたいと思います😊

  • @zoro9716
    @zoro9716 Před 11 měsíci +1

    目から鱗です!
    これを意識したら 今まで歯が立たなかった モーツァルトVnコンチェルトNo.5Allegroからすぐの16分音符のフレーズ 
    小指を伸ばしてD線Hを取る箇所が 押さえられるようになりました
    奇跡のようです ありがとうございました

  • @harunoibuki
    @harunoibuki Před 19 dny +1

    小指が伸びたらいいですよねって😂

    • @salon-fritz
      @salon-fritz  Před 19 dny +1

      パガニーニは伸ばせたんじゃないですかねぇ笑

  • @reipfvn
    @reipfvn Před rokem +2

    4の指の細かい解説、どうもありがとうございます!!😃やっぱり指の付け根を広げる事と、肘を入れる事が大事なんですね🤔ちなみに、親指の位置はやっぱりネックの下にある方がいいんでしょうか?私は4の時に親指が硬くなっちゃって、それもビブラートがかからない原因になってるみたいです😩
    イザイの無伴奏ソナタの2番の2楽章、音程は大体取れるんですけど、どれもビブラートをかける余裕がないんです😵親指が固くなってる事と、親指の位置によるんでしょうか。。。🤔

    • @salon-fritz
      @salon-fritz  Před rokem +3

      イザイ 2-2は、小指と人差し指とのダブル
      が多いです。親指の位置や向きは小指が楽にかかる場所にあわせると、おのずと、いつもよりは下側になるかも。親指の向き
      も、いつもより人差し指側の指の腹がネックに触れるかも。です。とにかく、親指は、柔らかく、受け身で、柔軟にするべきだと思いますよ。難しいですが。人差し指絡むと、小指のベクトルが下になってしまいやすいので、頑張って下さい。

    • @reipfvn
      @reipfvn Před rokem +1

      @@salon-fritz ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます😃30日に発表会で1〜3楽章を弾くので、音程だけにとらわれずに、ビブラートがかかるように練習してみます。

  • @user-sq3ks2ur2g
    @user-sq3ks2ur2g Před 6 měsíci

    3度を4-2指で押さえるときに、小指を持ち上げると中指が指板に対して90度以上になって爪が当たってしまいます。
    指の短さよりも、小指とその他の指の長さの差があることがより難しくしてると考えています。
    解決策はありますでしょうか?