Video není dostupné.
Omlouváme se.

リーチ後の槓4つのルール

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 04. 2020
  • おっちゃんがやってしまったチョンボの解説
    ↓10局後にトブおっちゃん
    • 10局後にトブおっちゃん 1局目
    ↓カッコイイ四槓子のアガリ方
    • カッコイイ四槓子の待ち方&アガリ方
    ↓カッコイイ暗槓
    • 【麻雀】カッコイイ暗槓
    ↓私がいる雀荘
    mj-king.net/te...
    ↓麻雀Tシャツ
    suzuri.jp/tiki...
    ↓多面待ちマスターしたい人
    note.com/aorim...
    ↓肥え×が趣味で書いてる麻雀小説
    note.com/aorim...

Komentáře • 403

  • @user-xe4cz6gg4h
    @user-xe4cz6gg4h Před 6 měsíci

    お疲れ様です、為になりました。

  • @zun_doh_
    @zun_doh_ Před 4 lety +11

    このチャンネルと友達の影響で
    麻雀初めてみました。めっちゃ楽しいです。

  • @user-wh4my5rp9j
    @user-wh4my5rp9j Před 4 lety +22

    ほんとわかりやすい解説ありがとうございます!
    符計算のわかりやすい動画も出来たら
    よろしくお願いします!

  • @user-bv4wv4jy6y
    @user-bv4wv4jy6y Před 3 lety +4

    完全に浮いてる暗刻に4枚目が来たらカンできるって覚えてるけど、こういう丁寧な解説はほんと助かります。ありがとうございます。

  • @mizunopro9138
    @mizunopro9138 Před 6 měsíci

    なんか麻雀って店ごとにコミュニティごとにルール違ったりするからめんどいよね統一して欲しい

  • @429kind2
    @429kind2 Před 4 lety +1

    すごい丁寧な説明でわかりやすい

  • @tsukishiro533
    @tsukishiro533 Před 3 lety +5

    世の中には『立直後に暗槓できる牌を引いたら槓しなくてはいけない、しなかったらチョンボ』というふざけたハウスルールの雀荘もあるらしいから恐ろしい
    そんなルール見た時点で打たずに帰るけど

  • @user-ux4db9tw3l
    @user-ux4db9tw3l Před 3 lety +1

    分かりやすくて🆗👌

  • @o-lastno-mukougawa
    @o-lastno-mukougawa Před 4 lety +2

    勉強になります。

  • @user-mj2cl3nv4l
    @user-mj2cl3nv4l Před 4 lety

    牌構成が変わるカンとかややこしいなーむずい

  • @user-xf6oj7je3n
    @user-xf6oj7je3n Před 4 lety

    勉強になりました🙇

  • @user-vp4ro7js6i
    @user-vp4ro7js6i Před 4 lety +11

    4のケースは高目ジュンチャンと確定三暗刻の複合ケースで考えたほうがわかりやすいと思います。
    一一一二二二三三三 ⑦⑧ 99
    この⑥⑨待ちでリーチした場合
    ⑥であがるとリーチ三暗刻の6400、⑨であがるとリーチピンフジュンチャンイーペーコーの12000に取るのが高め取りです。
    高め安めによって役が変化する場合はリーチ後のカンはできないということですね。
    同様に3のケースは他の方も言っているように高め三色のケースを考えると理解しやすいと思います。

    • @user-od3ou4mp5i
      @user-od3ou4mp5i Před 4 lety +1

      これならわかるけど4の例でだめとか聞いたことない。特にマイナーで三連刻もあったりするとな。まぁめったにないけど連刻む

    • @xhenri778
      @xhenri778 Před 4 lety +1

      @@user-od3ou4mp5i こういう細かいルールってローカルルールが強いからなあ。そもそも1や4に該当するケースってほぼ全てが3に当てはまりますし、3に当てはまらなくて4に当てはまるケースなんて四人麻雀ならまずなさそう

    • @user-se7hb9bq8y
      @user-se7hb9bq8y Před 4 lety +1

      その場合 ×イーペーコーがあるから 〇ジュンチャンがあるから って理由でカン出来ない 今回のⅡⅢⅣはジュンチャン絡んでないから問題ない

  • @user-gu5pu8gz4o
    @user-gu5pu8gz4o Před 4 lety +29

    大富豪大貧民並にローカルルールあるから
    雀荘毎メンバー毎に確認しないと後々揉めるのは仕方ないね
    なお確認段階で揉める模様

  • @user-xj8oz6kv8d
    @user-xj8oz6kv8d Před 3 lety +1

    これは覚えきる自信無いな~。自分だけじゃなく相手も知らずに何度もやってたと思うわ…

  • @naohiro5563
    @naohiro5563 Před 4 lety +1

    分かりやすい

  • @user-zl8bn3uc1e
    @user-zl8bn3uc1e Před 4 lety +26

    ニサシのカンできないやつは、一盃口よりも三暗刻が優先されるためカンしても問題ないと思ってたけどダメなんですね

    • @user-se7hb9bq8y
      @user-se7hb9bq8y Před 4 lety +7

      問題なくね?イーペーコー着かないし何の問題あるのか動画見ても分からん。

    • @komi3032
      @komi3032 Před 4 lety +5

      サムネの奴は確かにいいんじゃないかと思ってました やっていい店もそこそこ多そう

    • @user-rr1ok5kx5r
      @user-rr1ok5kx5r Před 4 lety +1

      @@user-se7hb9bq8y 公式のルールで決まっているよ・・という話だから我々がおかしいと思っても関係ないのでは?

    • @user-sq5qw9vm6t
      @user-sq5qw9vm6t Před 4 lety +3

      @@user-rr1ok5kx5r 「公式」ってどこのことですか?

    • @user-rr1ok5kx5r
      @user-rr1ok5kx5r Před 4 lety

      @@user-sq5qw9vm6t 知らんよ、この人に聞けよ。文章推測でしょ!俺の・・この人が根拠なしに言っているのなら別だが

  • @1kaka165
    @1kaka165 Před 4 lety +37

    おっちゃんのとびはまさかの実話だったのかw

  • @user-fp3wi6vk7d
    @user-fp3wi6vk7d Před 4 lety +1

    すげぇ分かりやすい

  • @user-wy5xc5me5z
    @user-wy5xc5me5z Před 3 lety +1

    これは目から鱗や

  • @kacty8300
    @kacty8300 Před 2 lety

    4.「役が減るカン」の最初の例って結局3.「牌構成が変わるカン」に含まれるわよね
    実質4.のルールが必要なのってチューレンのときだけなのでは?

  • @Iceflower1104
    @Iceflower1104 Před 4 lety +23

    待ちが同じで、低めが確定で消える状況でもダメなんだ......

  • @trivanovic5485
    @trivanovic5485 Před 4 lety +1

    質問なのですが、4つ目のルールで役が減ってはいけないというケースが少しよくわかりませんでした。
    動画のケースでは一盃口が無くなるというお話でしたが、一盃口と三暗刻は複合しないので高めの法則からいくとそもそもあがったときでも一盃口付かないから減るわけではないのでは?と思いました。
    初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが有識者の方お答えして頂けるとありがたいです。

    • @Kakkoii-Series
      @Kakkoii-Series  Před 4 lety +2

      11122233①②③發發
      で3と發待ちの立直をしていたとしましょう。
      Ⅰ.3でロンすると役は
      立直チャンタ一盃口 4役
      Ⅱ.3をツモると
      立直ツモチャンタ一盃口 5役
      立直ツモ三暗刻 4役
      高めどりの法則により5役
      となります。3暗刻のと複合しないから良いのではないか、との指摘ですが、一盃口に取ったほうが高い場合もあるんですね。じゃあ、三暗刻がいらないかというとそうでもありません。発をツモったときはチャンタではなく三暗刻が付きますからね。
      ですので動画内で説明してますが立直後は取れるパターンを減らしてはいけないということなんです。
      ちなみ私はこのルールはくだらないと思っていますのでいつかなくなってほしいですね。槓したいですもん。待ちが変わるならともかくとして、役が減っても相手は別に構わないじゃないですか。

    • @trivanovic5485
      @trivanovic5485 Před 4 lety +1

      麻雀カッコイイシリーズ
      迅速かつご丁寧に返信して頂きありがとうございます。非常にわかりやすい説明で助かりました。チャンタとの複合を見落としていました。
      ちなみに、今回の動画のケースの場合(待ちが2,5筒子)では一盃口の方が三暗刻より役が高くなるケースはありますか?
      もし役が高くなるケースが全く無かった場合でもカンすることは不可能、という認識で間違ってないでしょうか?

    • @Kakkoii-Series
      @Kakkoii-Series  Před 4 lety +1

      @@trivanovic5485 間違っていません。

  • @suidohbashi
    @suidohbashi Před 4 lety +21

    この動画でわかったこと(1)理系の人は頭が良い (2)馬鹿な自分は4枚目は捨てるのが吉

  • @maki_gumo
    @maki_gumo Před 4 lety +40

    ネット麻雀だと、リーチ後のカンはツモってきた牌を使った、待ちが変わらないカンならそれで良いってルールになってることが多いですよね 個人的にはこっちの方がシンプルで好きです

  • @7tys0n7
    @7tys0n7 Před 3 lety

    結局ちゅうれんはなんでダメなの?
    あんかんの9pはあんこと同じでちゅうれんつかないの?

  • @user-fh4uy5sv9j
    @user-fh4uy5sv9j Před 4 lety +1

    初心者なのですが、
    役の減るカンって牌構成の変わるカンじゃないのでしょうか?
    牌構成が変わるから役が減るのじゃないのでしょうか?
    誰か詳しくお願いします

    • @user-mn9fq9bh7j
      @user-mn9fq9bh7j Před 4 lety +1

      九蓮宝燈の例のように、牌構成が変わらずに役が減るものや、三槓子がついて役が増えるものもあるってことですかね?

  • @dimitrimike1175
    @dimitrimike1175 Před 4 lety +22

    これはまじでナイスな動画

  • @bbbb-cc1fx
    @bbbb-cc1fx Před 4 lety +29

    ごめんなさい。このBGM聞くとハイボール飲みたくなる

  • @user-cr9rn7ws2o
    @user-cr9rn7ws2o Před 4 lety +2

    他にも特殊なカンの例として、
    23一二三九九①②③ポン444
    このハイシで4をカカンすると、101麻雀団体のルールではフリテン扱いになって出あがりできない。
    まあこのルールを採用してるのが101だけだからあんまり気にする必要ないけど

  • @kevinneko779
    @kevinneko779 Před 4 lety +1

    すげー勉強になります

  • @user-sd5uq3jm2q
    @user-sd5uq3jm2q Před 3 lety

    他はわかるんですが、昔は2.5.3待ちでイーソー持って来たらカンしてました。昔からそうだったんですかね?どっちにしてもテンパネするしリーチ後のカン出来ず4枚目をツモ切りするリスクが高まりますね。

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions

    3.牌構成の変わる槓
     
    三四伍3335666③④⑤
     
    待ちは457で、3を槓しても待ちは同じ。
    でも3を槓すると、345の三色同順和了目が消える。

  • @user-rv3kt4du7i
    @user-rv3kt4du7i Před 4 lety

    ためになったねぇ〜〜

  • @user-ot1hj9ei9x
    @user-ot1hj9ei9x Před 3 lety +1

    ゲームの麻雀とかだとできちゃいそう

  • @cholnovelie
    @cholnovelie Před 4 lety

    形の変わるカンできないの初めて知った。ネットでカンできなくてなんでできへん!とキレたことあったが、そういうことだったのか。

  • @lotteimasfan58
    @lotteimasfan58 Před 4 lety +1

    BGMがアイマスなのがイイね!

  • @pafe78ify
    @pafe78ify Před 4 lety

    麻雀やる友達いないけどためになりました

  • @user-be7fb6fx6o
    @user-be7fb6fx6o Před 3 lety

    このbgm聞くとハイボールがのみた。。。。

  • @juntakyoto
    @juntakyoto Před 4 lety +25

    おっちゃんじゃない主初めて見ましたw

  • @yamadatarou1517
    @yamadatarou1517 Před 4 lety

    三番のやつの例題は、暗刻のハクをソーズの123、ピンズの345をピンズの123にしたほうが解りやすいと思う。

  • @user-vc4bu5qc3x
    @user-vc4bu5qc3x Před 4 lety +1

    め〜っちゃためになる、、、、、、、

  • @user-ip3so5fh3p
    @user-ip3so5fh3p Před 4 lety +1

    牌構成が変わるやつ
    1113444①②③一二三
    なら1をカンしないって分かりやすい

  • @yuukihonda9147
    @yuukihonda9147 Před 3 lety +1

    2:55は気付かずにカンしてしまいそう

  • @user-jg5vr8sb5y
    @user-jg5vr8sb5y Před 3 lety +1

    22233444①②③中中
    この形で3出上がりだとリーチのみですが、一盃口で取る形があるから暗槓出来ないとしたら、出上がりリーチ、一盃口で当たれるってことになるんですかね?🤔そっちの方が高いですよね。一盃口で取れないのにカンチャン受けで一盃口が消える???

    • @candytuft_2
      @candytuft_2 Před 3 lety

      「リーチのみ(50符1翻)」と「リーチ一盃口(40符2翻)」だと後者の方が高いので一盃口付きますよ

    • @user-jg5vr8sb5y
      @user-jg5vr8sb5y Před 3 lety +1

      @@candytuft_2
      そうなんですね。
      今までしてた所は、ツモの時に三暗刻があるから一盃口では上がれないと言われてました。

    • @candytuft_2
      @candytuft_2 Před 3 lety

      @@user-jg5vr8sb5y 次から「一盃口の方が高いから一盃口で取るぜぃ」って言っちゃいましょう

    • @user-jg5vr8sb5y
      @user-jg5vr8sb5y Před 3 lety +1

      @@candytuft_2
      なるほど。プロも一盃口で取らないからルール上ダメかと思ってました。

  • @user-su1pl7cz3b
    @user-su1pl7cz3b Před 4 lety

    これは良い動画ですな。

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h Před 4 lety +3

    つまり、気にせず槓したいなら
    リーチ前ってことすか

  • @agemono11111
    @agemono11111 Před 4 lety +1

    以下の場合はカンできますか??
    78999東東東南南南発発
    (6,9,発待ち)
    のときに、9をツモった時にカン

    • @hytokuyamada8690
      @hytokuyamada8690 Před 4 lety +3

      78999東東東南南南發發の手牌だと
      ①789を順子とした場合の
      9と發のシャボ待ち
      ②999を刻子とした場合の
      6 78 9の両面待ち
      の2つの待ちパターンとなります。
      ここで9を暗槓すると、發が頭固定となるため發でツモれなくなってしまいます。
      ①の待ちパターンで和了れなくなって「3,牌構成の変わる槓」となるので、9は槓することが出来ません。
      と言う感じでしょうか?

    • @user-jg5vr8sb5y
      @user-jg5vr8sb5y Před rokem

      リーチしたあとは出来ないよ。
      69発待ちなのに9カンしたら待ちが69ピンしか無くなる。待ちが変わるカンは出来ないよ

  • @user-co3nh7wu8v
    @user-co3nh7wu8v Před 4 lety +6

    チューレン逃したオッチャンは今も生きてると信じてる

    • @RayMizuki
      @RayMizuki Před 3 lety +3

      あがりゃ死ぬもんなww

  • @yuya1448
    @yuya1448 Před 4 lety +2

    なるほど!スッキリしたわ

  • @user-bm4ur3jp9u
    @user-bm4ur3jp9u Před 4 lety

    ①~③は形が変わるで説明できませんか?
     ① 23456 のシュンツ+両面ターツの形がなくなる
     ② 567 の形がなくなる(456に位置がずれてる)
     ③ 13 のカン2の形がなくなる
    必然的にシュンツが変わることになりそうです
    ④は知りませんでした
    ルールによっては待ちが減らなきゃOKとかありそうですね

  • @user-qw1fh4zc5g
    @user-qw1fh4zc5g Před 4 lety +11

    そのTシャツ欲しい、、笑

  • @shoow4649
    @shoow4649 Před 3 lety +3

    わからないから、デジタルで打とう…

  • @user-uf3so8zn5j
    @user-uf3so8zn5j Před 4 lety +1

    リーチ後11123444のツモ4もカンできないんですね。自分含め誰も知らないお陰でカンしてドラ10あがれました(笑)

  • @SeitenMinagawa
    @SeitenMinagawa Před 4 lety +8

    ネット麻雀だとカンの可否を"最終的な待ち"で判断したり、無条件にカンができないというようにいろいろなルールがある(私は"最終的な待ち"判断でよくやってます)ので、一概にこれが統一見解というわけではないのが麻雀の難しいところです……

  • @MrEssi123
    @MrEssi123 Před 4 lety +1

    1122337779 8888アンカン この状態のリーチから7をひいてきたとき、カンができるか教えてください。(こんなリーチしないというツッコミはなしにしてください)
    これは89待ちと見るならば、1.待ちが変わるカン、3.牌構成の変わるカンに該当するのでもちろんできないカンですが、
    麻雀は5枚目を受け入れを期待した形はテンパイと認められないルールであれば、9単騎待ちとしかみることができないためカンができると思うのですが。

    • @user-qw5jh7kj2w
      @user-qw5jh7kj2w Před 4 lety

      これはプロの中でも意見が分かれていたよ。
      twitterで議論していたから興味があったら探してみて。

  • @user-ru9ee5dv4k
    @user-ru9ee5dv4k Před rokem

    イーソ暗カンのとこやっちゃダメなことはわかるけど気にくわない笑

  • @akiom3867
    @akiom3867 Před 3 lety

    待ち
    役構成
    面子構成

  • @fifa993
    @fifa993 Před 4 lety +18

    実際この話はハウスルールによりますよね
    プロの対局ならもちろん駄目ですが、大手以外の雀荘だと無視して続行パターンよくあります

  • @agemono11111
    @agemono11111 Před 3 lety +5

    フリーでこう言う場面に遭った時に柔らかい言い方教えてください(自分の間違いだった時の保険も考慮して)

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h Před 4 lety +1

    要約するとリーチ後は
    ツモった牌のみで
    待ちと待ち毎の全ての役及び和了形を
    変えてはいけない…のかな

  • @farirapara
    @farirapara Před 3 lety +1

    後半のは守った方がいいルールなんだろうけど咄嗟に指摘できる気がしないので黙っとく…

  • @user-ly8oq5mf2l
    @user-ly8oq5mf2l Před 4 lety

    すげー待ってた

  • @user-oy9uu8qh1e
    @user-oy9uu8qh1e Před 3 lety

    やったことないからわからなかったけど三暗刻と一盃口って重なるんやな

  • @-_--bf6np
    @-_--bf6np Před 4 lety +55

    4つ目のカンは111222333①①⑦⑧の形で⑨が出た時三暗刻で取るよりジュンチャン一盃口で取るやろと教えてもらって納得した覚えがあります

    • @user-hr3wm1ow6u
      @user-hr3wm1ow6u Před 4 lety

      その例え分かりやすっ!

    • @user-ic8nh6ip3i
      @user-ic8nh6ip3i Před 4 lety

      そりゃジュンチャンつくならそうだけどそんな形滅多にならんよ

    • @user-zh8rj9cx7k
      @user-zh8rj9cx7k Před 4 lety +6

      ドヤム
      なるならないの話じゃなくて、例えとして分かりやすかどうかの話やろ

    • @2kaidoDomyoji
      @2kaidoDomyoji Před 4 lety

      111222333は萬子?

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h Před 4 lety +4

    そうか、複数回和了ってるから高点法なんてものがあんのか、なるほど

  • @sn3344
    @sn3344 Před 2 lety +1

    4:28 え?もともと、これをアガったとしても、リーチ三暗刻しかつかないですよね?それとも、イーペーコーとか平和とかもつくものなんですか?

    • @sn3344
      @sn3344 Před 2 lety

      2:41 これもよくわかりません。これをツモったときは四暗刻、出あがりでリーチ三暗刻トイトイ東(白)で、どちらにせよイーペーコーは役につかないですよね。

  • @user-xk2xi7ns9s
    @user-xk2xi7ns9s Před 4 lety +7

    特に田舎の雀荘だと送りカンとかはアリの場合あります。
    その辺は雀荘で確認した方が無難です。

    • @kuwakuwa2060
      @kuwakuwa2060 Před 4 lety +3

      地方ルールですね。そのルールしか触れてない人はそれが正式ルールだと思ってしまう。正式ルールだと思ってしまう人ばかりの雀荘は本当に正式ルールになってしまう。

    • @user-kp1zp5lo6t
      @user-kp1zp5lo6t Před 4 lety +2

      リーチ後に手牌に入れるって事?それはさすがに見た事ないわ。
      ってかそれが出来るならリーチ後に三色できたりするって事よね?

    • @user-xk2xi7ns9s
      @user-xk2xi7ns9s Před 4 lety +2

      reka mika 全然あります。
      まぁ、世の中には赤5ピンで上がれたり、3ピンを暗カンしたら点棒とチップが貰えるルールもあるので、そんなに気にすることないと思いますよ

    • @user-kp1zp5lo6t
      @user-kp1zp5lo6t Před 4 lety

      @@user-xk2xi7ns9s ほえー
      リーチ後に3色に変わるとか恐ろしいっすねw
      たしかにちょぼ白とかありますからねー

  • @taka-minnkiku-chan1540

    疲れているのか、今日はなにいっているのかわからない部分があるね!

  • @user-dd6dx8dm7q
    @user-dd6dx8dm7q Před 4 lety +3

    234のイーペーコーが減るやつは、納得させるの難しいだろうなぁ、どっちみち、リー、ツモ、イーペーコー、三暗刻って成立しないでしょ?カンしてもしなくても、イーペーコーが成立しないなら、役減らないやないか!と反論されそう💦

  • @viralunakanon
    @viralunakanon Před 4 lety +1

    麻雀って難しいよね!

  • @user-mo2qe4wz4r
    @user-mo2qe4wz4r Před 4 lety +3

    1113444の解説は
    他の面子も一二三、①②③にすると尚分かりやすいかと。

  • @tarouyamada3369
    @tarouyamada3369 Před 3 lety

    結局ローカルに従うしかないっていうね

  • @YS-gi3ty
    @YS-gi3ty Před 4 lety +14

    おっちゃん飛んで嬉しい

  • @tkctkc8369
    @tkctkc8369 Před 4 lety +1

    1344456777でリーチしてカンできないと言われたのですが構成が変わるからでしょうか

    • @user-cm6vh3pb2c
      @user-cm6vh3pb2c Před 4 lety +2

      その場合、リーチを打った時点で4と7のどちらをヘッドに見なすかは任意になります。リーチを打つという行為は、その任意性を局終了まで保持するという宣誓なので、そのカンは違反行為になります。これが現状です。牌構成が変わるというヤツです。

  • @user-yb4gl9qh8p
    @user-yb4gl9qh8p Před 3 lety

    3番その待ちはもったいなくね…?三暗刻つけた方がいいんじゃ(初心者目線)

  • @rarutapuyo
    @rarutapuyo Před 3 lety

    三連刻は一盃口。覚えておかなきゃ

  • @user-yk5zz2jx5j
    @user-yk5zz2jx5j Před 4 lety

    むずかしいなぁ

  • @lychenus
    @lychenus Před 4 lety +2

    天鳳なら#4番 でカンできるそう
    プログラミングでできなかった理由そうねw

  • @paulparker7215
    @paulparker7215 Před 4 lety +29

    234喑刻が槓できないのは正直に知らなかった

  • @H-A-Gee-Mee
    @H-A-Gee-Mee Před 4 lety

    質問です。
    リーチ後のカンで役や待ちが変わっても
    フリテン扱いでツモでもダメなのですか?

    • @telium5265
      @telium5265 Před 3 lety +1

      ダメですね。リーチ後にルール違反のカンをしてしまうと、ツモだろうが流局だろうがチョンボになります。

  • @Lily-pt2dt
    @Lily-pt2dt Před 4 lety +1

    すげえわかりやすい上に助かりました!
    知らんかった...

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h Před 4 lety

    4:36 実質1p単騎

  • @aaa9312
    @aaa9312 Před 4 lety +27

    ハイボール飲みたくなるBGMやな

  • @user-us8sz3do1o
    @user-us8sz3do1o Před 2 lety

    待ちが変わる樌
    送り樌
    牌構成の変わる樌
    役が減る樌

  • @user-ks5cz5zq1n
    @user-ks5cz5zq1n Před 4 lety +1

    22233444白白東東東での3索ロンだとイーペーコーつけないだろ。三連刻はローカルだけど三暗刻優先じゃね?イーペーだと満貫止まりだけど三暗だとハネもしくは倍になるよ。この場合でもカンは駄目なの?

    • @crossmax4679
      @crossmax4679 Před 4 lety

      @@mawile3840 高め取りルールと暗槓しても牌の動きが追えることから何で暗刻潰しの間3索待ちを残す必要があるのかわからんのよな
      多分手積み時代のイカサマ防止の1つなんだろうけどさ

    • @crossmax4679
      @crossmax4679 Před 4 lety

      @@mawile3840 その例であれば全くもってその通りなんだけど、これも2で上がる場合は順子扱いなのでカンすると高めの「役」を潰すのでダメと待ちの話だけではないだよね
      何でわざわざ待ちだけ別で理由を別けたんだろうね?

    • @crossmax4679
      @crossmax4679 Před 4 lety +1

      @@mawile3840 同じ認識、その通り。
      色々条件別けしてるけど、結局は上がり形に影響するからに集約される。
      後はロンとツモで形が変わる場合もあった。
      22233444一二三九九みたいな時、3ツモなら三暗刻が高めになって、3ロンなら一盃口が高めってケースを失念してた。
      そう考えると同じ待ちであっても待ちを減らすカンはダメって結論になる。

  • @millau9363
    @millau9363 Před 4 lety +1

    ハイゼンベルクストライクができなくなるカンは駄目ってことね

  • @user-se8xu9me3j
    @user-se8xu9me3j Před 3 lety +1

    最高位戦ルールだと役の増減に関しては問題ないらしいですね。
    チュウレン消してもいいみたいです。

  • @h.k7838
    @h.k7838 Před 4 lety

    おっちゃんまたがんばりや。

  • @user-sz6kl2cw8o
    @user-sz6kl2cw8o Před 4 lety

    リーチ後、3つ目のカンもダメだよね?

  • @user-xn6ol1fj2o
    @user-xn6ol1fj2o Před 4 lety +10

    1:50
    高め取り無視して複数同時に和了するのがあの有名なムダヅモ無き改革のハイゼンベルクストライクです

  • @kT-dk6dt
    @kT-dk6dt Před 4 lety +22

    普通に喋ると動画のイメージとは真逆な知的な感じ

  • @takenoriohashi2612
    @takenoriohashi2612 Před 4 lety

    4は知らなかったけど、ルールによるみたいですねー

  • @t10brespect
    @t10brespect Před 4 lety +3

    めっちゃ麻雀好きなのがよーくわかって好き

  • @RT-qj3rv
    @RT-qj3rv Před 4 lety

    四つ目の知らんかったな

  • @ntulenxhuang
    @ntulenxhuang Před 4 lety

    I don’t know much Japanese
    so the second one is can or cannot?
    1:00

  • @tata-sc6fv
    @tata-sc6fv Před 4 lety +2

    フリーで待ちが変わらないならOKのところしかあたった事ない。
    競技麻雀の説明なんだろうか?

  • @yuji2614
    @yuji2614 Před 4 lety +1

    もう来んわー!とか捨て台詞はいて出ていくおっちゃん。
    ルールの勉強してから来いよな(・・;)

  • @paraan3235
    @paraan3235 Před 4 lety +7

    リーチ後の暗槓
    字牌は常に暗槓OKとだけ覚えておきます笑

  • @korp0620
    @korp0620 Před 4 lety +24

    Mリーグは役の増減は問わなかったはず。

  • @user-wz3kv4rn5s
    @user-wz3kv4rn5s Před 4 lety

    役が減るカンは3暗刻があるからだめなんですか?