【うつ×支援制度】精神障害者保健福祉手帳とは?対象者・申請方法・メリット・デメリットまで紹介します

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024

Komentáře • 23

  • @datsu_utsu
    @datsu_utsu  Před rokem +7

    ご視聴ありがとうございました^^
    今回は精神障害者保健福祉手帳の取得を迷われている方に向けて、取得のメリット・デメリットそして、必要な手続等について解説をさせていただきました🌱
    精神障害者保健福祉手帳についてや、その他休職期間の悩み事など、気になることがありましたらお気軽にコメントにてご質問ください◎

  • @sugazusako
    @sugazusako Před rokem +3

    気づていなかったですが、眠れなくて動画をいろいろ見てたら、中島さんの動画発見!モチベーション上がりました!また動画お願いします!

    • @datsu_utsu
      @datsu_utsu  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      コメント主さまのモチベーションUPにもつながったとのことで何よりです◎
      これからも中島さん含めリヴァトレスタッフが出演する動画を公開してまいりますので、ぜひご覧になってくださいね。
      今後とも脱うつリヴァトレChをよろしくお願いいたします!

  • @user-hg7dj7iy7y
    @user-hg7dj7iy7y Před 11 měsíci +2

    2年前病院から障害者センター初めて行き小さい時ひきつけ脳多少悪くなり勉強出来てたのが三年生時帰り交通事故頭ひたじきなり勉強できなくなり知能テスト知的障害療育手帳Bふれあい乗車券もらい

  • @user-zo4fp4zz3m
    @user-zo4fp4zz3m Před měsícem +1

    デメリットは今入っている生命保険の内容変更が出来ないこと、新規で生命保険の加入が出来ないことではないでしょうか?高齢者は問題ないでしょうが若者には最大のデメリットだと思いますが?

  • @user-ms5uj8so3g
    @user-ms5uj8so3g Před 11 měsíci +3

    うつ病でメンタルヘルス科(精神科)に通院しています。自立支援医療は取得できたのですが、障がい者雇用を希望してて地元の市の公認の支援機関に登録して前回の診察に同行してもらい障がい者手帳の申請をしたいから診断書を書いてほしいと担当医に言ったところ、あなたには書けませんとあきらかに不機嫌そうに言われました。初診日から6か月たっているし条件もみたしているので、診察の時も前回は働けるのなら働きなさいといわれ、障がい者雇用がしたいことを伝えてお願いしたのですがだめでした。今回は試しに抗うつ剤を追加で出されあわず3日でやめました。なにか毎回違うことを言われ困っています。なにか診断書を書いてもらう方法はないものでしょうか。

    • @datsu_utsu
      @datsu_utsu  Před 9 měsíci +1

      コメントいただき、ありがとうございます。障害者雇用を希望されている中で、大変なご苦労をされていらっしゃられるかと思います。担当医から診断書を書くことができないという回答だったとのことですが、この医師の方は「具体的になぜ診断書を書くことができないか」の理由は話されておられますでしょうか。改めて担当医が診断書を出せないとする背景をご確認いただき、ご自身が納得できる理由であるかどうかを検討いただくのが良いかと存じます。
      またコメントにて「地元の市の後任の支援機関」にご登録されているとのことだったので、そちらの担当者とご相談いただくことや、地域の障害者雇用の関連窓口( www.mhlw.go.jp/stf/senmon_19585.html )に、現状をご相談いただくことも手かと存じます。
      大変かと存じますが、ご確認をいただけますと幸いです。

    • @user-ms5uj8so3g
      @user-ms5uj8so3g Před 9 měsíci

      なぜ診断書が書けないか聞きました、診断書を書いて手帳を申請して改善したら、わたし(担当医)が困るからと言われました、障害者支援の方と受診して、なら意見書だけでもと頼んでも書いてもらませんでした。近くに精神科がなく転院もできず県と市の医療相談もしましたが担当医が書かないならどうにも出ないと言われました。また月末に受診に行きますが、受診がストレスになってきました。

    • @user-ms5uj8so3g
      @user-ms5uj8so3g Před 9 měsíci

      リンク先は地元のハローワークでしたがそもそも、障害者の証明がないとなにもできないと言われました。

  • @user-se6kk2bb9t
    @user-se6kk2bb9t Před 9 měsíci +3

    いいはなしですね

  • @miteyl4159
    @miteyl4159 Před 10 měsíci +3

    精神の障碍者雇用は皆さま大変苦労されてます。
    専門的な技能があってもそれを生かせる部署への配属は叶いません(それは仕方ないと思います)。ではどうなっているかというと庶務課のようなところに集められ、他の部署から投げられるアドホックで簡単な作業などをされています。なので、"大半の精神障碍者雇用の方はその自治体の最低時間給で働いておられる" のです。私の関わっている大阪ではほとんどの障碍者雇用者が、1,023円/h の給与で生活保護以下の生活をされてます。

  • @yf-iy6lj
    @yf-iy6lj Před rokem +2

    はじめまして。現在、パートでなんとか週4日勤務しています。障害者雇用ではありません。しかし、精神障害者保健福祉手帳の取得を希望しています。もし、取得できた場合、職場にバレることはありますか?職場はうつ病もちであること誰も知りません。(外で笑顔で頑張るから、なかなか改善しないのかもですが)
    障害者控除を受ける際、年末調整だとハッキリバレると思いますが、確定申告すればバレませんか?ネット上では、住民税の通知が会社にもいくのでその時にバレるとか、そこまでわからないとか色々あり、不安です。

    • @datsu_utsu
      @datsu_utsu  Před rokem

      コメントいただき、ありがとうございます。
      まず精神障害者保健福祉手帳を取得された場合、
      取得された方が自主的に職場に取得したことを申告しなければ、
      職場側が把握することは有りません。
      うつ病であることも職場にはお伝えされていないということでしたので、
      職場に手帳取得を知られることを望まれていないのであれば、
      申告をしなければ大丈夫です。
      一方、職場にうつ病のことや手帳の事を申告することで、
      業務量や内容の調整等、業務配慮について職場と調整することができるメリットもありますので、
      主治医の先生ともご相談いただきつつ、働きやすい環境を維持できるようにご対応いただけたら幸いです。
      障害者控除により会社側が保健福祉手帳の取得を知ることができるかどうかについては、
      専門的な判断などが絡んでくるため、リヴァトレとしては正確な情報をお伝えすることが難しい内容となります。
      まず精神障害者保健福祉手帳の取得のため、お住いの行政の窓口に申請されると思いますので、その際に窓口担当者に確認いただくのはいかがでしょうか。
      いずれにせよ、手帳の申請を行うにあたり、疑問点について窓口の方に詳細に確認をいただいた上で発行を進めていただくのが良いと存じます。
      質問者様の無理のないペースで進めてみてくださいね。

  • @Komorebi-rain
    @Komorebi-rain Před 3 měsíci

    私は、自覚してない障がいもあるのか、診断書すぐに出ました😢

  • @marigoto1626
    @marigoto1626 Před 10 měsíci

    初めまして。
    今年の2月に又うつ病を発症し、心療内科に通いながら無職でいます。
    双極性障害からの再発でうつ病になってしまったので精神障害者保健福祉手帳を申請したいと思ってるのですが、デメリットで申請から6ヶ月病院に通わないと発行して貰えないと言う事なのですが、既に6ヶ月以上通っていても、申請日から6ヶ月経たないと発行して貰えないのでしょうか?

    • @datsu_utsu
      @datsu_utsu  Před 9 měsíci +1

      コメントいただき、ありがとうございます。2月からうつ病の発症あり治療を続けておられるとのこと、大変なご様子かと存じます。
      ご質問の件ですが、手帳の申請に当たっての診断書は「精神障害に係る初診日から6か月を経過した日以後の日に作成され、作成日が申請日から3か月以内のもの」との規則があります。よって申請日からではなく、初診日から6ヶ月を経過していれば大丈夫と考えられます( 参考:www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/seishintetyou/seishintetyou.html )
      窓口は各行政の健康福祉センターになりますので、申請手順に当たっては行政にお問い合わせの上、確認をいただけますと幸いです。

  • @mayumiogawa4233
    @mayumiogawa4233 Před rokem +2

    うつ病,ASDで通院。投薬治療中です。
    現在無職です。
    障害者手帳の取得を考えています。
    昔、介護士を8年間していたので…
    仕事復帰は、介護士の仕事につきたいのですが…可能でしょうか…

    • @datsu_utsu
      @datsu_utsu  Před rokem +1

      コメントいただきありがとうございます。
      現在の体調のご様子にもよりますが、まずは「現在、就労可能な体調かどうか」を主治医の先生と相談していただくのがよいと思います。体調の回復が優先となれば、就労可能な体調まで治療を継続ください。
      介護職を目指されているとのことでしたので、就労に当たって配慮事項が必要であれば、障がい者雇用枠での求人を調べてみるのも選択肢かと思います。また障がい者手帳の取得を検討されているとのことでしたが、ハローワークには手帳を持っている方の就労支援のための窓口がありますので、地元のハローワークに相談いただいても良いかと考えます。

    • @mayumiogawa4233
      @mayumiogawa4233 Před rokem +1

      @@datsu_utsu サン。
      ありがとうございます┏〇゙
      今の状態は、体のダルさと動くとすぐ疲れることがあります。
      多分…治療が優先で進めていくと思います。
      手帳取得するとハローワークで障害者枠での話し聞けばいいんですね.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪ありがとうございます。
      少し仕事探しへの不安が取れました。

  • @user-lk6ut2qd2u
    @user-lk6ut2qd2u Před rokem

    国家資格がある人は、手帳がある事で資格が取り消されたりするのでしょうか?

    • @datsu_utsu
      @datsu_utsu  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      国家資格等の欠格事項については、ある障がいがあることでの一律に免許等を与えないこととする規定(絶対的欠格条項)については平成11年に改正されており、資格によって欠格事由の範囲が異なります。下記HPも参考にしてみてください。
      厚労省:障害者に係る欠格事項についてwww8.cao.go.jp/shougai/honbu/jyoukou.html
      公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター:「障害者に係る欠格事由の適正化等を図るための医師法等の一部を改正する法律」についてwww.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n242/n242_01-01.html

  • @mikay7867
    @mikay7867 Před 5 měsíci

    精神福祉手帳2級は住民税特別控除ではなく一般控除27万でしょうか?

    • @datsu_utsu
      @datsu_utsu  Před 5 měsíci

      コメントいただき、ありがとうございます。
      まずおっしゃる通り精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、税金の障害者控除の対象となります。その際、障害者手帳2級をお持ちの方は一般の障害者控除(1級は特別障害者控除)となるかと存じますが、念のためご自身のお住いの自治体の市役所・区役所等にご連絡いただき、障害福祉課(あるいははそれに相当する部署)もしくは税務課につないでいただいて確認されるのが確実です。
      なお各自治体のサイトなどを見ると一般の障害者控除の場合「所得税の控除が27万円、住民税の控除が26万円」となっているようです。所得税と住民税では控除の金額が異なってくるようですので、ご確認をいただけますと幸いです。
      参考(国税庁のサイト):www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/03_2.htm