【剣道稽古】不沈艦のような堂々とした剣道に四戒だらけにされてしまった。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 09. 2024
  • 令和4年10月29日、小田原稽古会が開催されました。総勢50〜60人の剣士が集まり自由稽古を実施。凄く楽しかったです。
    今回は二刀高段剣士の福富先生。Twitter会議で二刀剣士と稽古するなら福富先生のご指導を勧められ今回実現しました。ボコボコにされましたが多くの事を学ぶ事が出来ました!
    【訂正】教士七段→錬士七段
    福富先生→福冨先生
    まるボーイのおもちゃ工房 ( yousay )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)suzuri.jp/yousay #suzuri
    櫻友剣會
    / @user-cf7eu4ju5t
    オリジナル生地胴の制作
    村木武道具
    kenjin-shop.com/
    Twitter
    リバ剣の匠 ウエノタクミ
    @GHPOr0onj2W3dxT
    Facebookアカウント
    / takumi.ueno1
    #suzuri
    #市貝剣友会
    #村木武道具生地胴

Komentáře • 41

  • @sky5053
    @sky5053 Před rokem +3

    同じ二刀なのですが、構えが崩れない、相手を引き出した上で出ばなが取れる、、、
    強過ぎます。

  • @KUGA0128
    @KUGA0128 Před rokem +2

    福富先生の稽古を拝見させていただきありがとうございます。
    きちんとした二刀相手に付け焼刃の上段は圧倒的に不利なだけなので、中段を工夫して両小手、面、突きを中心に攻めを効かせるとよろしいかと思います。
    今後も動画を楽しみにしております。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +2

      仰るとおりでしたww
      勉強になりました。

  • @asiankendo
    @asiankendo Před rokem +6

    二刀を嗜む者として、これは嫌だと感じることを挙げさせて頂きます。
     まず、とにかく足が止まらない人。動き回る必要はないですが、少し引いて間合いを切られると自分が大きく出ざるを得ないので嫌です。あとは二か所以上の組立をされること。完全な二段打ちにような連続技ではなく、相手に小手を意識させての面、面を意識させての突き、胴を意識させて面からさらに小手等、大刀を防御に回す攻めをすると、二刀は即座に攻めに転じることは困難です。思い切った平青眼で小刀と剣先を合わせない方も嫌ですが、高段位の昇段審査ではやはり正中線の中段構えを選択する方が多いと思いますので、その場合は小刀に触れられる前に先に仕掛けた方が良いと考えます。二刀の応じ技は面返し胴が主になりますが、他の技は片手で竹刀を操作する分、どうしてもスピードは落ちます。これは一刀同士でも言えることですが、主導権を取る必要性がより重要になると思います。
     あと、大刀は三七なので、面に竹刀が届く時点で三九にとっては近間です。また、小刀が触れる間合いでは大刀を振り下ろせば届く距離となります。動画を拝見する限り、全般的に二刀に有利な間合いの中に居ると感じました。
     偉そうに説法を説いてしまい恐縮ですが、六段審査にこの経験が生きること、またこれからの剣道の糧になること願っています。失礼しました。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +1

      asiankendoさん、ありがとうございます^ ^
      具体的な二刀対策、誠に感謝します!
      昇段審査では正中線で攻めないといけないんですか…。これは考えもしなかったです。
      本番は先生のアドバイス通りに攻めるしかないですね!

  • @ryuuzin003
    @ryuuzin003 Před rokem +3

    トミーは本当にどっしり構えて崩れないですからね。
    素晴らしいです。
    上野先生 次回リベンジを‼️

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +1

      横山先生、ありがとうございます^ ^
      一流の二刀先生との稽古は貴重な体験でした!

  • @user-ih6re4de4m
    @user-ih6re4de4m Před rokem +1

    色々な二刀流動画をみましたが、この先生達人過ぎません?わずかな技の起こりも見逃さない

    • @user-jg3mu4ln3l
      @user-jg3mu4ln3l Před rokem +2

      確か二刀で七段に合格した歴代12人目の先生だったとききました。

  • @miwasada
    @miwasada Před rokem +1

    わかる、わかるぞお。威圧ある二刀流はどこ攻めたらいいか分からない。。。
    突きに磨きをかけるしかないかなあ、というのが私の今のところの想いです。。。

  • @maakun6906
    @maakun6906 Před rokem +3

    二刀を相手にする場合は、小太刀は気にしないことです。小太刀を気にしていると、必ず打たれる事になります。小太刀は、基本受けるだけなので、太刀を攻めてからの打突になると思います。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +1

      maakunさん、ありがとうございます^ ^

    • @endomakoto
      @endomakoto Před 10 měsíci

      同感です。小田原の文武館で剣道をやってた頃が懐かしいです。

  • @sun_tomoharu
    @sun_tomoharu Před rokem +2

    いつも動画勉強させていただいてます。
    二刀を取るものとして大変勉強になる動画ですね!
    特に最近対上段の小刀がどうしたらいいか悩んでいたのでいいヒントをいただけました!

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +1

      サニーさん、ありがとうございます^ ^
      そうでしたか!
      福富先生は二刀剣士のお手本になる先生なんですねー。
      そんな先生に剣を交えられて幸せです^ ^

  • @花菱-z2o
    @花菱-z2o Před rokem +4

    ふふふ(^-^)
    翻弄されてますねw
    審査を前提とした稽古ならば、一刀中段を大きく崩さない方が良いですよ。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +2

      花菱さん、ありがとうございます^ ^
      そうですか…。結構難しい攻めになるんですねー。

  • @michiakikobayashi1009
    @michiakikobayashi1009 Před rokem +2

    リバ剣の匠 ウエノ様
    私は二刀の方と稽古したことがないのですが、初めてですとやはり相当に戸惑うでしょうね。
    二刀はメン・コテ・ドウは比較的容易に防御できるのですが、ツキだけは二刀をもってしても防御しづらいと思いますので、ツキを狙った攻めは有効だと思います。また二段打ちといいますか、フェイント的な多段打ちも有効なのではないかと思います。
    気をつけなければならないのは間合いでしょうね。ウエノ様の今回の稽古の間合いはほぼ福富先生にとって都合の良い間合いだったように思います。偉そうに書きますが、二刀の方が一足では打てるか打てないかの間合いを保ち、焦らすことが一つの大きなポイントのように思います。焦れてくるとどうしても打ちたくなりますよね?心が動くその出鼻または打ってくるところを擦り上げ技で返すのも有効なように思います。お相手の間合いで戦うのは損ですよね。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +2

      小林先生、ありがとうございます^ ^
      間合いですね。上段剣士とも共通しておりますが間合いがわかりにくいです。その辺りは何度か稽古出来るチャンスが欲しいところです^ ^

  • @Leo-hf7zi
    @Leo-hf7zi Před rokem +4

    素晴らしい正二刀ですね😊
    小太刀が効いててドッシリ構えてて圧が他の二刀の方とは違うと動画でも十分伝わります😅

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +2

      leoさん、ありがとうございます^ ^
      あまり経験がないので他の二刀と比べようがないのですが、福富先生自身の攻め圧が半端ではなかったのは確かです^ ^

    • @Leo-hf7zi
      @Leo-hf7zi Před rokem +2

      @@revivalkendo
      私はLeoって名前にしてますがフッカイチョ~の所のなんちゃって会長です!(笑)
      今度は小田原で稽古会なのかわかりませんが伺います(`・ω・´)ゞ

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +2

      @@Leo-hf7zi
      あっ、そうだったんですねーww

  • @user-qg9nw5oh1f
    @user-qg9nw5oh1f Před rokem +2

    私が意識したのは敢えての小太刀との中段駆け引き
    そこから来る面に対して合い面、すりあげ面狙いでした。
    最初から突くつもりは無かったです、とにかくコテを打っても顔色一つ変えないので面で行こうと決めました🙌
    動じない胆力はほんとにすごいと思いました、また是非稽古をお願いしたいと思います🙌

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem

      原先生、ありがとうございます^ ^
      中段の攻めですかー。全然思いつかなかったです。機会がありましたら試してみたいです。

    • @F-tomy
      @F-tomy Před rokem

      張った稽古ありがとうございました🎵又是非稽古お願いします🙇⤵️

    • @user-qg9nw5oh1f
      @user-qg9nw5oh1f Před rokem

      福冨先生非常に楽しい稽古でしたまたよろしくお願いいたします😀

  • @user-jg3mu4ln3l
    @user-jg3mu4ln3l Před 11 měsíci

    5:40 二刀の上段十字構えですね

  • @sakurafukkaicyo
    @sakurafukkaicyo Před rokem +3

    ひよったマンは最後トミーさんと中段でやりましたが本当に崩れないし圧がある一流の二刀でした( ̄▽ ̄;)今度はひよらず上段か二刀で稽古お願いしたいと思いますꉂ🤣𐤔

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +2

      フッカイチョー殿。ありがとうございます^ ^
      何故ゆえ中段なんですか?相二刀でしょう^ ^

    • @sakurafukkaicyo
      @sakurafukkaicyo Před rokem +2

      それはひよったからd(゚∀゚。)デス!!笑

  • @--mela8945
    @--mela8945 Před rokem +2

    二刀サミットに参加されてた方ですよね

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +1

      賢者の果実-MELAさん、ありがとうございます^ ^
      詳しくはわかりませんが、出ていそうww

  • @user-jg3mu4ln3l
    @user-jg3mu4ln3l Před 7 měsíci

    3:36

  • @kendo.marti.yuruken
    @kendo.marti.yuruken Před rokem +2

    トミさんみたいなニ刀に当たったら、不遇と思うしかないですね😅💦

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem +2

      ゆる剣会さん、ありがとうございます^ ^
      …っというか、審査で二刀剣士た当たらないように祈るしかないですw

    • @kendo.marti.yuruken
      @kendo.marti.yuruken Před rokem +1

      @@revivalkendo 確かにwww

  • @morotatsu1794
    @morotatsu1794 Před rokem +2

    稽古お疲れ様です。
    どうしても、小刀に惑わされますよ☺️

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Před rokem

      moro tatsuさん、ありがとうございます^ ^
      もう惑わされっぱなしでした〜w

  • @user-jg3mu4ln3l
    @user-jg3mu4ln3l Před 7 měsíci

    3:47