【総集編】近年、解明されたオーパーツの謎【30選】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 08. 2024
  • 今回は、近年解明されたオーパーツの謎の動画を一本にまとめた
    総集編をお届けします。
    ●近年、解明されたオーパーツの謎6選Part6
    • 【ゆっくり解説】近年、解明されたオーパーツの...
    =================
    <サムネイル>
    16:03 アンティキティラ島の機械
    35:26 古代の鉄製ハンマー
    58:58 ネブラディスク
    32:51 アビドス神殿の壁画
    ●近年、解明されたオーパーツの謎6選Part1(2022/12/04)
    <目次>
    00:00 オープニング
    00:32 ①水晶ドクロ
    04:42 ②コソの点火プラグ
    07:45 ③コスタリカの石球
    10:36 ④デンデラの電球
    13:10 ⑤古代中国のアルミニウム製ベルトバックル
    16:03 ⑥アンティキティラ島の機械
    20:31 エンディング
    • 【ゆっくり解説】近年、解明されたオーパーツの謎6選
    ●近年、解明されたオーパーツの謎6選【Part2】(2022/12/27)
    <目次>
    21:13 オープニング
    21:39 ①バグダッドの電池
    25:45 ②更新世のスプリング
    29:05 ③アッシリアの水晶レンズ
    32:51 ④アビドス神殿の壁画
    35:26 ⑤古代の鉄製ハンマー
    39:00 ⑥古代エジプトのグライダー
    42:13 エンディング
    • 【ゆっくり解説】近年、解明されたオーパーツの...
    ●近年、解明されたオーパーツの謎6選【Part3】(2023/02/16公開)
    <目次>
    42:46 オープニング
    43:08 ①ツタンカーメンの鉄剣
    46:10 ②コロンビアの黄金ジェット
    49:02 ③聖徳太子の地球儀
    52:02 ④パレンケの石棺
    55:08 ⑤バールベック巨石
    58:58 ⑥ネブラディスク
    1:03:15 エンディング
    • 【ゆっくり解説】近年、解明されたオーパーツの...
    ●近年、解明されたオーパーツの謎6選【Part4】(2023/03/19公開)
    <目次>
    1:03:44 オープニング
    1:04:04 ①恐竜土偶
    1:07:50 ②バビロノキア
    1:11:09 ③南アフリカの金属球
    1:15:22 ④宇宙飛行士の彫刻
    1:17:56 ⑤デルク・トラック
    1:20:09 ⑥クロムメッキ剣
    1:23:20 エンディング
    • 【ゆっくり解説】近年、解明されたオーパーツの...
    ●近年、解明されたオーパーツの謎6選【Part5】(2023/08/24公開)
    <目次>
    1:23:47 オープニング
    1:24:10 ①白公山の鉄パイプ
    1:27:33 ②球戯者の石碑
    1:30:29 ③ナンマトル
    1:33:28 ④ドゴン族の神話
    1:37:56 ⑤エルフェルテ遺跡
    1:40:23 ⑥アルナスラ巨石
    1:44:17 エンディング
    =================
    チャンネル登録よろしくお願い致します。
    → / @dark-world_tourist
    ●絶対に行ってはいけない場所シリーズ
    • 【ゆっくり解説】絶対に近づくな。世界の立入禁...
    ●知りたくなかった偉人の裏側シリーズ
    • 【ゆっくり解説】知りたくなかった。偉人のクセ...
    ●未だ解明されていない世界の謎シリーズ
    • 【ゆっくり解説】闇が深すぎる。未だ解明されて...
    ●〇〇が消えた後に起こることシリーズ
    • 【ゆっくり解説】酸素が消えた後に起こること
    ●伝説の武器シリーズ
    • 【ゆっくり解説】危険度MAX…世界に実在する...
    ●お借りしたBGM
    dova-s.jp
    peritune.com
    / @peritune
    V.I.P.N - EPIC CLOUD TRAP BEAT | No Copyright Trap
    • V.I.P.N - EPIC CLOUD T...
  • Zábava

Komentáře • 280

  • @ggcc7399
    @ggcc7399 Před 10 měsíci +329

    古代人「鳥の像を作ろう」
    100年前人「鳥を模したら空を飛べるのでは?」
    現代人「この遺物は空を飛べる形をしている。飛行機に違いない!」
    これすき

  • @user-gx3gu8vs7y
    @user-gx3gu8vs7y Před 4 měsíci +26

    現代人もアルミホイルで球体作ったり泥だんごをやたらピカピカにしたりするしコスタリカの石球も同じノリだった可能性

  • @user-vy7ke8hp9q
    @user-vy7ke8hp9q Před 9 měsíci +40

    こうやって見てると昔の人、宇宙の事に詳しすぎるなwすごいや

  • @user-xw9rj9gl8n
    @user-xw9rj9gl8n Před 9 měsíci +125

    他のチャンネルだと未だにオーパーツだ!と無責任に垂れ流してる動画があるけど、このチャンネルはちゃんと事実を流してくれてありがたい。自分はオカルトめいたものを解明してくれるのが好き。

  • @hirokimitsui9454
    @hirokimitsui9454 Před 8 měsíci +42

    オーパーツ云々よりも点火プラグマニア達の話が凄すぎて頭に焼き付いてしまうw

  • @user-jn1wy2bk6j
    @user-jn1wy2bk6j Před 9 měsíci +29

    すぐに火を灯してやんよ、に惚れ直した。
    かっこよすぎる。

  • @kawagome
    @kawagome Před 9 měsíci +74

    ネタ明かししつつたまに本物が出てくるのテンション上がる

  • @moto3xv9
    @moto3xv9 Před 10 měsíci +99

    60〜70年代から今までこれらのオーパーツをもっともらしく本物だと、未だに記事や動画にしてる所が有るからキチンと解説してくれてるこのチャンネルは有り難いです。

    • @hisui_kyo
      @hisui_kyo Před 6 měsíci +6

      そっちはそっちでロマンがあってワクワクするんですけど、やっぱり正しい解説があると安心しますよね

  • @bill5085
    @bill5085 Před 9 měsíci +59

    本物のオーパーツが軒並み天文学に関係していることから、古代の人たちは宇宙に特別な感情を持って接していたのかなと感じる

  • @minami_alinko
    @minami_alinko Před měsícem +3

    「真実はいつも1つだが、ロマンの在り方は1つじゃない」
    私の好きな言葉です

  • @user-dz3po9ov1h
    @user-dz3po9ov1h Před 11 měsíci +412

    点火プラグ協会の存在と熱意に一番驚いてる

    • @yukikoto
      @yukikoto Před 11 měsíci +62

      オタクの熱意は時にすごい

    • @jackohwantan9838
      @jackohwantan9838 Před 11 měsíci +27

      それもだけどバックのBGMのチョイスの良さよ

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky Před 10 měsíci +17

      点火プラグ協会・・( ̄▽ ̄;)

    • @user-sh5rz4dh6e
      @user-sh5rz4dh6e Před 9 měsíci +2

      デンデラはこれち⚫ぽなのでは……?

    • @_K09f
      @_K09f Před 9 měsíci +15

      車、バイクのコレクターならまだ分かるが
      まさかスパークプラグのコレクターがいるのか…

  • @user-hr7wd2kn4t
    @user-hr7wd2kn4t Před 9 měsíci +44

    全てが偽物ではなく時折本物のオーパーツが混じっているのがいいですよねぇ それにオーパーツではなくとも考古学・歴史的に価値のあるものだと判明する場合もあって夢がある

  • @user-gq2rh5qc6g
    @user-gq2rh5qc6g Před 11 měsíci +116

    点火プラグの話、何度聞いても最高過ぎる

  • @user-gp7us1qi2n
    @user-gp7us1qi2n Před 9 měsíci +289

    天文学系だけガチオーパーツなのいかに人類が天文に思いを馳せたかわかるな。よく考えたら地球が丸いことも地動説も実物を見てないのに計算と観察で割り出したんだからすごいよね。チ。読むと天文学の熱さがわかる

    • @dhkbeans327
      @dhkbeans327 Před 9 měsíci +20

      天候、季節。星や太陽、月の動き。古代の人々にとって身近すぎる神秘であり生活・生存に関わる冷徹な現実だったんだろうな…だからこそ熱心に観測して異常とも思える進化を遂げたものが天文学なのかな?

    • @user-kd9en6ji3v
      @user-kd9en6ji3v Před 8 měsíci +35

      『チ。』
      あれは胸アツ!

    • @sgchr
      @sgchr Před 7 měsíci +8

      農耕技術の発達に欠かせなかったからだろうね。暦がなきゃなんともならない

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 Před 7 měsíci +1

      魔女狩りの時、科学とかを排斥してた時代でも
      占星術だけは特別扱いだったんよなー

    • @user-vh4gu1kb8d
      @user-vh4gu1kb8d Před 6 měsíci +11

      チ。

  • @user-dm5rk3fp2n
    @user-dm5rk3fp2n Před 11 měsíci +107

    オーパーツの関連動画が上がるたびに「アンティキティラの機械」と「ネブラディスク」の株が上がるな。

    • @user-wd5di6hn8o
      @user-wd5di6hn8o Před 10 měsíci

      なんですぐ信じちゃうんやろなこういうアホは。今までだって昔に作れるはずないとかこれは絶対こうだって言われてたものが捏造だったり信ぴょう性の無い研究法だったりしたのに。

    • @satoshimori2380
      @satoshimori2380 Před 9 měsíci +8

      あれは本物ですしね

    • @Alexis-ub8yd
      @Alexis-ub8yd Před 9 měsíci +13

      偽物が見破る前皆本物だよ

    • @yzkc5658
      @yzkc5658 Před 9 měsíci +6

      何故今後状況が変わるかもという発想が出ないのか不思議

    • @Buru-Zou
      @Buru-Zou Před 9 měsíci +2

      ネブラディスクは一番好きなオーパーツだから 本当であって欲しい😂

  • @izumo4283
    @izumo4283 Před 24 dny

    不思議なものをそのままにするのではなく、解明することのほうに遥かにロマンを感じる。

  • @user-wg8rd1ij7i
    @user-wg8rd1ij7i Před 6 měsíci +5

    技術ができてから作ってオーパーツに仕立て上げたものはともかく、古代文明から出土したものはオーパーツであってもなくてもまた別の考察やロマンが生まれるから好き。
    あと水晶髑髏はオーパーツじゃなくても普通に美術品として欲しい

  • @user-ju8yf1wg5w
    @user-ju8yf1wg5w Před 11 měsíci +20

    総集編は助かる!

  • @knobcreek5361
    @knobcreek5361 Před 9 měsíci +19

    特命リサーチ200Xとか懐かし過ぎる…
    あぁ…あの時に戻りたい…

    • @user-ce3ro6mt6r
      @user-ce3ro6mt6r Před 8 měsíci +7

      特命リサーチ200Xやらせぽい感じでよかったです。

  • @user-dj8wy1ci7p
    @user-dj8wy1ci7p Před 9 měsíci +16

    コスタリカの石球って、もしかして兵器じゃないかと推察してます。山の上から転がすだけで敵を撃退する。山なら石が豊富に有るから回収せずに使い捨て出来る。そんな感じがします。

  • @clock000
    @clock000 Před 7 měsíci +3

    点火プラグにここまで入れ込む専門家たちがかっこよすぎる

  • @saku_sp7309
    @saku_sp7309 Před 9 měsíci +26

    見つけたものを現代の感覚で考えるからおかしな事になるのか

  • @user-ft9up2zg9i
    @user-ft9up2zg9i Před 11 měsíci +44

    レンズのやつ たまたまそうなったと言ってもそれがものを大きく見えると気づいていればレンズが生まれていた可能性はあったんだし
    初期文明の利器の発見ってそういう偶然の産物が多いだろうから ニアミスのオーパーツくらいには扱ってもいいと思う

  • @user-ik2cm6fk1c
    @user-ik2cm6fk1c Před 11 měsíci +8

    作業用に助かる

  • @user-dz9ld3ie7b
    @user-dz9ld3ie7b Před 9 měsíci +24

    象嵌レンズはレンズの機能に製作者が気づいていれば…!ってなるなぁ
    デリーの鉄柱とかも好き

  • @mememeganeDAGANE
    @mememeganeDAGANE Před 11 měsíci +61

    こういう、オーパーツとか好きだからすごい助かる

  • @TT-dt3wv
    @TT-dt3wv Před 9 měsíci +5

    コソの点火プラグの地質学者による鑑定結果、地質年代についてじゃないんかい!と突っ込みたくなる
    点火プラグは重鎮の方々がもう鑑定完了しとるやん…

  • @izumo4283
    @izumo4283 Před 7 měsíci +2

    オーパーツであろうがなかろうが、謎が解明されることは快感。

  • @exxatboygobeyond8144
    @exxatboygobeyond8144 Před 8 měsíci +3

    人間はノリと行動力でえぐいクオリティの物作ったりするし当時の人はこういうの作ったで!って自慢しあったりしてそれ作るのバズったりしてたのが今に残ってるのかなとか思ったり

  • @user-dl9wy4mw7w
    @user-dl9wy4mw7w Před 9 měsíci +5

    コスタリカの石球はそれはそれですごいよな

  • @user-lp9by1qi1q
    @user-lp9by1qi1q Před 7 měsíci +3

    UMAらしきものが撮られるたびに、専門家連れてきて即UMA認定する東スポが好きでした。

  • @tou229
    @tou229 Před 9 měsíci +4

    オーパーツが云々というよりは、興奮した人のこじつけは質が悪いって感じですね、しかも、学がある方々が言い出すとなお質が悪いw ロマンってのが人種、職業問わず夢を見せてくれるってことなんですかねw けれども自分が初めて発見したって思うと興奮しちゃうのはわかるw

  • @user-be6vu1yi4t
    @user-be6vu1yi4t Před 10 měsíci +8

    アンティキティラについて天文学詳しい人の話が聞いてみたいなぁ

  • @hiroveldemont5013
    @hiroveldemont5013 Před 8 měsíci +8

    「どうしてロマンすぐ死んでしまうん?」に恐ろしくツボったwwwww

  • @twokazunoko9867
    @twokazunoko9867 Před 11 měsíci +9

    毎回探すの大変だったから助かる

  • @user-pz4dm3gb9h
    @user-pz4dm3gb9h Před 11 měsíci +40

    現代人でも何となく意味もなく(宗教的な意味もなく)石を積んで遊んだりピッカピカの泥団子を作ったりしてることを思うと、コスタリカの石球とかも特に意味もなく当時の人の暇つぶしに流行ってたとかの可能性もあったりしませんかね(笑)
    全ての物に意味や機能があるわけでもないでしょうし……

    • @dhkbeans327
      @dhkbeans327 Před 9 měsíci +3

      職人達のあそびだったり…「俺の方がまん丸の石球作れますけど?」みたいな。

  • @炎の略奪者
    @炎の略奪者 Před 11 měsíci +9

    インディ・ジョーンズと運命のダイヤルに出てたねアンティキティラ

  • @S-KENTAROU
    @S-KENTAROU Před 11 měsíci +24

    これで学習しながらぐっすり眠れる
    ほんと助かる

  • @bba7508
    @bba7508 Před 11 měsíci +6

    ★NHKで放送して欲しい動画やで~😃⤴️⤴️👍👍💕💕

  • @user-we8cw6mc3d
    @user-we8cw6mc3d Před 6 měsíci +1

    たまに混ぜてくれるガチモンももちろんいいけど
    「これ絶対人工物やろ」
    ⇒自然現象でした も面白い
    解明した研究者さんグッジョブ!

  • @user-zz5dx5xw1v
    @user-zz5dx5xw1v Před 11 měsíci +6

    何事にもマニアはいるヨネ

  • @user-ow7uy4hc5c
    @user-ow7uy4hc5c Před 11 měsíci +2

    エンディングの曲毎回聞きたいです😂

  • @m.s8262
    @m.s8262 Před 9 měsíci +13

    コソの点火プラグの解明の小気味良さが聞きたくてそこだけ何度もリピートしてしまう。😂

  • @user-up9qs7yl2b
    @user-up9qs7yl2b Před 11 měsíci +10

    水晶ドクロ、ヘッジススカル以外は出来が悪すぎるんよ。
    まさにニセモノのニセモノですって言わんばかり。

    • @DD51_is_God
      @DD51_is_God Před 11 měsíci +2

      逆にへっジススカルはすげえクオリティやんな

  • @Arisawa134
    @Arisawa134 Před 8 měsíci +14

    ネブラディスク、当時の技術と努力の結晶なんだろうな…
    種まきの時期が正確にわかるとか農業以外にも便利だろうし

    • @user-rs1zy2cr2x
      @user-rs1zy2cr2x Před 5 měsíci +2

      文明として生活を習慣化するための道具だものな
      今迄、、魚を取りに行ったりイノシシを探してという行き当たりばったりな生活の狩りから
      食料をつくる農業をするうえで、季節をいつ来るのかを知るのは大切な事だからな

  • @user-xn5ph9bk6j
    @user-xn5ph9bk6j Před 7 měsíci +2

    ロストテクノロジーって響きが格好よすぎる

  • @Mokamoka_ch
    @Mokamoka_ch Před 9 měsíci +2

    オパンツってほんとにロマンあるよね

  • @kkout29718
    @kkout29718 Před 11 měsíci +12

    かのムーさんですら、15年前の段階でも既にクリスタルスカルとアンティキティラ島の機械ぐらいしかオーパーツ扱いしてないんだからなぁ…
    そこにロマンを馳せて、妄想とかにとどめて押しつけてなければいいよ。自分もそういうの大好きだし

  • @user-pt8wf2px6y
    @user-pt8wf2px6y Před 9 měsíci +6

    古代ギリシアはやはり最高の時代

  • @user-nv9dp6xq7c
    @user-nv9dp6xq7c Před 10 měsíci +26

    実はオーパーツではなく、当時の技術という展開イイネ♪
    (👍 ̄▽ ̄)👍

  • @graygull771
    @graygull771 Před 9 měsíci +5

    おいおい、堆積岩である砂岩は摂理を起こさないぞ。摂理を起こすのは主に火山性の岩石である玄武岩が殆どだ。例えば福井の「東尋坊」、宮城は蔵王の「材木岩」、北海道の恵山、そう言えば秩父の長瀞も摂理が見られるってね。

  • @user-lx7tq6vz8x
    @user-lx7tq6vz8x Před 11 měsíci

    再生リストの順番がバラバラだったから助かる

  • @arusuno99
    @arusuno99 Před 11 měsíci +29

    コスタリカの石球に関しては、近代に入って占い師や会社経営者が密林の遺跡から勝手に都合のいいように動かしていた事が判明している。そもそもそれだけの石を都市の庭先に星座の配置に並んでおかれている事に疑問を持たないのか・・・近代の人間の遺跡破壊工作で謎になっているだけでその場所で保管されていればもっと早く解明できたはず。

  • @user-wb1bf5zg7q
    @user-wb1bf5zg7q Před 8 měsíci +3

    クロムメッキ剣の謎がしれて良かった。あと点火プラグ協会は凄すぎて引きましたw

  • @user-yo6nm3uq1v
    @user-yo6nm3uq1v Před 11 měsíci +25

    アンティキティラだけマジで次元が違うよな
    これぞ『ロマン』

    • @user-wd5di6hn8o
      @user-wd5di6hn8o Před 10 měsíci

      こういうアホってまたすぐ信じる。今までだって絶対昔のやつだとか言われてたものがちがかったりそもそも捏造だったり信ぴょう性のない研究方だったりしたのに。バカはすぐ信じる。

  • @AM_KKK
    @AM_KKK Před 11 měsíci +4

    Dr.STONE観ててよかった〜😂

  • @Hiyoko0120
    @Hiyoko0120 Před 6 měsíci +3

    やはりキリスト教があまりにも罪深すぎる やらかしすぎなんよ

  • @Outis2024
    @Outis2024 Před 11 měsíci +33

    興味深い題材を綿密にまとめておられ どの回も完成度が高く素晴らしいです
    視聴する度に中二心が疼きます
    貴チャンネルを登録したのが最近で まだ全動画を拝見できておりませんが
    既出でなければ「コーラル・キャッスル」についても取り上げていただければ幸いです
    その他の巨石遺構の建築方法の一部を紐解く手掛かりに繋がる可能性も‥‥あったりなかったり

  • @user-el7bv3jc8v
    @user-el7bv3jc8v Před 5 měsíci

    古代壁画に描かれたヘリやロケットなどにみえるものを二人に紹介して欲しいなぁ

  • @user-MizumasiGohanKansokusha

    このチャンネルのオカルトへの姿勢ホントに好き
    娯楽やロマンと現実を弁えていて尊重がありありとみてとれるのが最高!

  • @amaru-lx9ih
    @amaru-lx9ih Před 9 měsíci +5

    なぜ点火プラグのオーパーツを作ろうなどと思ったのか…

  • @shiobaranasu5254
    @shiobaranasu5254 Před 9 měsíci +1

    アンティキティラの歯車はインディ・ジョーンズ5でも出てきましたね。一緒に出てきたロンギヌスの槍は映画の中でも偽物だったけど

  • @user-ke1yh8fz2k
    @user-ke1yh8fz2k Před 6 měsíci

    めちゃくちゃ面白かった

  • @user-nc5hr8mn5n
    @user-nc5hr8mn5n Před 9 měsíci +2

    浪漫とは、想像力を掻き立てるワクワク感である。(* ゚∀゚)

  • @user-vj7vj1gg3t
    @user-vj7vj1gg3t Před 10 měsíci +1

    長野県の乗鞍にも石球はたくさん出土していますよ

  • @user-tk8ef7hv3u
    @user-tk8ef7hv3u Před 8 měsíci

    アンティキティラ島の機械については惑星の運行を計算した結果観測できる天体のほかにも惑星が存在することに気がついたのかな?

  • @user-lc8ee4kb8z
    @user-lc8ee4kb8z Před 11 měsíci +36

    こうしてまとめで見ると、古代はものすごく天文学が発展してたんだなあ、って再確認できる。中世の天動説でそれが失われてしまったのはあまりにも惜しい

    • @konamonoyomimon4599
      @konamonoyomimon4599 Před 10 měsíci +20

      天動説はアリストテレス(紀元前4世紀)の時代からあったので、中世の天動説(中世は一般的に5世紀から15世紀)とは関係ないですよ。
      むしろ天文学の発展を妨げたのはローマ・カトリックとプロテスタントの宗教争いと16世紀頃にあった当時の天文学会の派閥争いが原因です。

  • @soramame2752
    @soramame2752 Před 11 měsíci +9

    コスタリカの石球は、youtubeの動画の画像を見ただけでも、とても誤差数ミリの真球度には見えないなあ

  • @user-wr3co1jy1r
    @user-wr3co1jy1r Před 11 měsíci +7

    オーパーツがオーパーツとして解明されてその技術や知識が残ってないならロストテクノロジーにクラスチェンジするんではないかと思ってしまう

    • @konamonoyomimon4599
      @konamonoyomimon4599 Před 10 měsíci +9

      ロストテクノロジーってファンタジー的な印象を受ける用語ですが、割とよくある話なんですよね・・・。
      日本だと蓮の茎を割いて取られた繊維(藕絲(ぐうし)で作られる布や紙を製造する技法が江戸時代に盛んになり明治・大正期頃までは残って
      いましたが、その後上質紙の普及や後継者問題等によってこの繊維の製造方法は失われています(現在はタイ等で製造されている)。

    • @user-co9tv7be2y
      @user-co9tv7be2y Před 9 měsíci +2

      戦艦大和とか日本刀とか

  • @tourjapan7411
    @tourjapan7411 Před 4 dny

    石球がほぼ球体なのは根気よく磨くからという普通の結果だけど今後はコスタリカ文明を教科書に載せる日が来そう

  • @MORIRUNMARU
    @MORIRUNMARU Před 5 měsíci

    オーパーツが偽物だったって落ちは萎えるけど、古代でもあり得る物だったって言う結果はむしろロストテクノロジーの解明にもなるので逆にロマンが増えるw

  • @yukari999
    @yukari999 Před 10 měsíci +4

    石球に関しては烈海王なら余裕よ

  • @user-hh5rw1yo9i
    @user-hh5rw1yo9i Před 11 měsíci +2

    ナンマトールは学研漫画「古代遺跡のひみつ」の端書きで知った
    未だに何も判明してないんやな

  • @samulaino
    @samulaino Před 9 měsíci +1

    こりゃ本当にバードス島には機械獣埋まっとるな…。採掘せよドクター・ヘル!

  • @kashiwa-satoru
    @kashiwa-satoru Před 11 měsíci

    潮満珠、潮涸珠のどっちか忘れたけど、不思議な形してたのも調べて欲しいデス

  • @oic082
    @oic082 Před 9 měsíci +2

    SPCoA(アメリカ点火プラグコレクターズ)を敵に回すなとあれほど…

  • @user-ry6ir6ww2c
    @user-ry6ir6ww2c Před 4 měsíci +1

    ネブラ・ディスクは遊戯王っていうかMTGのイメージがある

  • @user-lp7nm2nm2y
    @user-lp7nm2nm2y Před 7 měsíci

    水晶ドクロも一個くらい本物があるかもしれないし、石球は当時の技術で作れたと分かっただけで、目的や実際に制作する苦労を思えばロマンが消えたわけじゃない。作った本人はどんなつもりか知らないが、 偽物が作られるくらいロマンある分野なんだよなあ。

  • @DIY-mag
    @DIY-mag Před 8 měsíci +1

    石球で思い出しましたが日本の出土される勾玉、モース硬度6~7の翡翠や瑪瑙、水晶等に穴開けをするのに柘榴石等よりモース硬度の高い物を粉末化して火起こしの原理で穴開けをしていた、と聞いた事がありますが モース硬度8~9の鉱石をどうやって粉末化させていたのかが気になりますね。

    • @nekoyanagi83
      @nekoyanagi83 Před 7 měsíci +1

      憶測ですが…「叩いて」だと思います。
      モース硬度は「引っかいて傷が付きにくい度」なので、モース硬度10のダイヤモンドも金槌で叩けば割れてしまいます。
      根気よく杵や臼のような物で突きまくっていたのではないでしょうか?

  • @user-op4cy4do8b
    @user-op4cy4do8b Před 10 měsíci +1

    ロマンなんて、思い込みでいいじゃん
    その人が、ハッピーでいられるのだから
    脳内だけの世界ならば

  • @user-zp5jb9ee1u
    @user-zp5jb9ee1u Před 9 měsíci +5

    水晶ドクロがオーパーツじゃないのは前から知っていましたが、
    もし自分が見つけてしまったら
    綺麗にしたくて深く考えずに研磨剤使って磨いちゃいそうだな~って思いました🤭

  • @user-hp3he7jc2o
    @user-hp3he7jc2o Před 9 měsíci +1

    コスタリカに列海王がいたんだろうなぁ

  • @Ao-Kirin-Channel
    @Ao-Kirin-Channel Před 6 měsíci +1

    「更新世のスプリング」のアニメタイトル感

  • @izumo4283
    @izumo4283 Před 7 měsíci

    トルコのアラジャホユック遺跡の王墓の世界最古の鉄剣も隕石由来ですね。紀元前2300年位前です。
    ミタンニからエジプトに記事の鉄剣が送られたのが紀元前1352年頃。
    隕石に頼らない製鉄技術はヒッタイトが紀元前1500年位前から始めましたが技術を独占していて、他国に広まるのは紀元前1200年頃になります。

  • @user-lc8ee4kb8z
    @user-lc8ee4kb8z Před 11 měsíci +6

    あと有名どころの焼き増しでもいいから、現代の都市伝説とか紹介してほしい~!
    今夏はホラー成分摂取できてなくて、欲求不満なの

  • @souknightbot4167
    @souknightbot4167 Před 8 měsíci

    石球とかが現代で言うアルミホイルのボールみたいなもんだったりしたら面白いよな

  • @user-lc5tb3im9q
    @user-lc5tb3im9q Před 9 měsíci

    斑鳩寺・・・・数年前は入山料はゼロだったけど、昨今の寺社巡りの流行で入山料必須に・・。

  • @user-ns6qb6wk5m
    @user-ns6qb6wk5m Před 8 měsíci +2

    アンティキティラ島の機械みたいなオーパーツの発見にはしっかりとした懸賞金をかけて調査するべきだな。

  • @kt57
    @kt57 Před 9 měsíci

    金属球なんかはオーパーツよりすごい気がする
    最後のアルナスラは自然現象には見えないな
    自然現象ならなんで真ん中あたりの1か所だけスパッと切れてるんだ?
    近くの他の岩でも同じような岩がないとおかしくないか?

  • @user-ry6ir6ww2c
    @user-ry6ir6ww2c Před 9 měsíci +2

    ヒエログリフ、オーパーツじゃなくて王パーツだったか…

  • @zadkmb
    @zadkmb Před 9 měsíci +1

    鈴井貴之『オーパーツの事なら何でも答えるぞ♪』

  • @yukeora272
    @yukeora272 Před 7 měsíci +1

    やっぱ宗教は神の手だな

  • @yoshiz6620
    @yoshiz6620 Před 3 měsíci

    白公山の鉄パイプの章、無自覚に 超巨大樹 の存在証明しちまってるw

  • @nori_nori_norio
    @nori_nori_norio Před 11 měsíci +11

    関暁夫がクリスタルスカルをオーパーツの一つとして紹介してたり、デンデラの電球を古代に宇宙人が開発させたもので、この世はリセットされてるってドヤ顔で叫んでて、さあどうやってコイツを信用しようかってなった

  • @Apo-M-keny
    @Apo-M-keny Před 8 měsíci +5

    個人的にデンデラの電球については正直なんで電球扱いされてるのか本当に不思議だったんよなぁ・・・

  • @nakawa2088
    @nakawa2088 Před 8 měsíci

    大体完璧超人始祖関連だと思っていれば間違いない(ゆで感)

  • @ledm2826
    @ledm2826 Před 11 měsíci +1

    デンデラ…初見だったけど全く電球には見えなかった。どちらかというと懐中電灯持ってるようにみえたかな笑

  • @user-iu3ci7hd3w
    @user-iu3ci7hd3w Před 9 měsíci +1

    視聴済み。

  • @thehiromi7214
    @thehiromi7214 Před 9 měsíci

    アンティキティラ島の機械って最後のインディージョーンズに出てきたやつ!

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX Před 9 měsíci

    いつの世もお騒がせ人間は少なからず存在するってことですね