国鉄時代の185系 踊り子3号東京~熱海間前面展望

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2024
  • 撮影年月日(昭和60年以降民営化前の間)は忘れてしまいましたが、0系新幹線、東海道線には211系・113系、京浜東北線には103系がまだ現役で走っていた頃のビデオです。
    画質はよくありません。あらかじめご了承ください。
    約1時間28分。

Komentáře • 97

  • @dokkaniimasu
    @dokkaniimasu Před 7 lety +57

    運転士さんの歓呼にしろ、車内販売さんの放送にしろ、ベテランさんで成り立っている雰囲気がある時代でした。

  • @takuue5148
    @takuue5148 Před 3 lety +10

    これは貴重な映像ですね。この前根府川で撮影していたら185の踊り子の後に続けてEF66 27が通過し、往年の東海道らしさを感じました。

  • @sagami-line2059
    @sagami-line2059 Před 7 lety +30

    藤沢・茅ヶ崎・平塚に停車していた時代の貴重な映像ですね

  • @8649maro
    @8649maro Před 6 lety +13

    国鉄時代からJR初期の頃、この口調の運転士さん多かったですよね。
    癖があっておもしろいというか、プロだなって思いました。

  • @user-qt9gi8vz7w
    @user-qt9gi8vz7w Před 4 lety +12

    東京駅10番線発車。機回し線、ちょっと高くなっていた12番線が懐かしいですね。

  • @user-zt6ch5pb5p
    @user-zt6ch5pb5p Před 3 lety +3

    国鉄時代の貴重な運転室の前面展望ありがとうございます。この頃は東海道新幹線も0系がメインで通勤電車も103系がメインで205系はまだ少ない時代でした。また、近郊形は113系がメインで211系も少ない時代でした。また、多くの乗客の命を預かる電車運転士の信号確認する声や車内販売員による車内アナウンスの声などどれも懐かしいものばかりです。この映像を提供してくれた方に心からお礼申しあげます。

  • @user-ui1wj6hv9l
    @user-ui1wj6hv9l Před 5 lety +26

    真鶴、平塚、藤沢、茅ヶ崎にもかつて停車してましたね。この駅の踊り子停車を廃止にしてこの穴埋めをするように登場したのが快速アクティーなんですよね。🤔

    • @user-ws8lv3bz8f
      @user-ws8lv3bz8f Před 3 lety +3

      なるほどー
      そうだったんですか❗
      1人で下田に行ってるのですが
      帰り踊り子で帰ったんですけど
      記憶が飛んでて💦
      ちゃんと最寄り駅に停まってたんだ踊り子✨

    • @user-ix1co6ic6x
      @user-ix1co6ic6x Před 3 lety +2

      村山直樹
      それは知りませんでした。

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s Před 5 lety +15

    30数年前の品川駅って、こんなに寂しかったのか…

    • @user-qt9gi8vz7w
      @user-qt9gi8vz7w Před 3 lety +2

      また港南口に行くのも大変でかなり寂しい駅でした。

  • @user-tl5xq2ig9b
    @user-tl5xq2ig9b Před rokem +1

    国鉄最高ですね!貴重な映像、ありがとうございます😊

  • @hidetakasato151
    @hidetakasato151 Před 3 lety +6

    東京駅の10番線や品川駅の11番線、品川の車庫のブルートレインなど子どもの頃を思い出します。山手線の205系や京浜東北線の103系などもいいですね。

    • @user-qt9gi8vz7w
      @user-qt9gi8vz7w Před 3 lety +1

      まだ新幹線の車庫や貨物があったときですね。

  • @kissy9354
    @kissy9354 Před rokem +1

    貴重な映像ありがとうございます。戸塚駅の徐行運転は、当時建設中だった横浜市営地下鉄の工事によるものですね。東口の再開発ビルは完成していたので1986年頃だろと思われます。横浜駅のホームに郵便・荷物用の跨線橋が残っていたのが印象に残りました。

  • @user-zt9pe4jq2q
    @user-zt9pe4jq2q Před 5 lety +3

    車内販売アナウンスで『おみかん🍊』て言ってるのが昭和の東海道本線ならではですねー。懐かしいです。鶴見からの横須賀線113系もめっちゃ懐かしいです!

  • @user-ws8lv3bz8f
    @user-ws8lv3bz8f Před 3 lety +3

    ありがとうございます‼️
    めっちゃ嬉しいです😭

  • @user-gr3pt4un5b
    @user-gr3pt4un5b Před 4 lety +2

    運転士さんの信号歓呼がキビキビしてて安心して乗ってられますね❗️

  • @user-lk1ks5dy3d
    @user-lk1ks5dy3d Před 6 lety +18

    新橋らへんで新幹線ぬいてるのすごいw

  • @kyouno3857
    @kyouno3857 Před 3 lety +5

    この頃から居たと思うととてもロマンを感じる…

  • @user-kg4pj6mx1m
    @user-kg4pj6mx1m Před 7 lety +7

    西湘貨物駅や数多くのブルトレ、大変貴重な映像をありがとうございます。

  • @bokuchan116yt
    @bokuchan116yt Před 6 lety +8

    急行東海と同時代ですね。配線進路・停車駅ともほぼ同じ。

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x Před 3 lety +2

    東京駅11番機回し線、新幹線0系、ブルトレ、湘南色・スカ色113系、211系、京浜東北線103系、山手線205系、どれも懐かしい😊

  • @asamacat
    @asamacat Před 7 lety +10

    おぉ!懐かしい!!
    私も子供の頃このテープが擦り切れるほど見ましたよ~!!
    もう二度と見れないと思ってたので嬉しいです!!
    新子安ですれ違うオレンジ混色の103系とかなんだろうと思ってました。
    子供の頃、横浜到着前の「横浜本線!」って歓呼横浜線のことだと思っていて、何で東海道線なのに横浜線が出てくるんだろ?横浜線は京浜東北のホームなのに・・・って思ってました。

    • @user-fz4rg7rw9t
      @user-fz4rg7rw9t Před 7 lety +2

      asamacat  東海道本線横浜駅通行っていう意味ですよね?

    • @asamacat
      @asamacat Před 7 lety +2

      そうですね。「横浜本線」とその直後の「旅客本線」は横浜駅の進入線路の確認歓呼です。

    • @user-fz4rg7rw9t
      @user-fz4rg7rw9t Před 7 lety +3

      asamacat でも、お気持ちはすごく分かります!こないだ友達に京急ウイングの停車駅言ってみてて言ったら、終点が三峰口だっていうので頭が真っ白になりました

    • @asamacat
      @asamacat Před 7 lety +1

      埼玉の山奥とんでっちゃったw

    • @user-sd4yc2yb1x
      @user-sd4yc2yb1x Před 4 lety +3

      今を生きる若者です。テープが「擦り切れる」というところにとても時代を感じました。今の鉄道も大好きですが、一度国鉄全盛期の時代に行ってみたいです。

  • @user-db8np8vi1y
    @user-db8np8vi1y Před 3 lety +4

    0系や103系や113系や211系懐かしいです。

  • @payokko
    @payokko Před 4 lety +5

    2020年3月改正で東京駅9時発がふたたび踊り子3号に戻ったんだよね。
    停車駅の違いはあれどスジは当時とあまり変わらず車両も185系のまま。
    いずれE257系に代わってしまうだろうけど。

  • @osadayuki7268
    @osadayuki7268 Před 3 lety +2

    品川駅に到着する前の周辺の建物が昭和初期か中期の木造やコンクリート?の建物あって今の時代と相当ギャップを感じた。
    そして、川崎駅では左側にも線路があったかと思ったらその奥には保線用車庫?があったのか〜今となっては様変わりしていますよね〜
    全体的に駅舎はそんなに大きく変わらなくともそれ以外は大きく変わっていることにびっくりしました。😳
    ちなみに1986年あたりは僕がまだ生まれてなく、両親が結婚したてほやほやの時代でした。

    • @user-qt9gi8vz7w
      @user-qt9gi8vz7w Před 3 lety +1

      川崎駅貨物の線路では?

    • @user-yb1zu9kq3n
      @user-yb1zu9kq3n Před rokem

      川崎の進行左側の線路は通過用の客下1#です。
      数年前にホーム拡幅を行い、今ではそっちを本線として走行し、この時代の本線の位置はホームの下になっています。

  • @user-qt9gi8vz7w
    @user-qt9gi8vz7w Před 3 lety +2

    東京駅の11番線の機回し線懐かしいですね。103系中程の車両非冷房がありますね。

    • @user-ix1co6ic6x
      @user-ix1co6ic6x Před 3 lety +1

      京浜東北線と山手線に見られた編成ですね。

  • @naka375
    @naka375 Před 6 lety +12

    新子安~東神奈川の京浜東北線にオレンジが混ざってましたね(20:40あたり)

    • @user-jc2xn1ts6q
      @user-jc2xn1ts6q Před 6 lety +2

      その中にはモハ103+モハ102-4も入ってました。

    • @user-ru2hw7sv5p
      @user-ru2hw7sv5p Před 6 lety +2

      20:40の京浜線103系は1989年から京葉へ転属した編成でしょうね

    • @user-qt9gi8vz7w
      @user-qt9gi8vz7w Před 4 lety +2

      まだ中間車が非冷房の編成がありますね。昔夏は先頭か後ろに乗っていた記憶があります。

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 Před 6 lety +7

    現在平塚のオリンピックがある所ってあの頃も更地だったんですね。

  • @user-jm2oe1kt4m
    @user-jm2oe1kt4m Před 5 lety +23

    若干、具志堅用高入ってる気が笑

    • @user-ix1co6ic6x
      @user-ix1co6ic6x Před 3 lety +2

      あ、確かに。でもアナウンスの声、以外と本人だったりしてww

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x Před 3 lety +3

    横浜駅を跨ぐ、東横線(旧線)の鉄橋が懐かしい😆

  • @indepenentsus
    @indepenentsus Před 2 lety +1

    高校時代、蒲田まで通っていまして、この風景は日常的でした。
    すれ違う京浜東北線の103系、大多数が10両貫通編成のようなので、やっぱり1986年頃かなと思ったりします(1985年辺りだと、クモハ入りの4+6の編成が多かったから)。

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x Před 3 lety +3

    今は特急とアナウンスされてるが、国鉄時代は特別急行列車とアナウンスされてたんですね。

  • @iato003
    @iato003 Před rokem

    1:05:40 酒匂川橋りょう手前左側、PSコンクリートの工場、懐かしいです。PC枕木とかコンクリート梁をたくさん造っていて、活気がありました。

  • @user-eq7hh4fc8v
    @user-eq7hh4fc8v Před 5 lety +9

    国鉄末期の1986年6月以降の映像では! この運転士さん、広域異動で北海道から来た旧動労組合員で独り立ちした方では🚂

  • @MrLandmine50
    @MrLandmine50 Před 2 lety +1

    間を飛ばし最寄駅の鴨宮駅通過を見に行ってしまい駅通過時に見えた保線のプレハブが使われないまま取り壊されず今も残っている。
    通学時に不思議に思っていた大磯駅手前にあった当時から廃墟化した打ちっぱなしの建物もそこから30年以上放置されたが近年取り壊され新しいマンションが建っている。

  • @user-zl6fx2vd8v
    @user-zl6fx2vd8v Před 7 lety +5

    これは貴重ですね!高評価しました!

  • @user-xx4hx7zj3d
    @user-xx4hx7zj3d Před 2 lety +1

    49:42 茅ヶ崎駅を出た直後の悪名高かった『茅ヶ崎の大踏切』が見られるとは。この踏切、開かずの踏切なんて言われていて交通のボトルネックになっていたんだよね。今は踏切を亡くして自動車用跨線橋を作って、歩行者と自転車は線路の下をオーバーパスする地下道になっているところです。

  • @ryo_w41k3rz9
    @ryo_w41k3rz9 Před 7 lety +38

    この人進行って言う癖凄すぎでしょww

  • @user-fg6ei8rg7w
    @user-fg6ei8rg7w Před rokem

    撮影時期は、東海道線の211系や山手線の205系が走っていたので、おそらく
    1985〜87年(S60〜62年)の間に撮影されたものではないでしょうか?

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p Před 6 lety +3

    いつのまになくなってしまった12番から14番線

  • @kazupon7771
    @kazupon7771 Před 6 lety +3

    よくトンネル区間で遮光幕降ろされなかったですね。

  • @ma9221-7
    @ma9221-7 Před 6 lety +4

    川崎駅上りの修学旅行臨 懐かしい

  • @user-vm3gq4xb5h
    @user-vm3gq4xb5h Před 3 lety +2

    まだまだ新車だった頃ですね。

  • @user-ui1wj6hv9l
    @user-ui1wj6hv9l Před 5 lety +3

    んっ!小田原駅の貨物線に停車してるのは真鶴工臨の貨物列車ではないかな。

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m Před rokem

    この動画撮影これも貴重な撮影シーン0系新幹線103系京浜東北線今思うと懐かしいのが出て来そうな

  • @real-type-2096
    @real-type-2096 Před 5 lety +2

    沿線で言うと、大井町のヨーカドーが今と逆、大森手前のカーブのマンションは今もある、蒲田のボーリング場とか色々

    • @user-qt9gi8vz7w
      @user-qt9gi8vz7w Před 4 lety +1

      大森駅の列車ホームの名残がまだよくわかります。

    • @user-yb1zu9kq3n
      @user-yb1zu9kq3n Před rokem

      蒲田のIMON BOWLってこんな時代からあるんですね

  • @kkkdd-ob7ko
    @kkkdd-ob7ko Před 4 lety +2

    三つ目のコメントを……はやぶさ号にロビーカーが連結していたので、昭和60年のダイヤ改正の頃では?

  • @user-zy3in4ww4z
    @user-zy3in4ww4z Před 5 lety +2

    新橋でたあたりに汐留貨物~東京貨物ターミナルの路線が

  • @531m9
    @531m9 Před 7 lety +6

    運転士さんかっこいい(*´ω`*)

  • @masayoshi3090
    @masayoshi3090 Před 3 lety +1

    山手線に205系が走ってますね。

  • @hama31160
    @hama31160 Před 7 lety +4

    東京機関区の名残がまだあります。

  • @vive1956
    @vive1956 Před 5 lety +6

    このころは伊東止まりか。その先に線路はあったんだろうか

    • @ef62495816
      @ef62495816 Před 4 lety +3

      特急あまぎ時代から、伊豆急下田まで乗り入れてますよ❗

    • @vive1956
      @vive1956 Před 4 lety +1

      @@ef62495816 調べたら東京オリンピックよりも前から乗り入れてたんですねー...もっと伊豆急行線って新しいのかと思ってました(それでもようやっと60年なので十分新しいですけどね)情報ありがとうございます!

  • @spiritsb5
    @spiritsb5 Před 2 lety +1

    30:38辺りですれ違ってるの江戸だね

  • @imagefightusers
    @imagefightusers Před 3 lety

    泉越トンネルの手前で、同じ踊り子号とすれ違い☆

  • @user-fj7yn9uw2q
    @user-fj7yn9uw2q Před 4 lety +1

    唐突の「ジョーカー」に吹いた

  • @kkkdd-ob7ko
    @kkkdd-ob7ko Před 4 lety +2

    間違いかもと?ステンレス車の211系が走っているので

  • @user-wc1ej4eb5u
    @user-wc1ej4eb5u Před 3 lety

    185系が引退した今、貴重な動画です。

  • @kkkdd-ob7ko
    @kkkdd-ob7ko Před 4 lety +2

    撮影したこの絵は、恐らく昭和55年から58年の間の時期では無いでょうか?……京浜東北線の103系のクーラー車とクーラー無し車との混在編成が、並走しているので、当方はそう感じたのですが?

    • @uk761
      @uk761 Před 3 lety +1

      高運転台化された後も中間に低運転台の先頭車挟んでる編成が残ってましたね。

  • @sintetu
    @sintetu Před 2 lety

    32:47 49:41 52:42 手動踏切がありますね!!

  • @naoki_itinaru
    @naoki_itinaru Před rokem

    藤沢駅の辺り、意外と今の面影ある

  • @super_sonic_X
    @super_sonic_X Před 6 lety +10

    新幹線追い越しとるwww

  • @xyz_abc752
    @xyz_abc752 Před 3 lety +1

    TBS系踊り子3号。

  • @user-bk3hq6mr5t
    @user-bk3hq6mr5t Před 3 lety +3

    今のJRの運転手よりはっきり信号確認している。今のJRの運転手はダラダラと運転している 全員では無いが

    • @user-jy4ze9hi2v
      @user-jy4ze9hi2v Před 3 lety +3

      これは販売された、動画です。販売されたやつは、ちゃんと喋ってますよ。
      この頃は規律がそんなに五月蝿くなかったので、回復運転何か無茶出来たって当時運転士だった人から聞いてる(時速○○○キロ出したことあるとか、運転士の間で話してたとかね(ちなみに国鉄ではないですが関東南部です))

    • @uk761
      @uk761 Před 3 lety +2

      ビデオ撮り用にお行儀良い人にお行儀よくやってもらってるだけかと。日常の実態としては国鉄運転士が指差し点呼ハキハキやってたって記憶ってないなぁ。胡坐かきながら運転してる人なら見たことあるけどw

  • @v6euho516
    @v6euho516 Před 7 lety +1

    国鉄時代の踊り子って真鶴にも止まったんですね(^_^;)

    • @user-di2jv8ek9w
      @user-di2jv8ek9w Před 4 lety +1

      通過駅増やした代わりにアクティーがあるらしい

  • @sintetu
    @sintetu Před 3 lety

    1:48

  • @user-dp3sz1ve2u
    @user-dp3sz1ve2u Před 2 lety

    そういや185系と0系って製造期間被るんだな

  • @HopStepJunk
    @HopStepJunk Před 4 lety +3

    分割民営とか本当に必要だったんか?

    • @uk761
      @uk761 Před 3 lety +2

      国鉄時代:
      警官ばりに横柄な鉄道員
      スト頻発
      山のような赤字ローカル線
      赤字で更新できない画一的かつ老朽化した車両

  • @user-nb8iu5do5r
    @user-nb8iu5do5r Před 6 lety +1

    笑っちゃいかんと分かってても笑ってしまうwwwwwwww
    我々には想像もつかない時代だわ

  • @super_sonic_X
    @super_sonic_X Před 6 lety +6

    新幹線追い越しとるwww