Komentáře •

  • @tumiwada2925
    @tumiwada2925 Před 2 lety +318

    こんなに日本のトイレを熱く語る外国人見たことない

  • @JC-uz1kc
    @JC-uz1kc Před 2 lety +194

    海外に移住できる気がしない理由の一つがコレだなあ。
    他国のトイレ文化が合わなくて……
    ホントに世界標準になってほしい

  • @n.takeshi7732
    @n.takeshi7732 Před 2 lety +165

    皆様おっしゃる通り、益々日本語上達されてますね!凄い!
    もうウォシュレットなしでは生きていけませんので、高くても付けます!

  • @user-pd6lm3tm9q
    @user-pd6lm3tm9q Před rokem +44

    話すことを頭の中に入れて、よどみなく喋る、その力量は半端なものではない。この人がフランス人だということを忘れるほどだ。素晴らしい。

  • @4beatsti
    @4beatsti Před 2 lety +56

    もう完璧ですよ!
    TOTOのフランス特使になれそう。

  • @user-pl8be6db3u
    @user-pl8be6db3u Před 2 lety +20

    僕が子供の頃はボットントイレだったのに、わずか半世紀足らずでウォシュレットになるなんて…😆
    日本人の技術には改めて感謝したいね👍

  • @HiroyukiK
    @HiroyukiK Před 2 lety +20

    TOTOは、何十年もかけて便器を効率的に洗い流せるように作り変えて
    1回で流れる水の量を3分の1くらいにしたんだよ。(十数リットルから5リットル以下に)
    日本は30年前くらいに、毎年夏になると取水制限がかかるくらいに水不足になっていたんだけど
    節水便器が普及したおかげでトイレで流す水量が激減して夏でも水が余るようになったんだよね。

  • @zerosam1943
    @zerosam1943 Před 2 lety +169

    動画では触れられていませんでしたが、洗浄式便座は痔の患者さんには不可欠なものです。患部の清潔さを保つのが重要なため、洗うという行為は最適かつ必須なのです。フランスにも少なからず痔主さんはおられると思いますので、その方たちの苦しみが少しでも緩和されるよう、もっともっと普及させて欲しいものです。以上、元痔主より。

    • @user-rg2uo4dl3t
      @user-rg2uo4dl3t Před 2 lety +20

      確かに、数十年前、自分も痔病になり手術したとき、医師よりウォシュレットによる温水洗浄進められ設置してからお尻健康です

    • @bluedragon00727
      @bluedragon00727 Před rokem +10

      ウォッシュレットの元々の発端は、痔の方や産後の方等への配慮から始まった商品ですね
      (販売される前は、長くて曲がったノズルのついた柔らかいプラボトルに水やぬるま湯を入れて肛門へ吹付けて洗っていました)
      そういう方への配慮で出来た物ですが、使ってみると誰もが快適で、更に快適さを求めて温水になったり温かい便座になったり、水圧が加減出来たり…と進化して来た物です
      今では…1万くらいから、和式トイレに被せるだけの洋式トイレや、洋式便座の上部分だけ付け替えるだけで、保温便座やウォッシュレットになる物もあります。
      フランスにもそういう簡易的な物が出回るようになれば、もっと普及するのかなと思いました

    • @kumi-21
      @kumi-21 Před rokem +4

      うっ😲💡
      元痔主様でしたか😆

    • @so-cv3pn
      @so-cv3pn Před rokem +6

      病院に入院中 術後しばらくお風呂に入れない 体が自由に動けない時に
      ウォシュレットは大変助かりました
      あと、女性は生理中はいつも清潔に出来ますよね

    • @user-cr4su7zt5n
      @user-cr4su7zt5n Před 7 měsíci +2

      そうですね。

  • @mihondao1630
    @mihondao1630 Před 2 lety +22

    ウォシュレットを使い始めたら、手放せなくなりますよね〜💦アマちゃん熱弁😃ありがとう✨

  • @mitman1686
    @mitman1686 Před 2 lety +186

    日本語能力、相当上達してますね、もともとフランス人の方が、なかなかこういうテーマでここまで日本語使えないでしょ。ほとんど間違い無し。

    • @user-yo1ou4pd5y
      @user-yo1ou4pd5y Před 2 lety +20

      在日でない外国人で、彼女は群を抜いてネイティブに近い。間違いない!

  • @user-kn2lg5pi4l
    @user-kn2lg5pi4l Před 2 lety +41

    ウォシュレットは良いよね。あとは寒い冬に便座が暖かいのは助かる😊

    • @user-in3ez8fp7t
      @user-in3ez8fp7t Před rokem +1

      同意です。
      統計があるのかはわかりませんが、冷たい便座に座ったとき、血圧が急上昇し脳の血管が切れてしまい脳溢血になるのですが、温かい便座だと血圧の急上昇を抑える効果がきたいされてます。
      温水便座が開発される前、私の祖父が便所で倒れてます。

  • @igw8157
    @igw8157 Před 2 lety +190

    アマさんのトイレのプレゼン、文化、歴史面や健康面、更に地球環境面からの説明されてすごいプレゼン力ですね。
    フランスの通販番組やトイレ販売店の営業でも十分通用しそうで、優秀な営業マンになれそう。
    お母さんの日本式トイレの反応も見てみたいです。

  • @kazudolfins
    @kazudolfins Před 2 lety +78

    いつも言ってることですが、アマさんのボキャブラリーの進化が本当に驚かされます。
    あと、お母様にも是非日本のトイレを体験してもらい、感想が聞きたいですね!

  • @skydog5158
    @skydog5158 Před 2 lety +11

    日本は台風や雨季、豪雪の影響で水が豊かなんです。だからどんどん水を使う文化。ヨーロッパでホームステイしてた人が、毎日お風呂に入ると家主に怒られたという話を聞きました。硬水だから、風呂場や水道管が詰まりやすくなるし、日本と比べて水を使うのに慎重ですよね。お風呂も洗浄便座も、そういう水をどんどん使える日本だからこそ生まれたのかもしれませんね。しかし、日本語お上手!

  • @user-mk3bw1qw2x
    @user-mk3bw1qw2x Před 2 lety +63

    確かに初めて洋式トイレを見たときは衝撃だったなぁ・・・
    両国の歴史や文化的背景からのトイレ考察、改めて勉強になりました。

  • @pinopino0910
    @pinopino0910 Před 2 lety +14

    「アマちゃん家のトイレをウォシュレットにしてみたー❗️」で、動画が作れますね😃
    ご家族の合意は必要でしょうけど😌
    想像したらワクワクしちゃいます😋

  • @mondatamotsu
    @mondatamotsu Před 2 lety +148

    いや〜流石!なんて日本語が上手なんでしょう!トイレに関する意識や歴史的背景、大変勉強になりました!
    また、動画楽しみにしています👋

    • @oklo3008
      @oklo3008 Před 2 lety +3

      たぶん漢字も読めるし書けるんだろうな。

    • @mondatamotsu
      @mondatamotsu Před 2 lety +1

      @@oklo3008 ですねー。若い頃漢検2級に落ちた経験あり W

    • @user-wj5dl5cl9e
      @user-wj5dl5cl9e Před rokem

      フランス
      ては2020頃までお尻を手で洗っていたのは本当ですか。

  • @user-jd5ll3pp6q
    @user-jd5ll3pp6q Před 2 lety +68

    いつも楽しく観させて貰ってます😃
    日本の水は軟水なのですが、ウォシュレットを硬水で使用すると石灰が付きやすく詰まり易いため、ノズル等の手入れが頻繁に必要と成る、と聞いた事が有ります。
    頑張って下さい💪

    • @momotarou1731
      @momotarou1731 Před 2 lety +21

      硬水を軟水に変える浄水器があります。
      でなきゃ、海外の高級ホテルやショップで販売できないと思う。
      その分、値段が高いのかも

    • @spa-eu5cs
      @spa-eu5cs Před 2 lety +6

      @@momotarou1731
      軟水器はイオン交換樹脂である一定量(水の硬度成分により軟水量が違う)通水すると再生が必要です。再生は塩を使いますが自動再生品が一般的で安価(約10万円程)で市販されていますが、海外での設置は付帯設備も含めると大金が掛かりますね。

    • @user-fj8rb1yj3c
      @user-fj8rb1yj3c Před 2 lety +4

      @@SaeedElAhmadi 便座と便器の間の所が跳ね返りで汚れる案件が解決できたらいいですね。

    • @user-fj8rb1yj3c
      @user-fj8rb1yj3c Před 2 lety +1

      @@SaeedElAhmadi この頃は、解決していたのですね。安堵しました。ありがとうございました。

  • @user-qg9do2up8u
    @user-qg9do2up8u Před 2 lety +7

    たぶんおフランスでも戸川純の”お尻だって洗ってほしいの”って、言ってるtotoウォシュレットのCM流せば更に洗浄機能付き便座の注目度が上がるのではないかと思います。30年以上前のCMですが秀逸です。

  • @T.aripink
    @T.aripink Před 2 lety +93

    日本のトイレは最高ですよね!!
    特に今の時期はめっちゃ寒いから便器が温かいの最高
    でもフランスでは日本のトイレ高すぎますね
    日本のトイレがもっとフランスに広まって欲しいです!

    • @DaDa-rz5lh
      @DaDa-rz5lh Před měsícem

      ホムセンで2〜3万も出せば、簡単に自分で交換出来たのでまさかの100万😮

  • @user-wl4ef7iq2k
    @user-wl4ef7iq2k Před 2 lety +8

    因みに日本のトイレットペーパーは再生紙を使っているので自然破壊にまなってないし、更に、紙の質も柔らかくて、水にも溶けるように作られているんてすよ!
    昔の紙はそうではなかったけど!

  • @AMON-5150
    @AMON-5150 Před 2 lety +66

    今回も面白かったです。
    便座から交換しないといけないとは意外でした。日本で言う洋式便座は世界共通だと思ってました。

  • @kazuyoshiakiyama2867
    @kazuyoshiakiyama2867 Před 2 lety +35

    おもしろい話題でした。昔はフランス映画をよく見ました。多くの日本人はフランスにあこがれて育ったものです。

  • @masahiroyamagami407
    @masahiroyamagami407 Před 2 lety +34

    昔、テレビでフランス人ご夫婦が日本のトイレをフランスに持ち帰って取り付けたというのを見た記憶があります。トイレにコンセントが無いことなどで設置が面倒といったことが言われていたと記憶してます。

  • @user-ee1pb9cw3u
    @user-ee1pb9cw3u Před 2 lety +38

    上下水道の整備や硬水による詰まり対策のフィルターだったり便器の規格だったり、どうしても値段が跳ね上がるのはしょうがないかと。便器の前に立つだけで蓋が開くタイプとかもセンサーとモーターが余分に必要になって更に価格が上がる。

  • @user-uz4oh4py7t
    @user-uz4oh4py7t Před 2 lety +173

    海外でホテルを探す時、高くてもウォシュレットがあるホテルを選びます。2年前にパリに行った時は全然なかったのですが、増えてきたら嬉しいな。
    文化の面から説明してくれるのはとても勉強になります。

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 Před 2 lety +28

      それにしてもフランスでのウォシュレットの値段は高過ぎる。😩

    • @hieda6082
      @hieda6082 Před 2 lety +27

      完璧な説明だね。尊敬すらするレベル。

    • @yonaoimete
      @yonaoimete Před 2 lety +10

      @きこりん
      同感です。
      我が家のトイレは、元々は客車トイレなのでスワレットをつけました。
      スワレットは、「無いはずが無い」と思って散々探し回ってやっと見つけました。
      一度使うと「もう元の生活には戻れません」ね。

  • @user-eu7it3zd5n
    @user-eu7it3zd5n Před 2 lety +7

    部屋が広くて良いですね。日本語がとても上手い。凄い。

  • @KARATOMO_2010
    @KARATOMO_2010 Před 2 lety +47

    日本は和式から洋式に変わる時に日本の2大メーカー(ToTo、INAX)がほぼ同じ規格で普及させた為、後からどのメーカーでも簡単に交換出来る安いシャワートイレ便座が沢山発売されたからだと思いますよ。水回りのネジ規格も日本はJIS規格で統一されてるので素人でも頑張れば交換出来るので、一気に普及したのだと思います。

  • @Charmmy3996
    @Charmmy3996 Před 2 lety +28

    なるほど~!フランスのトイレ事情、逆に勉強になりました!文化の違いとは言え納得です。
    現代になりフランスの方々の認識も変わったんですね。

  • @sgw8646
    @sgw8646 Před rokem +11

    ずっと応援しますよ💖
    日本とフランスがもっともっと仲良くなれたらという希望を持ってます。
    もっともっと多くの国と仲良くなって、ポジティブな地球になれますように……

  • @magicwand162
    @magicwand162 Před 2 lety +18

    面白いお話、ありがとう。
    勉強になりました。😀

  • @user-sw9yt2mr6m
    @user-sw9yt2mr6m Před 2 lety +109

    日本は和式トイレから洋式トイレ🚽に変わってきてからの歴史が浅いのにトイレの進化がスゴイですよね。
    王様が1年に1回しか身体を洗わなかったのはびっくり!日本は軟水だけどフランスは硬水だからだと思っていたけど…文化の違いですね。

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o Před 2 lety +11

      ハイヒールもそのせいで出来たものですね。
      香水なんかも、体臭を誤魔化す為に出来た物ですし。
      かなり昔は、風呂には人生で三回はいればいい、ってのを見た記憶があります。
      その時にクレオパトラは毎日の様に入っていたから変人扱いされたとか、この辺りはうる覚えですが。

    • @user-fu5ub5uk7q
      @user-fu5ub5uk7q Před 2 lety +4

      風呂に入らねば、体臭(汗と埃)が、悪臭となりますネ! 其の悪臭を、紛らす(ゴマカス)為に、香水が、発明されて、足元から下着や靴下(上着の内側は当然で、外側の脇の下)にも、吹き付けて
      居ましたよ!! 昔〜「香水は、🇫🇷」と。云われる理由は、其処に由来して居るのです!!

    • @captainflyinghonu
      @captainflyinghonu Před 2 lety +1

      日本は四季があり、夏は湿気が多いから湿気の少ない地域とは、体に感じる不快感が全然違うからです。
      事実、エジプトに行った時、乾燥しているので汗はかいててもすぐに蒸発しベタベタした感じが全くなくて、シャワーの必要性はあまり感じませんでしたからね。ただ細かい砂埃が気になるので、その面でシャワーは毎日しましたが。

    • @daisuke5755
      @daisuke5755 Před 2 lety +1

      単に日本の高校レベルの世界史を知らないだけですよ。

    • @joyjapan3504
      @joyjapan3504 Před rokem +1

      江戸時代、徳川将軍家は熱海から江戸城まで温泉のお湯を人力で運ばせていたそうですからね。

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p Před 2 lety +11

    へ~~。フランスのお風呂に対する認識に、目からウロコでした。ありがとうございます。
    フランスやドイツは、環境問題に対する意識が高いことが、日本式トイレが好かれている理由は初耳でした。

  • @yut727
    @yut727 Před 2 lety +15

    アマチャンよく調べていて感心した。それといつ見てもカワイイね!

  • @user-nk6wr3oi8s
    @user-nk6wr3oi8s Před 2 lety +45

    日本のトイレには節水機能(少ない水の量で流せる)が有ることも魅力では

  • @user-rb7cy6om1z
    @user-rb7cy6om1z Před 2 lety +18

    温水洗浄便座の価格も有りますが、一番のネックは水質の違いだと聞いた事があります。
    日本は軟水ですが、海外は硬水が多いとの事で、購入後の手入れが大変だと・・・。

  • @mamakitarou8477
    @mamakitarou8477 Před 2 lety +21

    ますます日本語のイントネーションも上手になってきてますね😊 フランス🇫🇷のトイレ事情と云えば…以前『ブラタモリ』フランス編でやってました…普通に道端でしてたり、二階から捨ててた…とか😅 香水の進化もその為だったとか…日本はその頃から汲み取り方式でその売買もあったとか(笑)歴史的にみてもトイレ事情面白いですよね😊

  • @noritoshisasada7930
    @noritoshisasada7930 Před 2 lety +40

    日本語での説明に感心致します。以前の動画にもありましたが、あなたは完璧な日本語を
    話しますね。

  • @user-sg7su3vs2l
    @user-sg7su3vs2l Před 2 lety +15

    日本のトイレもここ30年でめちゃ進化しましたね😺
    この先はどうなっていくのか興味深いですね〜😊

  • @user-pi1ge7fi7o
    @user-pi1ge7fi7o Před 3 měsíci +1

    日本語、上手だね!
    感心します。
    とてもスムーズで、言葉が
    引っかからない。聞きやすい。
    大したもんだ。

  • @kumi-21
    @kumi-21 Před 2 lety +10

    こんにちは👍
    アマちゃんの説明は、わかり易く 的を突いてますね🤗💓
    それぞれ文化は違いますけど、お互いに良いとこ取りをしていけたら良いですね👏
    今日もありがとうございます♥

  • @user-er2cs3bs6x
    @user-er2cs3bs6x Před 2 lety +12

    良く勉強されて立派ですね❗とても分かりやすい解説でした‼️ありがとう😉👍🎶次を楽しみにしてます😆✌️

  • @endari3482
    @endari3482 Před 2 lety +20

    トイレに限らず、ヨーロッパの方はハイテク商品に関して保守的なイメージがありますね。
    しかし、一度便利さを知ると手放せなくなるという。
    あとはモノに関する費用対効果の感じ方にも違いがある気がします。

  • @user-dy9dg3eq9o
    @user-dy9dg3eq9o Před 2 lety +4

    フランス人が日本に興味を持つきっかけは昔はアニメでしたが次はトイレかな?
    アマちゃんの日本のトイレ愛に圧倒されました。おそれいりました。

  • @user-qb7ub3rr6g
    @user-qb7ub3rr6g Před 2 lety +6

    トイレにも歴史あり❗️
    勉強になりました😊

  • @tangofoxtrot2908
    @tangofoxtrot2908 Před 2 lety +19

    第二次世界大戦中の航空機で二式大艇って飛行艇が有りますが洋式のトイレが設置されて便器の前に立つと蓋がテコの原理で開いたそうです。
    海軍は昔からハイカラだったんですね。
    ハイカラの意味は昭和大正世代なら解るはずです

  • @user-kg3bp8si8d
    @user-kg3bp8si8d Před 12 dny

    上手に日本トイレット機能説明されています、アマンディさんは、本当に美人でかわゆくクレーバーで大好きです。
    日本語も日本の普通の人より自然な日本語になっていて、画面見なけりゃだれもフランス人と思いません。

  • @shm22631
    @shm22631 Před 2 lety +45

    35年前からウォシュレット使ってますよ 今のウォシュレットとほとんど機能は同じでした 当時、日本だけでなく世界中に広まると思いましたが35年経ってやっと海外でも使用する人が増え始めたとは驚きです。 中国、韓国が日本のトイレをコビーして販売し始めています。でも長年培った技術はそう簡単に真似できないと思います。フランスの方々には必ず日本製をオススメします。間違っても中国、韓国製は買わないで!

  • @fireaid
    @fireaid Před 2 lety +15

    日本人だけどめちゃくちゃ勉強になったなぁ笑

  • @yyouzo
    @yyouzo Před 2 lety +4

    興味深いお話をありがとう。
    我が家は、ほぼ50年前に建てましたが、
    その時点で、ウォシュレットを付けました。
    けっこうだいぶ前から、あるんです。

  • @user-bo1pt6ww9d
    @user-bo1pt6ww9d Před 2 lety +11

    日本のトイレットペーパーは間伐材や再生紙で作られているものが多く水に溶けるように出来ているので少量の水で済むように作られていると習いました

    • @user-xo3lw9yz1r
      @user-xo3lw9yz1r Před 9 měsíci

      違うよ。
      アマンディーヌさんにもこれから教えるけど、トイレットペーパーは間伐材や廃材では作られてないよ。

  • @user-pw6xo1hu7o
    @user-pw6xo1hu7o Před 2 lety +5

    ボンソワール
    ホントにあなたは賢くて、説明も的確で、日本語も正確で、言うことなし。このような素晴らしい能力を見るにつけ、教えられます。そうそう、それと、あなたはかわいらしいね。また見せてもらいます。

  • @kken3823
    @kken3823 Před 2 lety +10

    わかり易い解説でした。勉強になりました。 Merci🥰

  • @monoris2008
    @monoris2008 Před 2 lety +9

    ウォシュレットが初めて出た時からCMに力を入れていて一気に話題になりました。
    あと日本は住宅の寿命が短いのでトイレの世代交代も早いです。

  • @user-ug9dx7eq7f
    @user-ug9dx7eq7f Před 29 dny

    日本の事を良く言ってくれて、ありがとうございます☺

  • @user-fr6hz1re3p
    @user-fr6hz1re3p Před 2 lety +8

    水道水が日本と違って石灰が混ざっていて結晶が付着して駄目になるから維持が難しいとか聞いたことがあります
    高くなるのはそういった対策と輸入、資材の規格が日本と異なるとかですかね
    ママ、パパ、知り合いの中で未体験の方々がいれば印象を聞くのも面白いでしょう

  • @user-ip3gq8kk5x
    @user-ip3gq8kk5x Před 2 lety +4

    ウォシュレット大好き💓♥️❤️

  • @user-dk8ef7cg2h
    @user-dk8ef7cg2h Před 2 lety +10

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    歴史は大変勉強になりました。
    トイレのセールスマンみたいで楽しかったです。
    30万は高いですね!10万くらいじゃないと設置する人は少ないでしょうね。
    日本の企業の方よろしくお願い致します!

  • @gonchan007
    @gonchan007 Před 2 lety +10

    日本のトイレは更に進化してますよ、
    便器のふちを無くす事で便器の掃除しなくて良い機能が出来たり、水を流す量が今まででも少なかったのに更に少なくなっています

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 Před 2 lety +10

    やっぱり知らないんだ。一度シャワートイレを使ったら、元に戻れなくなりますね。🤗

  • @user-tt2jx4vg1e
    @user-tt2jx4vg1e Před 2 lety +5

    日本のトイレ(ウォシュレット)は家電店で2万円から自分で設置出来る物が売っています。だから日本で普及したんです。

  • @quolis1967
    @quolis1967 Před 2 lety +9

    初めまして、クオリスです。いつも楽しい動画を配信して頂き、ありがとうございます。
    今回のお尻洗浄トイレですが、お尻をきれいにするのは良い事ですが、使い過ぎると逆に悪い事があります。
    例えば同じ人が何度も洗浄すると、下痢になったり他の病気を引き起こす事があるそうです。
    人間には体を守る免疫機能があり、何度も洗浄する事でその機能が失われ、下痢や肌を痛める原因になるので、くれぐれも使い過ぎには御注意が必要です。

  • @user-il4js5gh9r
    @user-il4js5gh9r Před 2 lety +14

    日本人としては暖か便座とかウォシュレットはおすすめですね! 是非とも日本のトイレ体験してもらいたいですねw

  • @tetsusuzuki3410
    @tetsusuzuki3410 Před 2 lety +1

    私も自宅のトイレにウォシュレット型のものを取り付けました。約20年前。それ以来ウィシュレット型のトイレ以外には行けなくなってしまいました。

  • @Ruka-hazuki
    @Ruka-hazuki Před 2 lety +13

    日本のトイレをここまで認めてくださってありがとうございます🙏 フランスではトイレにお金を徴収する人がいて驚いた記憶 メーカーもアマさんを見習って日本の誇れるウォッシュレットを海外に広めて欲しいですね♪

  • @Yumi-rc8js
    @Yumi-rc8js Před 2 lety +9

    よく勉強しましたね❤️❤️すばらしい!

  • @user-nw7mc1vu4d
    @user-nw7mc1vu4d Před 2 lety +8

    昔は結構海外旅行に行ったんですけど、ウォシュレットが一般化してからは海外に行かなくなり国内旅行をするようになりました。食べ物も国内の方がおいしいので海外に行きたいとは益々思わなくなってしまいました。日本の若者が内向きになっているのも気持ちがわかります。

  • @kuadara
    @kuadara Před 2 lety +29

    こんばんは!毎回楽しく見てますよ!応援してます!日本のトイレの事は🚽やはり皆さん感動してくれてますよね。

  • @user-ko6eq8ku5y
    @user-ko6eq8ku5y Před 2 lety +13

    やはり、これは体験している人には敵いません、その点アマさんは日本のトイレ事情を体験しご理解されている少ない部類のフランスもとい、ヨーロッパの人だと思います。まだまだ世界基準にはなれてない日本のウォシュレットですが、今後そのウォシュレットの普及に役立つ発言はどんどん拡げて欲しい所です。>^_^

  • @nao0624y
    @nao0624y Před 2 lety +8

    ちなみに安いからといって中国企業のウォシュレットを買ってしまうと最初はすごくいい感じで使えるけどほんの数ヶ月で不具合がたくさん出てきますよ
    日本企業のウォシュレットだと10年は持ちますからね
    というかフランスは硬水だけどウォシュレットには問題ないのかな?
    日本企業は硬水用に改良でもしたのかな

  • @user-zm2mv4uo2h
    @user-zm2mv4uo2h Před měsícem

    日本語ウマすぎ😅
    謙虚な感じもいいです❤
    そして、ファッションは流石、フランス人て感じ

  • @JP-ENZO
    @JP-ENZO Před 2 lety +4

    あと塩素は危険じゃ無いですよ。
    水道水やプールにも入ってます。
    ウィルスや菌類の方が危険。

  • @genyosyaheisei
    @genyosyaheisei Před 2 lety +34

    私も発売当初こんなものいらないと思っていました。フランス人の反応すごく理解できる。

  • @user-fw5df3to3t
    @user-fw5df3to3t Před 2 lety +2

    日本語がお上手なのは驚きました。
    フランスで日本のトイレが人気になっているのは喜ばしい事ですね。
    これからもフランスの興味深い内容を教えて下さいね。

  • @Padme.England
    @Padme.England Před 2 lety +2

    爺さんです。初めて洋式のトイレを見たのは1970年頃でした。それまでは和式のトイレでした。座って用を足すのに洋式の方が楽で、これは優れたものだと感銘を受けた記憶があります。その後、急速に和式のトイレは廃れて洋式に置き換わりました。ウォシュレットになったのはもっとずっと後のことでした。

  • @user-sg2sf6qu7b
    @user-sg2sf6qu7b Před 2 lety +3

    勝手にフタが開いたり勝手に流れたりするのは初めてみたときはびっくりしましたね🤣🤣
    日本のトイレは日本一😤😤

  • @5Lrider
    @5Lrider Před 2 lety +17

    デンマークとイギリスに行って、大変印象に残ったこと。
    「トイレットペーパーが新聞紙くらい固い!(>_

  • @user-cd8kz1gw8q
    @user-cd8kz1gw8q Před 2 lety +3

    日本のトイレは確かに暖かい。
    自分の母は「熱いよ!」ってぐらい便座の温度を上げてて困ります笑

  • @user-oi7kd4km4t
    @user-oi7kd4km4t Před 2 lety +2

    なんか、フランス人のぬいぐるみを着た。日本人だと思います。素敵です😹

  • @yoshimiito9998
    @yoshimiito9998 Před 2 lety +8

    Merci beaucoup. aujourd'hui, ce que vous avez présenté est notre produit !

  • @user-it9wu2gt7b
    @user-it9wu2gt7b Před 2 lety +8

    ヘェー、フランスでは、日本のウォシュレットは高級ホテルで使用されているのですか⁉️
    日本に留学したロシア人やウクライナ人が、自国にウォシュレットを持ち帰って設置しているのをTVで観ますね。

  • @hironoriasano9312
    @hironoriasano9312 Před 2 lety +7

    フランスのとある有名なカフェでトイレ使った時、すっごいヨゴレていたなあ…。10年以上前だけど。今は、どうなっているのかなぁ。あと、便座に座ったら足が床に届かなかった思い出がある…。

  • @user-im1cv3fs6p
    @user-im1cv3fs6p Před 2 lety

    そうなんやぁ、そうなんやぁと大変勉強になりました。🙇‍♂️🙇‍♂️‼️

  • @user-pk6re2hg2d
    @user-pk6re2hg2d Před 2 lety

    大変参考になりました。そんな具体的なことは知らずにただ清潔感があるのと、感じがいいことだけで自宅に設置しました
    。フランスにも普及するといいですね。

  • @s.samuel6133
    @s.samuel6133 Před 2 lety +7

    普通の洋式トイレに、ウォシュレットの便座だけ取り付けるならずっと安く済むはずですよ。
    フランスで便座だけでも販売してるかどうか知らないけど、日本ではそっちの方がかなりポピュラーです。自動で蓋が開いたりしまったりはしないけど、主な機能はほとんど付いてるから。

  • @user-oo4uu1hx4m
    @user-oo4uu1hx4m Před 2 lety +6

    配信感謝してます まさにマシンガントーク!自分は口ベタなのでアマさんみたいに
    早くしゃべれないです(笑)

  • @KingOfPHP
    @KingOfPHP Před 2 lety +1

    💩出そうで中々出ない時、良い感じに刺激になってサポートしてくれますよね🚽

  • @oh-zs4gm
    @oh-zs4gm Před 2 lety

    日本語大変上手ですね。
    ‘’パリの空の下‘’
    ‘’ジャンポールベルモンド‘’
    憧れパリよ。これからも
    頑張って下さいね。

  • @user-ei9ly4xy9j
    @user-ei9ly4xy9j Před 2 lety +34

    いつも楽しく見ています。
    フランスにどれだけ患者さんがいるかわかりませんが
    お尻の病気を持っている方はこのトイレを手放せないといいます。

  • @user-ei6xj2xc4u
    @user-ei6xj2xc4u Před 2 lety +4

    以前、日本の記事で読んだことですが、「ヨーロッパにTOTOの便器を輸出するのに、地元の“トイレ製造会社と業者(組合)”が市場を抑えており、外国製品の輸入に断固反対の(入り込む余地がない)状況」と、「水にカルシウムが多く(硬質で)パイプが詰まってしまう可能性が高い」からという内容だったと思う。

  • @user-mb5zz4jy4j
    @user-mb5zz4jy4j Před 2 lety +1

    文化の話、勉強になりました!

  • @user-pj5kd3xk6g
    @user-pj5kd3xk6g Před rokem

    日本で普及した理由は、最初、体の不自由な人の為に、公共のトイレ等に設置されていきました。今でも体が不自由になると補助金で設置できます。そうした公共のトイレ等で体験して、快適で衛生的だと多くの人が知ることになり、自分の家にも取り付けるようになってきました。逆にフランス人が、環境問題からも評価していることに、日本人は教えられますね。そうした考え方はフランスの人の方が進んでいますね。改めて良さを教えてもらいました。ありがとう。

  • @user-ky6pn9zc5e
    @user-ky6pn9zc5e Před 2 lety +7

    待機電力の問題はあるけれど、寒い時期に便座が暖かいのはありがたいよね。

  • @Koji0118
    @Koji0118 Před 2 lety +6

    当たり前に使ってるから中国人に人気なのは知ってましたが勉強になりました😊

  • @user-dq1eg3yi7o
    @user-dq1eg3yi7o Před 2 lety

    落ち着きますね。座ると、リラックスできます。

  • @user-ig4ix8hi2j
    @user-ig4ix8hi2j Před rokem +1

    地理的な面でも日本の川は急でよく流れるから綺麗なんだよね

  • @user-mr8ll4mh9o
    @user-mr8ll4mh9o Před 2 lety +10

    こんばんは、ローマ帝国の文化圏だったので、そんなに風呂とかの文化が変わってしまうとは思わなかったです。勉強になります。

    • @lv.5035
      @lv.5035 Před 2 lety +1

      公衆浴場以外の場所が致命的に不潔(当時)且つ水が貴重な所でテキトーな管理でペストやらチフスやらがはやったからまあ。

  • @user-fy3fc4lr3m
    @user-fy3fc4lr3m Před 2 lety +5

    ウォッシュレットトイレの硬水問題は解決したのでしょうか? 水を温めるとカルシュウムが結晶となってしまい、詰まってしまうと聞いたことがあります。少し心配しています。40年ほど前に訪問した愛知県のアイシンワーナーさんには自動開閉の今の最新トイレが設置されていたそうです。日本でも一般に浸透するまでにはかなりな月日がかかりますね。

  • @Subve-od7se
    @Subve-od7se Před rokem

    お風呂入らない時代があったの知らなかった笑 興味深かったです。また1つ知識が増えました👍

  • @user-ci2xx8lu8o
    @user-ci2xx8lu8o Před 2 lety

    矢張り賢い人ですね。カンペ見て話しているのかな?トイレの話は感心しました。ご主人の仕事の都合もあるでしょうがまた日本に帰ってきて日本のいいところフランスに宣伝してください。よろしくね、