[Kendo / Kendo] How to pass 6th dan examination for the first time

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 05. 2018
  • [Appendix 2] After that, I was informed that many people had passed by watch this video, and congratulations! !
    [Postscript] I received a message saying "I saw this video and passed in Nagoya!" 7 dan x 1 person, 6 dan x 1 person. Congratulations! ! Three days after uploading this video, the Nagoya Judging was held in 2018.
    One of them seems to have been troubled all the time before the examination, but before going to bed the day before, I found this video in the futon and him head was refreshing, and on the day I practiced "okay, hit me'', where he would hit it normally It seems that he was able to endure and led to the passing ... I'm so glad I really get tears. . . I hope everyone passes! !
    It is Uga store manager of Hyakushu-budougu-ten specializing in hand stab.
    ★ It's fun just to see the HP ~ ★
    www.hyakusyu.com/
    ★ If you haven't received our free catalog yet!
    www.hyakusyu.com/catalog
    Ants worth seeing in a surprising newspaper-sized catalog photo! !
    ▼ Please see here ▼
    ① The manager is like this
    ② Kendo tool gallery
    ③ Kendo tools of our shop are different here!
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ① The manager is like this
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ★ This is the manager
    www.hyakusyu.com/konnahito
    ★ Don't look at the manager blog www.hyakusyu.com/blog-1
    ★ Store access map www.hyakusyu.com/map
    ★ Manager's sad past ...
    www.hyakusyu.com/kanasiikako
    ★ Manager's mission!
    www.hyakusyu.com/shimei
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ②Kendo tool gallery━━━━━━━━━━━━━━━
    ★ Hundred years armor gallery www.tezashibougu2.com/garally/...
    ★ Hundred Years Armor Body Gallery www.tezashibougu2.com/garally/...
    ★ Hundred Years Armor Kote Gallery www.tezashibougu2.com/garally/...
    ★ Hundred Years Armor Gallery Gallery www.tezashibougu2.com/garally/...
    ★ Best Kamon-iri www.hyakusyu.com/kamonire
    ★ Popular ranking of torso!
    www.hyakusyu.com/blank-9
    ★ Weird coating stand ranking!
    www.hyakusyu.com/blank-7
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ③ Our kendo is different here!
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ★ Hundred years of armor!
    www.hyakusyu.com/hyakunbougu
    ★ Surface measurement with 3D scanner www.hyakusyu.com/3d
    ★ "Fit Scan 3D" development story www.hyakusyu.com/3d-1
    ★ Rental of sample armor before purchase www.hyakusyu.com/mihonbougu
    ★ Price / Order www.hyakusyu.com/blank-10
  • Sport

Komentáře • 148

  • @maasanmaasan4853
    @maasanmaasan4853 Před 5 lety +38

    50歳から剣道をはじめて3年目の者ですが、こんなに楽しそうに面白いお話も交えて剣道のことを語っておられる先生は初めてで、剣道へのイメージが変わります!

  • @iicaotain3164
    @iicaotain3164 Před 4 lety +13

    私のお世話になっている8段の先生にまさにこの通りのご指導を受けてます。確かに相手が見えます。張り合いから、1歩攻めると相手がそれに応じて打ってくるので面には胴、あるいは相面、出小手。居つけば面を打つ。相手が自分より高段者でも同じです。打たれても自分の攻めに相手が動じた、あるいは居つけば自分から打つ。この繰り返し実行してますを。いわゆる相手を動かしたあるいは技を出させて誘った感じです。これがわかって剣道がさらに楽しくなりました。現在5段です。次の目標の6段を目指して頑張ります。

  • @harryyoshida1334
    @harryyoshida1334 Před 6 lety +45

    なるほど、なるほど。良い先生から、良いアドバイスを得て、すなおにそれを自分のものにできた。それって、すごいこと。だと思う。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +12

      ハリーさん!お会い出来て嬉しいです。私もハリーさんの熱のこもった動画、楽しんでます〜。いつの日か将来、一緒に稽古ができると嬉しですね〜

  • @SHINOZAKIDAISHI
    @SHINOZAKIDAISHI Před 5 lety +4

    素晴らしい。何度見ても素晴らしい。

  • @user-ff9re4fr9r
    @user-ff9re4fr9r Před 5 lety +2

    大変勉強になりました。ありがとうございます

  • @kaorilangley4497
    @kaorilangley4497 Před rokem +2

    すごいわかります。いつも先生に言われてることですが、具体的なビデオをこうやってみせていただいて、本当によくわかりました。25年のブランクを経て、去年オーストラリアで剣道再開、先々週四段受かったばかりですが、六段を目指して、打たれることを恐れずがんばっていきます。

  • @user-iw1xx2hl7f
    @user-iw1xx2hl7f Před 2 lety +3

    大変勉強になります。ありがとうございます!

  • @user-md3jg4ng1c
    @user-md3jg4ng1c Před 4 měsíci +1

    とても分かりやすい解説で、よく分かりました。

  • @user-mu7fh2nz3t
    @user-mu7fh2nz3t Před 6 lety +3

    勉強になりました‼!ありがとうございます!!
    おかげで段審査合格できそうです!!

  • @user-jl2xv9cv5y
    @user-jl2xv9cv5y Před 6 lety +14

    ウガ店長と同じ平成29年8月福岡審査の同じ第三会場で初めて六段を受審しましたが不合格でした。自分に何が足りないのか模索していたところ、この動画を見つけ感銘を受けました。しかし、この動画の意味を理解していても、ついつい自分勝手なタイミングで打ってしまう。実践するのは非常に難しく苦戦しましたが、二回目の六段審査の平成30年8月26日福岡審査会で合格することができました。この動画をUPしていただき、本当にありがとうございます。次は七段審査に向けて日々精進いたします。これからもウガ店長の動画を楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-wb3xx5kk6g
    @user-wb3xx5kk6g Před 6 lety +4

    動画、楽しく拝見させてもらってます。私、大人になってから(38歳で)剣道を始めて6年目、今年の秋に3段審査を受けます。1歩前に出ろとよく先生には言われますが、なるほど、こういう理由があるのですね!よく分かりました。まだまだ店長さんは及びませんが、がんばっていきます!店長さんの動画で、手ぬぐいのつけ方が上手になりました。ありがとうございました!

  • @KendoGuide
    @KendoGuide Před 5 lety +2

    すごく分析されて取り組んでられているのがわかります。わかりやすい解説で、今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • @ryuusan1216
    @ryuusan1216 Před 5 lety

    子供が剣道始めました。
    一緒に私も始めたのですが、早いうちにこの動画を見て良かったと思います。
    色々とショートカット出来た気持ちです。
    ありがとうございます。

  • @muro9162
    @muro9162 Před 5 lety +9

    宇賀店長いつも見てます!ありがとうございます!
    5段が受からず三回落ちてしまい、どうしていいか分からなくなってしまった時、この動画を見て頭の中がスッキリしました。
    店長やその先生の仰るように稽古や審査に臨み遂に合格することが出来ました。
    息子や娘も剣道をやってまして、参考にさせていただいてます。
    いつか四国へ会いに行きます。
    長文すみません。

  • @manatsurider
    @manatsurider Před 4 lety +3

    素晴らしい動画ですね。とても参考になります。
    私が六段審査を受けていた15年前にCZcamsがあり、宇賀店長のこの動画に出会えていれば、もっとはやく合格できたなあと思いました。
    店長の次の七段審査での合格動画を楽しみにしております。

  • @user-pv5rr9rz8u
    @user-pv5rr9rz8u Před 6 lety +5

    とても分かり易く、今まで悩んでいたことに対する答が見えてきた気がしました。これまでの剣道のスタイルを変えると当初は打たれる、と先輩から聞いていましたが、その点も言及なさっておられました。「攻めて、崩して、打つ」、「攻めて、相手を動かして、そこを、出ばなを打つ」、「一歩前へ出る、と攻めるは違う」等々これまで先生方から口を酸っぱくして注意されてきたことが、実践出来ずに悩んでおりましたが、一筋の光明が見えた気がしました。動画および解説、誠にありがとうございました。

  • @hiroshikoba1650
    @hiroshikoba1650 Před 2 lety

    モノっすごくタメになる話し、ありがとうございました。全くわかっていない自分からこれからどういう剣道をすれば良いのかがわかり、次の稽古がとても楽しみです。すぐに出来ない事も分かっていますが、変わっていく自分に出会えることが楽しみです。本当にありがとうございました。

  • @user-mm6wd8zk5c
    @user-mm6wd8zk5c Před 3 měsíci +1

    四段審査を控えて攻め方に悩んでいたところ試験前々日にこの動画にたどり着き、その考え方に感銘を受けました。そしてその考え方を心がけ実技に挑み、本日無事四段に合格することができました。師範からも常に先をかけているとお褒めの言葉をいただき感無量です。この動画をアップロードしていただき、本当にありがとうございました。

  • @blackblade2356
    @blackblade2356 Před 4 lety

    Thank you very much. It was very helpful.

  • @maxfujiwara
    @maxfujiwara Před 6 lety +26

    去年の8月の福岡の6段審査の合格率は20%程度。会場の2割の人は「一歩入って、相手が出て来た所を打つ」をやっていた。つまり、6段に合格できるかできないかは、それが出来ているか出来ていないかだと言い切っても良いかもしれないですね。

  • @meguhancock9339
    @meguhancock9339 Před 2 lety

    宇賀店長がカッコよくて上手すぎです!素晴らしいです!

  • @youkyo100
    @youkyo100 Před 4 lety +1

    店長
    貴重なご意見とても参考にさせて頂きました。まだまだ実践するには程遠い状態でしたが、自分なりに1歩入って相手を動かす、自分が主導権を取るという心意気で何とか取り組んだ結果、本日合格することができました。ありがとうございました。
    しかし、私もかなり打たれました…。

  • @user-sw4hf1xs7n
    @user-sw4hf1xs7n Před rokem +1

    ウガ店長の仰ってる事を意識して審査に臨み、六段合格させていただきました。
    ありがとうございます。

  • @hiroy2854
    @hiroy2854 Před 6 lety +2

    とても為になりました❗参考にさせて頂きます‼️

  • @kurumabakka
    @kurumabakka Před 2 lety

    Thank you for this video. Can you make a playlist of your videos with English subtitles??

  • @sansige1404
    @sansige1404 Před 4 lety +1

    次の稽古から、やってみます。

  • @caotain1
    @caotain1 Před 6 lety +4

    私が御指導を受けてる8段の先生はこの方法と全く同じです。私の最近5段を合格いたしましたが、張ってから半歩踏み出し、相手の動きを誘い出し、それに応じるか、居つけば打っていくこれのどちらかでした。ご指導いただいた先生も審査員のなかにおられ、後日感想を伺いましたところ、「私の指導の通りにやってましたね。結果が出ましたね!」とおっしゃっておられました。 これからもこの方法にて技を磨いていこうと思います。ありがとうございました。
     ちなみにこの8段の先生は一発で8段を合格された方です。 立ち会うと素晴らしい胴打ちまたは面が来ます。ご自身がご指導通りの動きをされます。

  • @user-hw8oe9zh8y
    @user-hw8oe9zh8y Před 4 lety +1

    一歩入る。格の違い、風格など大変勉強になりました。
    私はこの度三十年ぶりに剣道を再開したくて身体と気持ちを高めています。
    持病と体力の無さが何処まで通用するかわかりませんが残りの人生でもう一度剣道を始めたいと思っております。
    動画はいつも大変参考に視聴しております。御店にもお伺いしてみたいと思います。

  • @Hiro-um2ug
    @Hiro-um2ug Před 3 lety +2

    今年28年ぶりに剣道を再開した者です。ウガ店長の動画のおかげで、昔のように稽古ができなくても、動画で勉強ができるので大変感謝しております。今回の審査のコツも大変勉強になりました。今までの自分の剣道を見直す良いきっかけになりました。これからも動画楽しみにしております。

  • @mirkokenshin
    @mirkokenshin Před 5 lety +2

    宇賀店長、お会いしたことは有りませんが、いつも動画楽しく拝見しております。
    昨日、四段初挑戦(13年ぶりの昇段審査)で合格戴きました。
    ちょうど1ヶ月前に本動画を知り衝撃を受け、五段六段の先生との稽古で「さぁお打ちなさい」を実践し挑みました。
    道場の先生方の教えのお陰もありますが、この動画を見てなければ方針も立たず、落ちていたと思います。
    奈良県より御礼申し上げます。

  • @user-no1vp4mw1d
    @user-no1vp4mw1d Před 2 lety

    今日言った事すべて忘れて下さい!
    オチ最高です。笑
    六段審査受けようと試みてるので何度も見て勉強してます。
    ありがとうございます。

  • @MK-pw3fx
    @MK-pw3fx Před 5 lety +1

    自分も八月に四段審査があるのですが、これを参考に日々立ち合いの稽古に励んでいます。
    自分は19歳で大学1年生です。受験時代、資格がまだ満たされて無いときに審査の立ち合いを見に行きましたが、大学生の立ち合いは試合みたいにどんどん打っていました。蹲踞から立ち上がったらお互いの練り合いもなくすぐに打っていくのをよく見かけました。でも、自分の師匠からは「あんなことはするな、打たれてもいいから初太刀を打つまでを大切にしろ!」って言われました。自分は早速稽古に取り入れてみましたが、打たれてばかりでした。打たれ過ぎて悩んでいると「審査は打った、打たれたではない、自分がいかに先の気持ちで攻め込んで打っているかが大切だ!」って言われて気持ちが変わりました。今は打たれても気にしてません。ただし、試合は本気で勝ちに行きますが! この気持ちを大切に四段審査に挑みたいと思います。よい動画を拝見できて良かったです!ありがとうございました!
    czcams.com/video/qrIgt6-O1wg/video.html
    ☝この動画は僕の剣道です。4:20あたりの面技を見てください!良かったら感想聞かせてください!この面も一歩前に出て、相手が出てくるまで攻め込んで打っています。左が僕です!

  • @mizunotti2130
    @mizunotti2130 Před 6 lety +16

    お会いしたことないけど、店長の人柄すきです

  • @stacyk9899
    @stacyk9899 Před rokem

    これは本当に良い動画。目が覚めたような思いです。
    50代半ばに差し掛かる私は10数年以上ぶりに稽古再開を考えているところでした。
    現在五段ですが、「さあお打ちなさい」を意識して六段合格を目指したいと思います。
    ありがとうございました。

  • @takase4308
    @takase4308 Před 6 lety +7

    勉強になります、、、確かに6段審査の時に、先生から自己満足の剣道でなく、誘って打つべしと教わりました。      5段までは身体能力での打突で良いと思いますが、6段からは攻めと誘いが必要と感じます、、、攻めていなければ、誘いも出来ない、そして動じないのが一番難しい。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety

      コメントありがとうございます!!当時自己満足の剣道なんてやってないつもりが今思えばバリバリやってました。。。その一言がこの動画を見ている人に響いてくれると思います!!

  • @Yoru-vp6nf
    @Yoru-vp6nf Před 6 lety

    すごく分かりやすいですね そして 6段合格おめでとうございます❗

  • @user-ok2zj7rh4v
    @user-ok2zj7rh4v Před 2 lety

    항상건강하셨스면 좋겠습니다 점장님
    고맙습니다 좋은영상 항상

  • @kenchan5777
    @kenchan5777 Před rokem

    本日、京都で六段合格できました。昨日から、この動画を5回ほど繰り返し見て、イメージを刷り込んで臨みました。さぁお打ちなさい、と唱えながら。一歩攻めて。うまく決まりました。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

  • @Course-K2
    @Course-K2 Před 6 lety +8

    すごく勉強になりました。私は5年前に六段を取得しましたが、未だ日々迷いながら剣道を続けております。動画を見させて頂いて少し剣道に対する理解が進んだように感じます。また新たな知見を得られましたら、Up loadお願いします。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +1

      私も正直、六段を取得してからの方が悩みが増えました(笑)。

  • @smithadam707
    @smithadam707 Před 2 lety +2

    I thank you very much for your experience and your rokudan pass.
    Great help and also thank you very much for your hachidan sensei.

  • @caseyryback7624
    @caseyryback7624 Před 5 lety +1

    北海道からです。この動画を参考にし、先日地元で行われた六段審査受けてきました。(初六段審査でした)
    結果は残念でしたが、実技の内容自体は納得がいきましたので、11月の名古屋に向け稽古に励みたいと思います。

  • @chocosyrup8966
    @chocosyrup8966 Před 4 lety +1

    이건 정말 중요한 내용이네요. 감사합니다. Thank you so much, sensei

  • @user-sp1vb1jv3b
    @user-sp1vb1jv3b Před 5 lety +2

    ありがとうござます!
    4年後に六段を受けに行く予定です。
    明日からの稽古で、やってみようと思います。

  • @user-ep2bu9rc2w
    @user-ep2bu9rc2w Před 6 lety +3

    こんにちは!
    動画、面白くて参考になりました!ありがとうございます!
    他にも、手刺し防具の選び方などの動画を見て、いつも勉強にしています!
    今後も、動画楽しみにしてます(^-^)

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +1

      こんど、剣道手品やります(笑)

  • @kawasakitoru0109
    @kawasakitoru0109 Před 5 lety +4

    一人め赤の対戦相手の先生にまず綺麗に面取られましたね!あの先生強いです

  • @takeshiito9607
    @takeshiito9607 Před rokem

    新潟の審査会で六段に一発合格することが出来ました。宇賀店長のビデオが大変参考になりました、ありがとうございます。

  • @kendo-chudoku
    @kendo-chudoku Před 6 lety

    勉強になったので、ブログで紹介させて頂きました。

  • @tatsuyaotake8144
    @tatsuyaotake8144 Před 6 lety +2

    こんにちは。動画楽しく拝見させて頂きました。
    私は、まだ初段なのでひよっこの駆け出しですが、これからは「お打ちなさい!」を基本に攻めて向かっていき相手が開いたところをドン~!といきたいと思います。
    また、動画を楽しみにしています。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +1

      どうもありがとうございます!!大人の剣道ホントに楽しいですよ〜

  • @fedounet38
    @fedounet38 Před 4 lety

    Thank you for the english subtitle :)

  • @sbossan
    @sbossan Před 2 lety

    5段、数回落ちている身なので、とても参考になりました。今後の稽古に活かします。

  • @user-dn3yb3yf4l
    @user-dn3yb3yf4l Před 5 lety +2

    宇賀店長こんにちは、いつも為になる動画ありがとうございます。私54才ブランク明けの剣士です。おかげさまで先日審査にて五段をいただきました。モグラ、カエル、切り返し仙人にも宜しくお伝え下さい😂頑張って下さい応援してます!

  • @romanosuk
    @romanosuk Před rokem

    설명이 좋읍니다
    잘 봤습니다

  • @user-cp8pm7pm5j
    @user-cp8pm7pm5j Před 6 lety +4

    アップロードありがとうございます(*^^*)これからも、こういった動画をアップロードお願いします。私達はこんな審査に参考になる動画を待ちわびていました。本当にありがとうございます。末長く続けていく剣道ですから、謙遜なさらず動画のアップロードお願いします(*^^*)

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +1

      いや、そんなに褒めていただいてとても嬉しいです。ホント自信がないままアップロードしたので大変勇気づけられました!!

    • @user-cp8pm7pm5j
      @user-cp8pm7pm5j Před 6 lety +1

      剣道が楽しいと、人生も楽しい! ありがとうございます(*^^*)これからも動画見させていただきます(*^^*)

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +1

      (*^^*)

  • @user-xs8pc3fj7l
    @user-xs8pc3fj7l Před 6 lety +3

    ウガさん
    剣道の基本のコツなどの
    動画も近いうち作ってください!!

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +2

      なるほど!!シリーズ化しての基本のコツですね、「難しいを分かりやすく」説明できるよう頑張ります!!

  • @daisukeyoshida851
    @daisukeyoshida851 Před 5 lety +1

    四段への昇段を目指して稽古しています。自分勝手な剣道をせず,相手の様子をしっかりを見定めて剣道をすることは段位を問わず大切なのだと感じました。日々の稽古でも「さあお打ちなさい」という気持ちで半歩入ってみる練習をやってみたいと思います。
    一点質問ですが,審査の動画を見た限りでは,相手との練り合いの中で一歩入ることができるタイミングを探っているように感じました。そこで伺いたいのが,「一歩入ることができるタイミングをどのように判断しているのか」という点です。もし何か参考にしている基準があれば教えていただけると幸いです。

  • @user-jc8uu8ii2l
    @user-jc8uu8ii2l Před 2 měsíci

    おかげさまで、昨日、名古屋で六段合格できました!一回で…とはいきませんでしたけど、二回目での合格は、上、上、上出来です!前日の夜まで、宇賀先生の動画、見まくっていました。本当にありがとうございました! これからも楽しくてタメになる動画、楽しみにしております。

  • @sun_tomoharu
    @sun_tomoharu Před 5 lety

    大変勉強になりました。
    まだまだこれからで6段審査はまだ遠い話ですが、これを意識して稽古をしたいと思います。

  • @user-lw8ds6wt2j
    @user-lw8ds6wt2j Před 4 lety +5

    初めて六段審査を受けるにあたって、いろんな先生に指導を受ける中、これで良いのかという迷いもあり、正直自信もありませんでした。
    そんな時、この動画に出会ったのは審査のひと月前。
    一歩攻めて溜めて打つ。そして初太刀を絶対に取るんだという捨て身の一本を意識した結果、11月の六段審査、一発合格できました。
    店長さん、本当にありがとうございました😊

  • @Abechan_k
    @Abechan_k Před rokem

    宇賀店長様
    初めてコメントさせて頂きます。
    私、小学生から剣道を初め、これまで中断、再開を繰り返し、現在53歳となりました。
    12年前に5段を取得させて頂いて以降、満足してしまい、6段取得に興味関心を感じられないまま剣道を続けていました。
    四年前にこの動画を拝見して以降、自分の剣道のわがままさに気付き、自分の剣道が変わりました。
    なぜかそれ以降、6段チャレンジ意欲が湧きましたが、審査にエントリーしては剣道以外の理由で、なかなか審査会場まで辿り着けず、先日の長野審査を受審することが叶い、合格させて頂くことが出来ました。
    多くの先生のご指導を賜り、合格に至ったことは感謝しきりなのですが、全ての6段への出発点となったこの動画、宇賀店長に一言御礼を申し上げたくてコメントしております。
    本当にありがとうございました。
    これからも、一角を照らす動画を楽しみにしております。
    m(_ _)m

  • @stkr8193
    @stkr8193 Před 6 lety +1

    攻めて打つ
    攻めとは打突することではない
    また、打つことに単純に繋がっているもなでもない
    一歩入るのは攻めの一つの方法である
    この攻めが分かると、立会は相手の存在が不可欠であり相手を認める事が大切な事に気付く
    六段からはそれまでの技の剣から、理合いへの「剣」へ進む登竜門か
    分かりやすい解説と動画、ありがとうございました

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety

      こちらこそありがとうございます!!いただいたコメント何度も拝読させていただきました。染みました〜。この動画を見ている方にも絶対に響くと思います!!

  • @asiankendo
    @asiankendo Před 5 lety +2

    一か月前にたまたまこの動画を見つけることができたお陰で、本日の審査で良い結果を頂くことができました。本当に剣道の芯について咀嚼された,素晴らしい動画だと思います。私がこれまで指導を頂いた先生方の仰っていたことが、今になってこういうことだったのかと再認識の連続でした。もしかしたらこの動画は、全国の合格率さえも上げてしまうとさえ感じています。まだお会いしておりませんが、店長との出会いは私の財産です。この度は本当にありがとうございました。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 5 lety +1

      asiankendo 本当におめでとうございます!!嬉しいご連絡に私まで元気を頂きました!いつかお会い出来る日を〜

  • @funking556
    @funking556 Před 3 lety

    Thank you so much for sharing your experience and opinion.
    I reallized that is really important concept of Kendo.
    ❤ Kendo

  • @Ken-zh6ut
    @Ken-zh6ut Před 6 měsíci

    いつも見させていただいてます。教えて頂きたいのですが、先に一歩入ってお打ちなさいとせめても相手もそういう剣道で打ってこなければ自分から打って行ってもいいですか?打ち切ることも大切ですか?教えてください。4月29日に六段審査挑戦します。

  • @user-uu7cq6ox4j
    @user-uu7cq6ox4j Před 3 lety

    声かっこいい

  • @user-ks3ph8fh9y
    @user-ks3ph8fh9y Před 3 lety

    めちゃくちゃ良い動画でした。(^-^ゞ

  • @sid25s
    @sid25s Před 5 měsíci

    先生、審査員が丸付ける仕方や順番ご存知でしょうか?A対Bの場合はBを評価して次C対Bの時はCを評価するか、立会い毎に両者を丸か×付ける?或いは2回目終わりましたらその人を評価する?(評価する=丸か×付けるとの意味でした)。教えて頂くと幸いです。

  • @SHINOZAKIDAISHI
    @SHINOZAKIDAISHI Před 5 lety +3

    おかげさまで、今日の名古屋審査で六段に合格いたしました。ありがとうございました。ウガ様の「一歩入って『さあ、お打ちなさい。』」を愚直に実践しました。本当にありがとうございました。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 5 lety +1

      SHINOZAKIDAISHI おめでとうございます!最高ですねー、どうぞ至福のビールを楽しんで下さい〜

    • @SHINOZAKIDAISHI
      @SHINOZAKIDAISHI Před 5 lety

      @@yuichirouga 様、ありがとうございます。今、御社のサイトを(祝杯を挙げながら(笑))拝見していたところでした。やはり鹿毛の小手がいいんですね。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @sakuzushitu
    @sakuzushitu Před 6 lety +4

    僕も自分勝手な剣道しか出来ないので参考になりました。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety

      とんでもない、誰だって同じです!!

  • @kabiken5120
    @kabiken5120 Před 6 lety +1

    京都での審査で私も客席から見ていて、同じ様に感じました! 要は自分からの攻め→溜め→打ちを行っている人は合格されていました。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety

      ほんとそうですね〜。攻め(一歩入って)→溜め(さあ、お打ちなさい)→打ち(出て来るところを)。全く同感です!!!

  • @user-dj4ny7yr4m
    @user-dj4ny7yr4m Před 2 lety

    打たれるのよく分かります...!見えるけど打たれるのとこにいます💦8月に6段審査です(福岡で)動画を参考に頑張ります🙇‍♀️✨

  • @user-kw7te6vr9n
    @user-kw7te6vr9n Před 6 lety +1

    非常に勉強になりました。
    私もその先生と稽古してみたいです。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety

      私まで嬉しいです!とても難しい事であるはずなのに、小学生にでも分かるくらいシンプルかつ明確に教えてくれました〜。

    • @user-kw7te6vr9n
      @user-kw7te6vr9n Před 6 lety

      剣道が楽しいと、人生も楽しい!
      素晴らしい先生ですね。
      高段者の先生は擬音語を使ったりわざと難しい言葉を使ったりする先生が多いですがその先生は本当に素晴らしい人ですね。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety

      いや、ほんとおっしゃる通りです。私は威張った先生がキライ(笑)。逆にこの先生のように優しく言われると素直に入ってきます。相当なあまのじゃくなのでしょうか。

    • @user-kw7te6vr9n
      @user-kw7te6vr9n Před 6 lety

      剣道が楽しいと、人生も楽しい!
      私もまったく同じです。
      本当に素晴らしい動画を投稿して頂きありがとうございました。

  • @mama-ry6ii
    @mama-ry6ii Před 6 lety +2

    ありがとうございます❗
    とても参考になりました。
    まずは立ち上り前に出ているつもりが見えてなかったようで先生方から「攻めがない!」
    「受け待ちになってるのがまるわかり❗」等々(T_T)
    打たれてはいけなと焦るばかりで結果はいつも❌
    打たれてもガマンで次の審査まで忘れぬよう稽古します。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +1

      お役に立てて良かったです!「待ちになっている」は私も相当言われました・・・(笑)。打たれることなど気にしないで〜

    • @mama-ry6ii
      @mama-ry6ii Před 5 lety

      店長さん、ありがとうございます。
      先日の審査では合格をいただけませんでしたが、先生からかなりの仕上がりで相手を引き出せてるし、姿も良くなってる。もう一歩だよと言っていただけました。確かに不合格は残念ですが、冷静に受けとることもできましたので次に繋げていきます。

  • @yohkasuga8552
    @yohkasuga8552 Před 2 lety

    最近剣道を再開しましたが、一歩入る、半歩入るということの大事で、攻めはやはりここがポイントと思います

  • @kuniotsuchiya2968
    @kuniotsuchiya2968 Před 5 lety

    審査用の剣道形もお願いします!!

  • @user-lf1qz1ml1v
    @user-lf1qz1ml1v Před rokem

    5段審査の前に、8段の先生に同じように教えていただきました。あなたはどうしますか?と一歩入ると。 今年、6段審査が始まります。忘れず頑張ります❗ありがとうございました❗

  • @user-kw5sx4vz8k
    @user-kw5sx4vz8k Před 3 lety

    ウガ店長 名古屋六段審査(2020.11)で合格できました。この動画が大変参考になり、ありがとうございました。m(_ _)m
     百秀武道具店の動画を拝見するようになったきっかけは、この動画を見て六段に合格された先輩のすすめです。昨年の3月に初めて動画を拝見しましたが、自分勝手に打つ癖は簡単にはなおらず、1回目の京都審査(2019.4)は不合格。
     今回の名古屋審査前に再度動画を見直し、稽古で意図的に実践しました。一歩入っても相手が出てこないことも多いのですが、そこは我慢、さらに二歩目の攻めなどの工夫が必要ですね。しかし、この実践の中で攻防の楽しさに気づくことができました。
     いつか四国のお店にも行ってみたいものです。今後とも楽しい剣道動画期待してます!!

  • @nagnag1683
    @nagnag1683 Před 3 lety

    ウガ店長へく
    いつも動画楽しく拝見しています。息子と再開したリバ剣オヤジ50歳です。中でもこちらの6段審査一発合格の方法は非常に共感して何回も見返しました。昨年11月に5段審査を初めて受審する時も参考にさせていただきましたが、残念ながら不合格でした。その後2回の審査延期により、本日1年振りの5段審査で無事合格させていただきました。朝にはウガ店長の審査動画を見て、イメージ膨らませました。打ちたいけど我慢など、審査中にも店長のコメントが脳裏をかすり、相面を取らせていただきました。指導料もお支払い出来ず大変申し訳ございませんが、一言お礼をお伝えしたくコメントさせていただきました。本当にありがとうございました。😊

  • @sansige1404
    @sansige1404 Před 3 lety

    明日の稽古から、やってみます。
    一歩入って、さあ打ちなさい、相手が動くところを打ちに行く。

  • @hgchavin
    @hgchavin Před rokem

    昨年4段に合格し次は5段をとマイペースで精進している者です。
    通っている剣道倶楽部の先生に同じ様な事を言われた事があります。
    高校生まで剣道をして、20数年ぶりに再開し当時の学生剣道がまだまだ抜けきれずにいます。少しは変わってきたのかなと思ってはいますが。
    「学生剣道から変わろうとする時は沢山打たれるんだよ。でもね打たれて良いんだよ。そうやって学ぶというか染み付いてくるんだから」と。
    学生の時はただガムシャラに強くなりたい試合に勝ちたいと思っていただけですが、年数を経て改めて剣道に向き合うとその奥深さが面白くてたまりません。
    頭で理解していてもなかなか実践できないのも歯がゆいけど面白い。学生の時とは違ったのめり方をしています😊早く稽古したいって思いが強いです(仕事上月に2〜3回しかいけませんが😢)
    稽古に行けない分色んな動画を観て自分なりに勉強しています。
    ためになる動画いつもありがとうございます。これからも楽しみながら続けていきます😊

  • @SHINOZAKIDAISHI
    @SHINOZAKIDAISHI Před 5 lety

    直下のコメントをさせていただいたSHINOZAKIDAISHIです。百年武道具のカタログ、届きました。ありがとうございました。とても魅力的なポスターで心惹かれました。百年武道具の一番いいやつを買うべく、これからしゃにむに働きます。お金がたまりましたら改めてご相談させていただきます。

  • @tetsunishi6982
    @tetsunishi6982 Před 5 lety +5

    今日東京の6段審査に合格することができました(合格率18.9%)。半歩前→『はい!お打ちなさい』→後の先でドンと打つ。打たれても動じない。
    非常に解り易い解説を何度も頭で唱えることで自分のすべきことが決まり、非常に落ち着いて審査に臨むことができ最高の結果が出せました。
    頭の中をスッキリさせてくれるアドバイスありがとうございました。

  • @yoshidahiroki4654
    @yoshidahiroki4654 Před 4 lety +4

    五段合格しました。ありがとうございます。

  • @user-ck4tr9cz4g
    @user-ck4tr9cz4g Před rokem

    一歩入って気攻めして、
    「さぁ、お打ちなさい。」
    とても、勉強になりました。m(_ _)m
    11月の八王子審査、頑張ります!
    審査当日の朝カラオケ🎙️😆🎵、私も行っちゃおうかな!😄
    そのぐらいリラックスして、私も行けるようになりたいです✨😄

  • @uemura_life
    @uemura_life Před 5 lety +2

    僕からするとこの動画に出会えた事が事件でした。まさしく、自分勝手に打って、打てたら嬉しいでも打たれたくない。そんな剣道をずっとやっていました。六段審査の1ヶ月前にこの動画を見て、お打ちなさいの気持ちでやってきました。ただ、一歩攻めて相手の反応がないのに我慢出来ず、打ち込んでしまうことが多々ありました。審査前日にもう一度この動画を見て、一歩攻めて相手に反応がなくても我慢して打ち込まないところがスーッと入ってきました。先日行われた長野審査では、第一会場でしたが、一歩入って出頭を打つことを意識して審査を行い、なんとか合格する事が出来ました。本当にありがとうございました。ぜひ七段審査の考察もよろしくお願いいたします!

  • @user-ek1fc3lv8p
    @user-ek1fc3lv8p Před 9 měsíci

    店長お教え下さい。さあ、お打ちなさいで、相手が無反応の時は、どう対応したら良いでしょうか?

  • @user-fy1mi9pj7x
    @user-fy1mi9pj7x Před 3 lety

    僕は、もう審査を16,7回受審していますが、この動画を見なければ、間違いなく合格はなく、同じ過ちの繰り返しでした。
    ありがとうございました!

  • @kobayashikenichiro1162

    今日、47歳で五段合格しました。2018のこの考察は私にとって5年後の六段目指す指標です。

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa Před 2 lety

    確かに、解説を伺ってから動画を見ると相手は打たされてるって感じに見えました。打った相手は自分から攻めてると思ってるんでしょうけど。

  • @ritzchocolate8895
    @ritzchocolate8895 Před 3 lety

    いつから剣道を始めたのですか?
    道場には、行っていまたか?

  • @user-ow1tm7wc6c
    @user-ow1tm7wc6c Před 5 lety +4

    10:3510:3510:3510:35
    10:3510:3510:3510:35
    自分用。

    • @user-ow1tm7wc6c
      @user-ow1tm7wc6c Před 5 lety

      本当に、ためになりました。
      最近、先生に「攻め」を意識しなさい。と言われていたのですが、この動画をみてて「攻め」とは、こういうものなのか!と、イメージがつきました。本当にありがとうございました。

  • @user-cd4iw2zv7r
    @user-cd4iw2zv7r Před 2 lety

    「お打ちなさい、でも私も打ちますよ」
    から一歩前(一足一刀の間)!に入った瞬間に
    「フンッ!」
    と声が出てしまうときがあります。
    動画でも声が出ているようですが、それは大丈夫なんですかね??

  • @noympuinoym
    @noympuinoym Před rokem

    このたび五段審査を受審したものの、不合格でした。
    前回四段合格の際には直前に宇賀店長の動画を見ていたことを思い出しました。
    この動画を審査前に見ていたら、また違った実技になったかもしれないなと思いました。
    初心忘れるべからずということを改めて感じました。
    次の11月審査に向けて、考えていきたいと思います。

  • @kh-rt8uf
    @kh-rt8uf Před 6 lety +3

    高段審査合格は、打たれて、打たれて打間を覚えていくと思います。我慢ですよね、指導された先生は素晴らしい先生ですね。
    合気ですよね、高段審査は打った打たれてではないと思います。六段にふさわしいかどうかを先生にみてもらうのが審査ですよね、素晴らしい動画ありがとうございます。

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety

      すばらしいコメントをありがとうございます!おっしゃる通りです!「何とか引っかかればラッキー」という考えは通用しませんね〜。

  • @2tomu531
    @2tomu531 Před 3 lety +1

    昨年秋に61歳で五段合格しました。有効打突は2人とも返し技計5本のみ。多分店長の言われてる主導権を取れたのだと思います。次の六段審査もそれでやりましす。また、相手に恵まれたと言うのは、止めます

  • @user-bf7ml3qm8g
    @user-bf7ml3qm8g Před 2 měsíci

    段級審査は試合形式でやりますね。やはり自分から主体的にというのは、結果が出なくても、審査的には良い評価なんでしょうね。 しかし、あちこちで気合が聞こえるので、怪獣映画見たいですね。 皆さんお疲れ様です。

  • @user-cy3ql9yi2t
    @user-cy3ql9yi2t Před 4 lety +1

    コロナウイルスのせいで審査会まで練習が一切できないよう〜

  • @sakuzushitu
    @sakuzushitu Před 6 lety +1

    相手が来た所は見過ぎちゃうことありますよね。

  • @mana-ot2lf
    @mana-ot2lf Před 6 lety +1

    私も1年前に京都で六段をいただきましたが、もう1段ステップアップするには、これだと考えていましたが、確信できました。これは非常に参考になるので、私の同志との研究会でも紹介させていただきます。ありがとうございます!

  • @stkr8193
    @stkr8193 Před 6 lety +9

    香川の方なのですね
    当方は東京郊外の小学校の体育館が道場の、剣道教室です
    名もなく輝かしい実績もない、「剣道がただ好き」なだけの「先生と呼ばれる」愛好家です
    「八段受審」をしてはいますが、その意義に迷い、己の実力には不相応かと迷う日々です
    稽古が始まると、二、三年生の女の子が「先生、今日、あたし一番ね」
    「私、二番」と声を掛けてきます
    攻めを探求し技を磨き、自分の「心」の在処を求め続ける剣の道
    であるとは思っていますが、幼い女の子から稽古を求められる「こんな剣道」でも、それも良いかなと思っています
    「剣心一如」
    「万法帰一刀」
    全ては人間の心を根元とし、心の在り方から発動された「剣」であることを自覚して、その姿を求め続けることが「剣の道」かと思う日々です

    • @yuichirouga
      @yuichirouga  Před 6 lety +1

      香川いいとこです〜(笑)。私も地元で小学生の指導にあたってますが、楽しんで続けてもらうのが一番ですね。厳しさも必要ですが、いつも怒られてばっかりでは剣道がキライになってしまいます。

    • @user-yi3ur2ml9n
      @user-yi3ur2ml9n Před 6 lety

      小次郎佐々木
      哲学の域ですね。

  • @kendolog
    @kendolog Před 4 lety +2

    店長さん、いつもお世話になります。この動画の字幕を登録しておきました。ご承認お願いします。