[怒!!]日本のこと考えろよ!自民キックバック問題の処分 “和歌山”から見えてくること▼経産省が半導体支援 総額1兆円 24/4/2(火)ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」しゃべり残し解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 04. 2024
  • 【辛坊治郎公式チャンネル】「辛坊の旅」
    ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」の放送でしゃべりきれなかった辛坊治郎の気になったニュースおこぼれ解説!
    ◆番組の聴き逃しは下記公式HPから無料で聴けます◆
    www.1242.com/zoom/
    ◆番組公式CZcamsニュース解説コーナーまとめ配信◆
    / @zoom1242com
    ★2023/8/31発売★
    新刊『この国は歪んだニュースに溢れている2』
    ~日本を覆う8割の絶望と2割の希望~
    amzn.asia/d/7kp41OP
    ★2022/12/20発売★
    『この国は歪んだニュースに溢れている』
    amzn.asia/d/7kp41OP
    【辛坊治郎公式ツイッター】
    / jiroshinbo_tabi
    ■ラジオ出演
    毎週月曜~木曜15:30-「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」
    zoom1242?lang=ja ...
    ◆2/28発売 全編書き下ろし
    新刊 太平洋ヨット往復横断記
    「風のことは風に問え」
    www.amazon.co.jp/dp/459409090...
    ・辛坊治郎メールマガジン まぐまぐ!
    www.mag2.com/m/0001245968.html
    ・辛坊治郎メルマガ書籍第1弾!
    「ニュースで伝えられない この国の真実」
    amzn.to/1yJp9ng
    ・辛坊治郎メルマガ書籍第2弾!
    「ニュースで伝えられない この国の正体」
    amzn.to/1M2oVY5
    ・辛坊治郎メルマガ書籍第3弾!
    「ニュースで伝えられない 日本の真相」
    amzn.to/2CIFxY5
    ・辛坊治郎メルマガ書籍第4弾!
    「ニュースの嘘を見抜け」
    amzn.to/2BQszui
    ・辛坊治郎メルマガ書籍第5弾!
    「壊されつつあるこの国の未来」
    amzn.to/2A9m8kj
    ・日本再生への羅針盤: この国の「ウイルス」を撲滅するにはどうしたらいいのか?
    ・自己責任 わずか1週間の航海
    ・大マスコミが絶対書けない事 この本読んだらええねん!
    amzn.to/2Tjs9Ss
    ・こんなこと書いたら日本中を敵に回す本
    amzn.to/2F0Jf4Z
    ・ニッポンのアホ!を叱る テレビ、新聞が垂れ流す「ニュースの嘘」を見抜け
    amzn.to/2CIneSC
    ・東京ではわからない地方創生の真実
    amzn.to/1lS5VqC
    ・冒険訓「辛坊訓2」
    amzn.to/1vBPbEu
    ・見せかけの正義の正体この国で起きている本当のこと2013
    amzn.to/12P4SsP
    ・辛坊訓日々のニュースは教訓の宝庫
    amzn.to/R3fhia
    ・この国で起きている本当のこと
    amzn.to/HUuH3Q
    ・2時間でいまがわかる!放射能の真実!
    amzn.to/q0evBj
    ・中国、この腹立たしい隣人
    amzn.to/gWkTVQ
    ・日本経済の不都合な真実─生き残り7つの提言
    amzn.to/fWCdXy
    ・日本の恐ろしい真実財政、年金、医療の破綻は防げるか?
    amzn.to/euHr6Q
    ・日本経済の真実─ある日、この国は破産します
    amzn.to/fvLSV4
    ・TVメディアの興亡ーデジタル革命と多チャンネル時代
    amzn.to/dSrCEg
    ・ふらっとアフガニスタン七泊八日
    amzn.to/dExBVg
    ・あいまいな日本の問題点がスッキリわかる本ー辛坊のニュースななめ読み
    amzn.to/fS7DrD
    ・自己責任~わずか1週間の航海~
    www.kadokawa.co.jp/product/32...
    #辛坊の旅
    #辛坊治郎
    #辛坊治郎ズームそこまで言うか

Komentáře • 57

  • @masakoabe9255
    @masakoabe9255 Před 2 měsíci +16

    辛坊さんの「どいつもこいつも本当に!😡日本のこと考えろ!😡」 仰る通りです!

    • @user-ms8sr9db9j
      @user-ms8sr9db9j Před 2 měsíci +1

      マスゴミは特に自分のことだけだよね。😊

  • @kn1043
    @kn1043 Před 2 měsíci +6

    半導体の税金投入はどこの国もやってるし、日本は迅速だが少ないと言われてる
    和歌山の世耕ネタはすごい

  • @hitomiin---
    @hitomiin--- Před 2 měsíci +1

    なるほど。
    和歌山の件、しっくりきました。
    政治家は自分のことしか考えてないんですね。

  • @user-xb1qc5bm6h
    @user-xb1qc5bm6h Před 2 měsíci

    面白かったです

  • @TOKYO-it7tk
    @TOKYO-it7tk Před 2 měsíci +7

    ビジネスをしていない役人(素人)が仕切ったところで、そりゃ失敗するのは目に見えてるわな。

  • @toshikun-id1yg
    @toshikun-id1yg Před 2 měsíci +3

    和歌山2区には石田真敏がいる。
    ここに二階ジュニアを立てるように党内で調整するか?
    どちらかが1区で勝負するか?
    次の衆議院議員選挙、出世を諦めた世耕が他党から立候補すれば
    どちらの区から出ても世耕の圧勝でしょう。
    ま、比例で石田もジュニアも復活するでしょうけど。
    それほど和歌山においては世耕が必要。
    それほどの実績はある。
    世耕には出世を諦めてもらう必要があるけどね。
    (敬称略)

  • @user-os7jw5cx9s
    @user-os7jw5cx9s Před 2 měsíci +5

    世襲はいい加減に止めて欲しいです。

  • @ciao6839
    @ciao6839 Před 2 měsíci

    日本のこと考えろよ❣️と言う貴方様が政治家になっていただけたら日本の未来に希望が持てますのに〜‼️

  • @ryohi3173
    @ryohi3173 Před 2 měsíci +2

    世耕さんも政倫審でトボけてないで二階氏になすりつけときゃよかったのに😂

  • @genzou0000
    @genzou0000 Před 2 měsíci +1

    ラビダスは1世代遅れてるとか,評判悪いですが,中国・ロシアのデカップリングなど世界情勢が混沌としてきたなかで,円安で発展途上国並みにコスト安の日本に工場の国内回帰の流れがある.(ものは言いよう)
    日本が安定した西側陣営の工場として再生するチャンスは十分にあるのではないかと思います.
    キックバックという言葉はすっかり悪い言葉として定着しましたね.辛坊さんは「キックバック」という言葉を好んで使っておられるよう感じます.
    本来は,謝礼くらいの意味だったと思いますが.なにかの報酬をもらったときに,その担当者に割り戻すことで,印象を良くして今後のビジネスにつなげようとする行為.
    脱線しますが,その意味では,航空機のマイレージもキックバックの一種だと思う.出張のようなビジネスで会社から出張旅費が出ているものでありながら,マイレージのポイントは会社ではなく,個人に付く.結果として,航空会社を選ぶのは,スケジュールなどの観点から個人なので,会社の利益最大化とは異なる個人にとって利益の出るところを選ぶバイアスとなる.自費の旅行でならわかるのですが,仕事の出張でマイレージがたまったと喜んでいる人を見ると,暗澹たる気持ちになります.あまりにもあさましい.

  • @user-nd8yl1hq7g
    @user-nd8yl1hq7g Před 2 měsíci +2

    今役人で仕切ってるのは30年前に役人になった人でしょ😂
    つまり、その時の人が頭が悪いんでしよ?
    今に始まったことじゃねぇーじゃん😂

  • @user-yr7ik4nr9x
    @user-yr7ik4nr9x Před 2 měsíci +6

    半導体の補助金も呆れるばかりですが、三菱重工が1兆円費やしてポシャったばかりの旅客機開発を、またぞろ今度は経産省主導で官民で取り組む構想らしいです。やっぱり税金って余ってるんだね。無理して使い切る事ないのに…

  • @gogatsu26
    @gogatsu26 Před 2 měsíci

    小選挙区制になったのに中選挙区の頃みたいな話ですね

  • @user-rw6np2dz7v
    @user-rw6np2dz7v Před 2 měsíci

    TSMCに1兆円超です・・。ラピダスにだけでなくルネサスに金出せってことです。ルネサスは出資を断りました、技術はあるが、生産しても捌けないから。たぶん生産してもその後は面倒みないからでしょうね。

  • @sanfuji9157
    @sanfuji9157 Před 2 měsíci +1

    半導体大手3社との投資比較しても少なすぎるし日本は後発です。ほぼ無理でしょう!TSMC,INTEL,SAMSUNGと冷静に比較してくださいよ!関空近くにTSMC工場来ないかな?空港からも近いですしね!SAMSUNGは心情的に来てほしくもない。

  • @mikan_shonen
    @mikan_shonen Před 2 měsíci +2

    ラピダスは上手くいくようには全く思えないですね。
    自動運転についてはまだまだ日本国内で実用的に使うのは厳しいと思います。不測の事態ほど自動運転には厳しいからです。そのときに事故を起こしたらドライバーの責任なのか、メーカーの責任なのかを含めてもあまり賛成できません。運転支援程度ならアリですが。

    • @user-ss4yh8uk5t
      @user-ss4yh8uk5t Před 2 měsíci +1

      ゆりかもめとかが数十年運行してるんだし、自動運転の規格の制定がちゃんと出来れば実用化は難しくないと思うけど。

    • @mikan_shonen
      @mikan_shonen Před 2 měsíci +1

      @@user-ss4yh8uk5t レールの上に限定されるのでしたら動くか止まるかしかないので難易度は低いです。実際に、工場などの無人搬送車を設計開発したことがあります。
      しかし、実際の道路は工事で車線が塞がっていたり、割り込みや飛び出しなど色んなことが起きます。赤外線カメラや超音波、GPSを駆使してもまだまだ難しいと思います。不可能とは言いませんが、限定的に実用化できればいい方でしょう。

  • @user-wh5ni7ty2q
    @user-wh5ni7ty2q Před 2 měsíci +5

    役人は頭悪くなってるんじゃなくて、自分の利益になるから、やってるんでしょ。頭悪いのは、そんな役人を野放しにしてるような、同じく自分の利益になる事しかしない政治家を選ぶ一般人でしょう。

  • @user-qs6tl6xe9h
    @user-qs6tl6xe9h Před 2 měsíci +2

    半導体 国が関与するとろくでもない

  • @user-mu4fj9bf8w
    @user-mu4fj9bf8w Před 2 měsíci

    こんにちは❤

  • @motofuji1152
    @motofuji1152 Před 2 měsíci +7

    乙武?う~ん

  • @kitakazekozou
    @kitakazekozou Před 2 měsíci +3

    乙武?何かやだな😮都民ファースト初期メンバーじゃないやん。看板借りてか。😮

  • @user-gi5nm3pw6v
    @user-gi5nm3pw6v Před 2 měsíci +5

    悪いことでしか名前があがらない和歌山

  • @user-sv8dm9lt6y
    @user-sv8dm9lt6y Před 2 měsíci

    しばらく静かにしてましょう笑笑

  • @user-vu2ei7wo6f
    @user-vu2ei7wo6f Před 2 měsíci +3

    既にサンクコストになりそうな半導体…。

  • @user-qb8tj5pu1r
    @user-qb8tj5pu1r Před 2 měsíci +2

    辛抱さんは自公が乙武さんに相乗りしたら当選だと考えてるんですね
    結果楽しみにしておきますよ

  • @user-bi5ri5wf3s
    @user-bi5ri5wf3s Před 2 měsíci

    政治家に定年制を!みんな年寄りばっかで、時代についてこれていない。古い考えばかり

  • @sigrandsoitlemonde
    @sigrandsoitlemonde Před 2 měsíci +8

    日本だけではないとはいえ、もういい加減に世襲(=家業)議員にはうんざり。
    世襲議員でも、政治を行う力量・知識・知見・能力があり真に日本の為になるひとならば、まあそれはいいと思うが、
    今の世襲議員を見ていると、とてもそうは思えない。もうやだやだ!

  • @user-hp7xe7us9u
    @user-hp7xe7us9u Před 2 měsíci +10

    東京15区は
    飯山あかり先生に
    是非とも勝っていただきたい

    • @masakoabe9255
      @masakoabe9255 Před 2 měsíci +5

      無理です!

    • @user-ms8sr9db9j
      @user-ms8sr9db9j Před 2 měsíci

      いや、2番手にはなれる。❤
      それじゃ意味ないか。

    • @user-hp7xe7us9u
      @user-hp7xe7us9u Před 2 měsíci +1

      飯山あかり先生の事を
      知っていただければ
      決して無理な話ではないと思います

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg Před 2 měsíci +1

    半導体、ロケット、航空機 とりあえず金を使ってみたい これが無駄と分かってから諦めたい。と、

    • @user-ss4yh8uk5t
      @user-ss4yh8uk5t Před 2 měsíci +1

      おじいちゃん、航空機はもう試したでしょ。

  • @akam9422
    @akam9422 Před 2 měsíci +4

    結果論で言いたくはないが、1兆円出せるなら当時日銀の異常な円高容認の金融政策ミスで外資に買収されたエルピーダ等の多くの製造業も救えることができた。

  • @user-bp1xe6no6p
    @user-bp1xe6no6p Před 2 měsíci

    安定的な皇位継承には、女性天皇を認め、敬宮様を皇太子とすることが必要と思います。このこともぜひ、真剣にお考え下さい。

  • @user-iq7nc5wz7u
    @user-iq7nc5wz7u Před 2 měsíci +2

    辛坊さんお発言で二階さんの後継者として息子が出馬するといってますが、二階さんの地元の御坊市市長選挙で息子が落選したことを
    知っていての発言なのかと疑問ね思う。

    • @arida71
      @arida71 Před 2 měsíci +1

      地元ですっかり評判の悪い=地元御坊市長選挙にも大差で落選した長男・二階俊樹氏ではなく、ANA退職後に公設秘書を務める三男の伸康氏なら新和歌山2区でも勝てるかもという事ではないでしょうか?

    • @user-gp8el6pg4y
      @user-gp8el6pg4y Před 2 měsíci

      息子は三人いるそうなので、辛坊さんはできの悪いひとりを除いて喋っているかも。

  • @user-bh1ey1yd7r
    @user-bh1ey1yd7r Před 2 měsíci

    Σ計画とかね

  • @user-io6im1yu2h
    @user-io6im1yu2h Před 2 měsíci

    比例ではない、地方区の議員は選挙区のことを考えるのは当たり前ですよ。
    選挙民も自分の地域のことを頼むとの思いがあるでしょう。
    日本全体のことを考えろというのは、全国区の比例の議員に言うべきでしょう。
    建前過ぎる意見ですが、それが選挙制度の建前でしょう。

  • @qf4853
    @qf4853 Před 2 měsíci

    辛坊治郎メールマガジン
    まぐまぐ大賞2021年2022年受賞 殿堂入り
    ¥330/月(税込) 初月無料!
    毎週 金曜日 発行予定