【やさしい鉄道講座シリーズ#1】乗車券と「きっぷ」の違いを理解しよう 12/15-講座1

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 12. 2018
  • 10月以降スーツ1チャンネル / @suittravel
    スーツ公式サイト
    →www.su-tudouga.com
    2018年月日
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 315

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  Před 5 lety +267

    すみません。乗車券には本来「定期乗車券」「団体乗車券」「貸切乗車券」も含まれるのですが、触れそびれました。ここで紹介されている「乗車券」を正式には「普通乗車券」と呼んでいます。

    • @user-sz4ho7hf8l
      @user-sz4ho7hf8l Před 5 lety +1

      !! !! ホモは欲しがり

    • @user-bk3tn4bm7m
      @user-bk3tn4bm7m Před 5 lety +6

      回数乗車券を忘れていますよ

    • @rovo4676
      @rovo4676 Před 5 lety +5

      うん。お詫びの説明もよくわかんない。漢字がいっぱい。スーツはすごいなー💕

    • @nana_memeta
      @nana_memeta Před 5 lety

      !! !! 申し訳がない場合はそれで良いと思いますが…
      「(今回の動画では一部紹介を)触れそびれた」という申し訳(言い分)があっての謝罪なので、すみませんで良いのでは??

    • @akgoodpro
      @akgoodpro Před 5 lety +2

      乗車整理券について。 ざっくりわかりやすく言えば「座席はフリーだが、定員以上乗れない」(乗車定員規則をがんじがらめに守るための)券

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  Před 5 lety +99

    部屋が暗いのは今後の動画で改善予定です。

  • @macarthur1116
    @macarthur1116 Před 5 lety +101

    ひかりの画数を減らすため「か」の点と「り」の点を兼用する神

  • @hurusato42
    @hurusato42 Před 5 lety +103

    講義の最後に視聴者向けの理解度チェックテストをやって下さい。

  • @zlmarhyu7685
    @zlmarhyu7685 Před 5 lety +17

    JR使うとき色んな路線引っ掛けて”東京都区内→東京都区内”というふうに回る旅が楽しすぎてやめらんない

  • @kuga1832
    @kuga1832 Před 5 lety +36

    分かりやすい!スーツはyoutuber だけじゃなくて講師としての才能もあったんだな

  • @user-qk2yl4pz8p
    @user-qk2yl4pz8p Před 5 lety +151

    スーツ 教育 / Suit Education 始動

  • @user-cv8lw3oo5l
    @user-cv8lw3oo5l Před 5 lety +117

    これは需要ある。けれど、鉄道マニア初心者やマニアで無い人が果たしてどの程度見てくれるかですね。きっぷの制度を確認するときにCZcamsは普通見ないですからね。

    • @user-mg7cq3wz6u
      @user-mg7cq3wz6u Před 5 lety +10

      あの……見てます( ´ ꒳ ` )ノ

    • @KOSHIANPAN
      @KOSHIANPAN Před 4 lety +6

      今日見てる。基本の基本を知りたいと思うやからもいます。

    • @user-zn1lf1he8l
      @user-zn1lf1he8l Před měsícem

      それが見てるんだな…

  • @beernomimakuri
    @beernomimakuri Před 5 lety +64

    国数英社理より鉄

  • @yoko297
    @yoko297 Před 5 lety +39

    スーツさんの講義、とても分かり易い。どんどんやって欲しい。

  • @user-xs7lt9qr2g
    @user-xs7lt9qr2g Před 5 lety +19

    『CZcamsrスーツのやさしい鉄道講座シリーズ』
    これは面白い。
    スーツさんは講師系の仕事も向いてるんじゃないかな。

  • @user-ow8ph1xo8r
    @user-ow8ph1xo8r Před 5 lety +40

    何度「へぇ~」
    「そうなんだぁ~」と
    呟いてしまったか•••
    こういうシステムとかって
    ネット検索して
    長々説明文読んでも
    なかなか理解できない
    んですよねぇ~
    本当に本当に
    分かりやすい!
    鉄道初心者講座の
    シリーズ化切望!!

  • @OMIC-0309
    @OMIC-0309 Před 5 lety +23

    恥ずかしながら連続乗車券がなんで存在するのかわからなかったのでとても良かった

    • @user-wy4hr9is8d
      @user-wy4hr9is8d Před rokem

      連続乗車券を区間2から利用するようにすれば、周遊型のきっぷとしても利用できるので便利ですよね!
      (区間1:上総亀山~東京、区間2:東京~安房鴨川と購入し、東京から利用を開始すれば、鴨シーへ行き、亀山湖を観光しつつ久留里線で帰ってくることができます。このとき、学割証は1枚でいいのでお得です)

  • @sanaeoda3046
    @sanaeoda3046 Před 5 lety +4

    海外で日本語教師をしております。スーツさんがおっしゃる通り、今、若い人に日本個人旅行が人気です。その為、授業で交通機関の説明などを教えています。今回、その基本知識が私達一般人の視線で判り易くご説明頂いたので、大変勉強になりました。ありがとうございます。次回も必ず拝見させて頂きます(もちろん登録者です)

  • @express_HITORI_TABI
    @express_HITORI_TABI Před 5 lety +35

    これは鉄道に興味ない人にも見て欲しい。
    知ってて損はない。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq Před 5 lety

      知ってて損はない じゃなくて常識でしょこの程度の事。
      はっきり言って知らないならただのバカ。

    • @kohey4505
      @kohey4505 Před 5 lety +16

      米田幸喜
      みんな知らないですよ。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. Před 5 lety +171

    コンパートメント券知らなかった奴正直に手を挙げなさい✋

    • @user-ym5lr8lx6k
      @user-ym5lr8lx6k Před 5 lety +1

      は~~:い!てか切符も色々あって買い方も結構特別なんですね?
      スーツ先生!参りました!

  • @user-ko9um5sx4r
    @user-ko9um5sx4r Před 5 lety +5

    おぉースーツ先生。まるでどっかの塾の講師だなぁ。[くざかい・区界駅]と読む。[JR東日本 ]山田線の駅、岩手県盛岡市郊外の高原で早池峰はやちね山麓にある峠の駅である。乗車券は目的地まで乗車できる権利。特急券、急行券、座席指定券、寝台券、フリー切符、色々だ。これはじめての人もわかりやすい説明だろう。往復切符、遠出で割り引き制度がつくから良心的だ。連続乗車券、解説わかりやすい。。

  • @furuyanagisuzaku
    @furuyanagisuzaku Před 5 lety +6

    スーツさん鉄道授業ありがとうございます。分かりやすく勉強になります。

  • @user-ir9sg4bj2z
    @user-ir9sg4bj2z Před 5 lety +11

    旅だけじゃなくて、こういうホワイトボードを使った説明的な動画も面白いですよ😊👍

  • @user-ne4gv9uw4l
    @user-ne4gv9uw4l Před 5 lety +16

    画面が暗いので明るくしてくださると見やすいです。また、普通の人は定期券(定期乗車券)を一番基本的に使用していて、乗車券はあまり利用しない層も多くいます。さらに「定期券=乗車券」ではなく、定期券では乗車できない種類の特急列車に乗ると乗車券部分の料金も必要になります。視聴者の多くは定期券ユーザーなので、その部分も解説があると助かります。よく駅で質問される「この電車は定期券で乗れますか?」という質問がそうです。これも、特急列車の場合は「特急料金を払えば乗れる」「特急料金と乗車券の両方が必要」と答えが分かれます。

    • @user-kp8hx5lv8r
      @user-kp8hx5lv8r Před 5 lety

      昔は定期券と特急券で特急に乗車することはできませんでしたが、今はできる場合が多いようです。(私鉄やJRでも)

    • @mizuki_mikanzuki
      @mizuki_mikanzuki Před 5 lety

      基本的に定期券で有料列車(快速指定席・急行)に乗車する事はできませんが、JRが指定する列車であれば乗車が可能です。

  • @user-gn4fd2ex5m
    @user-gn4fd2ex5m Před 4 lety +4

    ちょうど今旅行業者取扱管理者の勉強してるんで非常に助かる内容です

  • @user-sx6vf5kg8g
    @user-sx6vf5kg8g Před 5 lety +1

    勉強になりました。
    ありがとうございます。
    鉄道マニアではないので1回では
    消化できませんでした(笑)
    動画なので、何度も見れるし
    なんとかついていけそうです。
    次回の講義も楽しみにしています。
    よろしくお願いします。

  • @user-ow5zg2jv3w
    @user-ow5zg2jv3w Před 5 lety +8

    非常にためになります。JRの歴史や輸送列車の話も聞きたいです。(wikiで調べれば分かるかもしれませんが、スーツさんの説明が好きなので是非お願いします)

  • @user-ol4uq1nj6m
    @user-ol4uq1nj6m Před 5 lety +3

    ほんとにこういう動画わかりやすくて感謝です

  • @naoko381K
    @naoko381K Před 3 lety +3

    昔は、雑誌の時刻表できっぷの種類など調べて頭を悩ませたものです。その頃にスーツさんがいてくれたら随分助かっただろうと思ってしまいました。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq Před rokem +1

      いやフツーに頭悪過ぎだろ

  • @user-bb8cc8ok4j
    @user-bb8cc8ok4j Před 5 lety +104

    背広塾 冬期講習
    センター鉄道基礎攻略講座
    講師 スーツ
    12/16~12/20 ¥114514

    • @user-zp5mp7pz5q
      @user-zp5mp7pz5q Před 5 lety +17

      おいゴルァ!降りろ!きっぷ持ってんのか?

    • @user-bb8cc8ok4j
      @user-bb8cc8ok4j Před 5 lety +15

      (持って)ないです。(キセル並感)

    • @Train.virtual
      @Train.virtual Před 5 lety +6

      @@user-bb8cc8ok4j お前警察来るまで待ってろよ…?(糖質並感)

    • @user-ny3zq1lw8g
      @user-ny3zq1lw8g Před 5 lety +2

      講習のネーミングがどことなくK塾っぽくて草

    • @tomone7989
      @tomone7989 Před 5 lety +1

      警察「(特急)はやらせ来ら(来るの否定)!はやらせ来ら!ヤメロォ!はやらせぇ」

  • @user-hj6op6wo8o
    @user-hj6op6wo8o Před 5 lety +3

    upotsu 鉄道は好きだが知識は乏しいのでシリーズ化してくれて本当に助かる。駅のきっぷ売り場がなぜ平仮名なのか、「きっぷ」と「切符」は別物というのは最近まで知らなかったww

  • @user-xt1wx4lg9e
    @user-xt1wx4lg9e Před 5 lety +4

    新幹線に乗る時にいつも不思議に思っていた乗車券と特急券の違いを知る事が出来ました

  • @toro9335
    @toro9335 Před 5 lety +33

    神 の 講 座

  • @shhi9379
    @shhi9379 Před 3 lety +4

    18:12 連続乗車券の最大のメリット:連続1の分も含めて全体の有効日数を延ばすことができる。1周する乗車券等で有効日数を1日更に延ばしたい場合は、わざと最短区間を被らせて連続乗車券にする方法もある。

  • @PokiPoki976
    @PokiPoki976 Před 5 lety +14

    昔は切符の買い方がわかると得意げになりましたが、いまはスイカで完結してしまうんですよね。。。

  • @v_o6910
    @v_o6910 Před 5 lety +5

    24分も動画の長さあったの? 他のCZcamsrさんの10分動画はすごく長く感じるけどスーツさんのは楽しいから本当に一瞬で過ぎ去っていく!

  • @user-fk6gh3xz4h
    @user-fk6gh3xz4h Před 5 lety +6

    鉄道オタクを目指す人に需要が高い講座だ・・・!

  • @user-ke5ic2bv6g
    @user-ke5ic2bv6g Před 5 lety +2

    東京に今週末に行きます。
    滅多に鉄道を利用することが無いので、この講座を聞きに来ましたー。
    乗車券の意味わからんかったから勉強になりましたよ。
    スーツさんが近くに居たらなぁ

  • @user-zm8rb6fc1j
    @user-zm8rb6fc1j Před 4 lety +3

    私も切符を集めていますが、路面電車や戦前の切符など幅広いものがあって面白いですね♪動画制作楽しいですね。お互いに頑張りましょう!!

  • @maccho620
    @maccho620 Před 5 lety +3

    普通におもしろいので、今後もこういう動画お願いします!

  • @sekai4587
    @sekai4587 Před 5 lety +6

    わかりやすい!
    私はあまり切符のことは余りわからないので、
    今後の動画で勉強しようと思います!

  • @rosa-yd3jg
    @rosa-yd3jg Před 5 lety +1

    こういうのを待ってました
    さすが わかりやすい

  • @user-gw7fh6ee5p
    @user-gw7fh6ee5p Před 5 lety +16

    わかりやすい説明ありがとう!

  • @hideto5027
    @hideto5027 Před 5 lety +8

    わかりやすい動画ありがとうございます!たまに、新幹線に🚄乗ったりしますが、乗車券と特急券が何故必要か、疑問でしたがようやくわかりました。

  • @user-bb9yi8rn5f
    @user-bb9yi8rn5f Před 5 lety +2

    7分51秒あたりの「ひかり」の「か」と「り」がつながってるw
    可愛い

  • @user-tz4yb5gl1f
    @user-tz4yb5gl1f Před 5 lety +2

    すごく参考になります。ありがとう、これからも続けてください

  • @rovo4676
    @rovo4676 Před 5 lety

    とにかく難しい話をしているスーツ
    かっこいい✨頭頂部のちょいハネしてる髪の毛も可愛い💕

  • @user-el6gq5ri8k
    @user-el6gq5ri8k Před 5 lety +57

    【次回】東進に講師としてスカウトされた。

  • @hideto5027
    @hideto5027 Před 5 lety +1

    いつも、拝見しています!
    まわりにも、スーツさんを宣伝していってます!旅、大学など忙しいでしょうが、体調には気をつけながら、頑張って下さい!

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami Před 5 lety +1

    とても分かりやすい説明。連続乗車券は初耳でした。聞いたことあるのが往復割、乗継割引…
    トクトクきっぷはよく利用しています。
    確か、学割を利用できる条件が営業キロで片道101㎞以上だったかな?

  • @SuperSundaySilence21
    @SuperSundaySilence21 Před 5 lety +4

    やっぱり東海道山陽動画は観てても気持ちええわ

  • @user-cl5bg2vh4s
    @user-cl5bg2vh4s Před 3 lety

    鉄道を乗る事が好きですが実は知らないことが沢山あったと教えてくれる動画

  • @user-os7nj1bs8q
    @user-os7nj1bs8q Před 5 lety +1

    今回もすごくわかりやすかったです!

  • @user-of7ck2oi2b
    @user-of7ck2oi2b Před 5 lety +30

    分かりやすい!
    このまま学校の先生になって欲しいw

    • @user-zd1rl9vh1u
      @user-zd1rl9vh1u Před 2 lety

      いっそうのこと教員免許とって岩倉高校の運輸科の先生でも良いのに。

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv Před 5 lety +7

    スーツ先生の神授業

  • @mouchan1972
    @mouchan1972 Před 5 lety +13

    いまだにわかりにくいJR四国と九州の地方交通線の擬制キロに関する件もやってほしいです

  • @tomotomo1211
    @tomotomo1211 Před 5 lety +6

    非鉄オタもこのチャンネルを見ているので、私のような鉄道初心者にはとてもありがたい講座です。あと新幹線の切符の東京都区内の使い方がよくわからないんですよ。

  • @user-dz9pn8xw3z
    @user-dz9pn8xw3z Před 5 lety +5

    疑問に思っていたところで
    勉強になります!

  • @user-tm7xv5vm8q
    @user-tm7xv5vm8q Před 5 lety +18

    スーツちゃん、塾講師みたい。かっこいい。

  • @ikuonishida7372
    @ikuonishida7372 Před 2 lety

    いつも楽しく、鉄道動画観させて頂いております。
    鉄道用語や制度の解説講義、流暢な言い回しと超豊富な知識と研究量を活かしたナイスな試みだと思います。
    今回の講義動画、一通り拝見致しましたが、二点、こうした方がもっと伝わりやすいんじゃないかなと思ったことがございます。
    初見初耳では難解でイメージがつきにくいワードが、短時間に連続で出てきてしまうと、そこで頭が止まってその後の用語の把握が追いつかなくなるおそれがあると思います。
    ですので、先にわかりやすい事例をちょっと時間をかけて説明してから、その内容の纏まっている用語をポンと出す・・・という構成にしてもらえると、幾分理解しやすいです。
    それから、もう少し用語と解説の間に、間をとっていただけると、ありがたいです。

  • @user-iq5qv5vy6w
    @user-iq5qv5vy6w Před 5 lety +1

    わかりやすくて面白かったです!

  • @takuya2743
    @takuya2743 Před 5 lety +13

    あと、障害者割引と学生割引は101キロ以上になると乗車券は割引できます。

  • @user-px2zh8ns4g
    @user-px2zh8ns4g Před 5 lety +16

    経営学の授業もしてほしい。

  • @user-dx2iu3lt9y
    @user-dx2iu3lt9y Před 5 lety

    講義いいですね!こういう動画好きです

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon Před 5 lety +5

    そもそも一般の方は、距離が長い乗車券は複数日間使えることをあまり知らないんじゃないかなーって思ったりしますね
    それにしても、改めて鉄道の制度や規則って複雑ですよね。話すネタには困らなさそうですから、相当長くシリーズが続くでしょうね。楽しみです。
    最長往復切符を教材に使うとおもしろそう

  • @user-fn8ew1zc2j
    @user-fn8ew1zc2j Před 5 lety +6

    こういう講習会シリーズ化して欲しい

  • @hiromik993
    @hiromik993 Před 5 lety

    鉄道講座‥流石の知識に本気で感動✨
    (アイネクライネの衝撃から危うくネタキャラboxに貴方を入れてしまいそうになったわたくし。
    キャラクターの振り幅大き過ぎ!)
    知識もロクに無い私は、この教室内ではきっと劣等生‥
    先生、見捨てないでください!😭🙏
    (お出かけの切符は全て旦那に手配してもらうダメ人間‥!勉強頑張るぞー)

  • @Key5489
    @Key5489 Před 5 lety +12

    待ってました❗
    スーツゼミナール‼️

    • @user-bb8cc8ok4j
      @user-bb8cc8ok4j Před 5 lety +2

      須台予備校
      背広塾
      スーツゼミナール

    • @Key5489
      @Key5489 Před 5 lety +1

      てつおさん、
      そんなゼミがあったら良いな~

  • @46496102
    @46496102 Před 5 lety +6

    神の講習聞いてたらす〜ぐ時間経つ

  • @geton-iq6si
    @geton-iq6si Před 5 lety +7

    スーツ教室、最高!!

  • @channel-ll2co
    @channel-ll2co Před 5 lety

    なんとか付いていけ…た…。私の購入した対策本には連続乗車券の詳しい説明がありませんでしたので勉強になりました!

  • @ton-katu
    @ton-katu Před 5 lety +1

    わかりやすいです!

  • @7f4p2ar95h
    @7f4p2ar95h Před 5 lety

    すごいわかりやすい!

  • @user-fz3th5vl6y
    @user-fz3th5vl6y Před 5 lety +2

    立花たかしさんみたいで、わかりやすくなりますね!

  • @user-grugrubaaaaat
    @user-grugrubaaaaat Před 5 lety +47

    今度からホワイトボードとペン持って旅行してください(アホ)

  • @lesmiscore
    @lesmiscore Před 5 lety +3

    最長往復切符にも大阪に物理的に交差するところあったな...
    (交差点に駅がないのでセーフ)

  • @user-ri1dp4qv9z
    @user-ri1dp4qv9z Před 5 lety +7

    神授業やな

  • @Ryotabrother
    @Ryotabrother Před 5 lety

    これからも応援してます。
    じこれっぺんについてしりたいです。てつどうのことたくさんしりたいなと

  • @miso_tv
    @miso_tv Před 5 lety +3

    キサロハ182は子供の頃本で見たぐらいだわー

  • @torii0320
    @torii0320 Před 5 lety

    大学時代、学割一枚だけ持っていったらみどりの窓口で「連続」に○するように言われました…この動画で納得できました💡

  • @MKJT02
    @MKJT02 Před 5 lety +5

    旅客営業規則の動画
    増やして欲しいなぁ

  • @SAKURA-yp3vf
    @SAKURA-yp3vf Před 5 lety +2

    漢字の「切符」は有料手回り品切符など乗車券類以外の料金のときに使用されます

  • @user-py8lz1ib3e
    @user-py8lz1ib3e Před 5 lety +19

    東進やなw
    科目:鉄道
    講師:スーツ

  • @ASDF-tk5ei
    @ASDF-tk5ei Před 5 lety +6

    以前に連続きっぷ買ったことあるけど駅員さん多分知らなかったっぽかった。

  • @kitakuma3454
    @kitakuma3454 Před 5 lety +3

    いつか、最長連続乗車券についても教えて下さい!

  • @user-rv6wn6gh2t
    @user-rv6wn6gh2t Před 5 lety +2

    これはいいものだ

  • @wajitoki6894
    @wajitoki6894 Před 5 lety +4

    〜スーツによる鉄道専攻カリキュラム〜

  • @marmo_railway
    @marmo_railway Před 5 lety +1

    連続乗車券の有効期限はそれぞれ片道乗車券とした場合それぞれの乗車券の有効期限を足したものになります。(短距離でも2日有効)

  • @hironaka2535
    @hironaka2535 Před 5 lety +12

    101km以上の乗車券は、途中下車出来るし、有効期間が2日になるになるのですね。いつも、近場をうろうろしているだけなので、遠くまでの列車の、乗車券だけでも羨望の的です。

    • @fumi4
      @fumi4 Před 5 lety +2

      Hiroぶー Naka 補足として乗り越した場合は定期券と同様乗り越し区間分の運賃が必要になります
      (近距離系の普通券は差額のみです)

    • @takuya2743
      @takuya2743 Před 5 lety +1

      例外があって大都市近郊区間内で100キロ越えても途中下車はできませんよ

  • @officialyoutubechannel7192

    旅客鉄道会社を研究するチャンネルらしい動画

  • @user-pound_de-ale
    @user-pound_de-ale Před 5 lety +9

    入場券は、どういう分類に入るんでしょうか?

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h Před 3 lety

    はーい🙋スーツさんの勉強が一番!大大大大大大大大好きでーす😀🐤!

  • @PStadium
    @PStadium Před 5 lety +3

    JR九州の2枚きっぷは、特別企画乗車券にあたるってことですね

  • @user-kn4oh2lt7s
    @user-kn4oh2lt7s Před 5 lety +2

    絵の説明の他、想像してもらうために端に画像の挿入すれば、更に納得できると感じます。

  • @kuumu2850
    @kuumu2850 Před 3 lety

    こういう動画助かります

  • @hirokunkk
    @hirokunkk Před 3 lety

    仕事のレール&レンタカーの乗車券を乗車変更して連続乗車券にして乗っています

  • @nakanoyasuhiro1176
    @nakanoyasuhiro1176 Před 3 lety +1

    例えば広島から宇部に行くときに、ちょっと湯田温泉にも寄りたいとなった場合、新山口で降りてきっぷを買うべきなのか、湯田温泉で精算できるのかが知りたいです。
    (例は自動改札も自動精算機もない地域なのでそうじゃないと仮定して)このようなケースでも、自動精算機でも大丈夫ですか?
    わかれば教えて下さい。

  • @ryumatsu3778
    @ryumatsu3778 Před 5 lety +4

    塾講師みたいなスーツ氏

  • @ChiraMask
    @ChiraMask Před 5 lety +2

    これ好き‼️

  • @jusparx
    @jusparx Před 4 lety +2

    What is he explaining? And why is a Japanese video (about train tickets?) on my CZcams start page?😂🤔
    At least this sounds satisfying, better than all asmr tho

  • @flowerforests8138
    @flowerforests8138 Před 5 lety +18

    初心者ですのでスーツ先生の講座で学びたいと思います。

  • @channel-cw6xw
    @channel-cw6xw Před 5 lety

    乗車券類とは、(乗車券)と(料金券)の総称です。(料金券)は、急行券、特別車両券、寝台券、コンパートメント券、座席指定券に分類されます。
    (乗車券)は普通乗車券、定期乗車券、普通回数乗車券、団体乗車券、貸切乗車券、
    普通乗車券からは片道乗車券、往復乗車券、連続乗車券、定期乗車券からは、通勤定期乗車券、通学定期乗車券、特殊定期乗車券、
    もっと詳しくいくと特殊定期乗車券は特別車両定期乗車券、特殊均一定期乗車券などになります。
    料金券は、急行券からは特別急行券、普通急行券、特別急行券からは指定席特急券、立席特急券、自由席特急券、特定特急券、
    特別車両券からは、特別車両券(A) 特別車両券(B)になり、(A)は指定席特別車両券(A)自由席特別車両券(A) Bからは同じく指定席特別車両券(B) 自由席特別車両券(B)になります。
    寝台券 はA寝台券 B寝台券に色々になります。

  • @nago_normal
    @nago_normal Před 5 lety +6

    特急券付きの往復乗車券は一枚なのにすごく便利

  • @ryumatsu3778
    @ryumatsu3778 Před 5 lety

    スーツさんの講座中にイオンのCM流れて草