2006W杯 イタリア代表全ゴール & カテナチオ

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 07. 2021
  • 追加再編集で再投稿
    ---グループステージ----
    イタリア 2-0 ガーナ
    イタリア 1-1 アメリカ
    イタリア 2-0 チェコ
    ---決勝トーナメント---
    イタリア 1-0 オーストラリア
    イタリア 3-0 ウクライナ
    イタリア 2-0 ドイツ
    イタリア 1-0 フランス
    BGM ♬ Departure • 【無料フリーBGM】ファンファーレ&穏やかな...
  • Sport

Komentáře • 181

  • @user-pl4qq4wq6r
    @user-pl4qq4wq6r Před 2 lety +65

    トッティとピルロのアシスト数半端ない。ほとんどのゴールに絡んでる。

  • @tamarimasennala
    @tamarimasennala Před 2 lety +80

    華やかな選手ばっかなのに泥臭く守って勝つのが尚一層カッコいい

    • @mitsumitsu9549
      @mitsumitsu9549 Před 2 lety +18

      日本代表もそうやればいいのに。元から決定力不足なら、現実路線・結果優先でアズーリを真似すれば。
      W杯本大会GLも0-0で最悪負けなければいいんだから、それならできるでしょ。

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +3

      ザックの流れを無意味に掻き消しましたからね

    • @zininneko
      @zininneko Před rokem +16

      カテナチオで結果出すには世界トップレベルのファンタジスタとワンチャンスで仕留めるストライカーが必須だと思う

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +14

      @@zininneko それです‼︎‼︎カウンターサッカーはつまらないと言う連中がいますが、一瞬で戦局を見極める出してと受けての研ぎ澄まされた感覚、その一瞬のチャンスをものにする為に洗練されたパスとコントロール、全てのイマジネーションがビタっとハマった時、そこにゴールと言うファンタジーが出来上がる‼︎イタリアのサッカーこそ至高。

    • @akanuta0820
      @akanuta0820 Před 10 měsíci

      @@mitsumitsu9549だけどそれで勝っても否定的なことばかり言われ続けるのは変わらないという。

  • @ito7714
    @ito7714 Před rokem +44

    本当に最高の時代。復活して欲しいなあ泣。
    ピルロ、インザーギ、、、この時のミラン組が特に大好き。
    グロッソが決めた時、このレジェンド達とのワールドカップ でゴールできて、頭おかしくなる程嬉しそうなのが可愛い。笑

  • @user-dd1ob6xq4z
    @user-dd1ob6xq4z Před 2 lety +64

    当たり前だけどクラブではライバル同士だがこうやって代表では一丸となってるアズーリかっこよすぎる

  • @hiretayu
    @hiretayu Před rokem +40

    9:13 デルピエロにパスが通るのを確信したジラが小さくガッツポーズしてるの、何度見ても泣けるわ…
    あのゾーンなら決めるって確信してるんだろうなぁ。

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před 5 měsíci +2

      多くのアズーリ推し勢も、2秒前から確信。
      ジラが収めた!
      矢みてぇに後ろから起動してるヤツがいる!
      うおおぉデルピじゃぁ〜!!(T_T)
      後ろ見ずに流すジラ、〜の、トップスピードでのゾーン到達〜、ダイレクトの完璧なコントロールショット・・・
      世界最高クラスのGKがノーチャンスに思わずバンザイ・・・
      生きているうちにもう一度、こんなのが観られるかなぁ。

  • @user-ih3uo3eu6s
    @user-ih3uo3eu6s Před 2 lety +50

    ユーベ&パレルモの守備陣、ミラン&ローマの中盤が強すぎた。

  • @user-xz9jq4rp5f
    @user-xz9jq4rp5f Před rokem +38

    怪我したけど、ネスタもいた。守備は史上最強の代表チーム。攻撃は、ピルロ、トッティが違いを生み出し、そこにToniの泥臭さがマッチした。グロッソ、マテラッツィ、ジラルディーノらもエネルギッシュで勢いに乗ってた。インザーギやデルピエロらベテランもしっかり仕事をした。一番好きなアズーリです。何よりユニフォームがかっこいい。。

    • @user-hf3zp4in6i
      @user-hf3zp4in6i Před rokem +4

      特にグロッソが良かった。
      ドイツ戦のゴール最高。
      しかし2010年は外れた。トニも

    • @user-jo8ln8vj2u
      @user-jo8ln8vj2u Před 6 měsíci +1

      ザンブロッタを忘れないで。今大会No.1サイドバックじゃないか?

  • @oftenahohidechan492
    @oftenahohidechan492 Před rokem +31

    最高の時代だったね。ちょっと涙腺緩むわ

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 Před 2 lety +60

    ドイツ戦のゴール・・・
    デル・ピエロゾーン史上、
    最高のゴール😭⚽

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +14

      あのスピード体制でわざわざ右足でしかも浮かせて鬼コース狙おうなんて普通思いませんからね笑

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +6

      ​@@user-rb9tb1tw8d
      デルピエロゾーンがデルピエロゾーンである
      ことを最大最高の舞台で魅せつけたゴール。
      2秒前くらいから、予感というか確信した。
      決まった瞬間、言葉が出なく、涙が出てたよ。

    • @chupaou
      @chupaou Před 5 měsíci +3

      こんなスーパースターが、延長後半に後方で守備したあとに全速力で最前線まで走ってゴールするとかマジで感動したわ

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před 5 měsíci +5

      ​@@chupaou
      デル・ピエロ、ジラルディーノ、すげぇ
      かっこいい。
      そして、身体を張って守り抜いても、ほとんど表情を変えず鬼のような集中を続けるカンナバーロとブッフォンら守備陣が、仲間がゴール決めた時は子供みたいに喜んでる姿も好き。
      つーか、カルチョとアズーリ好きだから、守る選手の頑張るプレーが大好き。

    • @chupaou
      @chupaou Před 5 měsíci +2

      @@capitanokoizo3904
      この頃のイタリア、格好いいですよね
      一瞬の華やかなプレイの為に、泥臭い仕事を全員でひたむきにやる姿はまさに最強と言えるイタリアでした

  • @aabb3484
    @aabb3484 Před 9 měsíci +13

    逆に言えばこんだけ凄い面子揃ってても楽勝じゃないWCのレベルの高さ、、😮

  • @user-wt8wj7mr8b
    @user-wt8wj7mr8b Před rokem +21

    デルピエロ、トッティ、カンナバーロ、ネスタ、ガットゥーゾ、インザーギ、ピルロ、ブッフォンとかエグすぎる😅攻守隙なくて完璧やん

  • @geicou180first8
    @geicou180first8 Před 2 lety +74

    この優勝以降のアズーリは2大会連続GL敗退からの2大会連続予選敗退するなんて夢にも思わなかったな。次こそ完全復活して欲しい。

    • @ttk0126
      @ttk0126 Před rokem +14

      カテナチオ捨てたもんな。
      そりゃ勝てるわけない。

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +8

      この時の平均年齢がヤバいですからね笑 この人達が偉大過ぎたんですね

    • @pepejuice
      @pepejuice Před rokem +21

      戦力的にはデルピエロやトッティが全盛期だった2002の方が良かったんだけどね、それがあんな目にあったからね

    • @user-dy3qr7pn6v
      @user-dy3qr7pn6v Před 11 měsíci

      @@ttk0126サッカーを攻撃的か守備的かの二元論で語るのは「にわか」だよ。

    • @sh-zk6ld
      @sh-zk6ld Před 9 měsíci +1

      この世代のイタリアマジで好きだわ

  • @hiroki7113
    @hiroki7113 Před 2 lety +16

    この時のイタリアめっちゃ好きやったな〜。
    カンナバーロ、ネスタ、ザンブロッタ、マテラッツィのアホみたいに強固なDFのボスがブッフォンて、、
    この大会のおかげで、前線にはスター選手のデルピエロとかトッティとかピルロもおったけど、イタリアはどっちかいうとDFのチームってイメージがついたんよなぁ
    9:00 ほんで鮮やかすぎて1番好きなゴール

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +5

      へ?イタリアは元々カテナチオと呼ばれていましたが?守り切って一点取って勝つ。ウノゼロこそイタリア最高の勝利の美学というの知らないんですか?なーに言っちゃってんの?

    • @user-vc3du7pi4q
      @user-vc3du7pi4q Před 5 dny

      イタリアは昔からマルディーニ、バレージをはじめとした守備の国です。

  • @user-hm2xu2pj2y
    @user-hm2xu2pj2y Před 3 měsíci +6

    俺がサッカー始めた20年前はイタリアはキーパーからフォワードまでスーパースターだらけだった。あの頃のようなめっちゃ強いイタリア代表がまた戻ってきてくれないかな。

  • @sam-em6wv
    @sam-em6wv Před rokem +29

    ブッフォンとカンナバーロがいるんだからそりゃ守りはえぐい

  • @user-sq5tl6sy4m
    @user-sq5tl6sy4m Před 2 lety +25

    この大会のカンナバーロは正に「小さな巨人」だったw

  • @user-yy4bx6ut2q
    @user-yy4bx6ut2q Před rokem +20

    トッティのPKはお手本のようなPKですね。GKとの駆引き関係なし、あそこに蹴られたら絶対止められない。

    • @tak983
      @tak983 Před rokem +5

      あのコース ちょっとでも力んで蹴ったら、決勝戦のトレゼゲみたいにクロスバー直撃だったよね。
      その辺の冷静さと上手さは流石トッティ。

  • @wanaka1004
    @wanaka1004 Před rokem +32

    ドイツ戦のデルピエロのゴール、コースはもちろんやばいけど、その前のロングランがやばすぎる

    • @aabb3484
      @aabb3484 Před 9 měsíci +2

      ジラルディーノもよく見てたよね

    • @chupaou
      @chupaou Před 5 měsíci

      この運動量こそデルピエロの真骨頂よ
      ファンタジスタと思われがちだけど、実はテクがあるゴリゴリ泥臭いプレイヤー

  • @michaelhagi5662
    @michaelhagi5662 Před 2 lety +50

    ピルロがめちゃ喜んでるのに隣で腕組んで見守るカンナヴァーロかっこよすぎて好き。

    • @kuuta-sl3ze
      @kuuta-sl3ze Před rokem +8

      わかるw

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 Před rokem +8

      ファビオは凄かったよね
      年齢にそぐわないドカッとした落ち着きぶりだったし、一番気に入ってたのは、ブロックしたときに相手選手に笑いかけるところかな
      ああいうときに相手にどんな言葉かけてたのか凄い気になってた
      良い選手でしたね

    • @michaelhagi5662
      @michaelhagi5662 Před rokem +12

      @@oftenahohidechan492 そうですね。高身長でもないのに世界と対等に渡り合って本当にかっこよかった。2006のイタリア代表が一番好きです。

    • @user-lr2cr3ur7b
      @user-lr2cr3ur7b Před rokem +11

      キャプテンが一喜一憂してたら良くないと我慢してたんじゃないかと予想。

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +2

      この時のもう見てられないピルロの表情が忘れられない

  • @user-hv6mf6oo2d
    @user-hv6mf6oo2d Před 2 lety +35

    2大会連続でワールドカップを逃したのは、この時知る由もなかった。

    • @user-eh2cj8pn4u
      @user-eh2cj8pn4u Před rokem +16

      まあ言うてもこの大会で準優勝だった、フランスも90'イタリア大会、94'アメリカ大会の2大会連続で出場逃してるし悲観的になる事はない。。。

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 Před rokem +6

      @@user-eh2cj8pn4u 悲観はするけど、絶望はしてない。
      てか、ヨーロッパのレベルがどんどん底上げされていて恐ろしすぎる

  • @user-fn5tw9su7v
    @user-fn5tw9su7v Před 2 lety +36

    次のW杯こそ出場してくれ🇮🇹

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +8

      アズーリはたぶんやるよ。
      グダるのは世界再制覇のフラグだから🏆

  • @user-rv9kh3db7q
    @user-rv9kh3db7q Před 2 lety +26

    カンナバーロかっこよ

  • @MKT600
    @MKT600 Před měsícem +2

    この大会のブッフォンはブッフォン史上最高のコンディションだったかもしれない。
    02とか10とか、EUROではここまで無敵でなかった。

  • @alexturner3218
    @alexturner3218 Před 2 lety +23

    ブッフォンとカンナバーロエグすぎて笑うしかない

  • @pekopekopeko9763
    @pekopekopeko9763 Před 7 měsíci +3

    この時のオーストラリア戦面白かったよなー
    当時はあんまりだったけど今見たら攻撃めっちゃ面白いw

  • @user-yt8qn6qj5r
    @user-yt8qn6qj5r Před 2 lety +38

    デルピエロ、トッティ、ピルロ
    ネスタ、カンナバーロ
    そしてブッフォンまでいる
    お宝選手だらけでヤバイ✨

  • @saka-xhaka
    @saka-xhaka Před měsícem

    フィールドプレーヤー全員に出場機会を与えたマネジメントもすごかった
    グロッソが輝きまくってたし、いぶし銀のペロッタも良かった
    1試合の出場だけどしっかり仕事するインザーギも最高

  • @unknown-vz8tv
    @unknown-vz8tv Před 2 měsíci +4

    イタリアは98年W杯とEURO2000でフランスに苦汁をなめさせられただけにそのフランスを破っての優勝は嬉しかったでしょうね

  • @user-br9zy8ic2l
    @user-br9zy8ic2l Před 10 měsíci +6

    ピルロはイタリアの芸術だ🇮🇹

  • @Lie_luck64
    @Lie_luck64 Před rokem +10

    やりたい放題のダークヒーローマテラッツィ
    ネスタ怪我→マテラッツィかぁ・・・→超高打点ヘッド→ベスト16で一発レッド→準決勝ドイツ戦、嵐の前の静けさ→決勝、PK謙譲→同点の高打点ヘッド→ジダンの被害者→優勝。何でもありかこいつはw

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před 5 měsíci +1

      身体能力が意外と高め、足元&両脚ともけっこう巧く、キック精度も高い、そういう下地もあってか、なにかと後ろから起点になりたがり、CKでは嬉々として相手ゴール前にしゃしゃって来る。
      CBを本職としながら、セリエA、他カップ戦含め、キャリア通算5〜60点くらいは(もっとか?)挙げてるハズ。
      FWやってたら、セリエA200ゴール目指すぞ〜!くらい点取ってたかも知らんww

  • @chameleoncarnival
    @chameleoncarnival Před 2 měsíci

    イタリア国歌は人を初見でも虜にする魅力がある

  • @user-lj3uh9cb2m
    @user-lj3uh9cb2m Před rokem +14

    いやブッフォン神すぎるだろ

  • @user-eh2cj8pn4u
    @user-eh2cj8pn4u Před rokem +27

    このイタリアを追い詰めた豪州は凄かった

  • @cerelove-nagai
    @cerelove-nagai Před 2 lety +12

    グロッソが決めたPKは、忘れらんねえよ

  • @evergreeenn
    @evergreeenn Před 5 měsíci +7

    にわかのオレ、最近この時代のイタリア代表に興味が湧いてます。

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před 5 měsíci

      ここに興味湧くという人は、たとえ自称しているとしても、周りはその人をにわかとは呼ばないだろう

    • @dj8439
      @dj8439 Před 25 dny

      2006のアズーリはホンモノですぜ

  • @knusprig_und_weich18137
    @knusprig_und_weich18137 Před rokem +3

    190cmのレフトバック、ファビオ・グロッソ懐かしい。。

  • @loucindy3105
    @loucindy3105 Před 3 měsíci +2

    メンツの華やかさエグい

  • @maikel_jodan_Nogizaka46fan

    改めて見るけど、マテラッツィ、高さもあってジャンプ力もあって滞空時間も長くて、やべぇな。
    今こんなセンターバックいないもんな。世界見ても。

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +9

      何よりジダンを退場させた伝説のヤンキーですからね!笑

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Před měsícem

      なのに万年控え

  • @wanaka1004
    @wanaka1004 Před rokem +13

    全てのポジションの層が厚すぎる。
    ただでさえ、ルカトニとか相手DFからしたら嫌なのに、切り札でヤクインタ、インザーギとかがいるんだから嫌になるよ

  • @user-gamba0405
    @user-gamba0405 Před 2 lety +10

    この中で現時点(2021年8月26日)で現役なのがブッフォンのみ

  • @user-dx1ik5kb2i
    @user-dx1ik5kb2i Před 6 měsíci +3

    イタリアもそうだけどレジェンド勢揃いの大会だな
    個人的には最高のWCだと思ってる(大学生だけど)

  • @sh-zk6ld
    @sh-zk6ld Před 9 měsíci +1

    オーストラリア戦がベストバウト

  • @tak983
    @tak983 Před rokem +11

    9:06 お手本のようなデル・ピエロ・ゾーン

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +4

      ジラのポストっぷりもハンパねえ。
      ぜったい背中に目ぇついとる。
      そしてあの速度で走りこんで、デル・ピエロゾーンのしかもダイレクト。どんな名キーパーもノーチャンスよね。

  • @user-wt8wj7mr8b
    @user-wt8wj7mr8b Před rokem +16

    これでもかってくらいレジェンドしかいなくて好き

  • @robby1828
    @robby1828 Před měsícem

    この時のイタリアのワードワークが凄かった。

  • @user-nh3xc1qi6i
    @user-nh3xc1qi6i Před rokem +21

    この年のイタリアを見て、2010年以降の低迷を予測した人は、皆無だと思います。
    まさか2大会続けて、イタリア代表がワールドカップの本大会に出れないと思わなかったです。

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +1

      いや、申し訳ないけど知ってた笑 これはイタリア代表のジンクスがあるからね笑 次の大会が恐ろしい程に強いよ

  • @dj8439
    @dj8439 Před 25 dny

    この時のブッフォン、マジで神がかってんな!!

  • @hakusai_baechu
    @hakusai_baechu Před 2 lety +34

    デルピエロ、トッティ、ピルロ
    1チームに王様何人いるんだよ笑

    • @user-uo3up9pw2l
      @user-uo3up9pw2l Před rokem +3

      あえて言うならトッティは王子様だ笑

  • @user-rn9iv1mc4y
    @user-rn9iv1mc4y Před rokem +2

    優勝の時流れてる音楽はなんでしょうか?凄い素敵な音楽ですね!

    • @StudioGoalShow
      @StudioGoalShow  Před rokem +2

      ごめんなさい。書いてなかったですね
      BGM ♬ Departure czcams.com/video/ViL66pqdEqc/video.html
      概要欄にも書きました

    • @user-rn9iv1mc4y
      @user-rn9iv1mc4y Před rokem +2

      ありがとうございます!❤

  • @user-eg7jx9xb3g
    @user-eg7jx9xb3g Před 2 lety +16

    この大会のヒール役MVPはやっぱりマルコ・マテラッツィだね😃

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 Před rokem +8

      あれ、ジダンが引退する大会だったことも効いてましたよね
      どう考えても、自分から吹っかけて逆ギレしたジダンの負けにしか思えないけどね。。

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +5

      こそこそと耳打ちしてジダンの家族を侮辱する発言を言い続けてたんですよね笑 リアルイタリアンマフィアですよ彼は笑

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +5

      言うたらファイナルはマテラッツィ劇場

  • @user-qp4df3kb4o
    @user-qp4df3kb4o Před měsícem

    オーストラリアの代わりに日本が決勝トーナメント初戦で対戦していたらどんなに幸せだったろうか。私もジーコも。

  • @user-jf1vm7jq4p
    @user-jf1vm7jq4p Před 2 lety +10

    ブッフォン大好き

    • @azzurri111000
      @azzurri111000 Před 2 měsíci +1

      俺も大好き。GK王国azzurri🇮🇹の象徴的存在。誰が何と言おうとブッフォンこそ史上最強最高のGKだと思ってる。異論は認めない。

  • @user-bd1pc7rc6x
    @user-bd1pc7rc6x Před 2 lety +10

    全ゴール違う選手が決めてるの凄い。
    訂正:トーニとマテラッツィが2ゴール決めてました。

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +2

      何気にザンブロッタとグロッソのゴール1番覚えてました笑

    • @user-bd1pc7rc6x
      @user-bd1pc7rc6x Před rokem +2

      @@user-rb9tb1tw8d
      決勝で最後にPK決めたのもグロッソでしたね。

  • @user-kz3tf8el5d
    @user-kz3tf8el5d Před 10 měsíci +1

    ロマンありすぎるwww

  • @yoppy1167
    @yoppy1167 Před rokem +4

    カンナヴァーロがやばすぎる

  • @user-uw7it8lt6k
    @user-uw7it8lt6k Před rokem +11

    当時のドイツ国民にトラウマを植え付けたグロッソとデルピエロのゴール

  • @yutomi7325
    @yutomi7325 Před rokem +5

    役者は揃ってたけど要所要所が伏兵グロッソなんだよなぁ。

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před 5 měsíci

      「うわぁ〜マジか?グロッソなんかにやられちまったよ(-_-;)」〜の、
      残酷なほど鮮やかなデルピエロゾーンで
      引導を渡す、ドイツ戦でのアズーリのスゴ味。

  • @sren1280
    @sren1280 Před rokem +12

    この時のカンナバーロとブッフォンは大会で一番目立ってたと言っても過言じゃない(笑)
    特にカンナバーロ、DFなのにこれほどインパクトの強さを残すとか本当化物CBだなw
    前線はインザーギがちょっと衰えた感があったな。
    そして何よりヴィエリがいてほしかった。

    • @ickme7528
      @ickme7528 Před rokem +1

      インザーギはこのW杯前のシーズン後半からミランでジラルディーノからポジション奪い返してその後数年に渡ってレギュラーに君臨するからまだまだ衰えるのは先。
      ヴィエリはもうミランでもモナコでも試合に出れなくて体ボロボロでキャリア終わってる頃。

    • @user-os5bi2wn9w
      @user-os5bi2wn9w Před 9 měsíci +1

      あの当時のヴィエリが選ばれる訳ないやん笑
      デブ過ぎて走れずゴールも奪えなくなって、どのチームからも戦力外だった

  • @ni3835
    @ni3835 Před měsícem

    センターバックにカンナバーロ、キーパーにブッフォンか。ディフェンス固いな!

  • @user-hj7ot7vc5g
    @user-hj7ot7vc5g Před 2 lety +20

    最強の最終ラインにブッフォンの壁は厚すぎるw

    • @user-bd1pc7rc6x
      @user-bd1pc7rc6x Před 2 lety +9

      大会中2失点しかしてないの凄いですよね。

    • @user-zt5sk4iz6t
      @user-zt5sk4iz6t Před rokem +8

      @@user-bd1pc7rc6x しかもそれもPKとオウンゴールのみ。
      崩されての失点は0。

  • @user-jo5vr6pk8k
    @user-jo5vr6pk8k Před rokem +3

    つええ

  • @user-yi4uk3zb9r
    @user-yi4uk3zb9r Před 8 měsíci

    なんだこのメンツ、、、

  • @lurach.6452
    @lurach.6452 Před rokem +19

    グロッソのゴールめっちゃ印象的

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 Před rokem +4

      うん、ピルロの引きつけが効いてるとはいえ、中々簡単に決められるシュートではないと思う。
      瞬間、神が舞い降りたんだろうなぁ

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +2

      あのパスコースを信じて打つ事を考えて走ってきたのが凄過ぎます

  • @user-zm7fg7wx4y
    @user-zm7fg7wx4y Před 6 měsíci +3

    誰が何と言おうと、「ブッフォンは史上最高のGK」だと俺は思う👍

  • @user-br9zy8ic2l
    @user-br9zy8ic2l Před 5 měsíci +1

    さすがインザーギ☆🇮🇹

  • @user-hz3ew1fn9y
    @user-hz3ew1fn9y Před 3 měsíci

    改めてみると
    ブッフォンは神

  • @kuroiyuki5119
    @kuroiyuki5119 Před 2 lety +9

    錚々たるメンツやなぁ…

  • @user-cc5cn9ug8j
    @user-cc5cn9ug8j Před 2 měsíci

    『強かに』。
    これがこの時代のイタリアにはよく似合う

  • @user-rb9tb1tw8d
    @user-rb9tb1tw8d Před rokem +8

    この大会イタリアが絶対に優勝するって言っても周りは誰も信じなかったな。皆フランスフランス言ってやがった。ふふふ。今思い出すだけでも顔がにやけるぜ。てか今回イタリア出てない時点で俺の中ではワールドカップ既に終わってる。が、ディバラとラビオ残ってるから観てやるか

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před rokem +5

      近く、アズーリEUROかW杯を制するで🇮🇹🏆

  • @user-no4bs4it3g
    @user-no4bs4it3g Před 7 měsíci +3

    ザンブロッタも忘れない

  • @user-of6yp1pi8f
    @user-of6yp1pi8f Před měsícem

    歴代ワールドカップ優勝チームで1番強かったチームは何処?って聞かれたら迷わず2006年のイタリアと答えてます!

  • @user-gw8it7jb9k
    @user-gw8it7jb9k Před rokem +7

    この時のイタリアから点を取れたのってジダン(PK)だけだよね…。あとグループリーグのアメリカ戦も失点してるけど、あれはオウンゴールだからこの大会実質無失点だよね。笑笑
    改めて今見ると守備陣のメンツエグ過ぎて笑う。

    • @user-jo8ln8vj2u
      @user-jo8ln8vj2u Před 6 měsíci

      パヌッチも確執なければ呼ばれてたはずなんだけどなぁ、、、

  • @user-bi2po6vd4i
    @user-bi2po6vd4i Před 3 měsíci

    フランスこん時も決勝行ってるのか。
    毎回優勝か準優勝くらいにはいるよな

  • @guregguru_kirinuki
    @guregguru_kirinuki Před 8 měsíci +3

    我らがカンナバーロ

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před 5 měsíci

      ファビオ・カンナバーロ・・・
      守りのファンタジスタ

  • @juliusma7747
    @juliusma7747 Před 11 měsíci +2

    この大会中うわっ抜かれた、ヤバい!からのえ?なんでシュートブロック間に合ってんの?と何回なったか。しかも間に合わなくてもブッフォンがセーブするという意味のわからなさ。

  • @user-vl8br1wf2t
    @user-vl8br1wf2t Před rokem +5

    凄いにわかだけどこのメンツがヤバいのは素人でも分かる

    • @user-hl3iv2pw6b
      @user-hl3iv2pw6b Před 7 měsíci +1

      にわかはこのメンツすらわからないから全然にわかじゃないよ👌

  • @user-jo8ln8vj2u
    @user-jo8ln8vj2u Před rokem +15

    チェコ戦のハイライト、ネドベド脅威すぎん?

    • @user-rb9tb1tw8d
      @user-rb9tb1tw8d Před rokem +2

      多分ゴールに飛んでたらネット突き破ってます

  • @user-zl8iw3zq4j
    @user-zl8iw3zq4j Před měsícem

    イタリアなんてもう強豪では無い

  • @user-lm9dp9rn2m
    @user-lm9dp9rn2m Před rokem +5

    自分は何かネドベドが怖かった印象がある

  • @user-jg8ss5je1e
    @user-jg8ss5je1e Před měsícem

    ワールドカップから背番号金になったんだよな

  • @user-vm4rq6id3u
    @user-vm4rq6id3u Před 6 měsíci

    このイタリアのメンバーの童貞感がまじで好きだったな

  • @325_13
    @325_13 Před 15 dny

    改めて見るとマテラッツィ有能すぎるな
    あんまり好きな選手ではなかったけどこいつがいないと優勝はなかったな

  • @user-jg8ss5je1e
    @user-jg8ss5je1e Před měsícem

    全くゴールが決まる感じがしなかった

  • @xk9228
    @xk9228 Před rokem +3

    マテラッツィのヘッドどうなってんの?笑

    • @capitanokoizo3904
      @capitanokoizo3904 Před 5 měsíci

      「あ〜、そらそやな」
      「またやっとるで」
      「マテはまあ決めるわな」
      インテリスタの当時の割とリアルな感想

  • @user-tj7mz1yd2e
    @user-tj7mz1yd2e Před 24 dny

    フランス戦以外 得点も失点も、自分達で入れてるって言うね

  • @user-jg8ss5je1e
    @user-jg8ss5je1e Před měsícem

    チェフがヘッドギアしてない

  • @user-on5jb3fb5x
    @user-on5jb3fb5x Před rokem +8

    決して下馬評は良くなかった。
    セリエの選手しかいないだとか、若手がいないだとか。
    しかし結果優勝。天晴れ。
    トッティ、デルピエロ、デロッシ、カンナバーロ。タレントは多くいたけど、この大会の優勝に大きく貢献したのはガットゥーゾ、ペロッタ、カモラネージ、そしてマテラッツィ。
    この時代のような強いアッズーリをまた見たい。

    • @JuventusJuventus-ei9tv
      @JuventusJuventus-ei9tv Před rokem +5

      下馬評高かったよ。下馬評はブラジルの次だし。

    • @user-on5jb3fb5x
      @user-on5jb3fb5x Před rokem +1

      @@JuventusJuventus-ei9tv いや、高くなかったよ。高かったのはイングランド、チェコ、アルゼンチン、オランダやわ

    • @JuventusJuventus-ei9tv
      @JuventusJuventus-ei9tv Před rokem +5

      @@user-on5jb3fb5x 当時の下馬評はブラジルの次だよ。2位。2006年CL優勝はミランでミランの中盤がイタリア代表だし。ブラジルはバロンドールが3人もいる。

    • @user-on5jb3fb5x
      @user-on5jb3fb5x Před rokem +1

      @@JuventusJuventus-ei9tv いや、だから高くなかったって。ワールドカップ前のアッズーリは不振に喘いでいて、その象徴がトッティ。ミランの中盤がいたとか言うけどウイイレみたいな理屈の話はしないでくれ。
      大会前までチームとして低調で、優勝予想していた人は多くなかった。

    • @JuventusJuventus-ei9tv
      @JuventusJuventus-ei9tv Před rokem +5

      @@user-on5jb3fb5x 日本のワールドサッカーダイジェスト雑誌でも
      1998年1位ブラジル2位フランス3位イタリア
      2002年1位フランス2位ブラジル3位イタリア
      2006年1位ブラジル2位イタリア3位フランスだったよ。
      個人的な予想は皆さん各おしている国があるからバラバラだよ。
      2022年のワールドカップでもバラバラだったし(世界のオッズは1位ブラジル2位アルゼンチン)
      日本ではプレミアファンが多いいからイングランド優勝が多かったがイギリスのオッズですらイングランド4~5.目。

  • @peoples__4528
    @peoples__4528 Před rokem +6

    ぜんっぜん点入らん鉄壁やん笑
    こんなん観てて絶対楽しいやん。

  • @kiyo4756
    @kiyo4756 Před měsícem

    マテラッツィ高すぎやろw

  • @akanuta0820
    @akanuta0820 Před 5 měsíci +1

    にわかを自称する人のコメがちらほらあるけど、イタリアを好きな時点で立派な通w

  • @user-kv3ud7cx4l
    @user-kv3ud7cx4l Před 10 měsíci +2

    ネスタが退いた後のマテラッツィの守備がとにかく粗いのよね…

  • @user-dappun
    @user-dappun Před rokem +1