Komentáře •

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ Před 3 lety +46

    Tomixのレールは、日本製になってから品質が安定してきた気がします。
    国産前は、ジョイント・ガイドが随分折れました。

  • @user-ck7pp4xl4w
    @user-ck7pp4xl4w Před 3 lety +49

    1:27
    新作の
    ナンチャラカンチャラワァオ!

  • @user-ow3fr8sh1z
    @user-ow3fr8sh1z Před 3 lety +27

    KATOのジョイントなら持ってるけど、TOMIXのジョイントなんてあったんですね

  • @oka4158
    @oka4158 Před 3 lety +15

    ラストの「色んな遊び方ができておもしろい」は正にその通りですね!ホビセンKATOでもTOMIXの車両が置いてありますし、メーカー関係なくどんな線路でも走らせられるのが素晴らしい^ ^

  • @lizkyouso
    @lizkyouso Před 3 lety +11

    ウチはKATOとPECOの線路を併用しています。
    線路ってぶっちゃけ何処でも良い気がします。道床が安定していれば・・・

  • @mr.a_tetsuota
    @mr.a_tetsuota Před 3 lety +19

    1:27 なんちゃらかんちゃら!ワァオ!

  • @SHIGEMON
    @SHIGEMON Před 4 lety +47

    今月中に60,000人達成できるのかどうかチャレンジナウ

  • @ThiccBrows
    @ThiccBrows Před 3 lety +10

    The Kato piece gives a smoother incline rise on the adapted track. I also like how it stands out more than the Tomix adapter.

  • @user-ut6xe8rm8t
    @user-ut6xe8rm8t Před 3 lety +8

    TOMIXのジョイントレールは、TOMIX製のパワーユニットしか持ってない人がKATOのレールで遊びたい時にいいですね!
    KATOのジョイントレールはお座敷レイアウト向けで、TOMIXのジョイントレールは固定式のジオラマ等にいいと思いました!

  • @user-ShinTokkai
    @user-ShinTokkai Před 3 lety +8

    ちょうどバーコード情報切らしてたので助かります!

  • @tooyoko
    @tooyoko Před 3 lety +10

    久しぶりのバーコード情報助かります!

  • @ykh_hkdysk_mrt4761
    @ykh_hkdysk_mrt4761 Před 3 lety +9

    Tomixのはフレキシブルレールや外国製品と繋げる方法も良いかも。(高さ的に)
    ※KATOは対応方法の記載がカタログもありましたが。(今は解らないが。)
    何方にしても多彩な活用が出来ますね。

  • @user-kl5id6dc9s
    @user-kl5id6dc9s Před 3 lety +9

    自分もKATOに一票❗❗
    でも、あらゆる場面において皆様のこだわりがありますので、その辺は皆様の意見を尊重します。

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain Před 3 lety +11

    🦊KATOのレールはジョイント部の問題からか、TOMIXより抵抗値が高いという話は聞いたことがありますが、うちはKATOのレールを持っていないので測定できません。
    両方持っていたら、測定してみたいですねぇ
    と言って高評価をポチッとな(*'▽')

  • @gaccongo
    @gaccongo Před 3 lety +6

    TOMIXの線路は地震の後に欠けたところがありました。35年目のものです。でもしっかり機能は維持しています。
    すごいですね。^^

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e Před 3 lety +7

    HOのKATOと他社(エンドウなど)を接続するレールも発売して欲しい。引き込み線だけ安いカトーのポイントを使いたいので。

  • @19591122
    @19591122 Před 2 lety +2

    KATOのレールは、端に枕木があるから、つなぐと枕木が2本並んじゃうけど、TOMIXは、枕木の間隔の半分引っ込んだ位置にあるから、つないでも枕木が等間隔になります。

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g Před 3 lety +3

    KATOのレールはHOゲージと同じ番数を仕様しています!このレールの目的はセクションレイアウトに接続する主目的が有ります。

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 Před 3 lety +2

    レールはカトー派ですが、トミックスの車両基地セットがありますのでカトーのジョイントレール重宝してますね

  • @yacky6175
    @yacky6175 Před 3 lety +4

    7:04 ~ ジョイント線路つかわへんのかーーいw

  • @user-zr1sr5jw8o
    @user-zr1sr5jw8o Před 3 lety +5

    なんちゃらかんちゃら ウワァーーオ⤴︎
    気に入った

  • @tt1031ful
    @tt1031ful Před 3 lety +4

    初めてがエンドウの人は・・・。
    冗談ですが、KATOのジョイナーにTOMIXつなげるとレールのサイズ違いで座面の高さ違いで車両が上下します。
    (ジョイント音がすさまじい)
    TOMIXはなぜかそれがありません。
    スムーズな接続するならTOMIXのジョイナーからKATOがおすすめです。
    あと、フレキとつなぐ場合はどちらも支障なくつなげます。(PECO80レールの場合)

  • @satokei1257
    @satokei1257 Před 3 lety +5

    ナンチャラカンチャラ!ゥわァおーッ!嬉しいの舞。w

  • @takuteu1533
    @takuteu1533 Před 3 lety +11

    バーコードの1桁1桁を優しく伝えるチャンネル
    それがしげもんワールド(・∀・)

  • @kawaikocham3873
    @kawaikocham3873 Před 3 lety +3

    tomixのパワーユニットでkatoの電車をはしらすことができました

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 Před 3 lety +4

    昔の茶色だった頃はプラスチックの質の問題なのかKATO・TOMIX関係なくよく欠けてた

  • @user-br1eo8tr7o
    @user-br1eo8tr7o Před 3 lety +7

    S35Jにバラで付属するジョイナーはいつものTOMIXとは違う特別な形ですよ

  • @user-fm6oe3ck4j
    @user-fm6oe3ck4j Před 3 lety +1

    TOMIXのF-ジョイナーでKATOのレールと接続できますよ~。
    因みに私は16番のユニトラックもプラのジョイナーを加工してF-ジョイナーに刺し直して通電効率を改善してます。

  • @Hokkaido_sika
    @Hokkaido_sika Před 3 lety +4

    KATOはカント付きの単線がないからなTOMIXのカーブレール欲しい

  • @tonkotsuer
    @tonkotsuer Před rokem +1

    レールのバリエーションが多い方はtomixなので、本格的な固定式ジオラマレイアウトを展開したい人はファイントラックがおすすめと思います。
    ただ、どっち買っても間違いはないです。

  • @user-mb7qb4kf3p
    @user-mb7qb4kf3p Před 2 lety

    このレール結構便利です。カトーのデッキガータ付けるときに重宝します。値段も手頃です。

  • @publicenemy8311
    @publicenemy8311 Před 3 lety +1

    tomix→katoに接続するのにどっちにするか迷いましたが、katoのジョイント線路の方が簡単に使えそうなのでkatoを購入しました。

  • @tooyoko
    @tooyoko Před 3 lety +8

    ナンチャラカンチャラ!!wow!!

  • @uybo1
    @uybo1 Před 3 lety +5

    レールに関しては主にKATO派、TOMIX派、ワイドPCレール派の3つに分かれるかと思います。
    自分はワイドPCレール派です。
    ただしコントローラー関連は、電動ポイントおよび切り替えスイッチの安定性、スタンダードSXのコスパ、
    分岐コネクターの存在等KATOに分があるのが悩ましいところ。

  • @user-ks3tf1ze9q
    @user-ks3tf1ze9q Před 3 lety +10

    1:27 またまた新作出た
    1:41 デス!!(迫真)
    お互いに相手の社名を書かないのですね。

    • @user-di2jv8ek9w
      @user-di2jv8ek9w Před 3 lety +2

      そりゃ書かないでしょ

    • @user-ks3tf1ze9q
      @user-ks3tf1ze9q Před 3 lety +4

      @@user-di2jv8ek9w そりゃそうか

    • @puratube2010
      @puratube2010 Před 2 lety

      車両の取説なら、tomixで「他社製の12V以上出るコントローラ(カトー製KU〜)は使用しないで下さい〜」と言う名指し警告文がありました。

  • @kacchan6700
    @kacchan6700 Před 3 lety

    ジョイント線路はKATOの方ですね。最初は繋げるのに苦労しました。でも安定感かなりいいので気に入ってます。

  • @223katayama9
    @223katayama9 Před 3 lety +9

    n以下略w以下略…なんの以下略かわからなくなったな…次どうなるかな
    あと、ジョイントレール買おうと思っていたのでわっかりやすい説明ありがとうございました。

    • @jukenyadayada
      @jukenyadayada Před 3 lety +1

      ナンチャラカンチャラ! (これですか?)

    • @223katayama9
      @223katayama9 Před 3 lety +1

      そうです(前の動画その前、その前、その前、そn以下略 の僕のコメントを見ればわかるはずです(ナンチャラカンチャラ!がある動画に限る))

  • @user-rk4li3rd6n
    @user-rk4li3rd6n Před rokem

    こあるとれカトーレールで優秀なトミックス自動踏切使えるのがいい。ちなみに自分は両方の自動踏切あるのでこのレールは助かる。

  • @user-di2jv8ek9w
    @user-di2jv8ek9w Před 3 lety +1

    投稿頻度エグいw

  • @user-yi7be9fd5u
    @user-yi7be9fd5u Před 3 lety +4

    持ってます

  • @atx8600
    @atx8600 Před 2 lety

    ちなみにグリーンマックスの車両はトミックスの線路の規格に合わせて作られてるみたいで、KATOのポイントで脱線する事が割とあるようです。

  • @EH500--70Mon
    @EH500--70Mon Před 3 lety +2

    TOMIXのジョイントレールとKATOのフレキシブルレールを使用したタンク車ヤードのレイアウトを製作している方の動画です↓
    czcams.com/video/S7fLlHlT_30/video.html

  • @erihtn6127
    @erihtn6127 Před 3 lety +2

    tomixのほうが幅が無いので僕はそっちのほうがいいですかね~

  • @saaaaaa226
    @saaaaaa226 Před 3 lety +6

    トミックスのジョイントレールは、ちょっと頼りない作りです。段差がかなり目立ちますねー

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON Před 3 lety +5

      ユニトラックと繋ぐならKATOのジョイント線路でいいですね😂

  • @Bobo7777_
    @Bobo7777_ Před 3 lety +3

    こんなんあったんやー! 
    TOMIXの方

  • @JS0218Eles
    @JS0218Eles Před 3 lety +5

    ただ、最小半径カーブを新幹線で走行できないのがな・・・

  • @unose_sw
    @unose_sw Před 3 lety +1

    やはり接続部の高低差はありますね😢

  • @Kae_Love_R
    @Kae_Love_R Před 3 lety +1

    1:32 おい!それってYO!

  • @user-pq8el3ew7u
    @user-pq8el3ew7u Před 3 lety +3

    音鉄としては、間開けなくてもジョイント音が
    はっきり聞こえるレールが欲しい。

  • @user-st9cj9db7t
    @user-st9cj9db7t Před měsícem

    線路の話で車両の話してすいません😣💦⤵
    車両に関しては昔はトミックスの車両がカトーの車両に対して5ミリほどトミックスの方が長かったんですよね、現在は同じ長さになり混結して走らせることができましたね、どちらも性能が良くなって両メーカーを持っています

  • @EK-nq5vv
    @EK-nq5vv Před 3 lety +2

    なんちゃらかんちゃらワァオ

  • @user-ci2gh7ov5l
    @user-ci2gh7ov5l Před 3 lety +1

    しげもんさんCZcamsに詳しいですか?限定公開て何ですか?

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON Před 3 lety +3

      リンクを知っている人だけが見れる公開方法です!

  • @hinokyuko
    @hinokyuko Před 3 lety +2

    ナンチャラ、ナンチャラ
    ワーオ

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 Před rokem

    このタイプってkatoからも発売されてますね?これは共同開発なんかな?作りはほぼ一緒です。

  • @user-st9cj9db7t
    @user-st9cj9db7t Před měsícem

    カトーの線路は固定しにくいんですよね

  • @user-zt6ch5pb5p
    @user-zt6ch5pb5p Před 3 lety

    ジョイント線路に関してはカトー関水金属製品の方が一番簡単で扱いやすいです。以上、

  • @てぃーあーる
    @てぃーあーる Před rokem

    5:49勝手にパンダくろしろ289系が勝手に動いてる…

  • @yukikoike6698
    @yukikoike6698 Před 3 lety

    思想として
    TOMIX:固定レイアウトで社外のレールを使用する際に使う
    KATO:ファイントラックとの混合時に使う
    ってところなんですかね?

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON Před 3 lety

      そういう使い方になるかもしれません!

  • @lazyrrr2411
    @lazyrrr2411 Před 3 lety

    👍😺

  • @user-bk1sp2gc8q
    @user-bk1sp2gc8q Před 3 lety

    トミックスとカトーの道床付レール同士を接続できるジョイントレールがあるのはいい
    しかし、道床の高さが違うのでどうしようもありません

  • @itsuka1650
    @itsuka1650 Před 3 lety +3

    トミのは手抜きジョイントですよ。
    ふつうにあまりレールを自前加工すればできますし、高さ違いも無視ですし。
    試しに買って試験したら強度などに難があるのでそっこう手放しました。

  • @user-ll3ur1wf6f
    @user-ll3ur1wf6f Před 3 lety +4

    走らせないのか

  • @user-ns9jb7mk9l
    @user-ns9jb7mk9l Před 3 lety +2

    ちょっと ヤバめのおクスリ キメてるとしか思えない 裏面音読v

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON Před 3 lety +1

      やばめのお薬…

  • @user-ku3xd7pi3w
    @user-ku3xd7pi3w Před 3 lety +1

    このコメントは、SHIGEMONさんにではなく、どちらのレールを使うか迷ってる方に向けたコメントです。
    鉄道模型にこだわる、少しでもリアルに。とか思うのなら、KATO、TOMIX、どちらの道床付レールも
    使うべきではない‼️と思います。
    お座敷で、遊んだ後は片付けないと・・・と言う人にしか、道床付レールはオススメしません❗
    どちらを使っても、大差ないです。
    恵まれてる環境で、完全固定式レイアウトを作るのに、KATOもしくは、TOMIXのレールを使う理由はまったくないと思います・・・その場合の選択主は、フレキシブルレール1択でしょう。

    • @user-dw5mz3tw1k
      @user-dw5mz3tw1k Před 3 lety +1

      電動ポイントや渡り線を使いたいときはどうしたらいいですか?そこだけKATOやTOMIXの製品を使うのでしょうか?

  • @MicroSD_Satsuma
    @MicroSD_Satsuma Před 3 lety +1

    ハートください!
    お願いされてください!
    お願いします!