【愛用品のみ】あなたの生活が確実に変わる、おすすめスマートホーム機器15選

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2024
  • Amazonプライムデーセール開幕!
    僕が過去のセールで最も買ってよかったもの、おすすめのスマートホームについて、自分の運用方法も併せて紹介してみました!
    チャンネル登録も是非よろしくお願いします!
    / @nikostyle_tk
    【関連動画】
    2年間使った効果をまとめました。
    • 【2年愛用】SwitchBotのスマートホー...
    【紹介したもの】
    Echo Dot
    amzn.to/3O61Bnl
    Echo Show 5
    amzn.to/43c9VWZ
    Echo Show 15
    amzn.to/43j7fa7
    ロボット掃除機 K10+
    amzn.to/43hti0D
    スマートライト
    amzn.to/3rpTUzd
    スマートプラグ
    amzn.to/44bBTmS
    リモートボタン
    amzn.to/3rcs7SO
    開閉センサー
    amzn.to/43ca4cZ
    人感センサー
    amzn.to/43wQvfH
    ブラインドポール
    amzn.to/3rjc1qE
    SwitchBot ハブ2(プライムデーからはEchoとのセットが特価に!)
    amzn.to/3rirwiL
    ハブミニ(プライムデーからはEchoとのセットが特価に!)
    amzn.to/44vEBmW
    温湿度計
    amzn.to/44frGWJ
    スマートロック&指紋認証パッド
    amzn.to/44BX2GQ
    スイッチボット
    amzn.to/3XES7md
    【About me】
    このチャンネルでは、iPhone・iPadなどの
    Apple製品やガジェット、生活雑貨を通じた
    「暮らしの時短効率化」「身軽で快適な暮らし」
    のこだわりや工夫について発信しています。
    自分の好きなことが出来る時間・空間が増え、
    より楽しい暮らしに繋がれば何よりです!
    【目次】
    0:00 Amazonプライムデー(先行セール)開幕!
    1:04 スマートホーム導入の注意点とポイント①
    2:03 スマートホーム導入の注意点とポイント②
    2:44 スマートホーム導入の注意点とポイント③
    3:24 補足:おすすめのEchoシリーズ①
    3:46 補足:おすすめのEchoシリーズ②
    4:12 補足:おすすめのEchoシリーズ③
    4:53 スマートホーム導入の注意点とポイント④
    5:14 今スマートホームを買うなら…
    6:07 おすすめ① ロボット掃除機
    8:27 おすすめ② スマートライト
    9:31 おすすめ③ スマートランプ
    10:36 おすすめ④ リモートボタン
    12:07 おすすめ⑤ 開閉センサー
    13:07 おすすめ⑥ 人感センサー
    13:42 おすすめ⑦ ブラインドポール
    14:44 おすすめ⑧ SwitchBot ハブ2
    16:14 ハブミニとEchoのセットも特価に
    16:53 おすすめ⑨ スマートロック&指紋認証パッド
    18:11 おすすめ⑩ スイッチボット
    ---------
    【撮影に使っている機材/ツール】
    ・カメラ FUJIFILM X-H2S(amzn.to/3EL1usH)
    ・レンズ XF23mm F1.4 R LM WR(amzn.to/3KAPKbN)
    ・編集 iPad Pro 11インチ(amzn.to/3ymXewM)
    ・編集ソフト LumaFusion(apps.apple.com/jp/app/lumafus...
    ・音楽 Epidemic Sound
    --------
    【Twitter】
    / nikostyle_tk
    【Instagram】
    / nikostyle_tk
    お仕事の依頼は各DMまでお願いします
    ※リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #Amazonプライムデー #Amazonセール #スマートホーム

Komentáře • 37

  • @nikostyle_tk
    @nikostyle_tk  Před 11 měsíci +18

    冒頭はスマートホームを始める上での注意点やポイントを話しているので、製品紹介は目次から気になるところまで飛んでくださいませ🕊️

  • @user-tc5hf3rm7p
    @user-tc5hf3rm7p Před 7 měsíci +3

    めちゃ、聞きやすい、わかりやすい😊

  • @stsu5129
    @stsu5129 Před 11 měsíci +3

    めっっちゃ参考になります!!!

    • @nikostyle_tk
      @nikostyle_tk  Před 11 měsíci

      ありがとうございますー!!

  • @user-tg4vo8xq9e
    @user-tg4vo8xq9e Před 11 měsíci +17

    たまたま見に来たらモニター壁掛けしてるのかっこよすぎてやりたくなった。。。
    あと、マンションの共用部はどうしてもカードキー必要なところをインターフォンで
    操作してスイッチボットで開錠するの天才やと思いました。めちゃくちゃ参考にします。

    • @nikostyle_tk
      @nikostyle_tk  Před 11 měsíci +1

      モニターのEcho Show 15は今回かなり安いので、買っても良いと思いますね…!
      インターフォンのはトバログさんのシステムを参考にしました💁
      czcams.com/video/TM30iGsAjbo/video.html

  • @ti3316
    @ti3316 Před 9 měsíci +5

    スイッチボットでマンションのオートロック玄関のアイデアはやってみたいと思うのですが、スイッチボットの充電?が切れることはありますか?電気系統がおかしくならない限り問題ないのでしょうか、、、?

    • @nikostyle_tk
      @nikostyle_tk  Před 9 měsíci +2

      充電というか電池切れのリスクはあります!1年くらいの周期で電池交換必要ですね…!

  • @Dyr-sy8dy
    @Dyr-sy8dy Před 11 měsíci +3

    こにたくさん、こんにちは。動画の配信の順番とは逆になってしまうのですが、スマートホームについては以前から関心があったので、苦手なジャンルではありますが興味深く拝見しました。まず、スマホでなんでもできるというのが利点と理解しましたが、Wi-Fiで盗み見とかハッキングとかはされないのですか? Wi-Fiにもセキュリティの高いものから低いものまで色々ありますが、スマートホーム化でWi-Fiのセキュリティ面で必須な規格はあるのでしょうか?家で留守番しているペットの様子を観察できる機器もスマートホームの部類なのでしょうか?特にスマートロックは他のCZcamsrさんも推していますが、世代的にどういう仕組みで安全なのかなとちょっと疑問も残ります。が、今後の自分のやることリストに加えておきます😊 それと、いつも後ろの壁に飾ってあるモニターのようなものが気になっていたのですが、それもスマートホームの優れものなのですね。確かにカッコいいだけでなく、その前を通るたびに自分にリマインドしてくれたり、生活を助けてくれそうですね。今回は一度聞いても単語の段階からでさっぱりわからなかったので、2度目はメモを取りながらみました。世の中の進歩といい、それをさらっと受け入れる若い世代といい、感心しますが、理解を深めつつ、追いついていきたいものです。次回も楽しみにしています👏 ちなみに、コニタクさん生成AIをiPadでの作業にりようしていますか?この動画の趣旨とはズレていますが、もしそんなiPadの使い方をしていれば教えてください🙏

    • @nikostyle_tk
      @nikostyle_tk  Před 11 měsíci +1

      ありがとうございます!Wi-Fiは最近のものであれば特に規格の指定は気にせず良いかと思います!スイッチボットは防犯カメラもあるのでそれを使って頂ければと!
      AIはほぼ取り入れてないですね〜

  • @toru2220
    @toru2220 Před 9 měsíci +4

    オートメーションで一番の鬼門はやっぱりオートロック玄関なんだな

  • @AS-kp5kz
    @AS-kp5kz Před 15 dny +2

    スマートホームをしているエンジニアです。
    正直スマートホームは大体欠けるコストに見合いません。自作も含め本当にお勧めしたいのは、人感センサーライト、見守りカメラ、ポストの投函を通知する仕組み。以上

    • @AS-kp5kz
      @AS-kp5kz Před 15 dny

      カーテン開閉は朝が弱い人ならアリかも

  • @user-cv9hx4hh7d
    @user-cv9hx4hh7d Před 9 měsíci +2

    朝のゴミ捨てに鍵を忘れるが、携帯は持ち歩くという、、、現代人だ、、(笑)。
    という私もスイッチボットヘビーユーザーですが、。

  • @user-ic3nq8xt3v
    @user-ic3nq8xt3v Před 9 měsíci +7

    「全自動たまご割り機」を思い出した

  • @user-bu2on4ws5p
    @user-bu2on4ws5p Před 9 měsíci +1

    座イスとコタツの和室だけど、ロボット掃除機でキレイになるんかな?
    コタツ布団に引っかかって動かなくなる絵面しかイメージ出来ない…

    • @nikostyle_tk
      @nikostyle_tk  Před 9 měsíci +1

      コタツは無理な気がします。。

  • @user-kr5fp7sg7o
    @user-kr5fp7sg7o Před 5 měsíci

    前振りの内容を途中か最後に入れると良さそう^_^

  • @zetcore2501
    @zetcore2501 Před 5 měsíci

    スマートロック便利いいですよね
    テスラに乗ってると鍵を持たない習慣が身に付くので
    重宝してます

  • @user-he6vl3sl4k
    @user-he6vl3sl4k Před 5 měsíci +1

    頭良さそうな喋り方😇一切噛まないやん😅

  • @user-vd9sw3eh7v
    @user-vd9sw3eh7v Před 10 měsíci +17

    結婚して引っ越しを機にスマートホーム化しようとしたけど嫁に全部論破された。
    カーテンが自動で開くよ→手で開ければいいじゃん。
    電気が自動で消えるよ!→ボタン押せばいいじゃん
    鍵持ってかなくてもいいよ!→こわれて開かなくなったら怖いから持ってく。
    エアコンが自動でつけられるよ!→リモコンで普通につければいいじゃん。
    わざわざスイッチ押しに行かなくてもスマホでなんでも操作できるよ!→だから太るんだよ!

    • @user-dz1uv4gl4f
      @user-dz1uv4gl4f Před 9 měsíci +4

      嫁にお前より働くぞって言ってあげたらいいんでないw

    • @sikieiki2123
      @sikieiki2123 Před 9 měsíci +11

      自分で強引に付けて使えるようにしてあげると便利さに気づいて喜んでくれるますよ
      やっぱ使ったことないと実際の便利さ分からないし無駄に思われてしまう...

    • @Milk-rip-
      @Milk-rip- Před měsícem +2

      そこに金を掛けるなってことよ

  • @jammak8982
    @jammak8982 Před 9 měsíci +5

    Amazonプライムデー...
    通常当日、翌日届くのに...
    1週間、2週間届かない...
    だからあんまり買わなくなった...

  • @user-um6zi8yf3g
    @user-um6zi8yf3g Před 6 měsíci +16

    スマートロック興味あるけどマンションやから諦めてたから興味あるけど聞いた限り逆に面倒くさそうだから今の技術じゃまだいいかな、玄関着いてから部屋番号押してからアプリで操作しないと開けれないって解釈したんだが。

    • @nikostyle_tk
      @nikostyle_tk  Před 6 měsíci +2

      オートロックの場合はそうですね!それでも玄関をスムーズに開けられるのは便利ですー!

    • @KK-uh9vb
      @KK-uh9vb Před 5 měsíci +34

      日本語大丈夫そ?

    • @user-zk4jq1xr1v
      @user-zk4jq1xr1v Před 5 měsíci

      指紋認証のやつありますよ!
      @user-um6zi8yf3g

    • @user-gq8sr5qr7m
      @user-gq8sr5qr7m Před 4 měsíci +4

      オートロック以外は指紋やアプリだけでいけるってことでしょ

    • @channel-jm9rp
      @channel-jm9rp Před 4 měsíci

      インターフォンの解除ボタンのところにボットをつけたら、自分で自分の部屋にピンポンしてボット操作してオートロック解除できますよ

  • @ooogggaa
    @ooogggaa Před 9 měsíci +1

    echo showはいらんやろ