【ミート率アップ】ダウンスイングの前傾角度をキープする方法 ≪出来ない原因はあの使い方にあった!?≫

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 05. 2020
  • ゴルフインストラクターメンタルコーチ田渕信行のinstagramはこちら↓
    / tabuchi_nob_golf
    T's Golf Academy 赤坂のinstagramはこちら↓
    / tsgolfacademy_akasaka
    是非フォロー宜しくお願い致します!
    T's Golf Academy 赤坂のHPはこちら↓
    www.akasaka.greenjacket.club/
    ゴルフインストラクターメンタルコーチ田渕信行の人気動画はこちら↓
    【超重要】ハンドファーストインパクトを手に入れる為には ≪練習ドリル公開≫
    • 【超重要】ハンドファーストインパクトを手...
    【必見】それでもハンドファーストインパクト・シャロースイングにならない原因とは ≪練習ドリル公開≫
    • 【必見】それでもハンドファーストインパクト・...
    【分厚いインパクトを手に入れる】ゴルフスイング物理学小澤さんとゴルフ談議 ハンドファーストで打つためには−後編−《練習ドリル公開》
    • 【分厚いインパクトを手に入れる】ゴルフスイン...
    #ゴルフ #ダウンスイング #前傾角度 #キープ #前傾キープ #ゴルフスイング
  • Sport

Komentáře • 24

  • @user-pe6cm8wy2c
    @user-pe6cm8wy2c Před 11 měsíci

    これです。これができていなかったんです。 よく分かりました. 腰の回転じゃなくて 前後。部分解説では聞くけれども 、ここのところに特化した動画は初めてでしたので よーく分かりました。 ありがとうございました。

  • @hiroshikuwahara5179
    @hiroshikuwahara5179 Před 3 lety +5

    これは素晴らしい!
    トップでは左脚にウエイトをかける、このくだり最高でした。スイングが全く違うものになりました。

  • @kunis7485
    @kunis7485 Před 2 lety +1

    わかりやすいです。
    私も今まで腰を回す意識で旨くいきませんでした。
    まだ、ボールを打ってませんが、素振りでいい感じでした。
    この動画にもっと早く出会いたかったです。

  • @hdn0030094
    @hdn0030094 Před 3 lety +5

    自分も上体が伸び上がってからのトップが悩みだったのですが、腰は回転では無くて前後の動き、という解説には
    目から鱗でした。
    何か開眼した気になりました。
    早速打ちっ放しで試してみます。
    ありがとうございました!

  • @user-ch6ly8uj8g
    @user-ch6ly8uj8g Před 2 lety +1

    やっとわかったよ。腰の回し方、練習でもこちらの腰の使い方の方が打感がいい。こっちが正解でした。
    トップからダウンスイングする時も上げた時に左と右の高さを逆にする一瞬の動きがあると肩を回しやすくなるなあと最近感じています。それが、いわゆる間なんですが練習でやってみます。

  • @user-rk7wz4nq7x
    @user-rk7wz4nq7x Před 3 lety

    切り返しで下半身の使い方が分かり易い説明でした。早速練習場で試します。

  • @mcara5743
    @mcara5743 Před 2 lety

    説明が簡潔です!
    ありがとうございました。

  • @user-qn5lw4vs1q
    @user-qn5lw4vs1q Před 4 lety +2

    めちゃくちゃわかりやすい解説ですね!頭の中がスッキリしました!ありがとうございます!

    • @tsgolfacademy3430
      @tsgolfacademy3430  Před 4 lety

      ご視聴ありがとうございます✨
      そう言っていただき光栄です✨

  • @gon0910
    @gon0910 Před 2 lety

    めちゃくちゃ解りやすいです。ありがとうございます~👍

  • @hiroshih1969
    @hiroshih1969 Před 2 lety

    横にまわしてました、ありがとうございます。早速練習!

  • @user-fe1bi7hm5c
    @user-fe1bi7hm5c Před 3 lety +1

    素人ですが ありがとうございます。
    トップの時には 左は しゃがんでいいのですね
    伸びた トップからはリズムがとれず 悩んでました。
    他の競技に 似てきて やりやすいです

  • @kiyoshimurano1159
    @kiyoshimurano1159 Před 4 lety

    いろいろ悩んだ人には凄くわかりやすいと思います。

  • @seria_ch3052
    @seria_ch3052 Před rokem

    これだ!

  • @user-re8ri5nf9q
    @user-re8ri5nf9q Před 3 lety

    そうか左足で蹴るのか…左腰を後ろに引く!よりも解りやすいかも

  • @user-zf8fh1qq2j
    @user-zf8fh1qq2j Před 2 lety

    自分用
    3:38
    4:40
    6:25 練習

  • @user-vr7wc4ur6b
    @user-vr7wc4ur6b Před 3 lety

    両太腿の内側範囲内と始動から運動方向理解してればそうなりにくい。
    内転筋と脚の使い方要

  • @user-by7tu1uz3c
    @user-by7tu1uz3c Před 3 lety

    違いが良く分かりません!縦に腰を回すと右膝出まくりでシャンクしやくなりませんか?

    • @yuki106y
      @yuki106y Před 2 lety

      それはおそらくバックスイング時に右足が踵&親指側重心じゃなくて、爪先&小指側重心になってるからかもです。僕はそうでした。

  • @TA-kn6nc
    @TA-kn6nc Před 3 lety

    ためになるレッスンをありがとうございます。
    言葉的には、縦というより前後、の方が私はしっくりきます。動画なので、言葉よりも動きを見ていて感じました。おそらく、雑誌など静止画と言葉だと、まったく誤った理解をしてしまいそう・・・言葉を使うのは難しいですね。

  • @user-ko1qq9kk6z
    @user-ko1qq9kk6z Před 3 lety

    打ってみてください

  • @user-pe6cm8wy2c
    @user-pe6cm8wy2c Před 11 měsíci

    それにトップではもう、左足で蹴る・左腰を後ろに引く!

  • @user-hm1wp2jr1d
    @user-hm1wp2jr1d Před 3 lety

    超ワカリヤスイデス!!!109( ・∀・) イイネ!サイッコウダネ!