【三度目の挑戦】北アルプス・剱岳・その2.雷鳥沢キャンプ(day.1の2)キャンプインアウト

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 08. 2019
  • ブログ ichigooou.blogspot.com/2019/10...
    シェルターを設営してうだうだしてたら土砂降りに。今回はULドームシェルターが頑張ってくれました。
    天の川がキレイに見えていたのでナイトラプスを撮ろうと思ったのに、設定失敗。(´;ω;`)

Komentáře • 75

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa Před 5 lety +9

    あんな薄い布一枚で雨風が凌げる、この安心感が凄いところ。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      実測で788gのシェルターでメッシュ付き、ホント頼りになります。
      ( ´ー`)ノ

  • @user-rg9iq3ce2k
    @user-rg9iq3ce2k Před 5 lety +4

    ULドームシェルター、 優秀ですねぇ。確かに撥水や普段のメンテをしっかりやられているからだと思うのですが、優秀です。
    とりあえずまず1日目クリアですね、次回剣沢編楽しみしてます。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      ようやく雷鳥沢を突破し、未知の領域に入れます。
      またよろしくお願いします。
      (・ω・)/

  • @user-mu9oi8cp3f
    @user-mu9oi8cp3f Před 3 lety +1

    壱号のテント貼る時の頭を突っ込んだちょいポチャひっぷが毎回何か好きですw、そういう趣味はないけどw

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 3 lety

      だいたいケツに汗かいてるのですみません。
      (;^ω^)

  • @18merong
    @18merong Před 5 lety +2

    自分もULドームシェルター持ってますが、雨にはダブルじゃないと本当にきついです。どこからかポタポタと水滴が垂れてきて寝れたもんじゃないです。ただ居住性もいいわけじゃないし結露もひどいけど、あの軽さ、コンパクトさを知っちゃうと結局いつも持って行ってしまいますね~

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      ひとえにインナーポールの鈴なり結露ですよねー(´;ω;`)
      天井ベンチレーターからは驚くほど吹き込まなかったので、ポールだけのような気がしました。
      自分はシュラフカバー被って寝ちゃいます。(;^ω^)

  • @serowton
    @serowton Před 5 lety +3

    前回の雨といい、やはりこの時期は降られる覚悟が入りますね。
    それにしても、なかなか優秀なシェルターですね。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      インナーポールは泣き所っぽいですが、あれだけ降られてほぼ被害無しなので、良かったです。特に床面は優秀でした。
      (・ω・)/

    • @serowton
      @serowton Před 5 lety +1

      @@ichigooou さん
      もう何年も昔のことですが、浅間山が活発化した頃、黒斑山に入ろうと出かけましたが入山禁止でした。

  • @user-gz8wr3jp5m
    @user-gz8wr3jp5m Před 5 lety +1

    おお 壱号さんの動画でよく見る雷鳥沢キャンプはあの「剱岳」近くなのですね。知りませんでした…トホホ… 映画「剣岳」大好きです。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      自分も「剱岳 点の記」は繰り返し見ちゃいます。(*´ω`*)
      室堂はあの”室堂乗越(むろどうのっこし)”のすぐ近くですねえ。
      ( ´ー`)ノ

  • @RyanSmith-cs3sb
    @RyanSmith-cs3sb Před 5 lety +1

    Would the Zelt have held up better in the rain. I noticed your using the one without the floor

  • @asobulab
    @asobulab Před 4 lety +3

    これだけ降られちゃうともういいやって気になりますね。
    底割れツエルトだったら浸水しちゃってたでしょうね。
    それにしてもあの雨を凌げると思うと、
    お値段ちょっと高くてもしょうがないって気になりますね。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 4 lety +1

      ULドームシェルター、意外に頑張ります。インナーポールが泣き所ですが・・・(;^ω^)

  • @user-zq5tf2iv6l
    @user-zq5tf2iv6l Před 5 lety +3

    やっぱりこの標高の山行ではULシェルターで正解ですね。
    もし底割れのツエルトだったら・・・と、考えたらぞっとしますね。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      そういえばツェルトの方もいらっしゃったので、どうされたのか、と気を揉んでいました。
      フロアレスで分厚いエアマットで乗り切る、という猛者もいらっしゃるようです。(;゚∀゚)
      またよろしくお願いします。
      (・ω・)/

  • @Skyceiling_jp
    @Skyceiling_jp Před 5 lety +2

    こんにちは。
    ULドームシェルター+復活防水加工で関所の扉は開きましたね!それにしてもすごいですね。私のモノフレーム・シェルターなんぞ、ひし形の頂点の下の所にベント口があるので、まさに言葉通りの「バスタブ」になること請け合いです。  
    ドームシェルター、惚れなおしました!また、入念な手入れの賜物でもありますね。大事にすると、道具は応えてくれる。そんな言葉通りの一本ですね。  
    今回カエンエースですね。エスビットより火力は弱く感じますが、値段とお手軽さは引けを取りませんね。  
    毎度、色々とお役立ち情報たっぷりなのでありがたいです。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      こんにちは~(*´ω`*)
      ドームシェルターは結構使い込んでいるのですが、なんだかんだ使いやすいです。単純なドーム型、というのが自分に合っているかも、です。(・ω・)/
      カエンはやっぱり火力が弱いのですが、20gではなく30とか35だと良かったかも・・・と。Esbitのベタベタのヤニから解放されるので、なんとか使いたいのですが、火力が・・・悩ましいです(;^ω^)

    • @Skyceiling_jp
      @Skyceiling_jp Před 5 lety +1

      @@ichigooou さん、居酒屋とか旅館の「いろはにほへと」って書いてある燃焼台の上の一人分の小さなすき焼きは、あっという間に沸いてしまうのに、不思議ですよね。
      あれかな?和服の綺麗な女将さんが火を着けると、すごく燃えるとか…

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      ああー、次は女装して着火・・・なわけないです・・・・
      (;゚∀゚)

    • @Skyceiling_jp
      @Skyceiling_jp Před 5 lety +1

      @@ichigooou さん、僕がやったら小梅太夫にしかならないです。  
      着くかと思ったら、また着かない♪
      チキショーっ!

  • @chibanian8276
    @chibanian8276 Před 5 lety +3

    おお!!
    ついに雨に勝ちましたね。
    かなりの撥水効果が出ていましたね。
    凄い。
    今までに苦労と、努力の結果ですね。
    続き楽しみにしてます。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      ありがとうございます(*´ω`*)
      雷鳥沢は手ごわかったです・・・
      (;゚∀゚)

  • @user-jg9uz2qt4b
    @user-jg9uz2qt4b Před 5 lety +4

    テントの耐久テス!( ≧∀≦)ノ

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +2

      ホント、あの環境はテストにもってこいです。
      性能盛ってる中華性とか一発でバレそう。
      (;^ω^)

  • @ryoubitaru5171
    @ryoubitaru5171 Před 5 lety +1

    自分もお盆明けに剱岳行く予定です。
    アルペン号>立山三山縦走(剣山壮伯)>剱岳(剣山壮伯)>(悪天候予備日)>あるぺん号で帰路
    剱岳に登る為に1年間筋トレやランニングをがんばってきたので、
    天気は、とりえあえず台風は避けれそうですが、どうなるかは運任せですね。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      オハヨウゴザイマス(*´ω`*)
      おおー、ご武運をお祈りします(=゜ω゜)ノ
      雄山、浄土山、別山、そして剱岳、ですねー。すごい。

    • @hoshizoraclub_
      @hoshizoraclub_ Před 5 lety +1

      大昔は富山へ下山した際に駅前の『観音湯』で汗を流してとんかつ屋「たっちゃん」で分厚いトンカツを食べるのが楽しみでした。10年前はまだ『観音湯』はありましたがとんかつ屋は廃業。今はどうなのでしょうか。。多分もう劔には行けないと思うので心残りです。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      自分はいつも扇沢へ下りて信濃大町から松本で中央線で翔ってます。
      関電トンネルがトロリーバスからEVの電気バスに変わっていたのがちょっと寂しかったです・・・
      またよろしくお願いします( ´ー`)ノ

  • @sprigganmt1432
    @sprigganmt1432 Před 5 lety +3

    お疲れ様でした。いつも貴重な動画をありがとうございます。私も壱号さんにならってULドームシェルターを使っています。ただ少し後のモデルで、色が鮮やかなグリーンではありません。でも結露に目をつぶれば、信頼性は高いと思っています。現行のは長辺側に出入口が変わってしまいましたね。次もこれにしますか?

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      自分も新型になって気になってました。
      長辺側出入り口だと、雨の出入りで中の中心部が濡れるんです・・・
      暑い時に寝てて顔に風当たらないので寝苦しいし。
      新型は上部ベンチレーションの被りが浅そうで、今度こそ吹き込みに弱そうで・・・色々考えちゃいます。
      (;^ω^)

  • @bite3811
    @bite3811 Před 4 lety +2

    思ったのは標高2600の蝶ヶ岳に持っていったmont-bellのアルファ米のパッケージが膨れてなくてサタケのアルファ米のパッケージは膨れててびっくりした‼️なんか違いはあるんでしょうかねぇ笑

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 4 lety

      そんな違いがあるんですねえ。モンベルの商品ページでは特に書いてはいないっぽいですが、何か工夫してるのかも。
      ( ´ー`)ノ

  • @user-cv8lx2id2k
    @user-cv8lx2id2k Před 5 lety +2

    壱号さんここに来ると必ず雨が降るのでいっそのこと「雨キャンプ」をテーマに雷鳥沢キャンプ場に来るのはどうでしょうwww(そういう時に限って雨が降らない)

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      うーん、ホントそんな感じです(;^ω^)
      今回カッパを新調したので「雨どんとOK!(=゚ω゚)ノ」のつもりでしたが、まじで土砂降りでちょっと焦りました。(´・ω・`)
      またよろしくお願いします( ´ー`)ノ

  • @kirie583
    @kirie583 Před 5 lety +2

    ドームシェルターで頑張りますね(笑)
    軽いしいいですよね!
    私はステラリッジ1型ですが、快適ですよ

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      絶対ダブルウォールのほうが快適だと思います。(;^ω^)
      前室もありますし。
      またよろしくお願いします( ´ー`)ノ

  • @takahiddoChannel
    @takahiddoChannel Před 5 lety +12

    今の人は余りしませんが、昔はテントの周りに側溝(排水溝)を掘っていたのですが、グランドシート一体型が当たり前になった頃からか?見なくなりましたね?僕もあまり記憶にないのですが、三角テントでグランド、フライ別体が当たり前だった頃かな?側溝掘ってたらもっと快適だったでしょうね。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +5

      昔は私も三菱Jeepに積んだケンスコでせっせと掘りました。が、本気の土砂降りになるとどのみち別の水流に突破され、無駄な努力だったことが思い出されました。
      今はキャンプ場も「溝掘り禁止」が増え、忘れていきました・・・
      雷鳥沢キャンプ場はあちこち溝が掘られているので、みんな苦労してるんだなあ、と。(;´ω`)
      それにしても今のテントは床面の防水が優秀で、正直驚きました。あの状態でも床面からの浸水は皆無でした。
      またよろしくお願いします。
      ( ´ー`)ノ

    • @serowton
      @serowton Před 5 lety +2

      私もくそ重い三角テントで溝掘り経験者です。それだけにULに引かれます。

    • @hoshizoraclub_
      @hoshizoraclub_ Před 5 lety +3

      私も『ビニロン三角テント重いけど文句あるか派』です。川状態にならない限り側溝は極めて有効なのですが、昨今の国立公園圏では難しいのかなあ。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      @@hoshizoraclub_ ビニロン、って久しぶりに聞きました。懐かしいなあ。(*´ω`*)

    • @takahiddoChannel
      @takahiddoChannel Před 5 lety +1

      ULすごいですよね?あんなにペラペラなのに大丈夫だったんですよね?そういえば溝掘り禁止のところたしかに多いですね、皆さんのお話懐かしく為になります

  • @stevymaradona2838
    @stevymaradona2838 Před 5 lety +7

    hi..
    greetings from jakarta indonesia
    i have the same tent as you
    montbell ul dome shelter 1p
    but i dont have the courage to cook inside the tent, especially with fuel tablets :D

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      That fuel tablets is a one made in Japan, and the smell and soot don't go out.
      Thank you for viewing!
      (^ ^)/

    • @stevymaradona2838
      @stevymaradona2838 Před 5 lety

      @@ichigooou what is the brand name of the fuel tablets?

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      It name is "Kaen"
      www.mydome.jp/ibo_exporters/detail.cgi?cmpid=cmp003680

  • @dhkbeans327
    @dhkbeans327 Před 4 lety +2

    ULドームシェルターの販促動画?かと思ってしまうほど購入意欲が湧いてしまうw
    ヘリテイジとモンベルのドームシェルターだったらモンベルかな、メッシュ窓がないヘリテイジだとどうしても敬遠してしまいます。
    値段と機能を考えるとモンベルになってしまいます。最近ファイントラックもモノポールシェルター出したようですがやはり高価ですね。
    まあどの製品も高価なんですがね…

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 4 lety +1

      ULドームシェルターはやっぱりメッシュのありがたさを痛感してます。
      この時は完全に疑ってた天井メッシュから全く吹き込んでなかったので驚きました。
      ( ´ー`)ノ

  • @ponpark3874
    @ponpark3874 Před 5 lety +5

    壱号さんにとっての雷鳥沢はロンドン以上の雨の街ですね( ´艸`)
    自分も先月の29日にガスガスの剱に登りました。
    テン泊したかったのですが、色々計画を立てる時間が取れずに山小屋に2泊しました。
    やっぱりテン泊がいいですね。妥協したことを少し後悔しています。
    それでは引き続き楽しみにしています。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      ありがとうございます(*´ω`*)
      キビシイ山でした・・・
      それにしても雷鳥沢は毎回天候にやられてます。
      (;´ω`)

  • @RyanSmith-cs3sb
    @RyanSmith-cs3sb Před 5 lety +1

    Oh by the way I wish you had English subtitles just for if something like the water leaks

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      If I use the tent which has no floors this time, I wouldn't be able to sleep.
      The bottom of my tent looked like a river.
      I like Zelt very much. it's a sprinkle, it's no problem.
      English subtitles....I consider that.thanks suggestions.

    • @RyanSmith-cs3sb
      @RyanSmith-cs3sb Před 5 lety +1

      @@ichigooou hi it's me again do all the Zelt models come floorless. The typing under their webpage has me stumped.

  • @masshi20
    @masshi20 Před 5 lety +3

    ULツェルトだったらやられてたかも…(‘、3_ヽ)_
    インナーポールの結露は
    急に雨が降った
    室内の気温はあまり変わらず、アルミ合金で熱伝導率の高いポールが雨で一気に冷やされた
    ポールが冷えたことにより室内との気温差でポールが湿気を寄せ集め結露した
    と勝手に推測してみます。
    インナーポールである以上間逃れない仕様なのかもしれません…(‘、3_ヽ)_
    むしろシェルターなのにあれだけの豪雨でも耐えるのがすごい…
    ペラペラだけど水をよく吸うタオルってこーゆーシーンでも役に立つんですね。
    気にはなってたけど欲しくなったかも_(:3 」∠)_

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      ありがとうございます。(*´ω`*)うーん、おそらくご推察の通りじゃないかな、と思いました。
      あれだけ水滴がびっしり付くし。せっせと拭くしかないので、インナーポールは泣き所でした。(;^ω^)
      寒い季節は壁面に結構結露するんですが、今回は大したことなくて、うっすら湿ってる程度でした。
      床面の防水性能が優秀で、ビックリでした。
      タオルは吸湿速乾でなかなか優秀です。色々なメーカーから出てますねー。(*´ω`*)
      またよろしくお願いします。
      ( ´ー`)ノ

  • @grandfatherbill5364
    @grandfatherbill5364 Před 4 lety +2

    モンベル のULドームシェルターってすごい性能なんだな。。。。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 4 lety +1

      オハヨウゴザイマス(*´ω`*)
      インナーフレームなので弱点はありますが、生地はツェルトと同じ生地なので防水性はばっちりですねー。
      しかも超軽いです。(=゚ω゚)ノ

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 Před 4 lety +1

      @@ichigooou さん
      なるほどなるほど。
      早くULドームシェルター、アウトレット来ないかなー。
      マイティドーム でもOK.
      ゴアのマイティドーム、一時期アウトレットあったんですが、一瞬でなくなりましたw

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 4 lety +1

      Oxtosのシングルウォールテントでそっくりなのがあります。パ○リなのかOEMなのか区別がつかないのですが、値段もモンベルのULドームシェルターとほぼ同じですね。
      Oxtosにはエスパースのマキシムナノにそっくりなのもあるので、やっぱりパ○リかなあと思っちゃうのですが、分かりません・・・
      ( ´ ・ω・`)

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 Před 4 lety +1

      @@ichigooou さん
      個人的にヘリテイジのシングルウォールのシェルター、クロスオーバードーム2を狙っていますが、高くて手が出ません。
      壱号さんの人脈でなんとかなりませんか?w
      とりあえず、ステラリッジで登山デビューしてから、シェルター考えます。
      例のコロナで7月くらいになりそうですが。

  • @user-uv8ns7nv1n
    @user-uv8ns7nv1n Před 4 lety +1

    あれ?また行かれたんですかw!

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 4 lety

      こりずに行きました。
      (;^ω^)

  • @katsu5925
    @katsu5925 Před 5 lety +2

    こんにちは、仕事が落ち着いてその1とその2を合わせて見てました。
    アップ3時間で約500回再生ですね。
    流石、大人気の壱号さんに加え世の中は連休でしたね。
    羨ましい。(>_>)トホホ。
    私がふっじさ〜んに登ってる日に劔だったのですね。
    この日は山頂なのにも関わらず22℃でしたよ。余談
    やっぱり、劔by壱号はアクシデントは必要不可欠ですね。
    『また雨かぁぁ〜』と笑ってしまいました。
    それに、前にアップしてた雹の侵入口は修理しといて良かったですね。
    あっ!シュラフカバーって撥水加工しても大丈夫でしたか?
    汗が透湿せず蒸れるのではないかと心配でやってません。
    後で教えてくださいね。
    では、次を楽しみに待ってまーーーーす。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      ありがとうございます(*´ω`*)
      VHSや8mmビデオの頃から動画作成が好きだったので、今のネット環境には驚きです。(´ω`)
      富士山頂22度ですか。ビックリです。
      雷鳥沢は毎回手荒い歓迎してくれちゃいますが、今年はなんとか乗り切りました。
      シュラフカバーはGORETEXの手入れで有名なNIKWAXなので、透湿防水性能はばっちり復活します。
      またよろしくお願いします。
      (・ω・)/

  • @hoshizoraclub_
    @hoshizoraclub_ Před 5 lety

    こんにちは。今年も頑張っていらっしゃいますね。毎度フライ無しは厳しいでしょう、超高価な全ゴアテックス製で辛うじて雨が防げる程度ですから。昔は6~7kg位あるビニロン製三角テントで幕営していましたが勿論雨避けのフライも無いまま使っていました。ある年、剣沢で幕営就寝中、水の中に居る気分にふと目を覚ますと実際に川の中で寝ていました。一応防水袋にいれていた銀塩カメラは水没しカメラは敢無く水浸し。基本に従って設営した三角ビニロンテントは強風・豪雨をものともしませんが、流石に川状態では居住でなきないので、川の中で朝飯を喰って撤収、隣接の共用トイレを大掃除して避難所を設置。結局嵐は3日続きトイレ避難所には20名位が身を寄せていました。今でも忘れ難いのはトイレで食べた『雑炊(ゲロメシと呼んでいましたが)』と芳しい香りを紛らわすために3日で角瓶1本を開けたことです。
    次回記録楽しみにしています。

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      こんにちは~、ありがとうございます。
      なかなか凄まじい停滞のご様子ですね。(;゚∀゚)
      確かにそれでは成す術無いかも・・・
      水没しないテントスペースってかなり珍しいのでは、という感じがしてます。大菩薩の福ちゃん荘でツェルトを張ったスペースがそうでしたが、やはり土砂降りでしたが「来るぞ来るぞ」と思った水没がいつまでたっても現れず、半砂地のような地面に全て吸い込まれたようで、びっくりしました。
      またよろしくお願いします。
      ( ´ー`)ノ

  • @checkwhen
    @checkwhen Před 5 lety +2

    又下雨

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety +1

      总算突破完成了!
      ^^/

    • @checkwhen
      @checkwhen Před 5 lety

      @@ichigooou 太好了呢!期待你新的動畫

    • @ichigooou
      @ichigooou  Před 5 lety

      谢谢.
      (^ ^)/

  • @user-kv3sp6fu7z
    @user-kv3sp6fu7z Před 3 lety

    雨漏りしたらタオルで拭いて水を外に出すか容器に溜めるといいですよ。それだけで全然違う。