【大山のぶ代①】ぼく、ドラえもんになるまで。【ドラえもん雑学】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 06. 2024
  • ※当動画は家族向けキャラクター「ドラえもん」に対し解説するもので、暴力的・性的・または不適切な描写は一切行わず、また推奨するものではありません。
    Part1→今ココ
    Part2→ • 【大山のぶ代②】母になったドラえもん。【ドラ...
    Part3→ • 【大山のぶ代③】娘になったドラえもん。【ドラ...
    #ドラえもん #ゆっくりドラちゃんねる #大山のぶ代
    【概要】
    テレビ朝日で26年間ドラえもんの声を担当した大山のぶ代、その華々しい経歴の裏に、想像を絶する人生を歩んでいる事をご存じだろうか?
    ▼タイムライン
    0:00 intro
    0:07 OP
    0:36 本編開始_前提
    1:13 幼少期
    3:23 └人生の根幹
    5:36 小学生
    6:46 中学生
    9:09 └母の助言
    12:50 └シンデレラストーリー
    14:33 高校生
    14:49 └転換点1
    17:02 └俳優座
    18:11 俳優座養成所
    20:30 └女優デビュー
    21:15 └縁は異なものイモなもの
    23:37 劇団新人会
    24:03 └声優デビュー
    24:38 └転換点2
    25:18 └チャックとの出会い
    25:52 └知名度
    26:46 └蕎麦屋の出前のお兄さんとの出会い
    28:03 孫悟空
    31:12 結婚
    32:47 └妊娠
    34:49 └二度目の妊娠
    36:10 └絵梨加
    39:28 └二人で生きていく
    40:21 └浮気
    42:30 復帰
    42:57 └転換点3
    ▼チャンネル登録よろしくね!
    ★メインチャンネル★
    / @yukkuridorachan
    ★サブチャンネル★
    / @user-pm4db6fk9x
    ▼X(旧:Twitter)やってます!
    / yukkuridorachan
    【使用している音楽素材】
    ・peritune:peritune.com/
    ・DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    ・効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
    ・ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/
    【参考・引用書籍】
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもん 1-45巻
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもんプラス 1-6巻
    藤子・F・不二雄/小学館/藤子・F・不二雄大全集 1-20巻
    藤子・F・不二雄/小学館/大長編ドラえもん 1-24巻
    テレビ朝日/ドラえもん
    テレビ朝日/ドラえもんTV
    月額550円で1000話以上のドラえもんが見放題!
    douga.tv-asahi.co.jp/plan/dor...
    シンエイ動画/ドラえもん
    小学館集英社プロダクション
    藤子・F・不二雄プロ
    藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
    【引用・参考サイト】
    〇書籍
    私のおもしろ人生―心豊かに生きてみませんか/大山のぶ代
    ぼく、ドラえもんでした。/大山のぶ代
    娘になった妻、のぶ代へ/砂川啓介
    〇ウェブ
    kyosai-nara.jp/pdf/sukoyaka/2...
    news.line.me/detail/oa-shujop...
    www.kyoiku-shuppan.co.jp/educ...
    tubhouse.co.jp/blogs/intervie...
    seigura.com/news/30838/
    post.tv-asahi.co.jp/post-84681/
    www.tv-asahi.co.jp/hai/conten...
    web.archive.org/web/200503071...
    〇画像
    www.isobekaikei.jp/pages/740/
    www.u-keiai.ac.jp/education-n...
    www.japanradiomuseum.com/intro2
    www.shochiku.co.jp/cinema/dat...
    www.sankei.com/article/202306...
    www.radioshounen.com/lolipop_...
    www2.nhk.or.jp/archives/movie...
    stage.corich.jp/troupe/10810
    ii33.eigo33.com/?eid=106
    hokennays.com/2020/05/02/%E4%...
    select.mamastar.jp/341384
    epark.jp/kosodate/enjoylife/k...
    grapee.jp/215484
    【著作権】
    ※動画内で引用した画像の著作権は作者に帰属します。
     著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。
    当チャンネルは皆さんにドラえもんを楽しんで頂く事を目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
    動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
    権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題があった場合、迅速に対応致しますので、下記のメールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
    【Nijio96@gmail.com】
    ※著作者の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知下さい。
    ※Amazonのアソシエイトとして、ゆっくりドラちゃんねるは適格販売により収入を得ています。
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 251

  • @tak9336
    @tak9336 Před měsícem +133

    30分待たされた結果が「あと30分早ければねえ」は辛すぎる
    聞いてて涙出てきた

    • @Runako_ny
      @Runako_ny Před měsícem +26

      このお話、数年前にNHKさんが「大山のぶ代物語」って形でドラマで放送していたんですが、このシーン本当に残酷…というか本当に胸にザクザクくるシーンでした。
      「待たせといて『あと30分早ければ』なんて、他人事みたいに言いやがって」って気持ちが溢れてきて…

    • @user-ir4ui3vl2l
      @user-ir4ui3vl2l Před měsícem +12

      この時の病院関係者は一生を持って償うべき

    • @Runako_ny
      @Runako_ny Před měsícem +13

      @@user-ir4ui3vl2l
      来たのが既に30分間に合ってなかったなら「あと30分早ければ」でも分かるけど、ちゃんと来てて待たされての「30分早ければ」だからこそ胸くそですよね…

    • @Masshi-Channel
      @Masshi-Channel Před měsícem +10

      ちゃんと怒っていい問題だと思うけどね…
      体操のお兄さんじゃなく、唯一のお父さんとして、ちゃんと裁判なりなんなり。

    • @jtpgadmw2468
      @jtpgadmw2468 Před 28 dny

      ただでさえクレーマー(モンスターペアレントが騒がれて始めた頃に子育て世代だった)や沸点の低い人間の多いバブル世代なら「ナメてんのかゴルァ」とキレ出して暴れているでしょうね。

  • @Runako_ny
    @Runako_ny Před měsícem +54

    のぶ代さんドラのお声も、わさびさんドラのお声も各々の個性があって好きです。
    なんというか、のぶ代さんドラは保護者的なあたたかさがあって、わさびさんのドラは友達的な明るさみたいなのがあって…好きです。

  • @HATOM113
    @HATOM113 Před měsícem +45

    私は2001年生まれで、だけど物心がついた時はわさびさんで
    でも宇宙開拓使や銀河超特急などを見てたおかげでのぶ代さんのドラえもんも好き
    だからこそドラえもんの動画で「わさびさんの声のドラえもんは偽物」とかのコメントを見るたびに
    昔のドラえもんを嫌いになりそうになった
    しかも某声が似てる人がテレビに出るたび「今の声をクビしてこの人にしよう!」「今すぐに声優交代しよう!」とかではじめて...
    大山さんは素晴らしい声の持ち主だ...それは本当にそう、だからこそ昔のドラえもんも好きなんだ
    なのに今のドラえもんを声が慣れてないってだけで否定してる人がいる。それがマジで許せない
    好き嫌いがあるのもわかる、世代なのもわかるけど
    今の声を否定してる人は、のぶ代さんたちの思いも否定してるって言うのを自覚してほしい...

    • @user-hw6mq2xm6q
      @user-hw6mq2xm6q Před měsícem +17

      そんな事を言ってる人たちはのぶ代さんを馬鹿にしてた奴らと何も変わりませんから馬鹿にしてやればいいんです

    • @user-uk3jm9tf3y
      @user-uk3jm9tf3y Před 22 dny +1

      のぶドラ、わさドラ、どっちも"ドラえもん"なんだよな

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach Před měsícem +153

    変な声だと笑われていた大山さんが、唯一無二の声で老若男女を笑顔にしていくまでになったのエモすぎる

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +10

      のぶ代さんの声は最近のカワイコぶりっ子みたいな声を出す声優気取りとは違います。
      現役の頃は声を聞いてて不快だとは思いませんでしたね。

    • @user-se5rq8rg6m
      @user-se5rq8rg6m Před 18 dny +10

      @@user-zn4mb3iy3t褒めるために他の人を下げるのかいかがなものか

    • @user-in7ge6kn9k
      @user-in7ge6kn9k Před dnem

      @@user-zn4mb3iy3t今の声優さんを下げるのは違うだろ

  • @asatuji8900
    @asatuji8900 Před měsícem +12

    声を笑いものにされてる中放送部に入るって凄い勇気だなぁ。声を出すんだって後押ししたお母さんも立派やで

  • @user-gy6jk3br8c
    @user-gy6jk3br8c Před měsícem +72

    アルカノイドやってる時の「てまぁとらせやがって…」好き

    • @user-ug2dd5sj4u
      @user-ug2dd5sj4u Před 22 dny +1

      失敗するたび野沢雅子が憑依するの笑った

  • @user-wt9si3vu6p
    @user-wt9si3vu6p Před měsícem +52

    大山さんの暖かい声ほんと好き
    所々敬語になるの大好き

    • @user-rj8uy6ni3b
      @user-rj8uy6ni3b Před měsícem +19

      大山さんは「友達」ってより「家族」だよな。
      水田さんは逆に「友達」のイメージが強い。どっちにも良さがあって素晴らしい

    • @zw1623
      @zw1623 Před měsícem +6

      なんか後期の旧メンバーはみんな声に親御さんの様な暖かさを感じる

  • @yamchan1031
    @yamchan1031 Před měsícem +28

    大山さんにようやく巡ってきた子宝がドラえもんって事だったんだろうなあ。

    • @user-dv8tw9ou5d
      @user-dv8tw9ou5d Před 28 dny +8

      そして水田さんがそれを引き継いだ上で成しえなかったこと(出産&育児)をやったから、改めて感慨深くなる。

  • @user-ee6hc3ic6m
    @user-ee6hc3ic6m Před měsícem +26

    考えたくもないけど、大山さんがもし召されてしまったら号泣してしまうわ……

  • @user-og7bw8lq1s
    @user-og7bw8lq1s Před měsícem +22

    ブーフーウーってドラえもん、パーマン、徹子って凄い組み合わせだな…

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +8

      徹子の部屋でたまに声優の人がゲストで出るのってやっぱり黒柳徹子さんが声優をしていたことが少し影響してるのかなって思います。

  • @user-dv8tw9ou5d
    @user-dv8tw9ou5d Před 28 dny +11

    つらいなあ・・・本当壮絶すぎて何とも言えない。
    わさびさんはのぶ代さんができなかったことをちゃんとやってくれたと考えると、いかんせん涙が出る。
    なにせわさびさんは「ドラえもんの声で出産した人」ですから・・・きっとのぶ代さんも祝福してくれている!

  • @user-qb5dk8bd3i
    @user-qb5dk8bd3i Před měsícem +48

    ドラえもんの声が変わったとき、ワサビさんの声を「気落ち悪い」「生理的に無理」とかいって大山さんに戻してほしいみたいに行ってた人がいたけど、「この人たちは大山さんのファンでもなければ何も知らないにわかなんだな」と思ってた思い出。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +17

      今では他の長年やっているアニメでも声優交代がありますね。
      ドラえもんみたいに全員入れ替えるとかは少ないですけど。
      私は一部の人みたいにそういうのを頭ごなしにダメだと決めつけるつもりはありません。

    • @Runako_ny
      @Runako_ny Před 14 hodinami

      @@user-zn4mb3iy3t
      今になって思うのは、確かに聞きなれたあのドラえもんキャストの皆さんのお声から一新されるのは寂しかったけど、声優さんたちも人間だから年月を重ねればお年をとられていくし、悲しい話お亡くなりになる方も出てくる。
      一人一人代わるよりも、のぶ代さんたちのドラえもんチームみたいにみんなで手を繋いで、『ドラえもん』という作品のバトンを次の代に託して、その方たちの頑張る姿を見守っていくことほど作品にとっても、キャストさんたちにとっても幸せなことはないんじゃないかな、って思いました。
      メタい話、製作陣的にも突然の新キャスト立てでワーワーするより、『⚪月で卒業』とかのが時間かけて新キャストさんさがしのオーディションを行ったりできるだろうし。
      1人で作品を離れる(卒業)するのは寂しくなるかもだけど、みんな一緒なら寂しさも半減するんじゃないかな…って。

  • @user-sj4dn7dx7i
    @user-sj4dn7dx7i Před měsícem +22

    のぶよさんの声にコンプレックスを抱いていた家族でしたけどその後その声が国民的キャラクターの声になり藤子先生に絶賛され日本中に親しまれる声になるとは人生はわからないものですね

  • @Phylloxera-worm
    @Phylloxera-worm Před měsícem +22

    周囲の視線からは逆境やコンプレックスに感じるであろう状況に対しても、それをご本人が逆境やコンプレックスとは受け取らずに前を向いていく活力にしているような人柄と生き方にはただただ尊敬致します

  • @t-k9991
    @t-k9991 Před měsícem +12

    大山ドラで育った世代なのでこういう話が聞けるとグッと来ました…
    大山のぶ代さんとゆっくりドラちゃんねるさんに感謝致します。

  • @user-es6fy1hw6k
    @user-es6fy1hw6k Před měsícem +20

    俺の中のドラえもんはこの人だからなぁ、ニュースで認知症になったって聞いた時はほんとにショックだった。涙出たダンガンロンパも好きだったしなぁ。

  • @user-zi4nz4mi6i
    @user-zi4nz4mi6i Před měsícem +18

    43分もあるのに一瞬たりとも飽きなかった

  • @SP-ev6cc
    @SP-ev6cc Před měsícem +15

    全然知りませんでした…。
    そしてそういう辛い過去を全く感じさせない方ですよね。
    (ほんのちょっぴりですが実際お会いしたことあります)
    とんでもなく強く眩しい。

  • @user-zx7pc4nh5j
    @user-zx7pc4nh5j Před měsícem +20

    のぶ代さんの人生壮絶すぎて....泣きそう😭

  • @user-ey2yu8dn7h
    @user-ey2yu8dn7h Před měsícem +27

    もう声優交代から20年経つのか…スペシャルでメイン5人のインタビュー今でも覚えてる

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +3

      今となってはそういう映像も貴重です。

  • @user-vg8sd4jm9m
    @user-vg8sd4jm9m Před měsícem +19

    子供の頃江戸時代生まれの曽祖父、曾祖母がいたってすごいな。
    ホントに江戸時代の生活を知ってる人の話を聞けわけだから
    昭和〜令和の生活は当たり前として幕末〜明治の生活も知識としては知ってる可能性もあるし。

  • @t3415
    @t3415 Před měsícem +23

    センシティブな内容、本当にリスペクトが感じられる愛のある動画でした。

  • @RAZUMA_Adventurer
    @RAZUMA_Adventurer Před měsícem +15

    子供のころからすでに声が決まっていたとは。その声によるいじめ、相当波乱万丈な人生を送ってきたと見受ける。母から受け継がれた技術を活かして何とかうまく人生をやりくりし、旦那の浮気を黙認して帰る家を守る姿は一人の妻として、母としても相当たくましい女性だと思いました。大山のぶ代さんは偉大なる母だなって改めてそう思いました。

  • @user-qw8bx1ql7n
    @user-qw8bx1ql7n Před měsícem +73

    わさびさんのドラえもんもいいけど、大山さんのドラえもんも好きだったなぁ…。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +13

      のぶ代さんの声のドラえもん
      わさびさんの声のドラえもん
      私はそのふたつしか知りません。

    • @setsuna3155
      @setsuna3155 Před 26 dny +2

      これ程の人が人生を懸けて作り上げた大役を引き継ぐわけだから、水田わさびさんも相当なプレッシャーだったことでしょう・・・

  • @agasa-milk
    @agasa-milk Před měsícem +16

    まさかこのチャンネルで涙する日が来るなんて…
    どら焼きでも買うかな…

  • @user-jc6pm4db3s
    @user-jc6pm4db3s Před měsícem +90

    大山ドラからワサドラに変更されたときは私はまだ生まれてないから、大山さんのドラえもんはあまりみたことがないけど、たまにビデオとかでみると違和感あるけど「昔」って感じがして新鮮で好きだった。

    • @user-asdfghjk346
      @user-asdfghjk346 Před měsícem +13

      てことは今19以下?そんな世代もあるんだな

    • @user-jw2tf4ky3b
      @user-jw2tf4ky3b Před měsícem +18

      わさドラ世代なので同感です。

    • @gotlu23
      @gotlu23 Před měsícem +8

      その新鮮スゴい分かる

    • @weed_mania
      @weed_mania Před měsícem +8

      大山ドラからわさドラ転換期生まれの自分は懐かしくも新鮮な感じがする

    • @Canopus-doraemonNSX
      @Canopus-doraemonNSX Před měsícem +6

      2019年?ぐらいに大山ドラの恐竜ハンターやってたの見てナニコレ?って困惑していたの思い出した

  • @g0u668
    @g0u668 Před měsícem +15

    大山のぶ代さんの格好良さが、伝わってきて泣いてしまった

  • @user-hw6mq2xm6q
    @user-hw6mq2xm6q Před měsícem +19

    そんな馬鹿にしてた奴が子供や孫にドラえもんを買い与えたと思うとやってやったって感じですね
    本当にすごい人だ

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +6

      今となってはのぶ代さんの声の魅力に気がついてない人のほうが残念です。

  • @user-es6fy1hw6k
    @user-es6fy1hw6k Před měsícem +10

    朝ドラでほんとにこの人モデルにして朝ドラやって欲しい。ほんとに

    • @kanaharu3585
      @kanaharu3585 Před 20 dny +1

      モデルになる以上、声も特徴がある方が演じてくださるといいですね。
      昔、鈴木砂羽さんが演じていらっしゃいましたが、朝ドラとなるとマイルドにせざるを得ない部分が出てきそう…

  • @user-cf4ug5wf1x
    @user-cf4ug5wf1x Před měsícem +48

    のぶドラは、今で言う所の原作改変をしまくってるんよね。しつけロボなんだから、目上の人(のびママや先生等)にはちゃんと敬語を使うし、のびに対しても必ず「君」を付けてたんよね。何と言われようが、そういう所に好感持てちゃうんよね『のぶドラ』って

  • @user-ty7vo6rs7b
    @user-ty7vo6rs7b Před měsícem +34

    ダンロンのモノクマをどんな思いでオファー受けたんやろ。凄いよな、あのサイコ感ほんと凄い

    • @p1448
      @p1448 Před měsícem +4

      ダンロンスタッフはこれ断られたらキャラ変える気でいたと言う

    • @jtpgadmw2468
      @jtpgadmw2468 Před 28 dny +1

      私としてはモノクマを見た際は「大山のぶ代さんは健在」だと思っていたのですが
      その数年後に認知症になったのは驚きました。

  • @user-es6fy1hw6k
    @user-es6fy1hw6k Před měsícem +7

    ほんと黒柳徹子ってどこにでも出てくんなこの時代ほんとあの時代のテレビ支えてたんだな。この人

  • @user-Cap10Albert
    @user-Cap10Albert Před měsícem +39

    ドラえもんとは別の話になりますが、
    大山のぶ代さんは「サザエさん」に登場する磯野カツオの声も務めたことがあるそうです

    • @user-ky6vh8iu9c
      @user-ky6vh8iu9c Před měsícem +7

      ですが…詳しい理由は分かりませんが約2ヶ月半で降板されて高橋和枝さんが2代目カツオとして1998年5月まで28年半も担当されたんですよね!!
      因みに…高橋和枝さんは1980年のお正月に放送された「ドラえもんのびっくり全百科」では黄色いドラえもんでした‼️初代カツオと2代目カツオの共演みたい(笑)

    • @hanetarou
      @hanetarou Před měsícem +3

      エンディング曲「サザエさん一家」のフルバージョンでは間奏に台詞が入るのだが、番組開始した面々なのでカツオが大山のぶ代のまま。ちなみにマスオも増岡弘ではなく近石真介。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +3

      スパロボでは他の人が声を演じていますがザンボット3の主人公も元のアニメは大山のぶ代さんが演じてました。

  • @user-dk9ve2oj9m
    @user-dk9ve2oj9m Před měsícem +13

    やっぱり大山のぶ代さんの声が1番です

  • @user-vz3zq7wy9w
    @user-vz3zq7wy9w Před měsícem +9

    よくぞまとめてくださいました。
    ありがとうございます。
    大山のぶ代さん、改めて尊敬します。

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 Před měsícem +17

    大山さんは想像を越える残酷な人生があったんですね
    ドラえもんの前にザンボット3の勝平のエピソードも楽しみにしてます

  • @junisblue146
    @junisblue146 Před měsícem +6

    僕らにとってのドラえもんに
    こんなことがあったなんて・・・
    本当に辛かったんだろうなと
    涙が止まらなくなりました
    続きも楽しみにしています
    大山のぶ代さんに、素敵なことが
    起こることを楽しみにしています

  • @user-rd6yc1nf1q
    @user-rd6yc1nf1q Před měsícem +15

    一番最初にドラえもんを演じたのが大山さんじゃないってことに気づいたのは最近からで
    2代目は野沢さんだったなと

  • @user-jc6pm4db3s
    @user-jc6pm4db3s Před měsícem +39

    大山さんもうたしか90とかだから、てっきり訃報とかあってそれで追悼てきなかんじで動画だしてるのかと思って検索してしまった・・・
    まだ生きててよかった~

    • @user-fg1pf7xg4i
      @user-fg1pf7xg4i Před měsícem +16

      でもだいぶ認知症は進んでたはず・・・・(それこそ夫の砂川さん逝去の新聞記事には「無念」って書かれてたくらいだし)

    • @user-jc6pm4db3s
      @user-jc6pm4db3s Před měsícem

      @@user-fg1pf7xg4i (´;ω;`)

    • @HATOM113
      @HATOM113 Před měsícem +6

      まぁそう言ってられるのも今のうちですよ
      つまりいつ亡くなってもおかしくないですからね

  • @TsukushiTsuku
    @TsukushiTsuku Před měsícem +4

    昔、再現ドラマで観てのぶ代さんがどんな思いでドラえもんを演じてくださったかを知って涙が止まりませんでした。ドラちゃんねるの後編解説も楽しみにしています。

  • @kichi-tono-sogu
    @kichi-tono-sogu Před měsícem +16

    NHKのためしてガッテンで、ご本人が準レギュラー出演してたの覚えてる

  • @user-ii8rl9ih4l
    @user-ii8rl9ih4l Před měsícem +2

    普通に天才…というか天から授かった声だよね。唯一無二。そんな言葉が似合う。

  • @user-yc8es3zt5r
    @user-yc8es3zt5r Před měsícem +2

    人から笑われる声って、裏を返せば人を笑顔にできる声なんですよね。
    その大山さんにしかない特徴を、短所ではなく長所にできた事が大山ドラ誕生に繋がったと思うと、我々はのぶ代さんのお母様に感謝しないといけないですね。

  • @user-ho8xz1kj5q
    @user-ho8xz1kj5q Před měsícem +19

    15歳なんだけど、大山のぶ代の声は凄い耳に残る。あの人凄いよ。

    • @user-po8nl4gc4u
      @user-po8nl4gc4u Před měsícem +9

      大山のぶ代「さん」ですからね?

    • @user-zb6zu5jt5y
      @user-zb6zu5jt5y Před měsícem +3

      あの方の声はわさドラのほうしか見たことなかった自分でも「あっドラえもん」って感じで凄く残る。語彙力ないんで伝わらないかもですけど

  • @user-et3nl4et6e
    @user-et3nl4et6e Před měsícem +8

    日本の声優界の歴史にいつまでも残ってほしい声優の一人です。
    今のドラえもんの声も好きですが、やっぱりドラえもんは大山のぶ代さんの声がしっくり来ます。✨
    その後いろいろなアニメの再放送で彼女がドラえもん以外も多くの作品をやってるのには凄さを感じましたね。✨
    印象に残ってるのは、初代ののらくろクンの主人公役、初期のサザエさんのカツオ役など。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +2

      私はのぶ代さんとわさびさんのドラえもんしか知りません。

  • @user-ie5is3rl3k
    @user-ie5is3rl3k Před měsícem +3

    もうぼくゆっくりドラチャンネルないと生きれないようになった

  • @takao1945
    @takao1945 Před měsícem +4

    83年生の自分、もろどストレートで大山ドラ世代です。
    僕の年代から+5年、−15年の年代はみんなあなたの「子供」です。
    もう、みんな忘れたかもしれませんがそれだけは忘れんで下さい。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +2

      1980年代生まれの人には大山のぶ代さんのドラえもんが思い出されます。
      よっぽどアニメに興味のない人以外は知ってると思います。

  • @user-vp3cb3vr6p
    @user-vp3cb3vr6p Před měsícem +12

    声優さんは子供の頃は周りから変な声だと弄られて(又はイジメられて)たというのは割とよく聞く話ね
    それを生かせて活躍できる仕事につけて良かったなと思う

    • @user-zb6zu5jt5y
      @user-zb6zu5jt5y Před měsícem +3

      声優に限らず、コンプレックスだったことを将来生かした仕事を見つけられる人ってすごいですよね。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +3

      昔の声優さんは俳優としても素晴らしい人が多かったです。
      声にも個性がありました。

  • @shikisatoshi1593
    @shikisatoshi1593 Před měsícem +1

    こんな壮絶な人生の人にあの、「ザンボット3」の主人公やらせるなんて、いやのぶ代さんだからこそ作品の深みが出せたんだろう

  • @user-fw2dk8mi4g
    @user-fw2dk8mi4g Před měsícem +2

    大変な人生を送られて辛いことも多かっただろうけど、自分としては大山のぶ代として生きてくれて本当にありがとうございますとしか言えない
    日本中の子供たちに愛されたお声を持つ偉大なお一人

  • @weed_mania
    @weed_mania Před měsícem +2

    素晴らしい動画の投稿感謝します…!
    続編も楽しみ!!!

  • @user-xr9cw1fb7w
    @user-xr9cw1fb7w Před měsícem +5

    24:48
    長男のブーをのぶ代さん、次男のフーをパーマン1号などでお馴染みの三輪勝恵さん、末っ子のウーを黒柳徹子さんが担当されていました。

  • @user-sk9wm2dh6o
    @user-sk9wm2dh6o Před měsícem +5

    すごい動画をありがとうございます。道徳の授業とかで流しても全然不思議じゃないくらい素晴らしい動画だと思います。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +1

      もしも大山のぶ代さんがいなければ私は声優に興味を持たなかったかもしれません。

  • @ken19860107
    @ken19860107 Před měsícem +4

    のぶ代ドラで育った私たちがみんなのぶ代さんの子供だ!

  • @thanatoshypnos9392
    @thanatoshypnos9392 Před měsícem +11

    のび太役でもう一人の親友である小原乃梨子さんは大山さんがドラえもんを演じる前の大山さんの苦悩を悟らせなかったと語ってたな

  • @1021keichan
    @1021keichan Před měsícem +3

    めちゃくちゃ面白かったです。後半楽しみにしています

  • @ch-uw1nk
    @ch-uw1nk Před měsícem +7

    のぶ代さんはドラえもんのイメージ強いですがそれ以外にもザンボット3やダンガンロンパにも出演してましたね。

  • @user-tz6sz4iy9q
    @user-tz6sz4iy9q Před měsícem +4

    いい動画でした、ただただいい動画でした。
    本当にいいものを見せてもらいました😭

  • @user-jm1me8uj9k
    @user-jm1me8uj9k Před měsícem +1

    最近大山ドラにハマってそれきっかけでこのCZcams解説も見るようになったけどここまで壮絶な人生を送られてたなんて全く知らなかった……主さんの懇切丁寧な配慮ある解説もとても好きです。
    後半も待ってます!、、

  • @metalgearsnake14007
    @metalgearsnake14007 Před měsícem +7

    ドラえもんの前に「ザンボット3」の勝平があるんだな。彼の人生も壮絶すぎて…。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +1

      その勝平の声はアニメとは違いスパロボでは他の人に変わりましたが。

    • @user-nl6gs7en2p
      @user-nl6gs7en2p Před měsícem

      最終回の名演技が好き ♪ 戦闘のため睡眠学習を受け、恐怖を感じないようになっていたのだが
      最後にその洗脳が解け、素の12歳に戻る(つД`)
      裏設定に近く、具体的にその瞬間に解けた説明はないのだが、声の演技のみでその差を熱演している。
      祖母も父も兄も愛犬も、共に戦ってきた従兄姉も、すべて失ったその後で・・・ (´;ω;`)ブワッ

  • @user-nu9ke9ej5h
    @user-nu9ke9ej5h Před měsícem +3

    素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @megutokitama7490
    @megutokitama7490 Před měsícem +2

    自伝昔読みました 今、改めて聞き直すと辛いです。ここからが大転機ドラちゃんに会えるの楽しみに待っています。今回も動画ありがとうございます✨

  • @KayN61
    @KayN61 Před 11 dny +1

    このチャンネル、ドキュメンタリーのシリーズも毎度見応えありますね
    出てくる錚々たる昭和の著名人たち名前もすごいな

  • @89154Re
    @89154Re Před měsícem +1

    このチャンネルでもなかなか珍しく軽くゾワッとする動画でびっくり……
    でも大山さんのこういう話聞けてよかった…… 娘さんが3ヶ月だけでもいたんですね……初めて知りました

  • @user-jb3zo8ib9i
    @user-jb3zo8ib9i Před měsícem +2

    道徳の授業で大山のぶ代さんのこと取り上げてて楽しかった

  • @user-el6jh4mh2v
    @user-el6jh4mh2v Před měsícem +2

    このお母さん、すごすぎます・・・!!
    この時代で、こんな事普通は言えません。

  • @user-qs6bq6dq2r
    @user-qs6bq6dq2r Před měsícem +5

    そ、壮絶すぎる…

  • @Adelheid1211
    @Adelheid1211 Před měsícem

    ところどころ記録が曖昧な部分がかえって歴史を感じる。
    のぶよさんの声は一生忘れないだろうな。
    いつでも脳内再生できるよ。

  • @user-qq4jn2ot6u
    @user-qq4jn2ot6u Před měsícem +5

    浮気はダメな事だけど、これは考えさせられてしまう、、、

  • @user-sn6tu2xb8n
    @user-sn6tu2xb8n Před měsícem +4

    なみだがとまらない…
    あと 38:01にゾワっとしました…

  • @user-ep1zk9xe3z
    @user-ep1zk9xe3z Před měsícem +4

    なんちゅう…なんちゅう良い動画を…

  • @user-sn6zk8vi7c
    @user-sn6zk8vi7c Před 29 dny

    なんて素敵な動画作るんだ😢
    感謝

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 Před měsícem +10

    のぶ代さん今じゃドラえもんだった事も忘れちゃったのかな

    • @gane7213
      @gane7213 Před měsícem +6

      最近は認知症が進行して、いざドラえもんを見ても「かわいいタヌキさん」って思うようになったらしい…って話を聞いたことがある…
      なんとも言えない気分になった…

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +4

      どうやらそのようですね。
      悲しいものです。

  • @anotherbaby502
    @anotherbaby502 Před měsícem +3

    浮気云々は非難があるけれど本人達が了承してるなら第三者は何も言う権利は無いんだよな....

  • @user-qi2to2jk2p
    @user-qi2to2jk2p Před 28 dny +1

    今でこそ誰もが知る偉大な人達も、何度も何度も厳しく辛い思いをして、それでも頑張って頑張って、その末に転換期を迎えて大きく羽ばたいた…と考えると
    今が辛いからと嘆かず、自分も精いっぱい頑張ろうって気持ちになります。

  • @mofl8236
    @mofl8236 Před 14 dny

    お母様の助言が本当に素敵すぎてウルっときた😢

  • @Nameko-Master777
    @Nameko-Master777 Před 25 dny +1

    わさドラしか記憶にない世代だけど…のぶよドラたまに聞くと懐かしい感じして好きだな
    わさドラは可愛い感じで好き
    のぶよドラはドラえもんらしい声で好き
    どっちも好きやで☺️

  • @jyunna_kurai
    @jyunna_kurai Před 28 dny

    大山のぶ代さんの声はかわいくて癒やされる。

  • @user-bk8bo1zj6b
    @user-bk8bo1zj6b Před měsícem +9

    ついに伝記やるんですね‼️

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love Před měsícem +1

    現代とは価値観が違うとはいえ、浮気をここまで許すというのは相当心に傷を受けておられたように見えます。
    のぶ代さんの話はざっくりとは知っていましたが、親になってからあらためて見ると壮絶すぎて涙腺が耐えられないです。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +2

      浮気というか不倫というか昔からする人はするししない人はしないんだろうなとは思います。

  • @user-zn4mb3iy3t
    @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +2

    のぶ代さんは昔はドラマやバラエティ番組にも出ていたこともありましたね。

  • @VegitoBle
    @VegitoBle Před měsícem +9

    大山さんって下手したらオレの合体元のカカロットを演じる野沢さんよりも歳上だ。すげ〜、声優って偉大だな!

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +2

      大山のぶ代さんはドラえもん
      野沢雅子さんは悟空(ドラゴンボール)
      です。
      日本の声優の常識と言ってもいいでしょう。

    • @VegitoBle
      @VegitoBle Před měsícem

      @@user-zn4mb3iy3t そうだな!
      オレたちの英雄だ!

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 Před měsícem +6

    のぶ代さんは、アルカノイドがプロ級の腕前なのはわりかし有名かも。ドラえもんに関係はたぶん無いんですけどね。

  • @yamatora8504
    @yamatora8504 Před měsícem +7

    大山さんは日本の宝

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +3

      今の日本の声優の基礎は大山のぶ代さんにあると思います。

  • @user-qp6tf8cj2k
    @user-qp6tf8cj2k Před měsícem +6

    これは俺達 のぶ代世代が見なければいけない‼️

  • @user-kb3wi9xn2b
    @user-kb3wi9xn2b Před měsícem +1

    わさドラの方が既に自分が生きてきた中で聞いた期間としては長くなってる
    それでもなお漫画読んでる時はのぶドラで再生されるくらいに大山のぶ代さんのドラえもんは自分の中で馴染んでる

  • @user-mh5gb1ld1n
    @user-mh5gb1ld1n Před měsícem +6

    超大作の予感

  • @Ywai1172
    @Ywai1172 Před 25 dny

    初コメ失礼します。まさか大山さんの過去がここまで壮絶だっただなんて…。
    あの保護者のような、優しくにこやかなドラちゃん(のぶドラ)が誕生したのも納得できる気がします。

  • @user-gp2bk7cs6d
    @user-gp2bk7cs6d Před měsícem +1

    ありがとう ありがとう 素晴らしい動画をありがとう 本読みます

  • @shousasa0125
    @shousasa0125 Před měsícem +1

    想像以上に壮絶な人生で、想像以上に奥の深い女性で驚愕した。。。
    これが、あのドラえもん……だと? 
    いや、こういう人だからこそ、あそこまで魅力的なドラえもんが完成したんだろうな。

  • @user-sb7qn6yf6p
    @user-sb7qn6yf6p Před měsícem

    女の幸せのくだり そのあとに続く言葉に込められた無念さ・・・
    初めて我が子を抱いた日の思い出の凄さ・・・
    アルカノイドが妙に上手いおばちゃんイメージしか無かった大山のぶ代さんだったけど
    人に歴史有り、なんですね。
    ここのチャンネルは夢幻三銃士の考察動画あたりから好きで拝見させて頂いてますが
    今回も楽しかったです。
    引き続き次章も楽しみにしています。

  • @user-wy6qf1wt4x
    @user-wy6qf1wt4x Před 19 dny

    「今のドラえもんは友達なんだけどね、昔の大山さんのドラえもんは親なんだよ。やっぱりドラえもんは子供っぽい友達じゃなくて保護者じゃないとダメなんだよ。」
    ウチの母親がわさドラの声を聞いた時こう言ったのを覚えています。親になれなかった大山さんのエピソードを聞いてから思い返すと、心に来るものがあります。

  • @yumanvish711
    @yumanvish711 Před měsícem +1

    長さがいつもの3~4倍ですが、読書感覚で見てました。大山さんの寛大さ、辛い過去、不自由さが押し寄せる中でも、生き抜いている逞しさに、感動しました。
    次も早く見たいですし、ドラえもんと言えば『大山のぶ代』1択なのは、1mmたりとも今日まで変わっていません👍

  • @user-of4fz1mj4r
    @user-of4fz1mj4r Před měsícem +1

    この時間泥棒!43分が一瞬ですぎちまったじゃねぇか!!
    早く次回あげてくれ!!
    ハンカチどこやったかな・・・

  • @user-es6fy1hw6k
    @user-es6fy1hw6k Před měsícem

    どこかのテレビ番組で、この人が街村ロケしてた時に、ちょうどそこに子供連れのお客さんが来て、子供がお母さんドラえもんの声がする。ドラえもんどこって言ったらのぶ代さんが透明マント使ってるから、今見えないんですよって言ったのがすごく印象に残ってる。こういう

  • @GilAka
    @GilAka Před měsícem +1

    のぶ代さんのアルカノイド好きだったなぁ。この野郎とか言ってブラックドラえもん出るのが面白かった

  • @user-zj1ps6sg1p
    @user-zj1ps6sg1p Před měsícem +5

    のぶ代版は幼稚園から小学校低学年までビデオが擦り切れるぐらい視聴してたっけな。小学校上がった頃にわさび版に変わって、どっちの声もいいなって思いながら視聴してました…
    世間が醜い派閥争いをしているとは知らずに…

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Před měsícem +2

      くだらない派閥争いです。
      私はどっちも好きだしわさびさんのドラえもんになってもアニメを見てます。

  • @user-it6ye5um5j
    @user-it6ye5um5j Před 29 dny +2

    ワサドラについても是非やってほしいな、

  • @user-gg7if6hp4i
    @user-gg7if6hp4i Před 19 dny

    大山のぶ代氏や砂川啓介氏の著書を読んで知っていますが、こうして動画にまとめて頂けてうれしいです。
    のぶ代さんは本当に強い方ですね?

  • @ddk1134
    @ddk1134 Před měsícem +1

    次妊娠したら母体が危ないですって所、はっきりいって驚きました、
    見せ方次第でこんなにも人の心って変わるんだなと
    おそらくこの動画をちゃんと最後まで見てない人には分からないでしょう💦