フイルム撮影を失敗したのでご報告します、、

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 08. 2024
  • 写真展 GAZE ~A Decade in Editions~ americabashiga...
    2024.07.24(水)〜2024.07.29(月) America-Bashi Gallery 東京都渋谷区恵比寿南1-22-3
    11:00-19:00 (初日は15:00から、最終日は15:00まで)*会期中無休
    写真作品ご購入はこちら watarunishida-...
    写真集 LSK PHOTO WALK DAY.2 & DAY.1 ご購入はこちら lsk-books.stor...
    写真集 M|M(マイ・メモリーズ)完売しました! watarunishida-...
    写真集 GAZE vol.9 watarunishida-...
    写真集 GAZE vol.8 watarunishida-...
    写真集 COLOR OF KANSAI watarunishida-...
    写真作品購入はこちら watarunishida-...
    西田塾(CZcamsメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    写真集signs watarunishida-...
    写真集『東京』 watarunishida-...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida....
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    モノクロ専用インスタグラム www.instagram....
    ツイッター→ / nishida_wataru
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    西田航 経歴
    【写真展】
    2018年『COLOR OF HONG KONG』キヤノンギャラリー銀座 名古屋 大阪。
    2020年『COLOR OF TOKYO』キヤノンギャラリー銀座 大阪
    2022年 『東京 2020-2022』~TOKYO I SAW~ 東京タワー タワーギャラリー
    2022年 signs アメリカ橋ギャラリー
    2023年 N展 アメリカ橋ギャラリー
    2023年 9月~11月 『COLOR OF KANSAI』キヤノンギャラリー銀座 大阪
    【写真集】
    COLOR OF HONG KONG
    COLOR OF TOKYO
    『東京』
    GAZE vol.1-Vol.9
    sighs
    COLOR OF KANSAI
    NEW STANDARD PORTRAIT
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.c...

Komentáře • 37

  • @user-uy4jc9yu2r
    @user-uy4jc9yu2r Před 2 měsíci +2

    試し撮りとはいえ、やっぱり西田さんのフィルムの表現はため息が出るほど素敵です。
    ライカのテクニカル面の調整が上手くいくことを祈ってます。

  • @kunyota6564
    @kunyota6564 Před 2 měsíci +6

    逆にこういうトラブルも動画としては面白いですね。果たして復活するのかストーリー的にも楽しみです。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Před 2 měsíci

      とりあえず色々な状況を楽しみます!

  • @chisan0098
    @chisan0098 Před 2 měsíci +3

    先日街中でフィルムカメラを撮影しに行きました。レンジファインダーです。じっくりピントを合わせます。ちらほら視線を感じながらシャッターを切ります。撮影後レンズを見ます。レンズキャップが付いてます。
    以上です😇

  • @takezinho
    @takezinho Před 2 měsíci +5

    正常な距離計であれば、無限遠を見てピントが合っていれば近接も大体合うはずです。
    ピントパッチの薄いのは中にあるミラーもしくはガラス自体がが曇っていて見えづらくなっていると思います。

  • @user-qf9eo2bu3v
    @user-qf9eo2bu3v Před 2 měsíci +1

    私はE60を新品で買ってました(当時は安かった)当時もピントが合わずピンボケ大量生産なので手放しました。やはり前ピンの傾向でした。ライカ専門店でのちに聞いた話ですがフォーカスシフトもあるという話です。現在はE60(フード付き)に変えたところ目立つピントずれが減ってずっと使いやすくなりました。なをM4-2だとファインダーが薄く(ファインダー内のコーティングのコストを削っているようです)見にくかったです。やはりM4の方がいいですね。しかしM3見ちゃうと段違いに良いですよ。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Před 2 měsíci +1

      なるほど、、フイルムカメラも沼が確実にありますね、、

  • @user-co3wr4et6c
    @user-co3wr4et6c Před měsícem

    やっぱ、フィルムっていいですね😊
    最近、Nikonのオールドレンズをアダプター介してミラーレスで使ってますが、だんだんフィルムカメラに興味出てきてるので、こう言う動画楽しいです。どんな時代でも最先端って見慣れるので飽きてきて、マイノリティーになる少し古いものが寧ろ新鮮に見える現象ってありますよね!
    西田さんのフィルムの写真見てるだけでなんかニマニマしてしまう自分がおかしいのかな?w

  • @hummingbird4340
    @hummingbird4340 Před 2 měsíci

    フィルムライカの修理ができる職人が少なくなってきているとライカ専門店で聞きましたが、早く直るといいですね。

  • @user-be5gc1dv2i
    @user-be5gc1dv2i Před 2 měsíci +7

    やっぱフィルム写真の雰囲気はいいですね。
    デジタルでは絶対に出せない。

  • @KazuhiroSakai
    @KazuhiroSakai Před 2 měsíci +3

    タイミングよく私も今日、初フィルム現像をしてきました。結果はピントも露出も課題ありでした(スキル面で😂)。どの空も白とびしてました。でもこんなのも含めて楽しすぎますね、フィルムカメラ😆
    自分はRollei35ですが、はやくもM型フィルムライカ欲しくなってきました。
    フィルムライカの悪戦苦闘記、引き続き楽しみにしております!

  • @user-uk6ey1dw4v
    @user-uk6ey1dw4v Před měsícem

    フィルム現像や、スキャンは西田先生がされているのでしょうか?

  • @pqattack
    @pqattack Před 2 měsíci +4

    お子様の成長を感じました😊

  • @subyuta_5075
    @subyuta_5075 Před 2 měsíci +1

    ちょっと残念ではありますが、こういう手間がかかると余計に愛おしくなっちゃいますねw

  • @triplecrown777
    @triplecrown777 Před měsícem

    ライカM7を愛用していますが距離計なんて使っていません。目測でレンズの距離目盛を合わせています。絞りで焦点が合う範囲を調整します。ローライ35も使っています。距離計が無いので目測です。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Před měsícem

      使わないのと使えないのとでは意味が変わってきますので、、

  • @sinkou2133
    @sinkou2133 Před 2 měsíci +3

    一眼レフが登場した理由がわかりますね。
    ノスタルジックとは露出もピントもずれるところに感じるところが大きいのですね。
    たくさん写真を残してくださいね。
    あとは機材の調整の時間も楽しいですね。
    私はかつて横走り布シャッターの先幕後幕スリットを自分で調整して1/1000を出した思い出があります。

  • @user-lb4ew8qp9s
    @user-lb4ew8qp9s Před 2 měsíci +7

    あのピンボケ感がなぜか懐かしい!昭和です!

  • @periiyamazaki3179
    @periiyamazaki3179 Před 2 měsíci

    ライカの調整は大変だけど合った時が抜群にいいってのがここでも発揮されそうで楽しみ

  • @HUYUSHOGUN9
    @HUYUSHOGUN9 Před 2 měsíci +3

    こんばんは 
    現像してみないと結果がわからないのが
    フィルムの醍醐味ですね

  • @user-zu6ho1cw8e
    @user-zu6ho1cw8e Před 2 měsíci

    面白くなってきた!!!
    調整後が楽しみです!!!

  • @triplecrown777
    @triplecrown777 Před měsícem

    田中長徳先生の著書である 使うバルナックライカ を読むことをおすすめします。

  • @user-md5yb1yn8n
    @user-md5yb1yn8n Před 2 měsíci +6

    Leica M4-2をネットで入手されて即撮影ですか?
    ピントが合わないと言われていますが、少なくともカメラ店で入手されたのでなければ仕方ないですね、撮影前に少なくともご自分で距離計が無限遠でオーバーかアンダーか調べないといけないですよね。無限遠で距離計が合っていればほぼ問題無いですが。
    シャッターにしても先幕、後幕のスピードが調整されてないと露出にムラが出ますし。。。ライカの修理屋さんは都内にいくつかありますから使用する前に点検ぐらいしてから使用するのが中古カメラでは最低限必要ですよ。メカニカルカメラですから。
    綺麗なカメラでも死蔵させておいた個体は100%そのままでは使用できませんよ、ライカジャパンでは国内で整備しませんから、ドイツ送りになると20万円前後はオーバーホールで取られますよ、都内のライカ専門の修理屋さんで点検してくださいね。

  • @Mr-pz2gu
    @Mr-pz2gu Před 2 měsíci +1

    ✨失敗を嬉々と楽しまれる神の遊び✨

  • @oldlens
    @oldlens Před 2 měsíci +2

    ファインダー内のハーフミラー交換すると二重像がくっきり見える事もありますよ

    • @kumasan1969
      @kumasan1969 Před 2 měsíci +1

      Mライカのハーフミラー部分は二つのプリズムを貼り合わせた部分なので難しいかも…

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo Před 2 měsíci

    f 1 開放では、2重像合致を拡大するようかも(M11で出来るなら問題ないか?)。
    ミラー1眼のAFならお任せで合焦できるから、写れば良いならその方が気楽ですね。
    レンジファインダーの要求精度が大変なことがわかります。

  • @user-go9fi6ul4d
    @user-go9fi6ul4d Před 2 měsíci +5

    次はM6ですかね😁🙃

  • @kkoyama1
    @kkoyama1 Před 2 měsíci

    レンズとの相性かなぁ

  • @koujitakano484
    @koujitakano484 Před 2 měsíci +1

    こんばんは。フィルム撮影、残念でしたね。機材の故障なら仕方ないですね。
    しかし、撮影された一枚一枚、優しく温か味があると思います。お子さんが抱き上げられている一枚などは、写真展に入賞する典型的なショットではないですか!。
    自分も、新品で購入したFM10が本体故障で修理不能とニコンに診断され、生産終了製品なので仕方なくオークションで購入した中古品にチェンジして撮影を再開しました。
    しかし、シャッターフィーリングのおかしい個体で、シャッター半押しが微妙すぎて早押ししやすい状態でした。既に、メーカーでの修理は出来ず、だましだまし使っています。
    FM3Aもありますが、こちらはMカメラの保証付き中古品で、特に支障なく駆動しています。
    自分としては、やはりフルマニュアルが好きなので、FM10が面白いのですが、やはり残念です。

  • @miredmire
    @miredmire Před 2 měsíci

    フィルムも一眼なら、ピントはファインダーで確認出来るが、
    昔、主流だった角度視差で合わせるカメラの場合は、それを信じるしかなかった。
    そして、カラーフィルムの場合は、感光物質の粒状以上に、解像度を追求出来なかった。
    当然、手ぶれ補正も無く、シャッターも機械式で硬く、
    手持ちでは、手ブレとピンぼけを結構量産し、その確認は現像プリント後で
    デジタルの今の様に、試し撮り後の調整撮影で帳尻合わせすることは出来ず、
    自分の技量の無さを諦めるしかなかったですね。
    恐らく、コスト的にフィルムカメラを持出すことは無いとは思いますが、
    モノクロフィルムなら、撮影したい気はします。銀塩の細かい粒状感は
    デジタル処理では得られませんし、魅力を感じます。
    S9の粒状処理は良いとは言われてますが、本物のフィルムの粒状感には敵わないでしょう。
    私は持ってないので試せませんが、フォトスタイルを「ライカモノクローム」にして粒状を加えてみたいですね。
    20万円の最安ライカモノクローム、何時か中古機で手に入れるかもです。

  • @user-bv6si5fd2l
    @user-bv6si5fd2l Před 2 měsíci +1

    これがレンジファインダーの限界なんですよねー。だからライカからニコンキャノンの一眼に行ったんですよ!
    それと撮影の仕方、36枚をどう撮るか!それと、絞り、、、f1って、、レンジでフィルムなら二つ絞るのが常識ですよ、、、、。
    まぁ、それも含めて、技、ですよねー。それを凌駕したのがデジタルで、さらにそれを超えたのが
    ミラーレスなんですよー。
    たまにはタイムマシーンに乗るのもいいですよね!

  • @kurakuen8489
    @kurakuen8489 Před 2 měsíci +1

    M3を使ってみてください。そういう問題は無くなると思います。フィルムは、ベルビア50を使ってください。

  • @user-es8ss6mv1m
    @user-es8ss6mv1m Před 2 měsíci

    譲れないフィルムの拘りってところですね!