一番シンプルなローテーションドリル。これでバックスイングもダウンスイングも完璧になる【ゴルフレッスン】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 08. 2023
  • ゴルファーの皆さん、こんにちは!
    今回の動画では、スイング時の身体の使い方について解説しました!
    撮影協力:GOLBA24 北青山店
    golba24.com
    ▼動画の中で紹介している「【ゴルフ】超完全版!「引いて引く」が科学的に分かるデータでシングルになりたいアナウンサーさんを徹底解説しました」の動画はこちら↓
    • 【ゴルフ】超完全版!「引いて引く」が科学的に...
    ▼坂元さんの動画はこちら
    • 【ゴルフ】レッスン直後に71が出てベストを5...
    ⛳️タスクゴルフ公式LINE
    公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
    lin.ee/2DI76XzKv
    🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
    taskgolf.com/3d-swing-mentor/
    📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
    lin.ee/2DI76XzKv
    📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
    taskgolf.com/official-book/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼おすすめの動画
    「スイングを3D解析すると何が見えてくる?」
    • スイングを3D解析すると何が見えてくる?
    「vol.001 なぜゴルフは難しいのか?ゴルフを物理学とサイエンスで解説します」
    • なぜゴルフは難しいのか?ゴルフを物理で解説し...
    「vol.002 すべてのゴルファーが知っておくべきゴルフクラブの基礎!それは偏重心」
    • すべてのゴルファーが知っておくべきゴルフクラ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【TASKGOLFチャンネルについて】
    米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
    【マツモト・タスク】
    アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼公式HP
    www.taskgolf.com
    ▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
    contact@taskgolf.tokyo
    #ゴルフ #レッスン #引いて引く
  • Sport

Komentáře • 60

  • @FX-gk9kj
    @FX-gk9kj Před 11 měsíci +7

    始動でクラブに引っ張られて左側屈が始まるっていう解説が素晴らしい。
    今までは体主導でクラブを動かす事ばかりに囚われすぎていた事を発見。

  • @user-gq2ne9nl9t
    @user-gq2ne9nl9t Před 11 měsíci +4

    タスクさん、今回の動画❗難しい話だなーと思って聴いていましたが、15分位の所で笑っちゃいました、前傾が無くなり側屈の入れ替え❓今までスムーズな回転(身体)を求めて来たのは何だったのか❓😱でも確かにその通り😁この動画通り意識を変え🤩脳が理解出来るよう練習励みますドスエ👴🤗

  • @michiyukikato9862
    @michiyukikato9862 Před 7 dny

    ゴルフ初めて3か月くらいですが回転できていないのが悩みでしたが、左側屈、前傾角の回復、右側屈の動きで回転しているように見えるということで、納得できました。3Dスイングメンターも昨日注文したので、届くのが楽しみです。

  • @hiroohiroo4159
    @hiroohiroo4159 Před 11 měsíci +7

    なるほど〜。長い間ゴルフやってて今さら体側の動きを理解しました。ずっと体の前傾を維持させるものとして意識してました。すごい話ありがとうございます。

  • @keithsuzuki6228
    @keithsuzuki6228 Před 11 měsíci +5

    目から鱗とはこのこと、回すを意識を
    していたけど、結果において回すように見えるだけの説明に感動、早速練習してみると
    軸がぶれなくボールを見事に捉えるスイングに感動しましました、ありがとうございました、真は理を求め、求めざる理は真を深めるとはこのことです、数あるCZcamsの中で本当に説得力説明に感謝いたします。

  • @magicalcloud9
    @magicalcloud9 Před 11 měsíci +1

    禁断の回ですね。
    今まで身体の動きからのスイング説明は、
    避けられておられましたが。
    クラブエネルギーの流れの結果からの
    身体の動きの流れの説明は
    とても腑に落ちました。
    まさに言われていたリバースエンジニア
    リングってこういうことかなと感じいりました。
    インパクト時のみぞおち位からの前傾の静止画を良く見てましたが、理にかなったスイング の結果なんだと思いました。
    アドレス時の骨盤の開き、(つぶれていない)前傾角度を意識し左側屈、右 伸展は
    グリップエネルギーの流列の結果と
    脳内変換し、ひたすらメンターちゃん
    のハーフスイングを続けます。
    業界への配慮にお人柄もでてます。
    始まりの17秒時の右側薄ベージュの
    スイング動画にスイングの前傾見本がアップされてますよね。
    このイメージなんですよね。

  • @user-zp6zs3kk1n
    @user-zp6zs3kk1n Před 11 měsíci +7

    骨盤から前傾するのが正しいと思っていましたが、また迷ってきました

  • @user-hp3pb5jd7f
    @user-hp3pb5jd7f Před 4 měsíci

    何時も有難うございます。この講義何度も繰り返し拝見しております。
    実は7番アイアンペラーッと右にしか行かなかったのですが切り返しで右側屈をクラブに誘導されるように入れると本当に真っ直ぐ分厚く飛ぶように成りました。悩んだらソックツ‼️
    前傾が無くなっていて側屈に入れ替っている‼️金言
    有難うございます。

  • @freeflight2003
    @freeflight2003 Před 11 měsíci +5

    これは素晴らしい解説!
    〇〇すると!?なんていうサムネの動画は見なくてよいです。

  • @sa-sz3es
    @sa-sz3es Před 11 měsíci +1

    タスクさん最高です❤
    今までどうしても理解出来なかったことがスッと入ってきました😭

  • @mohe-g6263
    @mohe-g6263 Před 11 měsíci +1

    タスクさんもおっしゃっていますが、結局のところ前傾から側屈への変化を意識しちゃダメってのがポイントですよね…
    自分は数年前にこの体のメカニズムを勉強する機会がありそこを意識して練習を散々しましたがスイングに変化はなし。
    その後タスクさんの動画に出会い直接指導を受けてから体はスイング中にバランスを取っているだけという事に気付き、クラブの重心を管理する事のみに焦点をあてて練習したら3カ月でベスト更新です。jacobs3Dの感覚ではないデータに基づいた説明は大人になってからゴルフを始めた自分にとって完璧な指導です。

  • @sa-sz3es
    @sa-sz3es Před 10 měsíci +4

    これは本当に凄いです❣️本当に目から鱗とはこういうことを言うんだと思います。ありがとうございます。

  • @pekohara3473
    @pekohara3473 Před 11 měsíci +1

    たいへん参考になりました。アドレスでの腰の位置を注意してみます。😅

  • @todaaki4109
    @todaaki4109 Před 10 měsíci +1

    スイングの混迷を氷塊させるコンテントですね。
    腰は回るが、背骨は側屈しているということを明快に解説されることで、迷いがなくなります。
    素晴らしい内容に、いつもながら、感服です。
    ありがとうございます。

  • @user-ok9pb8ee5g
    @user-ok9pb8ee5g Před 11 měsíci

    ゴルフはスポーツの中でも体の動きがかなり特殊な気がします。自分はかなり縦に振ってるようでもそうなっていない。自分の感じてる動きと実際3Dで見えるものにはズレが大きい。タスクさんの動画を見るたびパズルのピースがひとつづつはまっていく感覚です。

  • @user-tu5sk4ch3m
    @user-tu5sk4ch3m Před 11 měsíci

    正に目から鱗の回でした。
    アドレス時の前傾がトップで解消される!
    トップでは前掲が解消し左に側屈しているだけ!!
    インパクトではその前傾が回復される(必要がある)!!!
    即ち腰は回転していない(えーっ)!!!!
    なんということでしょう。
    何十年もゴルフやってきて、初めて知りました。
    松本さんの説明は、一つ一つが驚きと腹落ちの連続で、まるで手品の種明かしのようです。素晴らしい。
    これからも、このようなキネマティクス風味の入ったキネティクス理論のご披露を期待しております。
    いや~、凄い回だったわ。

  • @user-qe3dh8dj6s
    @user-qe3dh8dj6s Před 11 měsíci

    悩み解消しました

  • @hideokozu2195
    @hideokozu2195 Před 3 měsíci

    毎回ためになる動画をありがとうございます!
    ゴルフを始めて40年になりますが初めて納得できる説明を聴くことが出来ました🎉
    これからのゴルフが間違いなく楽しく成りました。ありがとうございます🙇

  • @Mahalo63
    @Mahalo63 Před 11 měsíci +1

    骨盤を前傾するか否かは、それぞれでどちらが捻転しやすいかを確認すれば納得できます。スイングは回転じゃない、左右の前後の入れ替えという説明はよくある説明と認識しています。トップから切り返しの後は、胸をやや後方に向けたまま前屈するのは以前から知っていたのですが、当時のクラブの持ち方とシャフトへの力の加え方ではシャフトが倒れず、シャフトを押せばダフるどころがヘッドが墜落するので、ちょっと横に置いておいた感じです。引いて引くの動きだと自然に切り返しの後は前屈になりますが、今日の動画の説明で理屈が分かってスッキリしました。

    • @Joeer-py8py
      @Joeer-py8py Před 11 měsíci

      左の腰を潰すと言うのは上体を右に向けたまま、ダウンでクラブをP6まで持って来る事だと思ってました。身体の正面に屈んで前屈を作る感じなんですね。
      ところで引いて引くを習得しようと練習場でやってますが、良い当たりが右へ飛びがちで、真っ直ぐに行かせようとするとちょっと右ペラ目に出てひ距離が落ちてしまうのですが、考えられるエラーを教えていただけるとありがたいです!

    • @Mahalo63
      @Mahalo63 Před 10 měsíci +1

      @@Joeer-py8py 頂いた返信に気付かず失礼しました。「飛ばない人はテイクバックの・・・」という動画が出て、その中でトップから真下に振り下ろすことになっているのですが、このP6までに与えるエネルギーが足りないと、インパクトでヘッドがスクエアに戻ってこないということがあると思います。縦コック(アーム角)を維持するのが重要だと説明がありますが、テイクバックだけでなくインパクトまで維持する必要があると思います。グリップによる影響もあるのでいろいろ試して合うところを探してみては如何でしょうか。

    • @Mahalo63
      @Mahalo63 Před 10 měsíci +1

      蛇足になるかも知れませんが、「引いて引く」のレッスンを某所で受けた時に気付いたのですが、テイクバックで左腕をどこまで上げるのかを確認することもお勧めします。ハーフウェイダウンでシャフトが右腕と重なるのが理想の通り道ですが、ここに戻すためトップの位置の限界があります。私は60歳に突入しているので、肩のラインと左腕が重なるのが限界のようです。50代のタスクさんのトップも高くないのは見て取れます。トップが高ければ高いほど、シャローアウトして右側屈から右前前傾になりその間にグリップを落とすにのに、より大きな筋力と肩甲骨等の柔軟性が必要なようです。

  • @Joeer-py8py
    @Joeer-py8py Před 10 měsíci +1

    側屈することは知ってましたが、トップで前傾がなくなる、ダウンで前傾を回復させなくてはいけないと言うのは初耳で目から鱗でした。最近トップから後方へのベクトル管理を意識してますが本ラウンドになると時々右へスッポ抜けてしまう球が出てしまうのですが、P6で上手くベクトルの方向転換出来ていないのは、そこが原因かなと思いました。また右腰を潰す意識で練習してみたいと思います。

  • @inom6360
    @inom6360 Před 11 měsíci

    これぞ、サイエンス🎉

  • @kitutuki8823
    @kitutuki8823 Před 11 měsíci

    昨日も今日も見てしまいました、伸び上がりがずっと気になっていたので最高の学びになりました。
    昨夜もメンター振って確認しました!

  • @user-ug7ec9dk4d
    @user-ug7ec9dk4d Před 2 měsíci

    凄い解説です‼️
    今までこんなに具体的な説明を聞いたことがありません。
    また一つ大きなヒントを頂きました。
    有り難う御座いました。

  • @tostos9738
    @tostos9738 Před 10 měsíci

    いや~ 驚きました。そういううことだったのですね。アマチュアは前傾キープできないというのは、キープできないではなく、テイクバックで前傾が無くなっているのにそのままインパクトしようとしているからだったのですね。第1振り子おじさんを実際試しましたが確かにスゴイショットが出ました。あれは前傾のまま振るので、左首の支点もずれず、ボールとの距離も変わらないのでミートできるのでしょう。他の動画で猫背でインパクトせよというのもありましょたが、それも繋がりました。諸々の現象やアドバイスも何故?というのが解ると合点がいきますね。素晴らしい!!

  • @Nyosshy50
    @Nyosshy50 Před 11 měsíci

    めっちゃワクワクする内容でした😊ありがたい🙏
    インパクトで何で前傾保てないのかずっと分からなかったですが、アドレスの骨盤に問題がありそうです。

  • @user-qq9dx9sn7q
    @user-qq9dx9sn7q Před 11 měsíci +1

    TASKさんのレッスンを一度受けたいです。どうすればよいですか?

  • @user-zp5yk5vv4h
    @user-zp5yk5vv4h Před 11 měsíci

    30年、身体を回すと思っていました。早速くネット打ちで試しました。しっくり腑に落ちました。ありがとうございます。

  • @sam-dd9xu
    @sam-dd9xu Před 11 měsíci +1

    70歳ですが、左ひざの具合がよくないのですが、左ひざの負担を軽くするスイングはありますか?
    左かかとで回転するフォローで、負担は軽くなりますか?

  • @ch-yv7sz
    @ch-yv7sz Před 11 měsíci +1

    腕が遅れてた理由がわかりました!横回転意識してたからだめだったんですね。。

  • @user-dj9ou2lt5w
    @user-dj9ou2lt5w Před 10 měsíci

    引く動作の時引っ張ろうとして、スエーをしてしまう気がするのですが、どう気をつけたらいいですか?

  • @Atomba1221
    @Atomba1221 Před 11 měsíci

    股関節を開くアドレスに取り組み中ですが、練習として極端にこれを意識すると膝の角度がかなり無くなります。下半身のどこにどういう力感が掛かってるのが正解なのか、そのうち教えてください!
    「そういう風に体を動かすんじゃなくて、クラブエネルギーで戻してる“はず”なんですよ」→感動!

  • @user-se6nt1zt7t
    @user-se6nt1zt7t Před 11 měsíci

    重心が管理されている時の感覚、グリップの中の感覚はどうなっているでしょうか?管理されているかどうか自分では判断できないです。

  • @user-tt4ke1kj8v
    @user-tt4ke1kj8v Před 10 měsíci

    すごいな、TASKさん。初めて納得できました!!!

  • @user-qq9dx9sn7q
    @user-qq9dx9sn7q Před 11 měsíci +1

    ★☆★質問です。★☆★
    アドレス時は股関節に余裕がある方が良いことが分かりましたが、
    骨盤は前傾させるで良いでしょうか?
    アドレス時に骨盤の後傾は無いと思いますが、垂直に立てろとおっしゃる方もいらっしゃいます。
    ゴルファーの腰痛問題にも関わるところだと思っています。
    それぞれの骨格、柔軟性に左右されるところだとはおもいますが、
    TASKさんが考えになるBESTポジションと体格、体型、柔軟性、筋力の差などで許容されるアドレスポジションをご教示頂きたいです。

  • @user-rq9uz2ss1e
    @user-rq9uz2ss1e Před měsícem

    凄く分かりやすくて、練習場で再現したらとても良かったです。

  • @user-wx8ni5np4d
    @user-wx8ni5np4d Před 11 měsíci

    前傾をキープしてスイングしようとすると頭が大きく動いて当たりが悪くなることが多いんですが、前傾角度の意味が分かりました。
    自分は左側屈は入るんですが、右側屈が意外と難しそうです。

  • @user-mq6wn8eq6o
    @user-mq6wn8eq6o Před 10 měsíci

    タスクさん、すごい。目から鱗です。これからも、宜しくお願いします。。

  • @makotoimada5571
    @makotoimada5571 Před 6 měsíci

    なんと、判りやすい😮
    感激しました。

  • @TT-rt2zy
    @TT-rt2zy Před 6 měsíci +2

    身体は身体の専門家とおっしゃるが、普通そういう方はクラブエネルギーの話はされません。クラブエネルギーを主にしながら身体の話をしていただけるのはTASKさんしかいないのです。やはりそこに言及していただかないと結局誰も教えないということになります。今後も是非とも身体の話をどんどんお願いします。

  • @shishi45678
    @shishi45678 Před 11 měsíci

    重心管理を意識するのは、トップ迄を意識すればよいでしょうか。トップ迄きちんと管理出来ていれば、第一加速からクラブが勝手に動いてくれ、それ以降も重心管理を保ったままフォローを迎えれるのか、それとも、意識的には、フォロー迄重心管理されるべきなんでしょうか。
    フォロー迄意識するとした場合、テークバックの際は、右手支点、左手力点でコックを作るイメージ(第86話)だから、インパクトからフォローは、その反対を意識しないと重心管理さていないと思いますが、切り返しからフィニッシュまでは一瞬かつ、クラブエネルギーも膨大なので制御することはできないように思いますが、意識しているものでしょうか。。。素朴な疑問です。

  • @Mahalo63
    @Mahalo63 Před 10 měsíci

    切り返しのあとの前傾への動きがもっとスムーズにならないかと感じていました。また、上手く行かない時もあるので謎解きをしていたのですが、結論はテイクバックの左側屈が不十分でした。左側屈が足りないと上体が立っていることになるので側屈を解除したあと、斜め後ろに前傾を取り直さなければなりません。左側屈が深いと右肩を落とすだけで側屈が解けて前屈状態になります。そうすると股関節に自然に乗れます。私は、タスクさんよりも年齢が上なので体を意識して動かしている間に少しずつ動くようになってきて、気付きが得られたのかも知れません。

  • @user-xg5kh6tb2l
    @user-xg5kh6tb2l Před 7 měsíci

    猫背のアドレスはショルダーパッキングとは相反する概念でしょうか?

  • @thanksforgiving
    @thanksforgiving Před 11 měsíci

    通常の骨盤からの前傾でもテークバックで右ひざを伸ばしていけばダウンで骨盤を潰せるんじゃないですかね。

  • @kondo000dc
    @kondo000dc Před 11 měsíci

    いまパーソナルトレーニングで姿勢の改善をやっていて、息を吐ききる、横隔膜を使って肋骨を内に入れる練習をしています。
    例えば仰向けに寝て四つん這いの姿勢で(上向きの四つん這い)、逆の足と手をまっすぐ伸ばす運動で、
    足と手を伸ばしたときに息を吐ききって横隔膜に力を入れて、背中と地面に隙間を作らないようなトレーニングです。
    この体幹の力の入れ方をゴルフの練習に使うと、アイアンショットがたちまち1番手以上飛ぶようになりました!
    猫背にしたことで悩んでいたインパクト後の体の動かし方が何となくわかってきて、チキンウイングの癖が直りそうです。

  • @thm2naka
    @thm2naka Před 11 měsíci

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。質問がございます。引く事はわかってきたのですが、ヘッドスピードを上げるには強く引くと言う事ですか?足を使って強く引くのでしょうか?ヘッドスピードが速い人はタスクゴルフ的には何のエネルギーが要因になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • @dicek0517
    @dicek0517 Před 10 měsíci

    今回の動画はめちゃめちゃ腹落ちしました。
    メンターを振ってるときは何となく出来るのにいざボールを打つとどうもしっくりこない部分があってそれはアドレスのバランスに問題があったからだと教わりました。
    クラブエネルギーだけでは解決しない部分はどうしてもあって身体側がそれにどのように反応していくべきか知っておくことはとても重要だと思いました。
    あくまでクラブエネルギー中心に説明して下さってるのですがときどきは身体側の説明も併せてお話してくださると断片的なイメージがひとつに繋がります。
    ありがとうございました!

  • @sa-sz3es
    @sa-sz3es Před 11 měsíci +1

    どうしよう😭感動してしまいます😭

  • @horryhiroaki
    @horryhiroaki Před 10 měsíci

    振り子と重心管理を意識してるから、再現性と距離が伸びたけど、自分のスイング見たら腰は出るわ起き上がるわひどくてショックでした。
    右脇腹痛くなるからきっといいスイングになったんだなぁと思いきや・・・ダメでした

  • @user-vn2tz6uk4p
    @user-vn2tz6uk4p Před 5 měsíci

    神降臨。

  • @user-ee5tc7ee8x
    @user-ee5tc7ee8x Před 11 měsíci

    拝見させていただきました。理論はわかりましたが一瞬の間に追い付くでしょうか。

    • @mohe-g6263
      @mohe-g6263 Před 11 měsíci

      仰る通りです。
      12:07が全てだからこそ、タスクさんは身体サイドの話をしたがらないのだと思います。

  • @Mahalo63
    @Mahalo63 Před 3 měsíci

    やっぱり大切な動き。コースでアイアンはできつつありますが、ドライバーがまったくダメ。落としてひっぱる。体は回転ではなく、クラブとの拮抗関係でクラブが右なら体は左、クラブが左に行けば右に入れ替わる。改めて真剣にやっております。

  • @Arthur-lk2nq
    @Arthur-lk2nq Před 11 měsíci +1

    前傾角度を保つ の日本語が前に傾くと誤解を生みますよね。英語だとkeep the spine angle と言いますから、なるほどと思います。

  • @user-jf4ng3mt9t
    @user-jf4ng3mt9t Před 8 měsíci

    8:01 前傾を戻す

  • @user-lx2wb5yc5m
    @user-lx2wb5yc5m Před 10 měsíci

    個人レッスン希望。

  • @user-ko3vy9wg1l
    @user-ko3vy9wg1l Před 10 měsíci

    えげつないなぁ(笑)

  • @user-er2dd9th3b
    @user-er2dd9th3b Před 10 měsíci

    いじっぉ