これぞ旧型ハードの底力!隠れた神移植のR-TYPE達!の巻

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 08. 2024
  • このチャンネルは昭和末期~平成初期を中心とした懐かしい遊びをどんどん紹介していくよっ!
    【Instagram】
    retro_kids.1976...
    【Twitter】
    Retro_Kids1976?s=20
    #レトロゲーム
    #rtype
    #実機プレイ
    #pcエンジン
    #セガマークⅢ
    #msx
    00:00 OP・R-TYPE3機種紹介
    3:21 PCエンジン版
    10:12 セガ・マークⅢ版
    20:02 MSX版
  • Zábava

Komentáře • 165

  • @user-kv8hy7tn1h
    @user-kv8hy7tn1h Před 9 měsíci +16

    PCエンジンは全く同じ操作でアーケード版もクリア出来たぐらいの出来の良さでしたよねwww

  • @SWIMMIN88
    @SWIMMIN88 Před 9 měsíci +16

    非力なハードの限界を技術者たちが才能と努力で超えていく、やはり私はこの時代の、8bit機ドット絵時代にこそロマンを感じます。それぞれ素晴らしい移植作でした🔥

  • @toutoku4002
    @toutoku4002 Před 9 měsíci +19

    それぞれのゲームソフトとグラフィックの違いがあってもR‐TYPEは、不朽の名作ですよね。

  • @kindle4659
    @kindle4659 Před 9 měsíci +8

    当方セガユーザーでマーク3版も感動したものでしたが、MSX版すごいですね!製作者の気合が伝わってきます‼

  • @111oookamurasannn
    @111oookamurasannn Před 9 měsíci +9

    PCエンジンは凄いハードでしたね。群を抜いてます。

  • @SBV-328B
    @SBV-328B Před 9 měsíci +19

    マークIII版は隠れたマスターピースとも言える、素晴らしい移植作ですね。マスターシステムのFM音源も良いのですが、マークIIIのPSG音源のピコピコサウンドがたまらないのです。ちなみに、1面後半のロボットにはタブロック、各ステージのボスにはドプケラドプス、ゴマンダー、グリーン・インフェルノという名前が付けられています。さらに余談ですが、マークIII版はぷよぷよやザナックを作ったコンパイルが移植を担当しており、当時としてもハイクオリティの移植だったそうです。

    • @user-pj4hu1mg8u
      @user-pj4hu1mg8u Před 9 měsíci +4

      隠しステージは、コンパイルらしい曲でしたね

    • @user-qw3ds1tl8u
      @user-qw3ds1tl8u Před 6 měsíci +1

      マークⅢのPSG版サウンド、良いですよね。特に4面の切ない感じが大好き。

  • @mitsuki803
    @mitsuki803 Před 9 měsíci +16

    MSX版はFM-PAC使うとFM音源になるんでかなりいい感じになりますよ

    • @luhb2000
      @luhb2000 Před 9 měsíci +4

      MSX2+ではFM音源が鳴らないバグが残念。

  • @user-pr5hg5qm5f
    @user-pr5hg5qm5f Před 9 měsíci +7

    PCエンジンは二重スクロールしてない面がありましたね。あと反射レーザーの線が細かった。オリジナルボスもありまたねー。ほぼ完全移植でした。完全に覚えゲーで今ならクリアする前にクリアをあきらめてますね。懐かしい、やりこんだ大好きなゲームです❤

  • @Malony5
    @Malony5 Před 9 měsíci +19

    MSX以外のPCもそうだけどちょっとでも自分でプログラムを組んだりした経験があると、ゲームを作る難しさやそのハードの限界をものすごく実感できるんです
    だからこのR‐typeみたいにものすごく頑張ってるソフトに対する感動はコンシューマ機より強いかも

  • @user-mi5pu3gk3n
    @user-mi5pu3gk3n Před 9 měsíci +6

    マークⅢ版は親戚の兄ちゃん が持っていたのをやらせてもらった思い出があります。
    PCE版は言わずもがな、MSX版もハードの限界まで挑んだ凄い作品ですね!
    なかなかお目にかかれない比較動画をありがとうございます!!

  • @user-pr5hg5qm5f
    @user-pr5hg5qm5f Před 9 měsíci +12

    PCエンジン版は十分アーケード版をクリアするのに通用する移植度でした。家でPCエンジン版を練習してからゲーセンで本番アーケード版をプレイしてました。唯一、パッドとレバーの感覚の違いに苦戦しました❤

    • @user-kv8hy7tn1h
      @user-kv8hy7tn1h Před 9 měsíci

      私はパソコン用のレバージョイスティックが繋げるように改造してプレイしてましたよ?www

  • @user-qj9hm3md7f
    @user-qj9hm3md7f Před 9 měsíci +5

    マークlll及びマスターシステム版はひとつのゲームソフトで全面収録だからいい

  • @holymero
    @holymero Před 9 měsíci +5

    R-TYPEはBGMが素晴らしいと思うのですが、各ハード事に違いがあって、どれも良いアレンジだなと思いました!!面白い動画ありがとうございますー!!😊

  • @user-tm8os2ig8p
    @user-tm8os2ig8p Před 9 měsíci +2

    これまで発売されたシューティングゲームで一番好きなゲーム、やり込んだゲームがこのR-TYPEでした。
    のちに色んな機種で発売されましたが、どの機種でやっても面白かったのを記憶してます。

  • @aaaaaasa5903
    @aaaaaasa5903 Před 9 měsíci +7

    FM音源好きなのわかる!
    当時の懐かしい感じがしますよね。
    ハードに限界があった頃のある意味やけくそとも言える職人魂を感じる見事な移植作品を見てると感動しますね。当時アーケード機と家庭用ゲーム機の性能の差がかなり大きかった時代を知っているからこそこの凄さがわかります!
    あと関係ないけどテツオキッズさんのR-TYPEのプラモなんかもいつか見てみたいなあ。。

  • @user-nk7qr8in4c
    @user-nk7qr8in4c Před 9 měsíci +9

    ゲームボーイ版R-TYPEとの比較も見たくなります。

  • @kai-ph2pd
    @kai-ph2pd Před 9 měsíci +6

    各ハード共に、良さがありますねー。全て名作ですね

  • @tonbi7
    @tonbi7 Před 9 měsíci +3

    PCエンジン版持ってました!懐かしい!MSX欲しかったキッズだったので、また色んなソフト見せて下さい!😄

  • @user-yh9jl4if1d
    @user-yh9jl4if1d Před 9 měsíci +11

    PCエンジン版のR-TYPEは、huカードに加えて
    SUPER CDROM版のR-TYPE COMPLETE CD(huカード版二作をまとめて移植した物)
    があるみたいですね。
    でも、アレンジBGMを使用した為、これじゃない感が強く、批判傾向にあるみたいです。
    オリジナルBGMを入れれば名作になった可能性が高いですよね。

    • @crule2net
      @crule2net Před 9 měsíci

      R-TYPE COMPLETE CDは多キャラ表示時のチラツキが増えた話がありますね。
      なんでも、HuCard版はチラツキが少ないのですが、PCエンジンの限界超えのスプライト設定(ハードの動作保証なし)をしていて、
      その後、NECから以降の開発ソフトにその設定を使ってはいけないと周知されたとのことです。
      このあたりの詳細は岩崎啓眞さんのブログやWikipediaのR-TYPEの項目にあります。

  • @tebasaki6001
    @tebasaki6001 Před 9 měsíci +3

    ゲームスタート時のbgmはいつ聴いても鳥肌立ちますね❣️

    • @DAIMU-SENSAI
      @DAIMU-SENSAI Před 9 měsíci

      スタートの出だしは、格好いいですよね!やる気が出てくる感じで好き☺️「スーー…ドゥルルールルルー!」の効果音的なBGMの所の演出抜群!

  • @erectro3593
    @erectro3593 Před 9 měsíci +6

    マーク3版は当時から持ってますけど、出来が良いですね。
    でもやっぱりメガドライブで完全移植して欲しかった!

  • @mayonize
    @mayonize Před 9 měsíci +2

    これ全部持ってました。マークⅢ版はアーケードのスティックを利用して自作のコントローラーで遊んでいました。MSX版の大型の敵はスプライトを使わずに画面の書き換えで処理してるので再現することで来たんですよね。弾を打ち出さなければ書き換えなのでチラつきも起こらないんです。

  • @user-ri2pn3ff1t
    @user-ri2pn3ff1t Před 9 měsíci +4

    マークⅢ版はメガドラのコントローラーでプレイすると楽ですよ。
    MSX版はMSX2にFM音源パックを差した状態でプレイすると格段にBGMが良くなります

  • @yamajikun21
    @yamajikun21 Před 9 měsíci +8

    MSX版はFM音源対応してたのでできればFM-PAC付けてやってみて欲しかったですねぇ
    あとMSXとMSX2で微妙に色味が変わりますよ。たしか

  • @user-ot1yh4sl1g
    @user-ot1yh4sl1g Před 9 měsíci +5

    マスターシステムってメガドラ用のコントローラーでも遊べたような〜。

    • @PopStar1302
      @PopStar1302 Před 9 měsíci +3

      そうそうそう!本体、マスターシステムで遊べば、メガドラパッド使える!

  • @kjkmkr6034
    @kjkmkr6034 Před 9 měsíci +1

    R-TYPE名作ですよねー。PCエンジン版やりこみましたよ!
    MSX版も味があって良いですね!各ハードでの比較、すごく面白かったです!

  • @user-eh7rl8um3e
    @user-eh7rl8um3e Před 9 měsíci +2

    MSX版当時遊んでいました。
    MSX版はMSX1,2兼用ですが、MSX2でプレイすると少しグラフィックが綺麗になります。
    あとFM音源対応なのでFM-PACを2スロットに挿してるとFM音源で鳴りますよ。

  • @mouse5252
    @mouse5252 Před 9 měsíci +3

    マーク3版は、ぷよぷよのコンパイルの移植で、隠れステージもあったり、Rタイプの中では1番好きです😊

  • @user-qj7tk2qp7c
    @user-qj7tk2qp7c Před 9 měsíci +3

    R-typeといえばGBCのR-type DXもいい移植で好きですね。

  • @user-eg1yw2ke7x
    @user-eg1yw2ke7x Před 9 měsíci +7

    R-typeの移植でもPC-VA88の妙なアレンジも今となれば味わい深いなぁ…

  • @kuzubosi1105
    @kuzubosi1105 Před 9 měsíci +3

    ボスのデザインがやっぱり秀逸ですよねー!
    てつおキッズさん、上手ですねー😊

  • @yon-x
    @yon-x Před 9 měsíci +3

    マーク3版すげーなぁ!独特の禍々しい感じはこれでしか味わえないかも!MSX版は以前は鼻で笑ってましたがアニメパターンも多くて滑らかで頑張ってるじゃないか!なによりレーザーがデカくて長くて素晴らしい!

  • @vintagerush-dx8977
    @vintagerush-dx8977 Před 9 měsíci +3

    マークIIIは持ってましたが知りませんでした!
    ロードランナー(FC版と違って細いキャラ)ばかりやってましたね。
    MSXはゲーム専用機じゃないことを考えるとよく出来てますよね。
    ちゃんと"R・TYPE"してます。
    アーケード版をよくやりましたがなかなか難しかったです。
    キャラクターや背景がギーガーっぽいですよね。

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 Před 9 měsíci +10

    PCエンジンもセーブ機能が充実していれば、もっと覇権を握れたかもですね

  • @kurashima19710707
    @kurashima19710707 Před 9 měsíci +1

    各ハードのスペックの違いを理解したレビューは聞いてて大変うれしく思いました。🤣🤣🤣🤣
    普通の芸人さんのチャンネルは「メジャーハード」しかやらないけど、ここは私の青春のハードもやってくれるから
    凄くうれしいです。😆😆😆😆

  • @otsukatetsu1333
    @otsukatetsu1333 Před 9 měsíci +3

    MSX用は初めて見ました、カセット絵が凄くカッコいい!

  • @murphys7887
    @murphys7887 Před 9 měsíci +1

    MSXユーザーでしたが、他機種のゲームと比べる楽しさがあったし、それが魅力でしたね。
    MSX版はFMパック対応してて素晴らしいかったです。

  • @trsx2730
    @trsx2730 Před 9 měsíci +1

    当時MSXユーザーだったので、この熱量の動画には泣けました😊

  • @ud-san8856
    @ud-san8856 Před 9 měsíci +2

    PCエンジン版しかプレイしたこと無いですが、サウンドはマークIII版がアーケードを意識した低音が凄く好きです。比較面白かったです!

  • @user-vu8jw1lk4c
    @user-vu8jw1lk4c Před 9 měsíci +1

    盲点かつツボを突いた企画!
    う〜ん流石ですなぁ〜!!

  • @user-lc5tb3im9q
    @user-lc5tb3im9q Před 9 měsíci +3

    マークIIIをメガドライブで動かせるメガアダプタがあると
    ちょっとはやりやすいのかもです。
    コントローラはメガドライブの物が使えますし。
    ただメガドライブのコントローラもクセがありますが・・。

  • @sadaokoguma3100
    @sadaokoguma3100 Před 9 měsíci +5

    どれも頑張りが伝わる移植ですね。おそらく、一番納得できない移植はX68000版だと思います。

  • @jinsei_ha_asobi
    @jinsei_ha_asobi Před 9 měsíci +2

    MSXもSEGAハードも持っていたから当時の他機種との移植完成度比較には悔しい思いをしていましたが、それぞれのハードなりに頑張って移植してくれ、その完成度には満足していました。
    MSXのR-TYPEはショット音などに1音取られてしまうのでBGMが貧弱に聞こえるけど、ショットを止めればちゃんと鳴っているんですよね。
    だから、極力ショットをしないようにプレイしていましたw
    なにより、1本のソフトで全ステージ遊べるようになっていたのが嬉しかったな。

  • @user-cg6kz9hy8t
    @user-cg6kz9hy8t Před 9 měsíci +4

    R-TYPEはACでやりこんだので、友達が持ってたPCエンジン版でも物足りない感じでしたが
    スペックが厳しいセガ・マークⅢとMSXⅠがこんなに頑張ってたとは知らなかった

    • @DAIMU-SENSAI
      @DAIMU-SENSAI Před 9 měsíci +1

      当時のゲームクリエイターの人って移植にしてもユーザーやファンの期待を裏切りたくない思いで懸命に開発していたと思います。🥲本当に昔は、古き良き時代

  • @user-nb7ix4xr9v
    @user-nb7ix4xr9v Před 9 měsíci +1

    誰かと思ったら パンクブーブーの佐藤さんじゃないですか😊
    PCエンジンは自分もやってましたよ

  • @uni5561
    @uni5561 Před 9 měsíci +2

    基本キャラは単色がメインであるのMSX。
    やっぱりすごいよ このスペックでここまで再現
    恐怖の8ドットスクロールは怖いけどね(笑)

  • @Yakitako_GUNPLA
    @Yakitako_GUNPLA Před 9 měsíci +3

    MSXのR-TYPEが当時としてはBGMが一番だったかな😅
    FM音源というカートリッジを使って遊んだ記憶(・。・;

  • @user-ee7ye3nd2p
    @user-ee7ye3nd2p Před 9 měsíci +2

    各ハード性能をフルに活かしておりますネ‼

  • @mary.x-fp6vv
    @mary.x-fp6vv Před 9 měsíci +5

    マークIIIのパッドですが、マスターシステムのパッドよりは手に馴染むサイズです。しかし方向キーはやっぱりいまいち操作感悪いと思います。
    実はお使いのハードがマスターシステムならメガドライブのパッドが使えますよ。メガドライブの6Bならかなり操作感が良いと思うのでお試しあれ。

    • @user-sk5fp3dg4i
      @user-sk5fp3dg4i Před 9 měsíci +3

      マスターシステムやマークⅢのコントロールパッドは中心がネジ式になってて
      ステックを捻じ込めた筈。同梱か別売りかは忘れましたが(;^ω^)

    • @ASH-uv4xo
      @ASH-uv4xo Před 9 měsíci +3

      ​@@user-sk5fp3dg4i
      マスターシステム、パッドに取り付けるスティック好きだったなぁ~
      1本自分が無くしてしまい、残る1本は友達に本体貸した時に無くされた(>_

  • @iwashi1024
    @iwashi1024 Před 9 měsíci +4

    MSX版持っていました。懐かしいです。
    MSX2でプレイするとグラフィックの色味が変わります。9918は固定の16色ですが9938では256色中16色のモードが使えるのでもう少し落ち着いた色になっていたはずです。
    (でも起動時に128KBと出ていたのでMSX2でのプレイでしょうか?)
    あと通常はPSGで再生しているBGMですがPanasonicから出ていたFM音源カートリッジを同時に刺す事でBGMはそちらに任せて音数を増やせたはずです。
    あまりタイトルの出なかったFM音源対応ソフトの一つだったので貴重でした。

  • @user-nj4fz1gk1e
    @user-nj4fz1gk1e Před 9 měsíci

    R -TYPE大好きです!初代も傑作なんですが個人的にはfinalが好きです
    いろんな機体で遊べるので それとステージのボスにはそれぞれ名前がついていて、1面がドプケラドプス、2面がゴマンダー&インスルー、3面がグリーンインフェルノです。2面の蟹はガウパーっていう名前です。

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m Před 9 měsíci +3

    マークIII版は当時メガドライブの購入でお小遣い貯めてたから、ノーマークでしたね😅今、見るとやってみたいですね🤭

  • @user-sc5gj5sx1d
    @user-sc5gj5sx1d Před 9 měsíci +3

    PCエンジン版が有名すぎてかセガマークⅢ、MSX版は初めて知りました。

  • @user-cj5ls2dx2k
    @user-cj5ls2dx2k Před 8 měsíci

    マークIII版懐かしい!!
    中学生の頃マスターシステムでやり込んでましたね…
    PCエンジン版を持っている友達に対抗する為にゲームギアでマスターシステムのゲームが出来る専用アダプタ
    マスターギアをゲームギアに装着して外でもR-TYPE(海外版)をやっておりました😊
    それにしてもテツオさんのプレイが上手い!!

  • @a1wxfs-71
    @a1wxfs-71 Před 9 měsíci +4

    マークIII版オリジナルの隠しステージも紹介して欲しかった。入り口がステージ4にあるので今回の尺では無理でしたが。

  • @user-fm5ul6vt8n
    @user-fm5ul6vt8n Před 9 měsíci +2

    やっぱりMSX版は思い出深いです😭

  • @user-lh4yb8xm9t
    @user-lh4yb8xm9t Před 9 měsíci +4

    アケ版の R-TYPE は4面目までは結構楽勝で進みましたが、5面目で苦戦、6面目で挫折しました。
    家庭用ゲーム機を手に入れちゃった日にゃ、悔しくて何度でもトライしちゃうでしょうね。

  • @ssunity9676
    @ssunity9676 Před 9 měsíci +3

    MSXは案外幅広くソフトを持って頑張ってた規格なんで、気になっていたのですが、結局冒険できませんでしたね。東京ナンパストリート、やってみたかった💦wwあ、今調べたらテープメディアでしか出てない。じゃあ要らないかww

  • @masatt39
    @masatt39 Před 9 měsíci +1

    セガ版昔、クリアーして泣きました😭😭😭セガは偉大です‼️

  • @kohjiroarimura9582
    @kohjiroarimura9582 Před 9 měsíci

    いつも楽しく拝見してます。哲夫さんのコメントはいつもポジティブで見ていて気持ちいいです。これからも楽しみにいています。

  • @ozumaro
    @ozumaro Před 9 měsíci +3

    mkⅢ版、MSX版ともにR-TYPEの移植度がすごいですね。グラフィックや音声に制限がある中、
    よくぞここまでと開発スタッフに頭が下がります。
    ところで後ろのラックにアオシマの「大変化ゼロセンヤマト」「大変化イーグルヤマト」が
    並べられてつい目がそっちに。昔「大変化レッドホークヤマト」を組んで走らせた記憶がよみがえってきました。SFメカプラモとF1・スーパーカーブームの電動カープラモの悪魔合体ともいえる「大変化」シリーズの紹介動画も機会があればお願いいたします。

  • @user-iv3rp8qd7l
    @user-iv3rp8qd7l Před 9 měsíci +2

    当時、PCエンジン版は持ってたんで、遊び倒しましたねー。 R-TYPE最高!

  • @tsune_desu
    @tsune_desu Před 9 měsíci +1

    MSX版は持ってました👍懐かしい😂

  • @user-hn9tx7vs4o
    @user-hn9tx7vs4o Před 9 měsíci +2

    波動砲☆
    MSX版当時速攻で買ったな~
    容量の具合で色々アレでしたがとても頑張ってた…
    FMPAC良いですぞ

  • @PopStar1302
    @PopStar1302 Před 9 měsíci +2

    上手いなあ。
    シューティング苦手なんで、難易度低めのゲームボーイ版は遊んだなあ。

  • @skazmaniax4594
    @skazmaniax4594 Před 9 měsíci +1

    またマニアックなものを🤔…最高❗

  • @user-qd1sn7uu6u
    @user-qd1sn7uu6u Před 9 měsíci +3

    マークⅢ版はオリジナルステージもあり良移植ですね。次はMSX2で起動したときと、GB白黒とcolorの両方を紹介してください。

  • @user-be9gq9zt4b
    @user-be9gq9zt4b Před 9 měsíci +1

    マークIII版敵キャラが小さいですね♪😂そして波動砲ゲージ無くて残念😂

  • @user-yq3ji4bx2d
    @user-yq3ji4bx2d Před 9 měsíci +3

    MSX版はFM音源対応なのでそちらを紹介して欲しかった。

  • @z774z9
    @z774z9 Před 9 měsíci +3

    コントローラーがマスターシステムコントローラーを使ってるようなので本体はマスターシステムでプレイされたのでしょうか?。マスターシステム本体使用であればメガドライブ(3B、6B共)のコントローラーが使えますよ。
    私はずっとセガハードだけしかプレイしてなかったので十字キーよりマスターシステムのパッドの方向ボタンの方が使いやすいです

  • @YAMAMOTORUMI
    @YAMAMOTORUMI Před 9 měsíci +3

    うろ覚えですが、MSX版ってFM音源対応じゃなかったですかね?
    MSX・MSX2はFM-PACが必要になりますが

    • @Retro_Kids1976
      @Retro_Kids1976  Před 9 měsíci +1

      まだシー!
      また今度それやるからっ!

  • @user-rv6dj7ee5t
    @user-rv6dj7ee5t Před 9 měsíci +1

    ライブ配信も見てみたかったです。

  • @weirddudehi
    @weirddudehi Před 8 měsíci

    PC8801 VA版はプレイしたことがなかったので、非常に興味のあるバージョンです。

  • @pqfjp064
    @pqfjp064 Před 9 měsíci +1

    おつかれさまですー!!

  • @tsurutama1
    @tsurutama1 Před 9 měsíci +3

    移植といえばコモドールやアミガも凄いらしいですね。

    • @user-jl1gl1cj8v
      @user-jl1gl1cj8v Před 9 měsíci

      コモドールは音楽がエラいイケイケなアレンジになってて、タイトル曲なんてベース音にしか名残がない。
      だいたい曲は良いアレンジか悪いアレンジになるけど良い方になった例
      海外レトロPC版で曲のアレンジがなかったのはニンウォリくらいなもん。移植スタッフが自重したか、ZUNTATAからお達しがあったのか。

  • @user-qg9bo4sr6q
    @user-qg9bo4sr6q Před 9 měsíci +2

    当時PCエンジン版は、完成度の高い出来に驚愕した物だがマーク3版やMSX版が有るの知らなかった。やっぱり無理が有るのかな?と思ったが、まあまあ行けるかも…。

  • @user-lr4wp4bt2i
    @user-lr4wp4bt2i Před 9 měsíci +2

    タブロックが名無し…?あと、MSX版はMSX1と2 以降(起動画面からターボRとお見受けします)で色が異なります(兼用の所以)

  • @user-mc2gk4mw7g
    @user-mc2gk4mw7g Před 9 měsíci +1

    msxピロピロいいすぎw でも頑張った出来で素晴らしいですね

  • @user-el7kt9uo2s
    @user-el7kt9uo2s Před 9 měsíci +1

    夏のエアコンのよく効いたゲーセンで良くやったわ。暗いゲーセンで雰囲気あったなぁ

  • @norazaru
    @norazaru Před 9 měsíci +6

    マークⅢ、MSX版ハードの性能なりに凄いんだけど
    アーケードと遜色ない出来のPCエンジン版やっぱりスゴイ

  • @user-gw6bt2xh6k
    @user-gw6bt2xh6k Před 9 měsíci +1

    動画アップお疲れ様でした☺️
    1面のボス
    確か名前はトリケラドブスでしたっけ❔

  • @se3098
    @se3098 Před 9 měsíci +9

    MSX版R-TYPEはオーパーツレベルの移植度ですよね。一連のコナミSTGにも引けを取らないと思います
    もしMSX2で出ていたら、さらに良いものになってたかもしれませんね

    • @YAMAMOTORUMI
      @YAMAMOTORUMI Před 9 měsíci +3

      MSX2+ででていたら横スクロールも問題なかったでしょうし、TurboRにも対応しててくれればもっと・・・
      当時、MSX2/2+/TurboR 3機種ユーザーでしたが、PCエンジン版のR-TYPE買いましたw

  • @oga8282
    @oga8282 Před 9 měsíci

    え?パンクブーブーの方?!?!めっちゃ上手い!凄い!!

    • @Retro_Kids1976
      @Retro_Kids1976  Před 9 měsíci +1

      あ、よく似てると言われますが違いますー!

  • @moririn-oq1qb
    @moririn-oq1qb Před 9 měsíci +1

    オーバクロックPCエンジンの本当の限界まで引き出したR-TYPE
    セガはマスターシステムでプレイしてるのかな

  • @jnnnn570
    @jnnnn570 Před 8 měsíci

    当時、ゲーム雑誌でR-TYPEのPCE版とマークIII(マスターシステム)を比較して、PCE版に一目惚れしてPCE本体を買った。PCEのグラフィックは衝撃すぎた。

  • @user-qz5wn9ly5j
    @user-qz5wn9ly5j Před 9 měsíci

    最近、自機アローヘッドのプラモデルが出て買ったんだけど、フォースやビットを光らせたいなと思って調べたら、近頃は磁石近付けると光るワイヤレスの小さなLEDがあるのにビックリ😳

  • @user-qc3vs2uu5w
    @user-qc3vs2uu5w Před 9 měsíci +6

    ボスのデザインもさることながら、自機の設定もこの頃ならではのトンデモ設定でしたよね😂

    • @DAIMU-SENSAI
      @DAIMU-SENSAI Před 9 měsíci +1

      😅👍デザインがあまりにもリアルで最初見たとき抵抗あってどん引きしましたがよく見ると格好いいですね!因みにアイレムのゲームは、私が子供の頃によくプレイしたのは、ムーンパトロールやジッピーレースでした。

  • @user-xz3lk4sv7e
    @user-xz3lk4sv7e Před 8 měsíci

    やっぱり同時発色256色のPCエンジンは画面が美しいな。

  • @ckb3297
    @ckb3297 Před 9 měsíci +4

    ボスキャラデザインが女性スタッフだったという狂気

    • @FTW..
      @FTW.. Před 9 měsíci +1

      最初の発案は『モロの集合体』だったみたいやしなw

    • @gomaotsu-windon
      @gomaotsu-windon Před 9 měsíci +1

      もっとグロかったらしいですね。

  • @user-yz9lt1yr8r
    @user-yz9lt1yr8r Před 9 měsíci +2

    当時、セガ版とpcエンジン版は購入しました。マークⅢとしてはよく出来ていましたが。
    メガドライブにできなかったんでしょうか。

  • @user-uc5hv3ql1f
    @user-uc5hv3ql1f Před 9 měsíci

    4メガあれば、1本に収まるんですね!
    35年前の伝説!

  • @user-syao-komento
    @user-syao-komento Před 9 měsíci +2

    NSXとPCエンジン両方やりましたw
    スペースキーが壊れました。😂
    スローになるのが逆に良かった❤

    • @user-syao-komento
      @user-syao-komento Před 9 měsíci +2

      マークⅢ速⁉️
      音も良い!!
      今頃だけど凄い
      うちのNSXより速いなぁ(笑)

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso Před 9 měsíci +1

    MSX版なんてあったんですね...記憶がないです。
    異色の移植...(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

  • @komati0206
    @komati0206 Před 9 měsíci +1

    MSXでやれるってすげーな。
    MSXがわからない人には、ファミコンであの画像がやれるって考えたら凄さはわかるよね。

    • @BLACKHEART8801
      @BLACKHEART8801 Před 9 měsíci

      ゲームハードとして考えたら、むしろ圧倒的にファミコン以下ですしね。

  • @user-mk4yb7yr2p
    @user-mk4yb7yr2p Před 4 měsíci

    発色数の少ないMkⅢでの再現性の高さも凄いですがMSX版の自機と弾以外全てBG(背景)に描き込むという思い切った仕様に驚きです
    MSXのジョイスティックはAtari仕様(X68000等と共通)ですがMkⅢはボタンの配線だけ異なるので変換コネクタを自作するか
    同人ハードで発売されているかもしれません

  • @BLACKHEART8801
    @BLACKHEART8801 Před 9 měsíci

    よくある比較動画(失礼)かな?と思いつつ、出て来たし基本好きだし
    で見てみたらTVでよく見知ってる哲夫さんで草、というか驚いたw プラモ方面は知ってたけどこっちにも詳しかったとは。
    1面のミサイル撃ち歩き青ザコを半貫通波動砲で倒さなかったものの、2面ボスの安置を使っていたので、芸人の中では分かってる方の人だと確信w
    (ただハード制約によるスプライト欠けを処理落ちと言ってるのは少し気になったw)
    マークIII+FM音源ユニット(自分の中ではマスターシステムの方が馴染み深い)やMSX2+の
    チャカポコFM音源は自分の中では若干のガッカリと敗北の歴史(ACゲー等の4オペレータFM音源と比較して)だったんだけど
    今聴くとそんなに悪くないんですよね〜(特にR-TYPEは良く出来てる)ちょっとハズレのソフトばかり引いて(聴いて)たのかもしれないw

  • @ominvan1996
    @ominvan1996 Před 3 měsíci

    当時中学生でしたが、発売日に買いに行きました😊 アーケード比較すると多重スクロールでないのが残念でしたね。

  • @user-zb2qo9zt9h
    @user-zb2qo9zt9h Před 8 měsíci

    PCエンジン版しかプレイした事ないからBGMはPCエンジン版が1番しっくりくる。

  • @takiyoshiro
    @takiyoshiro Před 9 měsíci +2

    たしか、MSXはスプライトが単色だったと思うのですが、これはどうやって複数の色使ってるんでしょうか。
    単色のR-TYPEは成立するのかなと思ってましたが、普通に複数色でびっくりしました。

    • @gomaotsu-windon
      @gomaotsu-windon Před 9 měsíci +1

      スプライトは自機と他一部ですね。
      他はテキスト画面に描いてあります。
      なので、複数色も可能なのですが、8ドット単位でしか動かせません。
      それを出来るだけ感じさせない様に上手く動かしているんですね。

  • @bangkokshocks2232
    @bangkokshocks2232 Před 9 měsíci +1

    MSX版の味のある移植も癖になりそうですね
    チャプターの 3:21 PCエンジン版せ ←最後に平仮名の「せ」の文字が
    揚げ足取りみたいで不快に感じたらごめんなさい、そういう意図ではないです