賛否を巻き起こす波乱の展開が大激論を呼んでいる『無職転生』らしい踏み込んだ内容がヤバすぎる...【無職転生2期23話】【迷宮編】【パウロ、ゼニス、ルディ、ロキシー】【原作との違い】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 06. 2024
  • 2024春アニメ視聴一覧
    この素晴らしい世界に祝福を!3
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン
    無職転生 Ⅱ 第2クール
    魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
    転生したらスライムだった件 第3期
    デート・ア・ライブⅤ
    アイドルマスター シャイニーカラーズ
    アストロノオト
    WIND BREAKER
    ガールズバンドクライ
    怪異と乙女と神隠し
    怪獣8号
    ささやくように恋を唄う
    ザ・ファブル
    じいさんばあさん若返る
    終末トレインどこへいく?
    戦隊大失格
    ブルーアーカイブ The Animation
    忘却バッテリー
    夜桜さんちの大作戦
    夜のクラゲは泳げない
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
    僕のヒーローアカデミア(7期)
    ゆるキャン△ SEASON3
    鬼滅の刃 柱稽古編
    響け!ユーフォニアム3
    Unnamed Memory
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
    神は遊戯に飢えている。
    THE NEW GATE
    声優ラジオのウラオモテ
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
    変人のサラダボウル
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
    Re:Monster
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
    作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
    • 作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオ...
    『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に...【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
    • 『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタ...
    リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
    • 【快挙!!】リコリコが全てのコンテンツで1位...
    【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
    • 【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その...
    【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
    • 【制作中止】様々な理由により始まる前に終わっ...
    #無職転生第2期23話#アニメ#迷宮編#原作改変#ルディ#ロキシー#覇権#話題#なろうアニメ#小説家になろう#原作との違い#賛否#パウロ#ゼニス#結末#親#アニメ製作陣
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 1K

  • @non-smoking-seat
    @non-smoking-seat Před 6 dny +622

    「だって仕方ないじゃないですか。好きなんですもん。」
    ようやくロキシーのこの一言が聞けた。原作勢として感無量。

  • @user-fk9ov5bf9f
    @user-fk9ov5bf9f Před 6 dny +405

    他の方が動画で触れてましたが、前世含めてならルディとロキシーが同い年っていうの好き

  • @Shuuuuuuuumai
    @Shuuuuuuuumai Před 6 dny +429

    孫の手先生の「神が人の領域まで降りてしまった」はさすがに笑った

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i Před 6 dny +4

      ヘスティア ?

    • @Deoxyribooon
      @Deoxyribooon Před 5 dny +12

      @@user-nf3gn1xb3iはいはい、5期楽しみだね

    • @GUMI.093
      @GUMI.093 Před 3 dny

      @@user-nf3gn1xb3iはいはい、帰ってどうぞ

  • @chicken_nugget666
    @chicken_nugget666 Před 6 dny +396

    ルディの既婚を知って目がぐるぐる気が動転するロキシーも見たかったけど、
    ルディを誘う時テンパって早口で支離滅裂になるロキシーも見たかったけど、
    ルディを押し倒したワンカットの破壊力が全てを超えてきて悶絶

    • @SI-kq7xt
      @SI-kq7xt Před 6 dny +10

      わかるぅ

    • @user-px2xy6ir8u
      @user-px2xy6ir8u Před 6 dny +16

      ああもう、言いたかった事全部言ってくれて感謝です。
      ロキシーが叡智可愛過ぎた!

    • @user-hm5le1io3u
      @user-hm5le1io3u Před 6 dny +12

      アニメのロキシーは「大人」として描かれている気がする

    • @LaUlMild000101
      @LaUlMild000101 Před 5 dny +11

      原作と違ったけど、これで良かったと思わされました

    • @user-ip3gq9mv3w
      @user-ip3gq9mv3w Před 5 dny +5

      そう?
      ロキシーがあまりにもスムーズに誘導しすぎてコイツ中古だったのかよ騙しやがって!て思ったよ

  • @user-lz1qv8up7c
    @user-lz1qv8up7c Před 6 dny +383

    アニメ制作側が勝手に改変してるならともかく原作者がしっかり監修してますからね 受け入れるのみ

    • @ajurite4726
      @ajurite4726 Před 5 dny +8

      それでしかないよね

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +46

      ウェブ版時代、魔法大学編あたりが退屈だのとたたかれ、アニメ勢からも同じ反応が出た。
      ほかの部分でもにたようなことが起こる、でもそれすべてまごの手先生の掌の上で転がされてるだけで、創作が人の心を揺さぶってる時点で一段上の存在。

  • @user-su3vm1kj5g
    @user-su3vm1kj5g Před 6 dny +190

    エリナリーゼめっちゃ頼りになる
    転移迷宮編に入ってかなり好きなキャラになった

    • @user-sy3rl5hg2k
      @user-sy3rl5hg2k Před 4 dny +4

      「娶りなさいな」って後押しが効いてるし、なんだかんだあれだけ「クズ」って言ってたパウロの事も認めている部分が感じられるいいエピソードでしたね

  • @user-fd6ft1sp2j
    @user-fd6ft1sp2j Před 6 dny +222

    最後のルーデウスの「同じじゃん...」パウロの遺品である剣を撫でながら言うのが良すぎる

    • @7ndemokn10
      @7ndemokn10 Před 5 dny +10

      「パウロの子供じゃないと思っていた」と冒頭で言っていたルーデウスが、自分はパウロの息子なんだとロキシーとのやり取りを経て、ここで実感することになるんだと…なんかグッときますね

  • @user-cc2cm5sx2y
    @user-cc2cm5sx2y Před 6 dny +208

    ルーデウスの告白でロキシーが最初キョトンとして時間差で喜びの表情に変わっていくのがとても良かった

  • @Zira
    @Zira Před 6 dny +93

    なろう版しか読んでなかったので「同じじゃん」ってパウロと自身の繋がりを感じる演出がとてもグッと来た(小説版ではあるのかな?)。

    • @user-jv1yw5ju3b
      @user-jv1yw5ju3b Před 6 dny +17

      孫の手先生が「転移迷宮編はwebの時点でかなり力を入れて書いたので直したり変更はない」とのことで
      他の書籍にはあるオリジナル書き下ろしもなくほぼwebと同じものだったかと

    • @KafujiSato
      @KafujiSato Před 6 dny +7

      アニオリです

    • @Zira
      @Zira Před 5 dny +1

      アニオリなんですね。
      動画でもおっしゃられている通り、尺もあり少し急ぎ足なアニメの中で、あの言葉を使って今話を閉めたのは個人的に良い補完になっていたと思います。

  • @jerrywutw
    @jerrywutw Před 6 dny +984

    これ無理の人そもそもパウロの時からやめるべき

    • @user-nv7gk8lh3e
      @user-nv7gk8lh3e Před 6 dny +78

      あれでふるいにかけてたところあるよね

    • @YAJU_senpai810
      @YAJU_senpai810 Před 6 dny +86

      パウロは異世界人だけど、ルディは中身が日本人だからね

    • @user-fb4nd8zm2x
      @user-fb4nd8zm2x Před 6 dny +24

      そもそもWeb版第一話

    • @tmm7279
      @tmm7279 Před 6 dny

      ここじゃなくて俺はシルフィの反応が気に食わない。
      まじで童貞が妄想しそうなほど都合のいい女の反応で笑うわ。普通妹の反応を妻がすべきやろってw

    • @holosuco
      @holosuco Před 6 dny

      アニメでも「両親の葬式中に姪オナニーブリッジ」でしっかりふるいにかけるべきであったか…

  • @user-kw9vb9fq5p
    @user-kw9vb9fq5p Před 6 dny +238

    これが受け入れられるかどうかは別として、善意や優しさ、正義、善行だけでなく、人間の泥臭く醜く汚い心や欲望を剥き出しに描く、これが無職転生という作品なんだと思っています。

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +41

      昨今ハッピーエンドや誰も傷つかないストレスフリーが増えすぎて、
      アニメで心揺さぶられるっていう感覚に慣れてない勢多そうだなぁ。

    • @tipa3837
      @tipa3837 Před 5 dny +3

      ここはサラッと流すくらいが一番良いのかもしれませんね。やっぱり2期はロキシー師匠と結ばれて終わってほしいですしw

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +1

      @@tipa3837
      ・・・まぁへんな運動につながらないことだけマジで願いますw
      下手したらツイフェミ勢が外野からかぎつけて燃やしに来る、視聴者だけの作品談義でとどまればいいけど。
      あぁいやだいやだww

    • @tipa3837
      @tipa3837 Před 5 dny

      @@user-no3fz8eg3n まだヒロイン残ってるんだよねー マサカコレイジョウフエナイヨネー(棒)

    • @atjmdajp-xmjt
      @atjmdajp-xmjt Před 2 dny

      同感です

  • @surgekiller
    @surgekiller Před 6 dny +119

    この尺でこの内容をまとめてくる制作陣は天才

  • @user-ip4xy7oy6f
    @user-ip4xy7oy6f Před 6 dny +36

    リーリャがルーデウスに自分の事が何たらって言うシーン原作と違って敬語から命令口調になってるのが従者としてじゃなくて母親として言っているような感じがして「家族」っていうテーマに合わせられた改変で好き。

  • @chicken_nugget666
    @chicken_nugget666 Před 6 dny +126

    献身的で一生懸命なロキシーは本っっっっ当に幸せになってほしい(なるべき)

    • @user-iy9wb1zf8c
      @user-iy9wb1zf8c Před 5 dny +2

      ロキシー教では無かったが、この献身的なロキシーは好き😊

  • @user-hv3xt5mc6s
    @user-hv3xt5mc6s Před 6 dny +158

    ロキシーがルーデウスを襲うシーンだけどロキシーのルーデウスに対する抑えきれない好きって言う気持ちと経験が無いのに年上としてリードしてあげようとする健気さとか片腕が無くなって満足に動けないルーデウスに献身的に尽くそうとするロキシーの想いが現れてて良い改変だと思った

    • @user-qt2nn8eo1e
      @user-qt2nn8eo1e Před 6 dny +30

      原作だと状況的に仕方ないよなと感じたけど、アニメはそんなに好きなら仕方ないよな(仕方なくない)って感じで恋愛劇としては凄い良い改変と思った

    • @nemo0645
      @nemo0645 Před 5 dny +10

      そんなに好きなら仕方ないよな(仕方なくない)←これ好き!

    • @user-iy9wb1zf8c
      @user-iy9wb1zf8c Před 5 dny +5

      本当に良い改変ですね。

  • @user-wi5cw1vo9f
    @user-wi5cw1vo9f Před 6 dny +86

    尺的にもカットはしょうがないしね、、、
    製作陣はよく頑張ってくれたと思う。特に最後のシーンは最高の改変だった。

  • @user-fd6ft1sp2j
    @user-fd6ft1sp2j Před 6 dny +112

    リーシャに対して、「ゼニスの記憶は戻らない」ってはっきり言うのが、変な期待を抱かせないというエリナリーゼっぽさがあって好き

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +1

      外電小説読んでほしい気分になる。
      あぁ早くすべて込みで勝たれたらいいのにw

    • @user-dd9eg1oy7u
      @user-dd9eg1oy7u Před 5 dny +1

      つまりエリナリーゼの知っている助かった人も記憶が戻っていないんでしょうね。

    • @YouTuber-ke8yb
      @YouTuber-ke8yb Před 5 dny

      ヒュドラは記憶を奪うのか

    • @hoshizorahugu
      @hoshizorahugu Před 4 dny

      リーリャ ですね

  • @user-fn6um3jn5h
    @user-fn6um3jn5h Před 6 dny +74

    たしかに足りないところもあったかもしれないけれど、一話に詰め込むことによってメッセージ性が高まったのかなって思う

  • @user-ry6uv2nm3c
    @user-ry6uv2nm3c Před 5 dny +18

    ロキシーとルディは生きてる実際の年齢は同い年(50歳)ってのがコレまた運命感強くていいんよなぁ

    • @7ndemokn10
      @7ndemokn10 Před 5 dny +1

      うわ〜エッモ…
      作者天才か?

  • @lune8494
    @lune8494 Před 6 dny +28

    正直まだパウロが死んだ喪失感で些細なことは気にならん。最後ちゃんとパウロの子供だと自覚したシーンよかった

  • @hagehage7258
    @hagehage7258 Před 5 dny +11

    あえてこういう触れづらい所に触れていくのがこの作品の面白い所
    いわゆる万人受けは難しいかもしれないけど個人的には好きだな

  • @Kii_Live
    @Kii_Live Před 6 dny +82

    本当にあと1話余裕があればという感じだった。もっと見たいシーンは沢山あったけど尺が足りない中でよくやってくれたと思う。ロキシーは神

    • @uta84y
      @uta84y Před 6 dny +2

      OVAに期待しております

    • @Useful_Radio
      @Useful_Radio Před 5 dny +20

      どっちかっていうと1話にまとめきらなきゃいけなかったんだと思う。
      浮気の現場とそれにクヨクヨしてる主人公に2話も使ってしまったら、アニメ勢がリタイアしかねないから。

    • @Kii_Live
      @Kii_Live Před 5 dny +8

      @@Useful_Radio 確かに。キャラクターの葛藤などが事細かく書かれている作品を時間の限られたアニメーションで表現するのは難しいですよねぇ。アニメ勢の方にも2期が終わったら是非そこまででも読んでほしいです

    • @tipa3837
      @tipa3837 Před 5 dny

      @@Useful_Radio ここはサラッと流すのがいいと判断したんでしょうね。 引っ張るところじゃないと。

    • @user-Match225
      @user-Match225 Před 5 dny +1

      総集編を挟んで前回の放送を父の日に持って来たことにより、話数を減らざるを得なかった

  • @user-eo2co1fg7y
    @user-eo2co1fg7y Před 6 dny +10

    ロキシーがルディを慰める一連の流れが1期18話の「大事なのは言葉では無い」を体現しててすごく良かった

  • @user-ed8wk2mi5m
    @user-ed8wk2mi5m Před 6 dny +164

    製作陣がよく頑張ってまとめてくれたと思うけどな~

    • @user-kn6pq6ve1m
      @user-kn6pq6ve1m Před 6 dny +15

      その通り
      あれだけ細かく描写されてる小説をしっかりまとめてくれたことに感謝です

    • @LaUlMild000101
      @LaUlMild000101 Před 5 dny +3

      1回見ただけじゃ理解しきれないくらい詰め込まれていましたね

    • @1st127
      @1st127 Před 4 dny

      ほんとそうですね。
      原作通りだと映像化はマズイでしょってのも
      うまく簡略化してて良い流れになってますね。

  • @user-sn2hn2oo3q
    @user-sn2hn2oo3q Před 6 dny +4

    なによりBGMもなく淡々と進んでいくのがより心に迫ってくる
    あと、エリナリーゼの妊娠云々の下りはカットされていて本人たちの気持ちを重点に描いていたのが良かった。原作では「こうなった以上仕方ない」みたいな最後の後押しだったのでアニメ版の方が個人的には好き

  • @user-yk3ip3xo6o
    @user-yk3ip3xo6o Před 6 dny +58

    原作読んでる身からすると色々カットされてる所はあるけどそれは今に始まった事じゃないしわりと良く纏まってると思う 尺の都合もあるしね

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 Před 5 dny +4

      あんまり極端に原作通りがいい訳でないしね
      鬼滅の刃とかいい例

  • @user-co6ve3gc2v
    @user-co6ve3gc2v Před 6 dny +3

    たくさんの情報が一話にきれいにまとまってて、前回に続き最高のアニメ化でした。原作勢からしたら省略されたところが気になるかもしれないけど自分は完璧な回だったと思いました。

  • @uluga.8078
    @uluga.8078 Před 5 dny +1

    個人的に次回のルディの後悔の独白が好きだからやって欲しい

  • @nt-rc8kt
    @nt-rc8kt Před 6 dny +15

    原作からだいぶ変えてきたなーと思ったけど、これはこれで素晴らしかったと思います
    帰り道のちょっとした戦闘描写とかも好き

  • @user-ow9pm6ie8y
    @user-ow9pm6ie8y Před 3 dny +3

    最後の最後に剣を触りながら言った「なんだ…同じじゃん……」の言葉の重みがやばいんだよ泣けるんだよ

  • @user-de5fu4bq6p
    @user-de5fu4bq6p Před 6 dny +20

    ラブコメ作品よりもずっと重くて深くてリアルな恋愛劇を見せてくれるのまさになろう版人生アニメだわ。

  • @ts.1111
    @ts.1111 Před 5 dny +2

    さっき見たけどホンマに神回やった。心からこのアニメに出会えて良かったって思えた。

  • @wahaha-_-
    @wahaha-_- Před 6 dny +85

    気持ち悪ささえ覚える人間臭さ(褒め言葉)、アニメでこんな複雑な気持ちにさせられるなんてなぁ。やっぱ無職転生のリアルな心理描写は凄いと思う。

    • @user-ip3gq9mv3w
      @user-ip3gq9mv3w Před 5 dny +4

      原作はもっと人間臭いよ
      アニメは恋愛要素が強い

    • @KY-pw7db
      @KY-pw7db Před 5 dny +2

      これでもかというくらい敢えて気持ち悪い(褒め)描写をしてますからね。だからこそルディの人生を追いかけたくなってしまう。

    • @user-jy7vd6lq9o
      @user-jy7vd6lq9o Před 5 dny +2

      主人公の心理描写は割とリアルなんだけど、女性キャラの心理描写が全然リアルじゃないし、男の妄想って感じなんだよなぁ……

    • @blue1245
      @blue1245 Před 5 dny +6

      @@user-jy7vd6lq9o主人公は俺らと同じ日本人だけど、ヒロインは異世界人だからそこは異世界の女性はこんな感じって思っとけば良い

    • @kami-sama-dayo
      @kami-sama-dayo Před 4 dny

      そもそも行動が現実的じゃないのに現実的な心理描写なんてある訳ないって

  • @xiami8422
    @xiami8422 Před 6 dny +13

    ギースの例の発言がないのはロキシーの思いを強調するという意味もあるけど、
    より今後の展開に忠実なのかもしれないっすね...

    • @cat22865
      @cat22865 Před 4 dny

      ギースの発言によってふたりが本当に子供を身篭ったら…?となるので今後の展開重視もありそうですね。

  • @user-qt2kd7gg4x
    @user-qt2kd7gg4x Před 5 dny +2

    今回はほんと最高だった。前半のロキシーと結ばれたところから後半のプロポーズで、最初ピンと来てなかったロキシーが、意味がわかって目が輝いて行くところとか最高に可愛かった。
    そして中盤のリーリャの言葉に少しウルッときたし、前回の絶望から光が差してきた感じ最高だった

  • @ma_ta_
    @ma_ta_ Před 6 dny +14

    幼少期にトラウマから救い出してくれて今度は両親に起きた悲劇から救い出してくれて、こんなの神として崇めるほかないよね。
    それはそれとしてこのアニメの一番好きなところは前世氏が過去を乗り越えて進むシーン。

  • @user-zd1ei7hy5i
    @user-zd1ei7hy5i Před 6 dny +114

    原作知らんから普通に楽しめてる

    • @wr7416
      @wr7416 Před 6 dny +11

      なろう読んでるともっと楽しめるで

    • @user-ql2vb4kb1t
      @user-ql2vb4kb1t Před 6 dny +30

      原作読んでても面白いから大丈夫

    • @user-sn2hn2oo3q
      @user-sn2hn2oo3q Před 6 dny +8

      原作勢だからアニメ勢の反応が気になってたけどその一言が聞けて良かった。神に感謝

    • @user-eq8ky3mj1k
      @user-eq8ky3mj1k Před 6 dny +7

      アニメ勢です。
      最高です😢

    • @user-kc4kj4cr1v
      @user-kc4kj4cr1v Před 5 dny +3

      原作勢も楽しんでるで!
      ただ、もっと楽しめる要素あるから原作読んで皆んなで楽しもうぜって感じ

  • @user-cq2cv2gc5i
    @user-cq2cv2gc5i Před 5 dny +7

    他の方も言ってますが、正直これが無理な人は一期の時点で切ってるだろうしここまできて今回の話に文句言うのはよくわからないですね…
    原作読んでる人も読んでない人もなるべく納得できるような最良の表現でしたね、個人的には大満足でした!

  • @user-yq6rn3wh7j
    @user-yq6rn3wh7j Před dnem +2

    原作勢はこの結論に至る背景を元々知ってたから特に違和感なく観れたけど、アニメ勢はところどころカットされてたから唐突過ぎて受け入れられてないってことだろうか

  • @user-hg5zk6ur3u
    @user-hg5zk6ur3u Před 5 dny

    作品に対する解像度が高すぎて笑ってしまいた!
    あのシーンも見たかったと思う気持ちもありますが、自分もうまく纏まった素晴らしい回だと思いました!

  • @user-dw7jx3ym6s
    @user-dw7jx3ym6s Před 6 dny +6

    久々の「原作改変がやばい」以外のサムネかと思ったら先週も違かったw

  • @boleu7771
    @boleu7771 Před 5 dny +8

    嫌だったら見るな論をすぐ出してしまうのはちと寂しい。無職転生は過激な場面もありつつ読んでいけば多くの人が満足できる小説だと思ってる

  • @Wa1Rock
    @Wa1Rock Před 6 dny +11

    原作既読の身としては、今回の話は要所のシーンを外さずにテンポよくまとめられてて最高でした!!
    アニメ勢への配慮として、パウロの2本剣がないと落ち着かないってシーンも、ここの為の布石になっていたと思うし、
    原作だとロキシーを娶る決心をつけさせる際、エリナリーゼが「ロキシー最近、あの日が来てないんですのよ」ってカマをかけるシーンがあったけど、アニメではあくまでルーデウスが2人とも幸せにする為にはこうするしかない!って自分から決心する形に変えてあるし、今回の難しいテーマに対する配慮は随所にみられていると思いました。
    なにより、「リーリャを娶った後のゼニスは不幸になりましたか?」に全てが詰まってる。

  • @nagatsuki_chaka
    @nagatsuki_chaka Před 6 dny +59

    ここ、パウロが生きてたらパウロがロキシーとの仲を取り持ったんだろうなぁ

    • @user-jv1yw5ju3b
      @user-jv1yw5ju3b Před 6 dny +15

      ノルンちゃんが怒っても「まあまあルディやシルフィにロキシーが幸せならいいじゃねぇか」とか
      優しく諭しながらも仲を取り持ったかもしれませんね

    • @user-fq5mu2wv6p
      @user-fq5mu2wv6p Před 6 dny +7

      でも多分パウロが生きてたらロキシーとルディくっつかなかったかもしれないの複雑だなあ

    • @nocomment_289
      @nocomment_289 Před 6 dny

      やめてくれよ…

    • @user-mv3ub4iw1n
      @user-mv3ub4iw1n Před 5 dny

      @@user-fq5mu2wv6p パウロが死んで落ち込んでるから浮気しても仕方ないよねという設定を作者が必死に作ってる感じが気持ち悪いですね。常識人ならそれでも絶対に浮気しないし、そんなカスみたいな理由で浮気するならパウロが死ななくても浮気します。

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +4

      どうなんだろうw
      パウロが察せててもルディの価値観とロキシーの考えを揺るがせたかわからないし。
      今回の一軒みたいに明確なイベントもおこらないだろうし

  • @tai25tai
    @tai25tai Před 6 dny +128

    よくあるなろうハーレムはヒロインが簡単に主人公の嫁になるのでそこの違和感が強い。ポストイットみたいに簡単にくっつくぶん簡単に離れそうに見える。
    しかし無職転生はヒロインたちがルディとくっつく理由を十二分に固めていて説得力もあるため、ルディが重婚を選択することに対してストレスなく物語を楽しんでいられます。

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +1

      まぁたまにほんとになぜくっつくのかわからないものもあれば、
      大体は理由はわかるけどそのエピソーどが薄く短すぎて、っていうのがあふれてる。

    • @user-rv3wu9wj4t
      @user-rv3wu9wj4t Před 5 dny +13

      @@user-mv3ub4iw1nルディは「自分の危ないところを救ってくれる女」が大好きなんだけど、ルディは強すぎて人から救われるなんてもはや精神面くらいしかないんですよね。相手が七大列強上位陣くらいならまだしも。

    • @user-hu6hg1uv6p
      @user-hu6hg1uv6p Před 5 dny

      ⁠​⁠@@user-mv3ub4iw1n
      常識人とかうるせぇなぁ。勝手に常識人とかいう枠を作ってそこに当てはめんな。それなら大人の恋愛って何か教えてくれよ。
      貴方のコメントを見る限りルーデウスの前世の様な人の気持ちは貴方は理解できないんだろうさ。常識とかそんな事ばっか並べて。

    • @m2h621
      @m2h621 Před 5 dny +1

      @@user-rv3wu9wj4t
      エリス「私の出番まだ?」

  • @user-px5vq6if5b
    @user-px5vq6if5b Před 6 dny +36

    『愛しています』のアニオリのところがもう好きすぎてえぐい

  • @user-hl9pl6ik7z
    @user-hl9pl6ik7z Před 6 dny +23

    原作のままで行くと今以上に燃えてた感じがしたので今回の改変はよかったと思いますね
    個人的に見たかったと思ったシーンもあったけど「だって仕方ないじゃないですか。好きなんですもん」とプロポーズされて一瞬喜ぶシーンが最高だったので文句ないです

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +5

      確かに原作のままだとルディの株バク下がりだろうなw
      条件反射勢多いアニメ放送だといい改変かも、あれはあれで絶対不倫許さないマンが出没してるけど。

  • @user-rr7lf3gb7r
    @user-rr7lf3gb7r Před 6 dny +5

    嬉しいような苦しいような胸糞のような感情がぐちゃぐちゃになった回だった。

  • @user-yk1ep4jk1k
    @user-yk1ep4jk1k Před 6 dny +11

    カットとか描写不足での否は違いますけど内容で賛否が分かれることは寧ろ良い事だと思います。それだけ心を動かせてるということですから。主人公が正解だけを選択して突き進んでもそうはなりません。

  • @user-tw3fx4xl9c
    @user-tw3fx4xl9c Před 6 dny +43

    TVで流すアニメと言うフォーマットの中で何が出来るかを鑑みた難しい取捨選択の結果だったのかなと
    理不尽な孫の手先生の23話終了後のポスト見ると今回の改変が脚本会議で先生自身が出した要望に沿う形で行われたことも伺えるんですよね

  • @user-ee1iw7dv4k
    @user-ee1iw7dv4k Před 16 hodinami +1

    声優さんの演技力が光る回だったですね😊
    少ない台詞でも、息遣いや声の震えなどの表現力が凄くて、感動しました!!

  • @user-lh9he1ir4j
    @user-lh9he1ir4j Před 5 dny +2

    ついこの前原作を読み終えた身からすると何と言うか感慨深いシーンではある

  • @sutered8457
    @sutered8457 Před 5 dny +12

    アニメの尺の都合上色々な会話端折られてるし、エリナリーゼがロキシーが妊娠したって嘘ついたりと色々あってのロキシー受け入れだから、アニメの内容だと性欲に負けた感否めないんだよなあ

  • @fuuku2640
    @fuuku2640 Před 6 dny +8

    省略多くても、ルディとロキシーの間の時に距離ある、時に温かい空気感を出せてたのがほんと素晴らしかった
    人によっては過ちに見える選択をとってしまうことも、実に人生描く無職転生らしい回だったと思う

  • @XL-bighead
    @XL-bighead Před 5 dny

    編集お疲れ様です。
    おつひま〜

  • @user-8ygut5
    @user-8ygut5 Před 5 dny +10

    今回の話は無職転生においてトップレベルに重要な所をカットしている。孫の手先生はなぜターニングポイント3を書いたのかという点が全くカバーされてなかった。
    ・パウロの死と向き合うこと
    ・その過程で生じる前世への未練の払拭
    ・本気で生きていくことの再認識
    これらの点は最低抑えて欲しかった。

    • @r_musa9001
      @r_musa9001 Před 5 dny +4

      確かにロマンスだけだったのは惜しいです。
      ただそこに前世の話を取り込むと複雑で、とても一話や二話では収まりきらなくなってしまう気もします。
      作中で描写されている中でも、ロキシーはルディの前世との葛藤で生じる苦しみに唯一寄り添えている人物です。
      現時点でも、前世の精神に囚われてしまっている状態から現世に引き戻しているのが2回ともロキシーであるという事。
      ロキシー自身が何故自分がここまで尊敬されているのか分からないのも仕方が無く、ルディにとってロキシーはこの世界でのルーデウスとしての生き方を示してくれた存在となっています。アニメだけではピンときませんが、告白の時のあなたのおかげで(ルーデウスとして)生きていく事が出来ましたという言葉。これはおよそ転生者にしか理解し得ないものになっており、度々耳にする自身への評価と共に、ロキシーはこれを大げさであると考えてしまっている節がある。
      前世の未練を払拭することと、本当の意味でこの世界の人間として生きるという決意を再度固めるにあたり、物語上ロキシーの存在が象徴的になっている事。
      こうしたプロットを織り交ぜながら一話で表現するのはやはり難しく思われます。
      ただこれだけのこともあり、恭しくもコミカルに描写される御神体や本人を崇める奇行に対し、共感は出来ずとも理解できるように作られているのが面白いところなので、やはり惜しい気持ちはありますね。
      今回を機にルーデウスは漸くグレイラットに成れたのだと考えています。

    • @12756E
      @12756E Před 5 dny +2

      @@user-8ygut5
      その辺りは次回に、原作の「墓標の前で」に相当するパートで回収してくれるんじゃないかと期待している。というか回収してくれ()

  • @user-ol6ux4bf5q
    @user-ol6ux4bf5q Před 6 dny +8

    仕方ないのかもしれないけど原作からカットされた箇所がどうしても気になってしまった…
    特に酒場のシーンは見たかった

  • @xiami8422
    @xiami8422 Před 6 dny +22

    ロキシーの可愛さだけではなくて、女としての強かな魅力や、でもルディのことを考えて一歩引いてしまうところとかの人間的な魅力が余すことなく描写されてて神回だった

  • @7ndemokn10
    @7ndemokn10 Před 5 dny +3

    稽古をつけていたあの頃のような目線でルディを大切に思い、支える、強かで小さいけど、大きくて頼り甲斐があるロキシーの姿に惚れそうになった。
    と同時に自分の今の行動は下心からきていて、ルディに漬け込んでいるのではと思うロキシーの葛藤があったことも、それでも抑えられない気持ちがあり、「だって仕方ないじゃないですか、好きなんですもん」というロキシーの(立場としては不誠実かもしれないが)誠実で正直な思いの吐露も、胸を打たれましたね。
    そしてエリナリーゼさんの存在はこの件ではすごく頼りになりますね笑

  • @user-yi7fr2vl8t
    @user-yi7fr2vl8t Před 6 dny +4

    凄く共感できるいい動画
    今回のは本当に良い改変だったと思う。

  • @user-hk8gk5zw4s
    @user-hk8gk5zw4s Před 6 dny +19

    原作読んでなくてアニメしっかり見てないと典型的なご都合展開で受け付けなくなる人も多いだろうから絵で見せるタイプの作品は難しいよね

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +1

      悲しいかな納得いかないとかよくわからなかったとか、
      あっても2度見3度見して推察までする人減った、、、というか生粋のオタクはそのままにライト層が増えたからなぁアニメ視聴者。

    • @user-kc4kj4cr1v
      @user-kc4kj4cr1v Před 5 dny +4

      まぁ異世界ですからね!
      って前提もなかなか受け入れられない人もいますよな

    • @maximum-7
      @maximum-7 Před 5 dny +3

      ⁠@@user-no3fz8eg3n最近はアニメを見る人が増えたからか皆まで言わないと分からない人増えたよね。最近のアニメが優しいのが多すぎるってのもあるかもしれんが。

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny

      @@user-kc4kj4cr1v
      もともとアニメって「異世界なら」「こういう時代・文化レベルの世界観なら」とかで受け取るときのアイレベルを変えてくものなのに、最近それができない勢増えたからなぁ。
      年齢性別問わず、結局は通ってきた作品と年月の問題で。

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +2

      @@maximum-7
      本来一回見て納得いかないだのよくわからないなら、
      今のご時世反応動画なりエックスなりで簡単に補完できるし、
      昔からある掲示板でも知恵袋でもできるけどそこまではしない。
      なのに脊髄反射で不満を膨らませ続けて、挙句叩きまでいく人増えた。
      そこまでは手間も時間もかけない程度にはハマってないのに粘着してネガティブ方面には力注ぐ人がほんと多い、人の性らしいけど。

  • @nazoban1
    @nazoban1 Před 6 dny +1

    原作を丁寧に進めると迷宮編で2クール使っても良いボリュームを1クールに纏めたのはすごいと思う。
    絵の見せ方や台詞の言い方を上手くして、カットした部分を補完したと思う。
    視聴者に考察させる余地があって間延びせずに見れたのは良かった

  • @dora8971
    @dora8971 Před 6 dny +1

    カットされた部分は気になるが
    その分良改変の連続で良かった
    聞きたかったセリフ全部入ってて満足

  • @user-qt2nn8eo1e
    @user-qt2nn8eo1e Před 6 dny +25

    原作だと外堀が埋まっていってる感があったけど、アニメはロキシーやルディの感情があってこその結果だと感じた
    良くない事だけど、だからこそ心にくるモノがある

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny +4

      そうですね。
      一点だけ、ルディのいないとこでもみんなの描写が減ったことでロキシーがそこへ至るまでが薄くなった感はありますけど。

    • @tipa3837
      @tipa3837 Před 5 dny +4

      @@user-no3fz8eg3n それなー アニメ所見ならいきなりロキシー師匠といたしちゃって!?!?ってなりかねないよね。

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n Před 5 dny

      @@tipa3837
      反応見てる限り主にロキシーがいきなり不倫に踏み込んでルーデウスが受け入れたことと女性側が誘ったのを免罪符にしてる点と、つっぱねなかったルディへの嫌悪感があるっぽいから・・・。
      少なくてもどれだけ時間がたってて、その間のルディの憔悴ぶり、周囲がどうしようとしてたかが短く薄い分、ライト層からの印象は変わってるでしょうね。
      ま、原作勢からしたら先生の手のひらでコロコロされてるだけなのでによによとまらないんですけどねw

  • @banana_iya
    @banana_iya Před 6 dny +8

    アニメは原作をただ動かすのではなくより多くの人に作品を知ってもらったり受け入れてもらえるようにするものでもあると思うので今回のようなアニメ化は個人的にはとてもありがたく思います。

  • @user-xb9xt7fl3m
    @user-xb9xt7fl3m Před 5 dny

    アニメのまとめかたほんとに天才すぎますよね!

  • @ssrb9073
    @ssrb9073 Před 5 dny +3

    無職はカットからアニオリを本当に綺麗に折り込んでそれでもしっかり原作のストーリーを壊してこないから本当に制作陣の愛が伝わるから好き

  • @user-bo8ys6xn1t
    @user-bo8ys6xn1t Před 6 dny +9

    次回の緊急家族会議2が楽しみだなぁ~笑

  • @mochi77777
    @mochi77777 Před 6 dny +37

    今思えば原作ではギースがロキシーとルーデウスをくっつけたと言っても過言ではないんだよな

    • @KafujiSato
      @KafujiSato Před 5 dny +4

      ヒトガミ「ギースよ、とんでもないことしでかしてくれたね・・・責任とってよね!」でああなったんだろうか・・・

    • @user-wj9zf2yt3o
      @user-wj9zf2yt3o Před 5 dny

      ヒトガミがギースにネタバレしなければギースは手紙出せなかったし
      ヒトガミの自業自得

  • @user-bt5ze9pr2n
    @user-bt5ze9pr2n Před 6 dny +1

    映像にできて、少しでも多くの人に共感される限界を、なんとか表現して下さったと思います。
    もっと深くと思う人は原作を読むべきだし、アニメだけでと思う人はこれが限界に近いのだから納得すべき、賛否両論が出る必要はないと思う。
    美しいエピソードをありがとう😊

  • @ockypeace
    @ockypeace Před 5 dny

    TERUさん!お疲れ様です!
    放送時リアタイで孫の手先生がX(旧Twitter)で解説をなさってましたね!(毎回されてます)
    孫の手先生の無職転生に対する愛を感じつつ視聴してました!
    今回のお話はルディの幼少期から今に至るまでを思いだしながら観
    「蛙の子は蛙」なんだな!パウロと真の意味で親子になれた回だと思います

  • @roooookota
    @roooookota Před 5 dny +5

    展開が早すぎた あともう一話あればな…

  • @My-ui1kd
    @My-ui1kd Před 6 dny +32

    原作未読だけど全然楽しめた

    • @wr7416
      @wr7416 Před 6 dny +10

      なろう読むともっとおもろいで

    • @puntaka8587
      @puntaka8587 Před 6 dny +3

      ここは地の文読んで欲しいbotになってる

    • @12756E
      @12756E Před 5 dny +1

      先の展開を知らない状態で楽しめるの機会は1回しかないから大切にしてね

  • @osamu1102n
    @osamu1102n Před 6 dny +19

    全世界の無職転生視聴者にTERUさんの動画を聞いて欲しいわ
    感想を言語化する能力…さすがです

    • @user-mx3yz6hn6v
      @user-mx3yz6hn6v Před 5 dny +2

      誰か英語翻訳化が出来る方に英語字幕つけて欲しいよね❤
      無職転生の深いところまで海外のニキ達にも伝わって欲しいし、彼等もよりこの作品を楽しめると思うから…❤

  • @user-tv4px2iu3c
    @user-tv4px2iu3c Před 5 dny +9

    パウロのとこ覚悟してた割にはめちゃくちゃあっさりしてて物足りない感があったな

  • @user-pk5rh4mz3g
    @user-pk5rh4mz3g Před 6 dny +9

    原作読んでるけど老デウス辺りからが面白さ爆上がりすぎてそれ以前のストーリーあんま覚えてない

  • @user-js1nl3qy9t
    @user-js1nl3qy9t Před 6 dny +35

    来週のシルフィ次第なところありますね。泣いたり怒ったりしたらルディうーーむとなるけど、本人たちが納得するなら外野から言うことはありません。それはそれ、これはこれかもしれませんが、実際リアルの方でも一夫多妻で幸せに過ごしてる方達もいるはずなので否定はできません。それに、リーリャやアイシャという大切な存在も否定したくありません。難しい問題だけど、私は今後も無職転生を推していきます!

    • @brock_Iwark
      @brock_Iwark Před 5 dny +1

      まあシルフィの承諾が先にあれば批判は少なかったかもね

  • @oku1204
    @oku1204 Před 6 dny

    素晴らしいお話でした。

  • @user-qe3os1pe7s
    @user-qe3os1pe7s Před 5 dny

    無職転生の画に色んな情報量を持たせて視聴者に考えさせ理解させる魅せ方と、鬼滅の刃の登場人物に行動や情景だったりを全て語らせて視聴者に理解させる魅せ方が極端に別れてて面白い。どっちも好きやで

  • @StHone-wb3eh
    @StHone-wb3eh Před 17 hodinami +2

    やっぱり無職転生はいい作品だなぁ アニメだと色々カットしてる点が本当に勿体無い…
    アニメ勢の人は原作読んで見るのもいいと思います!
    最初からでもよし、パウロと再会してから迷宮に潜る12巻からでもよし
    アニメでやれなかった所だけでも見る価値めちゃくちゃあります

  • @gillrabbit5691
    @gillrabbit5691 Před 5 dny +6

    「分かる人だけ分かればいい」という演出はやっぱりいい。情報入れ込むにはこれしかない。

  • @ron9831
    @ron9831 Před 6 dny

    まだ本編見てないけど、解説聞いているだけでボロ泣きだわ(原作勢)

  • @asteeri87
    @asteeri87 Před 4 dny

    喋るのうまいな、物語を解釈して、言語化するのうまいから共感できる

  • @12756E
    @12756E Před 5 dny +3

    個人的にはED消し飛ばしてでも、黒狼の牙メンバーの話し合いは入れてほしかった。ただ、ある程度端折ったとしてもED尺程度じゃ足りない気もしてる……
    他は概ね満足。限られた尺の中で最良の作りにしてくれたと思う。

  • @Dear39masa
    @Dear39masa Před 5 dny +4

    原作知らないので 最初に思ったのが
    この後 ノルン 大丈夫か? でした。

  • @user-fl9ip6sz8c
    @user-fl9ip6sz8c Před 5 dny +1

    話は良かったけど、受け付けない話ではあった。でもおかげでちゃんと異世界文化とアニメである認識がさらにはっきりして良い

  • @user-kc4kj4cr1v
    @user-kc4kj4cr1v Před 5 dny

    毎週1時間アニメ枠確保してじっくりやってくれーー!

  • @cheeseburgerpanic
    @cheeseburgerpanic Před 6 dny +17

    最初から人間の弱さに焦点が当たっていたと思う、良いことも悪いことも失敗もあって、それでいて幸せな時間を幸せだと感じる
    そういう人生観が垣間見えた

  • @FateTKTK
    @FateTKTK Před 6 dny +72

    ハーレムなろうなんだけども、ルーデウスはシルフィもロキシーもどっちも好きなので仕方ないんだ。

  • @karmanmetempsychosis
    @karmanmetempsychosis Před 6 dny +1

    ルディがやつれた顔がパウロに似てるのが上手いなぁ〜と感心してしまった。
    この作品パウロやエリナリーゼを登場させてクッション入れてるのも上手いですよね。

  • @user-uo6bp8kd4g
    @user-uo6bp8kd4g Před 5 dny

    この作品のアニメ化は本当にすごいと思ってます。
    小説での情景、感情、設定を映像、演出、表情、声優さんの演技、アニオリでカットや改変でうまくまとめ、面白くしてると思います。
    アニメしか見てない人で面白いと思った人は原作を読めば新発見がたくさんあり、また1話からアニメを見直したくなると思います。

  • @user-cp8zt8tl8p
    @user-cp8zt8tl8p Před 6 dny +6

    そこらのハーレムと違って無職転生はちゃんとルディやロキシー、シルフィのストーリーをうまくつくることで納得できる仕上がりになるからいいんだよなぁ

  • @sagume069
    @sagume069 Před 6 dny +3

    この話が終わったあとのエンディングがまた刺さった

  • @zawazawa9235
    @zawazawa9235 Před 5 dny +2

    どうしてもデリケートなところだし人気だから賛否分かれるのはしょうがないと思うけど、ここまで綺麗に纏めてくれる製作陣マジですげえわ。

  • @user-vv4qg5iv4d
    @user-vv4qg5iv4d Před 5 dny

    OPEDから「無職転生らしい」家族愛を大切に描いてくれる製作陣なんだろうなという安心感があったから、原作勢としては大満足です

  • @user-yq7xw5mi4g
    @user-yq7xw5mi4g Před 6 dny +6

    前回から今回の話の中で本編では触れていないですが、ルーデウスが今回の決断に至るまでかなり悩んだものの、パウロの件の時に解決に導いたのはルーデウス本人というのがポイントだと思います
    自分の事となると二の足踏むんだなと
    そして当時背中を押したパウロに今度は押されるのは因果なのかな、と
    あの時リーリャを叩き出す流れになっていたらこの展開も無かったのでしょう

  • @user-mj5pb5zd9i
    @user-mj5pb5zd9i Před 4 dny +5

    まあアイシャの様子からして近親すらタブーって程ではなさそうな世界観だしね
    ただ端折りすぎてお前ら展開早すぎ!って感じたのと結婚に踏み切るのに必要なのは当事者じゃないエリナリーゼの後押しじゃなくて本妻のシルフィとの話し合いと後押し(承諾)では?とは思った

  • @user-kq8qk6fl8v
    @user-kq8qk6fl8v Před 5 dny +2

    次回「緊急家族会議 2」 わや〜わやや〜

  • @Ward-Prowse
    @Ward-Prowse Před 6 dny

    ルディがパウロに似た表情をしていることと、プロポーズを受けたロキシーが母と同じような動作をしてたとこが親子を感じて好き

  • @user-lw6bn3ib8r
    @user-lw6bn3ib8r Před 6 dny +6

    たしかにいい改変かもしれん