怪しい中華製品を分解すると詐欺の闇祭りだった

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 06. 2021
  • 色んな怪しい中華製品を買いまくって分解しまくったら闇が広がりまくってお祭り騒ぎでした。
    雑談配信チャンネル(毎週土曜23時配信中)
    おじおじの穴→bit.ly/3cT8pAb
    使用してる道具
    電動ドライバー(精密機械用)amzn.to/36iTIFJ
    電動ドライバー(デカイ奴)amzn.to/3i3aZ7K
    ハンダゴテ amzn.to/39msEVg
    ハンダ amzn.to/3f03IEi
    赤外線温度計 amzn.to/2T7vaXP
    耐熱マット amzn.to/3c1BoRK
    特殊なテスター amzn.to/2MjygFI
    普通のテスター amzn.to/2ZXJDdH
    半田吸い取り器 amzn.to/2zq3dRu
    こて置き amzn.to/3eTBjj5
    ヒートガンamzn.to/39mNjZz
    顕微鏡 amzn.to/32QPV0y
    メインチャンネルの動画
    540円モニター修理  • Video
    2000円でi7搭載なジャンクPCを直してダークサイド魔改造
    • Video
    2700円 i5搭載ノートが動きやがる
    • Video
    108円フルHDの壊れて映らんモニターを素人が直す
    • Video
    楽曲提供:NoCopyrightSounds(NCS)
    URL: / nocopyrightsounds
    NCS Spotify: spoti.fi/NCS
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/
    FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    Live_For(original_jazzy_hiphop_track) /izanapi
    • Live For - izanapi (No...
    / live_for
    Screw All Nightの原曲
    "September Rain" By Yme Fresh
    • Royalty Free Chillhop ...
    twitter 始めました。 / junkpc117117
    ぜひフォロワーさんお待ちしています。
    なんでも呟きます。
    #中華製品 #分解
  • Věda a technologie

Komentáře • 656

  • @user-tj3cl9wm3s
    @user-tj3cl9wm3s Před 3 lety +154

    わずかに残された「山の奥」という会社が実は誠実でマトモな会社で、独特なブランド名が故に心無い販売元に利用されてる説

  • @bioethanol_private
    @bioethanol_private Před 3 lety +206

    「使えるけど使い物にならない」
    かろうじて製品として機能はしているが、日常で使っていくのは難しいことの例え

  • @GCcalta
    @GCcalta Před 3 lety +808

    安いことが売りの中華製品なのに、その分解に需要があり過ぎることがクソおもろい。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +107

      中身が面白いんだよなー(〃ω〃)

    • @hikakin_mania
      @hikakin_mania Před 2 lety +20

      あと十円ガム3つ買ったらUSBポート買えるのもクソおもろい

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub Před 2 lety +6

      適当だからね大陸の人たちは

    • @T0k41_Te10
      @T0k41_Te10 Před 2 lety +9

      @@Kappa-Lub それでもAsRockとかASUSとかは向こうの会社なんだよなあ、、、

    • @GRUA_1114
      @GRUA_1114 Před 2 lety +9

      国が違うから多少はね...?

  • @crotch_official
    @crotch_official Před 3 lety +42

    全く同じUSBハブを購入しました。バスパワーが足りないのも、転送速度がやたら遅いのも同じでした。バスパワーが足りなくて、遠くのポートに行くほどスイッチのLEDが暗くなるという症状も闇の深さを感じました。

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc Před 3 lety +610

    スイッチが7個手に入ると考えたらコスパ最高ですね。

    • @user-sh5hs3cn3j
      @user-sh5hs3cn3j Před 2 lety +49

      マイコン持ち歓喜案件かな

    • @oita_saemon
      @oita_saemon Před 2 lety +16

      12万ですね()

    • @user-ku9js3gd8e
      @user-ku9js3gd8e Před 2 lety +110

      じいちゃんに(Nintendo)Switch欲しいって言ったら100均の普通のスイッチ買ってきたの思い出した

    • @oita_saemon
      @oita_saemon Před 2 lety +22

      @@user-ku9js3gd8e 百均のスイッチではないけど 物理でありそうなレバーっぽいスイッチ持ってた

    • @yamagisk
      @yamagisk Před 2 lety +13

      しかも半田ケチってるから取り外ししやすいまである

  • @user-so7fg9wy3w
    @user-so7fg9wy3w Před 3 lety +238

    中華の闇面白いので、これ以降も続けてほしいです!!!

  • @ivybridge8206
    @ivybridge8206 Před 3 lety +195

    2:34 中華の闇「USB3.0ハブは名前でアルヨ!」

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +40

      天才ばかりか

    • @ivybridge8206
      @ivybridge8206 Před 3 lety +7

      @@ozozjapanあれぇ? 名前変わってる?

    • @user-vl2mb4xi2m
      @user-vl2mb4xi2m Před 3 lety +20

      welcomeって言う起動画面じゃなくて会社名があるぐらいだからな。

  • @KUMA56DIY
    @KUMA56DIY Před 3 lety +493

    USB2.0仕様に改造して欲しかった

    • @umezu2004
      @umezu2004 Před 3 lety +44

      いやいや、そこは3.0に

    • @toshiharuichikawa6070
      @toshiharuichikawa6070 Před 3 lety +17

      3.0 plz

    • @CerealRusk
      @CerealRusk Před 3 lety +29

      @@umezu2004 3.0 のコネクタに変える地獄を味わうおじおじ

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +46

      ひぃぃ( ; ; )むりむりむりぃー!

    • @2my352
      @2my352 Před 3 lety +9

      そこは3.2gen2で…

  • @Waiwaiootoya
    @Waiwaiootoya Před 3 lety +106

    何に合格したんだよお前とか面白すぎる

  • @user-ce1yu4fd1s
    @user-ce1yu4fd1s Před 3 lety +46

    こうなったら山の奥正規品と比べなきゃ

  • @bassistmicheal
    @bassistmicheal Před 3 lety +21

    おじおじの中華商品の回が好きすぎる。

  • @user-mr9gz1xw5o
    @user-mr9gz1xw5o Před 3 lety +24

    お前は何に合格したんだよがやばかった笑

  • @user-wr6jn7oh1q
    @user-wr6jn7oh1q Před 2 lety +134

    29円で物を作ってる人がいるなんて、気の毒だ

    • @nomuasa
      @nomuasa Před rokem +3

      在庫処分だと信じたい

  • @JNSNomutalk
    @JNSNomutalk Před 3 lety +76

    中華製品を買うほうが悪い、という既成事実を作り上げた中華のブランド力に敬服します。

    • @user-nh7le6zj6p
      @user-nh7le6zj6p Před 2 lety

      いま世界中中華製品だけど頭大丈夫?

  • @senoby9156
    @senoby9156 Před 3 lety +27

    山の奥確認五連弾で耐えきれなくなってて草

  • @Gigantice
    @Gigantice Před 3 lety +58

    素晴らしいコンディション(ほぼ全壊)

  • @user-np9vv9to3b
    @user-np9vv9to3b Před 3 lety +83

    おじおじの勝利の重ね方も中華クオリティですな

  • @user-ls3co2en2q
    @user-ls3co2en2q Před 3 lety +90

    このシリーズ面白いから続けてほしい

  • @abase6755
    @abase6755 Před 3 lety +13

    何に合格したんだよのくだり笑ったw

  • @user-hz5de2dm2h
    @user-hz5de2dm2h Před rokem +2

    声もいいし、面白いし、ファンになりました!
    これからもがんばってください!

  • @bluepine651
    @bluepine651 Před 2 lety +15

    超大手の中華は相対的にかなり信用できるけどやっすい怪しいやつはほんとダメだな...

  • @yukkuri-kobutsushou-channel

    さすがの中華製クオリティですね(笑)
    電化製品は安物はダメなもの多そうですが、非電化の工具なんかは意外と格安中華製でも使えたりするのが面白いと個人的には思ってます。

  • @NAYUNY
    @NAYUNY Před 2 lety +16

    超安価系な中華スマホって、最近のスマホやノートPCみたいに[とにかく分解しにくくして、勝手に分解させないし「手間掛かるんだよ!」感で修理代と補償費用を上げまくる糞]よりはストレートで好感持てる。

    • @user-xd1qs5tg1w
      @user-xd1qs5tg1w Před 2 lety +3

      と言うより、「修理しにくい!」→「製品交換して!」で儲けるスタイルなんじゃないかな

    • @user-bo3hc4fm1c
      @user-bo3hc4fm1c Před 7 měsíci

      変なアドウェアやらなんやら仕込まれてそうで中華スマフォは買いたくない……

  • @user-sq4lu1iu9t
    @user-sq4lu1iu9t Před 2 lety +9

    山の奥… このネーミングのセンス好き過ぎ。ほんとに工場が山深い場所にあったりして。

  • @yakinegi123
    @yakinegi123 Před 3 lety +14

    パッケージがある方が精神的なダメージがある商品

  • @user-tw6dm5nd1i
    @user-tw6dm5nd1i Před 3 lety +177

    「おじおじ PC JUNK」、実質「おじおじJUNK」説

    • @takuminfle
      @takuminfle Před 3 lety +23

      おじおじ自体がJUNKだった?(困惑)

    • @user-tw6dm5nd1i
      @user-tw6dm5nd1i Před 3 lety +22

      @@takuminfle それは草。修理すると美女になりそう

    • @puu-san
      @puu-san Před 3 lety +8

      @@user-tw6dm5nd1i さん
      それはそれで恐ろしいような…😱

    • @redtakedax
      @redtakedax Před 3 lety +8

      JUNKおじおじだった…

    • @hassy-pg6re
      @hassy-pg6re Před 3 lety +1

      おじおじはJUNK

  • @genyama714
    @genyama714 Před 2 lety +11

    100円もしない中華アイテムでも、
    国際協定で宛先まで配達しないといけない郵便局員さんが可哀想😢

  • @user-sp9bu4xb1d
    @user-sp9bu4xb1d Před 2 lety +7

    合格者おめでとうございますめっちゃすき

  • @user-uk4nd1tx5h
    @user-uk4nd1tx5h Před 3 lety +67

    最近おじおじ中毒で最新のおじおじが見たくてうずうずしてたら更新されてて超嬉しいです👍おじおじサイコウ

  • @makita_991_FACTORY
    @makita_991_FACTORY Před 3 lety +1

    こういう動画もよき。
    中華だけに王将でいろいろたのんでお腹いっぱいみたいなw
    Go me ! Go me !

  • @motoaki0219
    @motoaki0219 Před 3 lety +6

    おじおじが動画アップしてくれることが何か幸せ😎

  • @noriho1208
    @noriho1208 Před 3 lety +7

    謎カードフォンのカメラ機能発見からの犬に草
    そのカメラ自体も草

  • @user-vr2ld9xg5w
    @user-vr2ld9xg5w Před 3 lety +10

    いや是非とも存分に引っ張ってください、其れがおじおじさんらしくてすんげぇ好きです!

  • @midimoog
    @midimoog Před 3 lety +58

    USB 1.1 ハブがあると、本来キーボードを接続することしか想定していないKVMに信号を通すことが出来るので便利だったりします。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +24

      やはり特殊な用途がっ!

  • @SH-fi8db
    @SH-fi8db Před 3 lety +4

    PCの続編楽しみにしてます✨
    cardphone個人的にネタで欲しい🤣

  • @user-dw6zn8ey8w
    @user-dw6zn8ey8w Před 3 lety +11

    レビューが商品じゃなくて梱包方法を褒めた上で、梱包方法申し分無し(箱無し)は草

  • @user-Kurenai_Flandre
    @user-Kurenai_Flandre Před 3 lety +10

    中華の闇を暴くシリーズ、見てて面白いですし参考になります!

  • @user-ro9nf7jk6b
    @user-ro9nf7jk6b Před 3 lety +8

    USBハブは5V電源を繋げばUSB電源の分配&スイッチとして便利に使えそうですね。

  • @-kisukechannel
    @-kisukechannel Před 3 lety +6

    名言「山の奥には深い闇が広がっている」
    19:54 19:54
    19:54 19:54

  • @aicmana
    @aicmana Před 2 lety +5

    中国人は「騙せば儲かるのに騙さない奴はバカ」って考えだからな。道徳の大切さを思い知らされるよ。

  • @souryusinay
    @souryusinay Před 2 lety +16

    やっぱりおじおじにしかない面白さがある

  • @zzz3065
    @zzz3065 Před 2 lety +1

    「おい、おじおじ~おぉいおじおじぃい!」ホント好きw

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 Před 2 lety +15

    本当中華製品はネタとしては物凄く優秀ですねw

  • @channelkanta7971
    @channelkanta7971 Před 3 lety +3

    自分も同じUSBハブ使ってます。ノートPCにUSB3ポート2個しかないので、キーボード、マウス、下に敷くPCクーラー繋げてもう2年くらい使ってますが、問題なく意外と重宝してます。

  • @mpsyuki
    @mpsyuki Před 3 lety +21

    おじおじが犬になるとこホント好きw

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +3

      良かった反応あって( ; ; )ありがとう

  • @junkfunyao
    @junkfunyao Před 3 lety +18

    見る前から笑えるのが想像できますー
    (*´∀`*)尸"
    森の奥ってーw

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b Před 2 lety +7

    29円・・・。
    作れる技術がすごいわ

  • @jr6761
    @jr6761 Před 3 lety

    11:38『お風呂が沸きました🛁』って
    アナウンス入りそう笑笑

  • @Omuwanko
    @Omuwanko Před 9 měsíci +1

    改めて見るとやはり中国の配送クオリティには考えさせられる部分がたくさんあって色々な意味で素晴らしいなと思います🤔

  • @uuryyuuu9520
    @uuryyuuu9520 Před 2 lety

    おじおじ元気だからこっちも元気付くわ(笑)🤣

  • @hrstkhs8400
    @hrstkhs8400 Před 3 lety +17

    安定の素晴らしいコンディション

  • @aks5912
    @aks5912 Před 3 lety +22

    夢とロマンに満ちたラインナップで楽しかったです( ̄▽ ̄)w

  • @user-fu2vm9jx4r
    @user-fu2vm9jx4r Před 3 lety +1

    これだからおじおじはやめられねぇ

  • @mori4854
    @mori4854 Před 2 lety +5

    山の奥の正規品を買って比べて欲しい

  • @yuta2825
    @yuta2825 Před 3 lety +5

    久しぶりにガジェット系動画で笑わせていただきました笑

  • @user-zd8xz9qc6n
    @user-zd8xz9qc6n Před 3 lety +18

    おじおじさんの声めっちゃ落ち着く…

  • @kamakuraq
    @kamakuraq Před 2 lety +53

    15:29 いきなり吉田製作所を思い出した

  • @nrkymk2365
    @nrkymk2365 Před 3 lety +5

    おじ「繋ぎたくねぇーな」 (じゃあナゼ買ったw)

  • @druidghost
    @druidghost Před 3 lety +4

    めっちゃ笑えました
    決して自分で買う気にはなれませんが(笑)

  • @user-uh7oi5ev5w
    @user-uh7oi5ev5w Před 3 lety +25

    29円のUSBハブは部品取りとしてはコスパサイコー

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před 2 lety +1

      コネクタ1個でそれくらいする?かな?

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 Před 3 lety +3

    おじおじ動画の安心感
    すきっ
    あなたのクリームパンかじらせて!

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi Před 3 lety +2

    思った以上に闇が深かったですw
    勝利数とか(ぁ

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w Před 2 lety +1

    この動画も笑ってしまった😽うかつでした

  • @katsu3339
    @katsu3339 Před 3 lety +13

    おじおじも楽しそうで良かった!!
    合格おめでとうおじおじww

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +4

      有難う合格しました!

  • @DrShinonome
    @DrShinonome Před 3 lety +9

    USBハブ、たぶんちゃんとしたメーカーの3.0のまったく同じ形のやつ持ってる。
    金型とか流用してたら安く作れるよね。1.1じゃまあマウスつなげられるかな。

  • @hiroyuki3245
    @hiroyuki3245 Před 3 lety +6

    GSMは海外の携帯の通信方式(2G)ですね。
    国内では対応した携帯キャリアはないです。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +3

      あっそーなんだ...お恥ずかしい

  • @user-xm4um2xf5m
    @user-xm4um2xf5m Před 2 lety +12

    でも29円はまあ29円だなとは思えるクオリティだから素直に売れば良いのに

  • @user-tw7dq4to7z
    @user-tw7dq4to7z Před 3 lety +3

    今日も楽しみだぜ さっそく視聴開始―! 値段からもうおかしいw

  • @takifugupardalis9611
    @takifugupardalis9611 Před 3 lety +34

    蔑まれるだけの運命なはずだった地味な製品たちが思いがけず表舞台へ。気が付いたら悪いオトコに騙されクパァされて隅々まで…(//∇//)

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  Před 3 lety +13

      優しくクパァしてあげるから力抜いてほら

    • @Meowscarada99
      @Meowscarada99 Před 3 lety +16

      俺「かなり恐怖を感じた」
      視聴者「かなり恐怖を感じた」
      中国人「かなり恐怖を感じた」
      スマホ「かなり恐怖を感じた」

  • @go-binbinmaru
    @go-binbinmaru Před 2 lety +1

    アマゾンにある『山の奥』か
    大自然だな

  • @gesterasikakatann
    @gesterasikakatann Před 2 lety +3

    素晴らしいコンディション=中華製ではまだいい来かた

  • @LYRA372815
    @LYRA372815 Před 2 lety +3

    表記通りに動くと「凄い」と言われる中華製

  • @teppih
    @teppih Před 3 lety +2

    かつてバンダイが「こんなものHUB」って某回路のUSB1.1ハブを出してましたね(3.0の規格が出始めた2008年ごろ)

  • @user-wk6gg6ef7k
    @user-wk6gg6ef7k Před 3 lety +4

    ネクストチャイナ楽しみだな〜

  • @syamu_game.aiueo700
    @syamu_game.aiueo700 Před 3 lety +6

    これだから中華製品はやめらんねぇ!

  • @clicia_9425
    @clicia_9425 Před 3 lety +2

    「素晴らしいコンディション(皮肉)で届きました」って事だねっ!!!(白目)

  • @jq2tdq
    @jq2tdq Před 3 lety +4

    14:09 only support GSM(海外2G) not support CDMA だから 4Gどころか3G非対応 どうあがこうが日本では使えません

  • @snowwolf2526
    @snowwolf2526 Před rokem +5

    購入者のレビューを見てて気がついたこと。
    商品そのものではなく、対応、配送が早かったことを評価している。

  • @az6169
    @az6169 Před 3 lety

    いつも通りいい製品

  • @adjgada
    @adjgada Před 3 lety +5

    技適警察だ!
    技適はちゃんとついてるか!!

  • @bisang7
    @bisang7 Před 2 lety

    面白いですね 勉強になりました ありがとうございました。

  • @johnsiwata
    @johnsiwata Před 3 lety +1

    PCにつなぎたくないものが購入できたので今回も勝利ぃw

  • @tyakure
    @tyakure Před 3 lety +7

    29円で部品取りで考えるとお得だねーw

  • @tobalkein1181
    @tobalkein1181 Před 3 lety +1

    「夢だけど、夢じゃなかった」理論

  • @wattan0214
    @wattan0214 Před 3 lety +6

    中華製品のネタは一生使えますねw
    CardPhone 真面目に技適を気にしておられて驚きましたw

  • @KobaChan0000
    @KobaChan0000 Před 3 lety +7

    USB-Hub 部品取りとして最高。USB 1.1 が確認できたのは秀逸。
    29円で(USB♀、スイッチ、LED) ×7組はお買い得。
    mini-phone ちょっと高いけど楽しいからOK。Bluetooth で音声通信出来たら楽しい。
    SDカード、ファーウェイ笑った。メーカーが生産してないのに「作れば売れるからダイジョブあるね」のノリで製造する商魂がすごい。高めの値段設定でも買う、絶対に買う。w
    ブランド力すごい。たぶん表面の印刷だけなので費用変わらず。

  • @Koke_King_
    @Koke_King_ Před 2 lety +3

    この携帯は2歳の姪の遊び道具として、最高に良かった
    動かないと興味を示さないので、おもちゃではダメだったんで助かりました

  • @yuhi4003
    @yuhi4003 Před 3 lety +1

    初見です。最初吉○製作所かと思いました(笑)

  • @9318934
    @9318934 Před 3 lety

    17:00 ディープインザマウンテンwww

  • @Manmos_VTuber
    @Manmos_VTuber Před 3 lety

    iPadproのジャンク品のレビューできますか?

  • @user-nx3di5jq8d
    @user-nx3di5jq8d Před 2 lety

    もっとやってほしい

  • @buhoh0
    @buhoh0 Před 3 lety +2

    チャイナ(闇)三本立てでお得感があった

  • @Tsuru51
    @Tsuru51 Před rokem +1

    19:08 あれだけ連呼させておいて結局覚えてもらえてないの草

  • @user-ow8es2vn9t
    @user-ow8es2vn9t Před 3 lety +13

    最近のアママケプレの定番のやつ。
    同じ業者が別名義でA社が高めに、B社が偽物を安めに分けて売って、A社から買えば本物だったのにという手法
    本物正規品のところにぶら下って偽物売るとすぐ消されるからぶら下り用の商品を自分たちで作る感じらしい

  • @tu2018
    @tu2018 Před 3 lety +1

    めちゃくちゃ楽しかった!腹抱えて笑ってしまった。サイコ!笑笑

  • @GTiCFWGaming
    @GTiCFWGaming Před 3 lety

    やっぱおもろいwww

  • @voxy1946
    @voxy1946 Před 3 lety +1

    謎のカードフォンはIPR形警察無線機のコマンドマイクみたいなデザインで草

  • @lukia2cool
    @lukia2cool Před 2 lety

    良い買い物しましたね♪♪♪

  • @scp444gn2
    @scp444gn2 Před 3 lety +1

    カードフォンの音なんか聞き覚えがあると思ったら、これのスマートウォッチ版持ってたw

  • @S0h4o0m4a
    @S0h4o0m4a Před 2 lety +1

    Go meですねは草