『根本的な概念』スポーツでもミニバンでも軽自動車でも、車高調やローダウンスプリングで”乗り心地が悪くなる”のは必然でしかない。物理的な動きを理解すること(初心者向け)【ゆる談/GS-RADIO】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • 🔽関連動画
    ――――――――――――――――
    ■【Vol.30】本当は難しい車高調の扱い、ダウンサスのみは弊害だらけ。考えるべきは「追及と妥協」、他サスペンション関係【GS-RADIO】
    • 【Vol.30】本当は難しい車高調の扱い、ダ...
    ■ロールを抑制!!強化スタビライザーの弊害【ガレージトーク】
    • ロールを抑制!!強化スタビライザーの弊害【ガ...
    ■”スポーツオイル”にはストリート用オイルに入っている『街乗りでは大切な”アレ”』が少ない(※潤滑・耐熱のためにそれが犠牲になっている)【GS-RADIOクラシック】
    • ”スポーツオイル”にはストリート用オイルに入...
    ■【サスペンションジオメトリー】アライメントの基礎知識【ガレージトーク】
    • 【サスペンションジオメトリー】アライメントの...
    🔽 Q&Aシリーズ
    ――――――――――――――――
    ■GS-RADIO/質問回答
    • GS-RADIO/質問回答
    🔽 自動車&バイク ノウハウシリーズ
    ――――――――――――――――
    ■エンジンオイルの難しい話(1~5/※再生リスト)
    • エンジンオイルの難しい話
    ■【ガレージトーク】 Garage Talk <ニュース・技術・テーマ別Q&A>
    (車の話、名車列伝、バイクの話、運送業/トラック関連)
    ■【GS相談室】 GS Q&A <オムニバス形式のQ&A>
    (エンジン関連、オイル/フルード/添加剤関連、駆動系/足回り系、モーターサイクル関連)
    www.youtube.co...
    🔽 DIYシリーズ
    ――――――――――――――――
    ■ ランエボ日誌( Act1~Act100-END )
    • 【ランエボ日誌】MITSUBISHI LA...
    🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】
    ――――――――――――――――
    ■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/
    ■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/Good...
    🔽 チャンネル紹介
    ――――――――――――――――
    ★メンバーシップ / @goodspeedvision
    ★ 月2回【ライブ配信】( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
    【 質問・リクエスト 】専用フォーム forms.gle/kLD9...
    🔽 SNS
    ――――――――――――――――
    動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
    【 Facebook 】www.facebook.c...
    【 twitter 】 / goodspeedvision
    🔽 引用 等
    ――――――――――――――――
    【SOUND】
    CZcams オーディオライブラリー
    無料音楽素材 煉獄庭園 www.rengoku-tei...
    【画像引用】
    [かわいいフリー素材集いらすとや]www.irasutoya....
    [CC BY-SA 3.0]creativecommon...
    #車高調
    #サスペンション
    #インチアップ
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 319

  • @Minamimadoka
    @Minamimadoka Před 4 měsíci +160

    改造費用という授業料をいっぱい払うと、卒業する頃に純正の偉大さが分かります。でも、その授業料を払わないと純正の偉大さがわからないというのが悲しいところです。

    • @user-sm8ix9tb9d
      @user-sm8ix9tb9d Před 4 měsíci +25

      激しく同感です 素晴らしいセンスのコメントですね

    • @user-sm8ix9tb9d
      @user-sm8ix9tb9d Před 4 měsíci +13

      ほんとに奥深いコメントです 身につまされます

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm Před 4 měsíci +25

      一周回って純正に戻るw

    • @absolutex02
      @absolutex02 Před 4 měsíci +11

      その通りですよね。
      そして改造するにしても、どういう車にしたいのか?という着地点を先に決めておかないと、とんでもない事にもなります。
      傍からみたら恥ずかしい車になってたと思う…(若気の至り)

    • @user-lz9tl7nr3u
      @user-lz9tl7nr3u Před 3 měsíci +15

      極論、公道レベルならノーマルが一番乗りやすくて速いです(経験談)。

  • @alice3rd
    @alice3rd Před 4 měsíci +202

    ストロークが短くなるのになぜ乗り心地が良くなると思ったのだろうか

    • @cando4707
      @cando4707 Před 4 měsíci +28

      引き算が出来んのでしょう。

    • @user-su9iv5gs3d
      @user-su9iv5gs3d Před 4 měsíci +25

      坊やだから、、、、、

    • @user-sn9mv8xf8c
      @user-sn9mv8xf8c Před 4 měsíci +17

      高い物買ったら全て高性能だろう

    • @user-qt8nw2xr8v
      @user-qt8nw2xr8v Před 4 měsíci +8

      重心が下がり横方向のロールが抑えられるから乗り心地が良くなるとか思ってたのでは?

    • @absolutex02
      @absolutex02 Před 4 měsíci +15

      「乗り心地」というのがもうすでに抽象的な表現だからな
      思いっきり個人の主観の話になるし

  • @suit869
    @suit869 Před 4 měsíci +107

    チューニングやドレスアップって基本乗り心地とトレードオフだと思ってましたけど

  • @FUJIWARA-rb9ks
    @FUJIWARA-rb9ks Před 4 měsíci +58

    普通に常識的に考えれば理屈として分かる内容を丁寧に分かりやすく説明されてるGoodさんは素晴らしいですね

  • @yama5758
    @yama5758 Před 4 měsíci +22

    乗り心地が良いというのも人それぞれですからね。
    私からすればショックが抜けたようでフワフワして気持ち悪い感じでも友人はそれが段差でも衝撃を感じなくて乗り心地が良いと言います。

  • @Jill_Cervel
    @Jill_Cervel Před 4 měsíci +32

    乗り心地の良い脚より路面の状態が伝わるような脚の方が安心感ある

  • @user-uv7up7rj3j
    @user-uv7up7rj3j Před 4 měsíci +36

    軽トラに座布団ひくと 乗り心地良くなった。

  • @candam4648
    @candam4648 Před 4 měsíci +65

    結局ノーマルが一番乗りやすい。

    • @Fujitani
      @Fujitani Před 3 měsíci +1

      マフラーも結局一番バランスが取れてて耐久性もあるのは純正ですからね。

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k Před 3 měsíci +4

      ロールを嫌う人が多いが、速度に見合ったロール量が大事な事を知らない人が多い。街乗りファミリーカーは基準の速度が遅いから、あえてロールする様に造られている。後、ステア操作が大体雑なんで重心が高いと振られ感がヒドくて車高を下げる人がいる。基本は荷重が乗るまで待ち、乗ってから切り足す。これ大事。

    • @ismtnk5545
      @ismtnk5545 Před 3 měsíci +1

      @@user-im1os3hw8k
      ロールコントールが出来る人は荷重移動も理解しているから運転は間違いなく上手いですね。

    • @candam4648
      @candam4648 Před 3 měsíci +1

      ノーマルが一番と確かグッドさんが前に言ってた。

    • @Fujitani
      @Fujitani Před 3 měsíci +1

      @@candam4648 少し前の動画で「車高は何cm下げるのが適正値ですか?」という質問に「ゼロです!何も変えない純正値が一番です」とハッキリ仰っていたのを覚えています。自分はそれを聴いてチャンネル登録しました。

  • @user-pq2jm1zu7s
    @user-pq2jm1zu7s Před 4 měsíci +17

    乗り心地、スポーツ性能、耐久性。それらのバランスをコストを重ね合わせて究極に突き詰め、形化したのが純正です。

  • @user-wi3nv4wc1z
    @user-wi3nv4wc1z Před 4 měsíci +28

    柔らかすげるとすぐ酔うので、私は少し硬めが良い。車高調入れてバネ固めにして。私はそのほうが乗り心地が良い。

  • @inthestratosaria-jx6kt
    @inthestratosaria-jx6kt Před 4 měsíci +31

    車高は下げたいけど、乗り心地は純正が良いって人だろうな
    そういう人に限ってタイヤにフェンダー被るくらい車高下げたがる…

    • @Mint-Bomb
      @Mint-Bomb Před 3 měsíci +1

      そんなに地上高低くしたいだけなら、ゴツめのエアロでも組んどけって思うね

    • @kurenanafumiya8117
      @kurenanafumiya8117 Před 3 měsíci +1

      @@Mint-Bombたまにエアロ短はダサいって言う人も…

  • @dns521
    @dns521 Před 4 měsíci +15

    いつものグッドさんの解説を聞いて理解していれば分かりやすいです。
    どこかに特化する事で欲しい部分は得られても、多少なりともバランスは崩れますので、グッドさんのおっしゃられる「追求と妥協」も、あたりまえになるのがよく分かります!
    詳しい解説ありがとうございます。

  • @koro8823
    @koro8823 Před 4 měsíci +34

    何かを求めれば何かを失う‼️
    純正最高で最強‼️
    これに尽きると思います🙇‍♂️

  • @fsho4504
    @fsho4504 Před 4 měsíci +24

    グッドさんよりコメ欄の方が厳しい定期😂

  • @SA1791NN
    @SA1791NN Před 3 měsíci +6

    スポーツタイヤからエコタイヤに変えれば、柔らかくなるので、乗り心地が良いと感じる人も居るかも知れません。

    • @ms14sjg41
      @ms14sjg41 Před 3 měsíci +2

      一度やった事ありますが、足回り固めてエコタイヤ履かせたら、なんかフワフワして気持ち悪かったです。

    • @ignacross99
      @ignacross99 Před 3 měsíci +1

      ホイールのインチダウンをすれば、タイヤのゴムで衝撃を吸収できるので乗り心地は多少良くなるかも……

  • @user-gh1tq4mj5j
    @user-gh1tq4mj5j Před 4 měsíci +38

    はっきり言う!
    なれだ、なれ!
    そのうちもっと突き上げが欲しくなる。

  • @outray4404
    @outray4404 Před 4 měsíci +11

    アームの可動域もあるから車高を落とすは奥が深い。
    ストローク量が一般道では大事。
    ラリーカーなんかはストロークを稼ぐのに本来のアッパー取り付け位置からさらに上に上げてつけれる様に加工してる事もあるくらい大事なんよな。

  • @user-in5rw8fj3y
    @user-in5rw8fj3y Před 4 měsíci +54

    乗り心地だけなら👍ノーマル👍市販車の方が良いよね👍金がかかっているから

    • @user-vn6ew4gm3t
      @user-vn6ew4gm3t Před 3 měsíci +3

      自分で車いじりやメンテ等をする人間なので、よく友人たちから質問やアドバイスを求められるのですが、既婚者がプリウスからカムリに乗り換えて19インチホイルを買ったから付け替えたいとか車高調くみたいと言ってきたので「奥さん居るのに乗り心地が悪い車にしてどないするのよ」とバッサリと切りましたね。
      独身者だったらまぁ自分のお小遣いでやれば良いとは思いますがね。
      自分はサーキットを走ってるので足回りの改造しますけど、モータースポーツをしない普通の人には、改造は一般道を走るうえではデメリットが多いのでやめた方が良いと、いつも言ってます。

  • @Mute_jp
    @Mute_jp Před 4 měsíci +9

    これ以上ないほどの「考えなくてもわかる」を丁寧に説明したうえで寄り添いできる限りの対処法を提案してくれるやさしさw
    そして、そこまで「走行性能や耐久などを考慮しない」と前置きしていても見過ごすことができなかった「空気圧下げた場合の段差のホイールヒットと高速走行時のバースト」
    そこはそれ「どうしても乗り心地優先して空気圧下げるならそれ相応の速度帯で走れ」といわないのもまた優しさゆえw

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e Před 4 měsíci +37

    知識皆無でも車高調を入れられる時代って面白い

  • @opaio.1
    @opaio.1 Před 4 měsíci +6

    見た目を取るか乗り心地(の柔らかさ)をとるかですね。個人的にはアブソーバーのみを交換したのがちょうど良いです(KYBのNewSR)。バネの硬さからくる硬さとは違って心地良い硬さです。

    • @user-sm8ix9tb9d
      @user-sm8ix9tb9d Před 4 měsíci +2

      そこに辿り着きますね ダンパーが少し勝ってる状態  
      私はテインのエンデュラプロです

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k Před 3 měsíci

      減衰速度だけ下げると外足が突っ張ってコーナーが不安定になりそう

  • @user-tw9bj9to7f
    @user-tw9bj9to7f Před 4 měsíci +6

    タワーバーとか剛性あげるための部品を走行性能落とすの前提で外すって言ってましたがマインズのデモ車はどこかの剛性アップパーツ外して走行性能あげてますって話ありましたね、しならせることでトラクション稼げますよね、バランス大事ですけど

  • @user-uc8pc2in9k
    @user-uc8pc2in9k Před 4 měsíci +3

    いつどこにだれとでも乗っていける車=純正でノーマルに落ち着きました。
    車高低いと入れない駐車場やいけない所あったら足の意味が半減とおもいました。
    趣味で車もてるなら話はかわりますが

  • @user-pg8ho1bn1d
    @user-pg8ho1bn1d Před 4 měsíci +6

    最近カスタムしてるクルマはやたら車高調を組んでる人が多い様な気がします。
    頻繁にセッティング変更しないならノーマル形状のビルシュタインやメーカー直系のダウンサスキット(ショートストロークショック付)が一番という気がするんですけど。価格もリーズナブルだし、耐久性もそこそこあるし。

    • @kizakura4763
      @kizakura4763 Před 3 měsíci +1

      名前と見た目だけで市街地走行程度しかしないのに車高調入れてる人多いよね
      車高落としたいだけならノーマルのショックにダウンサスで十二分なんに

  • @manjomeomae
    @manjomeomae Před 3 měsíci +6

    車高調付きの中古車あるけど、やり過ぎガッチガチサスにして、嫌になって手放したんだろうなーって思ってる。

  • @MiniCar_Life
    @MiniCar_Life Před 4 měsíci +5

    『乗り心地がいい』というのも結局主観でしかないのでという部分もありますね🤔

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue Před 4 měsíci +26

    しかし乗り心地改善のためにアッパーを純正のゴムにしたりタワーバーを外すのならそもそも車高調じゃなくてノーマルのショックにしておけという……w😅

  • @きょーと産
    @きょーと産 Před 4 měsíci +5

    昭和生まれの自分の中では車高調と言うと走行性能向上の為のパーツって認識なんですけど
    今やドレスアップパーツとしての選択肢
    時代は変わりましたね〜

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Před 2 měsíci

      そんな考え方も ちょっとね~。!(笑)
      車高調にしたからと言って走行性能は良くならない。!
      車高調をチューニング(適性化調整)して初めて走行性能が上がる。
      車高調ってね。限られたごく狭いコースでしか走行性能を上げる事はできないんですよ。
      あるサーキットにチューニングしてセッティングした車高調は 別のサーキットではチューニングを変更してセッティングし直さないといけない。
      公道みたいな色々なシチュエーション満載の場所では 車高調ではチューニングしようがない。そんなものですよ。

  • @user-gu9us2uc1f
    @user-gu9us2uc1f Před 4 měsíci +9

    ストリート向けのマシン造りなら、車高調ではなく、純正車高のままでハードスプリングとハードダンパーを組み合わせた方がどこでも楽しく乗れると思いますよ!ストロークあるから車高調よりは突き上げ感が少ないし、ハンドリングの応答性もよくなるし…。ただ、見た目の変化はないです。見た目を取ったら乗り心地は犠牲です。性能重視で妥協するならメーカー純正のスポーツバージョンショックです。

    • @user-sm8ix9tb9d
      @user-sm8ix9tb9d Před 4 měsíci +1

      全くです 色々やって そこに辿り着きますよね

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 Před 3 měsíci

      90年代以前のラリー用やジムカーナ用みたいな?

  • @mabukei7
    @mabukei7 Před 4 měsíci +14

    ローダウンは、百害あって、たまに一利ぐらいあるかもです。
    個人的な感想です。

    • @Yontaro_Botiboticlub
      @Yontaro_Botiboticlub Před 4 měsíci +5

      たまにしか無い一利って秀逸な表現ですね。

    • @FallenAngelYohane20
      @FallenAngelYohane20 Před 4 měsíci +2

      普通に乗るだけならノーマルでじゅうぶんですね。
      スポーツ走行するなら下げれるだけ下げてセッティングしますが。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 3 měsíci

      ギリギリ通れなかったガード下が通れるようになったとか。(・ε・` )

  • @balvarossa
    @balvarossa Před 4 měsíci +17

    乗り心地は10人10色

  • @kashiramoji.A
    @kashiramoji.A Před 4 měsíci +11

    この人は車高調を入れる必要無いな。純正で充分です。

  • @user-zi8qu7cq9f
    @user-zi8qu7cq9f Před 3 měsíci +2

    色々考えた結果純正のまま乗るのが一番!メリットとデメリットが分かった上で組むのが車高調だとおもいます。

  • @user-be5km7lg2b
    @user-be5km7lg2b Před 4 měsíci +18

    丁寧なご説明尊敬します。
    でもこの質問者は可動範囲とかショックの動きとか物理的なことが理解できないのだろうな

  • @user-we3tn8wh7u
    @user-we3tn8wh7u Před 3 měsíci +2

    タワーバーはたしかにその通り!
    先代BRZに乗ってた時にSTiフレキシブルタワーバーからモンスポのタワーバーに変えたら突き上げが強くなりすぎてすぐに外したことがあります。

  • @powdersnow08
    @powdersnow08 Před 4 měsíci +2

    ノーマルは誰でも乗りやすく走りやすい状態にメーカーがある意味チューニングしてるようなもの。
    一個人が触って満足するには目的と妥協が必要ですね。

  • @user-sx2vd8vk9v
    @user-sx2vd8vk9v Před 4 měsíci +6

    グッドさんが良く言ってますよ、何かを得れば、何かを失うですよ、乗り心地が気になるなら、ノーマルが一番です、

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 Před 4 měsíci +17

    もしかして質問者はファッション感覚でサス交換したんだろうね。「この赤いバネがオシャレ」とか

    • @absolutex02
      @absolutex02 Před 4 měsíci +3

      次はキャリパーカバーをつけて、後輪のドラムブレーキを赤く塗って…完成!

  • @user-ym5uu8xr3g
    @user-ym5uu8xr3g Před 4 měsíci +22

    チューニングは妥協の賜物

    • @simanekop
      @simanekop Před 4 měsíci +3

      何かを得るために何かを捨てる、二者択一で優先する方を選ぶ(選ばざるを得ない)のと妥協はちょっと違うでしょ。

  • @morizenn
    @morizenn Před 3 měsíci +2

    zc31sにフロント7キロ
    リア4キロ入れてますけど
    街乗りレベルだと
    純正でもいいくらいですよね
    後は街乗り用と走る用で
    タイヤ使い分けしてます!

  • @user-ux8jo1xt4d
    @user-ux8jo1xt4d Před 3 měsíci +2

    何かを得れば何かを失う
    だからこそ面白いんですよね、人生も

  • @okuyahagi
    @okuyahagi Před 4 měsíci +4

    ナナマル偏平タイヤにすればかなり乗り心地改善です

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 Před 4 měsíci +1

    純正アッパーマウントもそうなんですが、純正ダンパーのロアシート(って言えばいいのか?)とスプリングのマッチングは膨大な工数をかけて開発されているので。。。
    乗り心地一つとっても、単純なバネレートとは別次元の話ですね。。。

  • @rururururu
    @rururururu Před 4 měsíci +5

    純正ストラットならば上げるも下げるも20ミリまで。
    年とったら純正。じゃないと疲れてしゃーない。遊び車でたまに乗る車ならいじり倒してもOK。 私の場合は長年の結論がこれでしたね。

  • @Omuwanko
    @Omuwanko Před 4 měsíci +58

    この人が何を求めているのか不明ですね🤔

    • @user-cc4lg6ho9q
      @user-cc4lg6ho9q Před 4 měsíci +10

      乗り心地は良くて、車高が低く、大系ホイールに偏平タイヤの見た目重視じゃね?。マフラーもチタン若しくはフルアルミで静音とかの無いものねだり

    • @user-fl3gp2lo2z
      @user-fl3gp2lo2z Před 3 měsíci +1

      乗り心地と車高下げたいならエアサスでええやろ
      構造変更やらお金掛かる?ウルヘー(´・ω・`)

    • @Omuwanko
      @Omuwanko Před 3 měsíci

      エイリアンテクノロジーやないですかw

  • @user-jk6ng6ig1z
    @user-jk6ng6ig1z Před 4 měsíci +2

    乗り心地の良し悪しって好みで変わるから難しいですよね〜😅
    スポーティな車が好きな人は、ドッスっとワンストロークで衝撃を吸収するのを良しとし。
    コンフォートな乗り心地が好きならポンポンと2〜3回上下して穏やかに衝撃を吸収するのを良しとしたり……

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k Před 3 měsíci +4

      ステア操作の意識次第だと思います。だいたいがみんな操作が雑に見えるし柔らかい足周りだと荷重が乗るまでラグがあるから、アクセル操作まで影響しますからね。間が大事なんよ

  • @user-uu6we6we9l
    @user-uu6we6we9l Před 4 měsíci +5

    ノーマルが1番好きです。
    (価格と耐久性、燃費とかを考えると)
    長く使っていると、余計に恋しくなりますね。

  • @kv45538
    @kv45538 Před 4 měsíci +15

    この歳になってノーマルで乗るようになりノーマルって良いなと感じる😊

    • @user-sm8ix9tb9d
      @user-sm8ix9tb9d Před 4 měsíci +4

      ですよね 車高調買う金があったら早めのタイヤ交換の方が幸せに成れますね

    • @user-wf5om4qw5f
      @user-wf5om4qw5f Před 4 měsíci +4

      新しいタイヤに交換したら弾力あって乗り心地良〜ってw

    • @user-sm8ix9tb9d
      @user-sm8ix9tb9d Před 4 měsíci +3

      @@user-wf5om4qw5f そうそう ゴムはナマ物ですからね

  • @user-bo9kf7wx6x
    @user-bo9kf7wx6x Před 4 měsíci +1

    車体メーカーが設計した純正部品からいじったら、エンジンや車高、マフラー全て性能がダウンします!あくまで車高調をつけるのは、サーキット走行で低くしてダウンフォースやコーナーで安定させる、コーナーで運転手の横転する不安解消させるためなので街乗りでは、ガタガタの道路を走る設計の純正部品がいいんです!

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Před 2 měsíci

      車高調のサーキットでの効能はちょっと違うかな。(笑)
      ローダウンしたからってダウンフォースは上がりません。
      ローダウンでダウンフォースが上がるとしたら、床下の形状を工夫しないといけない。コーナリングを安定させるのも違う。
      ローダウンってのは サーキットではハンドリングの反応の早さを高める事には有効なんです。
      基本的なコーナリング性能は サスペンションの総合性能(適切な調整を行った上での話)によって決まりますし、それよりもドライバーの運転スキルによって大きく変わります。
      僕が改造した車がサーキットのコーナーで転倒してしまった経験も゙あります。
      転倒の原因はローダウン量に対してスプリングが柔らか過ぎた事でした。ローダウンすると そのままじゃロールが大きくなってしまうんです。ハンドリングの反応を早くするためと、ロール量を抑制するために固いスプリングが必要になるんです。

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g Před 4 měsíci +3

    車高を下げれば乗り心地が悪くのは物理の法則なので仕方ないです。
    乗り心地を考えたら純正ショックのままが一番です。

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Před 2 měsíci

      車高を下げたら乗り心地が悪化するのは仕方が無い。
      サスペンションストロークの問題だけではなく、ロールセンター低下の問題もあります。
      ロールセンターが下がるとロールしやすくなる。ノーマルスプリングのスプリングレートだと、最悪転倒する事もあるんです。
      かと言ってスプリングが固いとウエット路面や雪道で より滑りやすくなる。更に スリップし始めた時のコントロール性やリカバリー性能は悪化します。
      つまり、ローダウンのメリットは“見掛け倒し”だけ。!(笑)

  • @user-kx2hf6ei7n
    @user-kx2hf6ei7n Před 3 měsíci +2

    なるほどわかりました。それでトヨタは運転しにくかったのか…。試乗の時に、やたらフワフワして、運転しづらかった覚えがあったので

  • @user-ym3kc4ru2j
    @user-ym3kc4ru2j Před 4 měsíci +5

    サムネイルで見るのやめようと思ったのですが、トヨタ車の話とか勉強になりました🙆

  • @TAKUPYOM
    @TAKUPYOM Před 2 měsíci

    クスコのストリートゼロAの車高調付けてますが強化ゴムアッパーです。勿論やわらかいとは言えませんが乗り心地セッティングを大幅調整できますので気に入ってます。

  • @tshige1967
    @tshige1967 Před 4 měsíci +10

    可能ならインチダウンして高扁平タイヤ履くとかね。

  • @ken1080245
    @ken1080245 Před 4 měsíci +9

    乗る本人の知識の問題はもちろんですが、こういう車高調のインプレでレーサーやジャーナリストが軽々しく「街乗りでも乗り心地いいです」みたいに言っているのも問題だと思います。

  • @user-tm7sw4xp6q
    @user-tm7sw4xp6q Před 3 měsíci +3

    車の根本的な構造や理屈理論を知らないのに足回り替える意味がわからん…
    いつも解りやすい解説に感激しております🙇

  • @hinatacamera
    @hinatacamera Před 4 měsíci +3

    高級車に乗り換えれば乗り心地、走行性能、カッコよさ全部良くなるんじゃない?

  • @user-xd2hs4mr7q
    @user-xd2hs4mr7q Před 3 měsíci

    チューニングは純正の状態から「何かを悪くする代わりに、何かを良くする」ということですからね。チューニングはそもそも「自分好みに合わせる」ことだから、他者の評価が「絶対」ではないのは当たり前。

  • @user-bh5ur5iy3c
    @user-bh5ur5iy3c Před 4 měsíci +2

    話しがそれそうですが、どんな質問にも真摯に説明するグッドさんの人柄の良さが表れてます。😂

  • @akira_kodama_0505
    @akira_kodama_0505 Před 4 měsíci +7

    最大公約数的な要素で構築されたノーマルの持つバランス感と完成度を一旦崩し、それとは異なる各種要素で再構築するのが改造(ドレスアップを含むカスタマイズやチューニング)の愉しみでしょうから、それを呑み込む事が厳しい様なら純正戻しが最良かと思われます
    「ビシッと決まったヒール姿の女性は、歩行性を二の次にしてでも己のカッコ良さを最優先している」ってのと似た様なものでしょうか
    二兎を追う者は一兎をも得ずとは、昔の人はよく言ったものですね

  • @user-vb2ko8mv3c
    @user-vb2ko8mv3c Před měsícem

    早速、返信頂き有り難う御座います
    車高調は必ず純正よりストローク寸法が短くなるのですね
    私の車はラブ4ハイブリッドです
    動画内で有ったようにトヨタの柔らか脚がとても不満で車高調を考えていました
    テインのエンデュラプロみたいな純正形状のショックアブソーバのみ交換するのが無難そうですね

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 Před 3 měsíci

    車高を下げて乗り心地を良くしたければトラックのように別のサスペンションを作るしかないね。
    トラックは足回りとは別にキャブサスとシートサスがある。
    乗り心地良いよ。

  • @mocomoco2001
    @mocomoco2001 Před 3 měsíci

    はじめまして♪
    昔(若い頃)にいすゞのFFジェミニをのっった経験がって、大衆向けのシリーズ(のちょい変わり種、ユーロルーフ)と、上位グレードのハンドリングbyロータス、イルムシャーRとかの経験がある者です。
    「乗り心地」って、人それぞれの好みの方向ですよねぇ。。。
    お仕事としては軽やバンも長く運転していて、皆それぞれによくも悪くも個性がある。
    サシペンションフィーリングは、どんなのが好みなのか?というダケの範囲もあって、過去のジェミニイルムシャーRなんかの、横断歩道の塗装部分でもコツコツと振動が伝わる感覚の方が、個人的には好みの一つですねぇ。
    (お仕事としての場園では、こぼれないように。。という荷台が安定した柔らかい方がベターですが。。。配達後の空荷、帰りはぶっ飛ばすえれど。。汗)

  • @user-in2wy9no4g
    @user-in2wy9no4g Před 4 měsíci +15

    インチダウンで
    70、80扁平のタイヤでも履くんだな(笑)

  • @user-sb8st6yo3e
    @user-sb8st6yo3e Před 4 měsíci +2

    昔話をしてしまうけど。
    97年式トルネオに乗っていたとき、アコード含めてオフ会ってのが頻繁にあったので、そこに行くと
    車高調やマフラー、エアロパーツなど色々な装備に代えた仲間が居たのでサスなら試乗させてもらって
    好みに合うのを探したり、アドバイスを受けたりしました。
    今はそんな集団(集会?)、居るのか居ないのか。

    • @take3735
      @take3735 Před 3 měsíci

      元トルネオSiR-Tオーナーです。CF系のオーナーズクラブ、懐かしいです。
      現行で販売されている時点からマイナー車だったのでチューニングの情報はオフ会頼りでした。

  • @lucky_field
    @lucky_field Před měsícem

    10~20万ぐらいの安い車高調使うから乗り心地が悪くなるんですよ。
    TEINでフルカスタムで作成すれば、一番SOFTでノーマルよりソフト。
    一番HARDでサーキットのスポーツ走行できるぐらいです。
    もちろん、縮 低速・高速、伸び 低速・高速、バネレートアップ、ショックショート加工・強化ゴムアッパーまでしてますがね・・・
    60万かかりましたがね・・・
    TEINだけが受けてくれました。
    街乗りから高速・峠道・人間積載まで快適ですよ~

  • @Leon_Rin
    @Leon_Rin Před 4 měsíci +3

    いつも勉強になります!

  • @noppi3576
    @noppi3576 Před 3 měsíci

    TEINのスーパーストリートはショックが抜けて揺さぶられる純正より乗り心地が良かったです。サーキットでは柔らかすぎてロールしまくりでしたが。

  • @hy-bv1rr
    @hy-bv1rr Před 4 měsíci +2

    シトロエンみたいにす~と行くのが良いのか初代プリメーラみたいにゴツゴツしてるのが好きなのか、乗り手の好みはわからない

    • @ms14sjg41
      @ms14sjg41 Před 3 měsíci +1

      P10は初めて運転した時、セダンで何でこんなに硬い?って思っちゃいました。運転は楽しかったです。

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 Před 4 měsíci +2

    この質問て何回目?なのですけど、そんなに乗り心地を良くしたいならセメント袋2~3つくらい乗せてカウンターウエイトを入れればよくね?って感じのお話だと思います(笑) 自分なんかフル4で車重が100キロ以上重たい車の車高調入れてますけど後輪がハネ過ぎるのでボウリングボール15ポンド6個をカウンターウエイト替わりに積んで今は絶妙なバランスを保ってます(笑)質問者様は車高調や強化サスの根本を1からお勉強した方がいいと思われます(笑)

  • @no12242
    @no12242 Před 4 měsíci +1

    減衰調整可能なKYB等の純正形状サス+長め&柔らかめのバネ+ホイールのインチダウンで純正に近いものにはなるのでは?

  • @user-ys1xm8sl2v
    @user-ys1xm8sl2v Před 4 měsíci +3

    30年以上も足まわりを強化したスポーツカーばかり乗ってたら
    ふにゃふにゃのファミリーカー乗ると気持ち悪くなって酔ってしまう体になってしまった😢

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Před 2 měsíci

      サーキット経験者ですが、それを足周り強化とは言い難いと思いますね。
      サスペンションってのは 道の状態に応じて適性化するべきものですよ。
      固けりゃ良いってものじゃなく、柔らかければ良いってものでもない。
      固いサスペンションのメリットは 荷重移動に際して短時間で荷重をタイヤに掛けられるのでハンドリングの反応が早くなるし、高い荷重を掛けられるので グリップ力も高くなる。ウエット路面では滑りやすくなるので、逆にグリップ力は低下する。スリップし始めた時のコントロール性が悪いのでリカバリーが難しい。
      柔らかいサスペンションのメリットは凹凸の大きな路面でもタイヤが追従できる。ウエット路面では衝撃荷重が発生しにくいのでグリップ性能の低下を抑制できる。乾燥路面では グリップ性能を高くできない。
      ロールが最大になるまでのタイムラグが大きいのでハンドリングの反応が遅い。スリップし始めた状態でのコントロール性は高く、リカバリーもしやすい。

  • @user-fs7zy5kg9z
    @user-fs7zy5kg9z Před 3 měsíci +4

    乗り心地の話で1つ。車高調ではないですが。ダウンサス絡みで。
    前車のアクアGsの時に担当営業マンから聞いたのですが、別の営業マンの客でアクアGグレードを検討していたお客さんが「あと35万でGs買えますよ」でGsを購入したもよう。
    半年もしないで「乗り心地悪い!ゴツゴツする!こんなの乗ってられない!」と言って売った営業マンに文句を言いに来たとのこと。
    そりゃ、GとGsじゃ足回り、補強パーツ、シート、タイヤサイズ違いますからねぇ。
    私はGsの乗り心地は好きでしたけど、その方は、ノーマル車が好みだったんでしょうね。その方の担当営業マンの知識·説明共に不足していたと私の担当営業マンが言ってました。結局買い替えたみたいですが、お金の動きまでは聞いてませんけど(^.^)
    メーカー製造のどちらも「純正」車ですら差があるんですから!ま、Gs(今で言うGR)はメーカー製造の純正改造車になるんでしょうけど。

  • @tomtom-vv7vs
    @tomtom-vv7vs Před 3 měsíci

    車高調で固い乗り心地が悪いなら、クッション部分をゴムパーツで補うしか無いですよね。
    究極は、インチダウンや高扁平タイヤにしエアークッション分を稼ぐ位ですね。

  • @Sub-dm1cw
    @Sub-dm1cw Před 4 měsíci +5

    ゴムのラバーが入ってます
    よくわかりました😊

  • @user-sf5rs2tk6h
    @user-sf5rs2tk6h Před 4 měsíci

    乗り心地の良い車髙調入れています😊スズキのリアはストローク少ないのでローダウンしたら少しの段差でフルバンプして突き上げます😅

  • @user-up7rl5to1p
    @user-up7rl5to1p Před 3 měsíci +1

    ぶ厚い座布団→ペラい座布団に変えたらどーなるか、という感覚がわからんのかね。
    地面に近づきゃそーなるわ。

  • @ode8182
    @ode8182 Před měsícem

    減衰力で調整するしかないっすよ😀
    自分もオデアブでラルグス入れてますが
    今は気分で車高はマックス上げて、減衰力は最強からフロント7.リア8戻し位がノーマル風で乗れます😀
    あくまでも風です👍
    色々試行錯誤で調整して楽しんでます😂

  • @BK-uu8xp
    @BK-uu8xp Před 4 měsíci

    10万円台の車高調+強化スタビライザーの軽いバンザイで跳ねた乗り心地で始末に負えなかったので、KWのV3購入しました。
    純正に限りなく近い乗り心地でネジ式車高調なのに結構下げられるので、
    サーキット走らない人にはこの上ない選択肢ですね。
    勿論それなりの価格ですが(笑)

  • @nori5951
    @nori5951 Před 3 měsíci

    インチアップ、ローダウンすれば確実に乗り心地は悪くなる。足回りはアブソバーのみの交換がお勧めです。

  • @tetuolesgvw
    @tetuolesgvw Před 2 měsíci

    FD2タイプRは、交換した方が乗り心地が良いと聞くけど、どうなんだろう・・・?
    まぁ、普通はね・・・
    ストローク減る分はバネレート上げるからそうなるわね。
    私も、ショック交換だけで対応すべきだったなって、少しだけ後悔している・・・
    まぁバネが固くなった分、ロールは減って山道を走る分には非常に良くなってますね。
    あと、補強系は・・・
    個人的にはアップが良い・・・?
    乗り心地は置いておいても、車がヨレないからか高速での長距離移動が非常に楽にはなったな。

  • @user-os7ii6ee5w
    @user-os7ii6ee5w Před 3 měsíci

    お手軽なのは取り替えられる範囲のよりハイトのあるタイヤに替えることですね。タイヤには弾性がありますからね。ハイトのあるタイヤのほうが内圧調整の融通利くでしょうし。

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k Před 3 měsíci

      見た目重視のシャコタンカスタム民が低偏平タイヤ履いて無いわけがない。エアボリュームで乗り心地調整出来るのは50位までだと思います。

  • @user-vq2yq4dr7p
    @user-vq2yq4dr7p Před 4 měsíci +3

    結論、純正一択!

  • @Maimoi-a
    @Maimoi-a Před 3 měsíci

    サス抜きブッシュ抜きスリックタイヤが一番乗り心地が良いので試してください😅

  • @user-bp9qf6zd2z
    @user-bp9qf6zd2z Před 4 měsíci +2

    チューニングやドレスアップは、大なり小なり、ノーマルの持つ快適性や耐久性を失ってでも速さなりカッコ良さなりを得る行為である、というのは昔から言われているはずなのに今はそういう認識薄いのかしら…🤔💭

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Před 2 měsíci

      一部は誤解ですよ。!(笑)
      少々チューニングやドレスアップしたところで走行性能は上がりません。

  • @user-mu5bv4xm4t
    @user-mu5bv4xm4t Před 4 měsíci +1

    ちなみに、一度だけ救急車に付き添いで乗ったことがあるけど、あれのサスペンションは船のような乗り心地です。w
    人によっては最悪の乗り心地でしょうね。

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k Před 3 měsíci +3

      ドライバーズカーじゃ無いからね?救急搬送者に負担掛けないのが目的。なのに救急車のドライバーはメチャメチャ滑らかな運転するんよ。アホカスタムする連中は、あの乗り方見習ったら「乗用車ってこんなに乗りやすい」てのを理解出来ると思う。

  • @nion8851
    @nion8851 Před 4 měsíci +7

    昔のホンダ車はロールを嫌ってるがためストロークの量が足りないと
    徳大寺有恒が書いてましたね。そのころに比べると大部常識的には
    なりました。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 měsíci +2

      徳大寺氏か生前にラジオ番組で、「最近のクルマはみんな良くなったので買ってはいけないようなものはないですが、10年前くらいまでのホンダ車はやめた方が良いでしょう。」とハッキリ言っていてたまげましたな。(´Д`|||)

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r Před 4 měsíci +3

      (日産Dで営業マンをしていた時)当時のホンダ車から乗り継いだ(付き合いもあった為に)ことがあるお客さんから『ホンダはね、足も硬いし、シートの薄さも含めて腰に来るんだよ〜』『あー、日産さんのはいいね〜』って言ってもらったことある😅

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 měsíci +1

      初代ステップワゴンに乗せてもらったときは、インパネが軽トラみたいなデザインと質感でユーザーをなめているなと思いましたな。まあ、それでもヒットしたので良かったのでしょうが。(ヽ´ω`)

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k Před 3 měsíci +2

      ホンダはねぇ、エンジンルームとハウジングのスペースの関係でストローク取れない車種が多かったんよ。どれもボンネット低かったでしょ?プレリュードとかペタンコだったw

  • @nakaharakun
    @nakaharakun Před 4 měsíci +1

    ベテランのクルマ好きなら常識的な事だけど、誰しも最初は分からないですよね。
    グッドさんのアドバイスを、今後のカーライフに活かして行ければ、高い勉強代も無駄にならないと思います。
    ピローのまま乗るのであれば、アッパーマウント周りのネジの定期的な増し締めをお忘れなく。

  • @user-ut1ge7yq8r
    @user-ut1ge7yq8r Před 3 měsíci

    昔、日産のキューブにブリッツの車高調で車検ギリギリまで下げました。車高下げたのに、乗り心地良かったですよ。ブリッツの車高調良いですよ

  • @user-io6xr1pj7r
    @user-io6xr1pj7r Před 4 měsíci +1

    たしかに!
    わかりやすい!😊

  • @ryuuchanms4827
    @ryuuchanms4827 Před 3 měsíci

    まあでも同じPFのセダンとSUVでサスストロークが違うのとかある訳だし
    ストローク量が小さくたって乗り心地を良くする方法はないわけじゃないです
    ただバネレートと減衰、ブッシュの剛性やアラインメントまで合わせることが必要で至難の業です
    一番難しいチューンが、一般道で乗りやすいストリートスポーツチューン

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio Před 3 měsíci +1

    いい脚だとそこまで気にはならないんだけどもね。
    ダンパーが効いてないアブソーバーもあるからなぁ

  • @yukke2999
    @yukke2999 Před 3 měsíci +1

    ワシは純正より柔らかいスプリングと減衰力が調整出来るTEIN ENDURA PRO PLUSを組み合わせています。

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Před 2 měsíci

      それ、一番危険な“勘違いチューニング”ですから。
      何かあったら車がひっくり返りますよ。

  • @tOKE-mf5hc
    @tOKE-mf5hc Před 3 měsíci

    KYB(カヤバ)のローファースポーツL-KITが最強ですね💪

  • @user-444ELIS
    @user-444ELIS Před 3 měsíci

    1番乗り心地良いのは タイヤもホイールも足回りもノーマルです。

  • @tonooka4115
    @tonooka4115 Před 4 měsíci +4

    日産ノートニスモSは純正より車高調の方が乗り心地良かったですよ~

  • @PAx2
    @PAx2 Před 4 měsíci +2

    ピロも消耗品ですからねぇ。ファッションでつけるなら止めといたほうがいいですねぇ

  • @take9636
    @take9636 Před 4 měsíci +1

    車高調は面倒くさいので純正ダンパーが良いのだけど、もはや純正ダンパーが出ないので、4台中3台が車高調。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 Před 3 měsíci +1

      純正ダンパーの長さやストローク量と皿の位置を測ってワンオフすりゃいいのに

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r Před 4 měsíci +2

    自分で油圧制御アクティブサスを作られることをオススメします(答えになってないw

  • @ikinariiwaretemo0987
    @ikinariiwaretemo0987 Před 4 měsíci +3

    せっかく買って取り付けれちゃったのだから、次回のタイヤ交換の時に
    扁平率そのままでタイヤ幅を10〜20ミリ太くすれば良いのでは 
    外径の変化が5〜10ミリUP(メーター誤差5キロ程度)の範囲で
    皆んな冷たいなあ