【 空気読み。】日本が世界一空気を読まないといけない国だとゲームで再確認する哀れな外国人【 海外の反応 】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 06. 2024
  • <登録お願いします>
    Twitter: / mrfuji_0t0
    Instagram: / mr.fuji0t0
    TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
    <サポートお願いします>
    Patreon:
    patreon.com/mrfuji0t0?...
     ・EDに名前を載せます
      ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
     ・非公開動画が視聴できます
    #空気読み #ゲーム #海外の反応
  • Hry

Komentáře • 185

  • @IKARISHINJI0402
    @IKARISHINJI0402 Před 3 dny +27

    一番難しかったのは、空気を読むことより操作方法だった件ww

  • @user-ui5oh6ph6j
    @user-ui5oh6ph6j Před 3 dny +29

    10:45 三人とも「そうだ」って言っていましたが、終点は必ず止まり、必ず降りなければならないのでバスのボタンを押す必要はありません…昔、うっかり終点で押してしまったら運転手さんに「終点なので押す必要ないですよ」と言われたことがあります。

  • @user-zb5mo1uw4h
    @user-zb5mo1uw4h Před 3 dny +51

    難しい話とかだけではなく
    ただみんなで仲良くワイワイ遊んでいるのも平和で良いですね
    自分はとても好きな動画です

  • @user-ov6if4ob9c
    @user-ov6if4ob9c Před 3 dny +34

    大阪でのエスカレーターでフジ氏より先に2人が先に気づいた所が面白かった。

  • @SonodaMai74
    @SonodaMai74 Před 3 dny +29

    これ日本人がやっても「あれ?ミスったw難しw」ってなるような難易度に調整してあるから、ゲームとして成り立ってるんですよー

  • @jiteno6222
    @jiteno6222 Před 3 dny +37

    始球式は空振りが本来の正解です(ただしアナは「全部大失敗」を試していたので、きっとかっとばしたかったんですよね)
    日本の始球式の成り立ちの話は面白いですよ。(詳しくはWikipediaを。以下は要約)
    早稲田大学で行なわれた日米野球の始球式で、学長が投球したところ、オソマツなボール球。
    (このままではシラケる!)打席に立っていた選手が咄嗟に空気を読んで空振りをし、学長に花を持たせたのです。

  • @kauena
    @kauena Před 3 dny +40

    サムライとお爺さんのは水戸黄門だと思うので、土下座が正解😂👍

  • @user-ws7bz2vd5r
    @user-ws7bz2vd5r Před 3 dny +50

    完璧を目指すゲームじゃなくてこんな感じでお互いにツッコミいれながらワイワイ楽しむゲームだからこれでいいw

  • @otak1268
    @otak1268 Před 3 dny +84

    空気読みの評価は「読めてるっぽい」はどの評価でもぽいて付くので、その上の「そこはかとなく」などが評価になるな(なお、どの程度できてるのか日本人でもふわっとしててわからない

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON Před 3 dny

      空気なんて正確には読めない。相手の気持ちを読むのだから無理。
      日本人の空気の読み方の多くは、無用な主張はしないこと。外国人はいつどこでも主張する。それを必要と思っているが、有益でない主張、相手を傷つけるだけの主張、既に言っている同じような主張等、余計で無用な主張も多い。これが空気を読めていない主張。
      外国人は日本人をシャイと言うが違う。無用な主張や無駄なアピールをしないだけ。日本人は効率的。
      外国人も空気を読もうとするより、主張を控えればいいだけ。

  • @otak1268
    @otak1268 Před 3 dny +93

    15:28 最近は女子枠だったりしてそんなことないが、戦隊ヒーローの最初の作品でイエローが「カレーの好きなコミカルな巨漢」だったから、「戦隊モノの黄色はデブ枠」という認識があることを知らないとピンとこないやつ

    • @hakujo-w3h
      @hakujo-w3h Před 21 hodinou

      でも何故か日本人は共通認識としてみんなそれを知ってる

  • @tmuffin1610
    @tmuffin1610 Před 3 dny +13

    3人でわちゃわちゃゲーム回おもしろかったー!
    またぜひいろんなものに挑戦するのを楽しみにしております!

  • @user-tz7lb3fj4h
    @user-tz7lb3fj4h Před 3 dny +26

    アーロン、ポールが空気読みゲームをしている所を見てみたいです。

  • @user-tomo4263
    @user-tomo4263 Před 3 dny +10

    「空気読み」そのものはあまり好きではなく「思いやり」とかそのくらいがいいなと思ってますが、絶対的な正解や点数が表示されず「そこはかとなく…っぽい」というフワフワ感がいかにもだなあと思いました😂
    皆でワイワイゲームしてるのを見るのは楽しいです!

  • @asagi-16
    @asagi-16 Před 3 dny +35

    空気読みの評価はどの評価がいいとか悪いとかではなく評価も空気読んで察する必要があるという
    要するにどれが正解でどれが不正解だのを言っているうちは空気が読めておらず、どれもが正解であり優劣をつける必要なんてないんだよと振舞えるようになることが真の空気読みであるというゲーム

  • @koeda-by36
    @koeda-by36 Před 3 dny +6

    この間公園のお茶屋で食器を下げに来た外国の女性が、注文で並んでいる私達の後ろに並んだ。そこまで気を使わなくて良いんだよ。って最近思う。 何でもほどほどがいいね。

  • @user-jb7lk3ss7j
    @user-jb7lk3ss7j Před 3 dny +8

    めちゃ長時間遊んでくれて見ごたえあったw

  • @otak1268
    @otak1268 Před 3 dny +13

    6:52 ボタン近いのも有るが、「一番右の女の子のグラスが空だったので、空気読んで(おかわりのために)店員を呼ぶボタンを押す」という問題だな

    • @twoANDsixMEN
      @twoANDsixMEN Před 2 dny +1

      現実の世界ならまず女の子に確認してからだな。
      いきなりボタン押されてもまだ次に何を飲むか決まってない可能性があるから。

  • @user-mj8yy8zf4w
    @user-mj8yy8zf4w Před 3 dny +13

    渡り鳥でアナちゃんが隙間に突っ込んでったのがおもしろすぎた😂❤

  • @morgen_tau
    @morgen_tau Před 3 dny +4

    ミスターフジは日本人として少し足りてなくてコメント欄で指摘されてるのを見るのが面白いんだよな笑

  • @user-iy7yr6rv6r
    @user-iy7yr6rv6r Před 3 dny +5

    バイロンがゲームしてるの面白すぎる!
    みんなでゲームしてる企画も楽しそう!

  • @katsuraotoko
    @katsuraotoko Před 3 dny +11

    イエローレンジャーに戸惑っていましたがあれは
    戦隊ヒーローのイエローといえばぽっちゃりの男性(とカレー)というイメージが割と強いからなのです
    とはいえイエローがぽっちゃり系だったのは1991年放送の鳥人戦隊ジェットマンまでなので
    フジさんが知らないのも無理ないかな?

    • @bonescat-uq3yy
      @bonescat-uq3yy Před 3 dny +1

      戦隊モノの法則をフジさん世代でも分からない事に若干ショック受けた。そんな自分に更にショック😂😂

  • @KOIZUMI122333
    @KOIZUMI122333 Před 3 dny +9

    このチャンネル初のゲーム実況、待ってました!これからも色々遊んでみてください🎮

  • @user-jh1tb5fu9c
    @user-jh1tb5fu9c Před 3 dny +5

    空気を読むまえに、
    状況を読まないといけないと思います。

  • @ggmu3923
    @ggmu3923 Před 3 dny +17

    新鮮で面白かったです!
    桃鉄とか長尺で見てみたいです!

  • @user-yt4vw5lq7u
    @user-yt4vw5lq7u Před dnem +2

    空気読みの評価は
    5問中0門正解→···。
    5問中1問正解→ほんとやんわりと
    5問中2問正解→なんとはなしに
    5問中3問正解→そこはかとなく
    5問中4問正解→ほどよく
    5問中5問正解→あからさまに
    となっているようです。
    アクションも謎だけど
    タイミングも難しいんですよね…😂

  • @Parabens2811
    @Parabens2811 Před 3 dny +10

    日本人ハーフですが、
    この印籠が目に入らぬか〜の黄門様は
    徳川家だから頭が高い、控えおろうの流れがあり、居ろうというのは平伏しろという命令形だから土下座だと思いました。
    それからバスは次が終着だから、日本人はまぁまず押さない。

  • @user-wq1pj7bk1y
    @user-wq1pj7bk1y Před 3 dny +5

    動画おもしろくてあっという間でした!続編に期待します!笑

  • @Anne3497
    @Anne3497 Před 3 dny +11

    声に出して笑った😂
    アナとバイロンが段々冴えてきてる😂😂
    フジ氏より2人の方が空気読めてるの草

  • @user-kv9qu8ob1w
    @user-kv9qu8ob1w Před 3 dny +11

    海外の方からしたらエスパーゲームになるのかw
    このゲーム操作がわからないときがあるんだよねぇw

  • @user-tk4nd3wb1s
    @user-tk4nd3wb1s Před 3 dny +5

    空気読んで高評価押しました👍

  • @sakatak8466
    @sakatak8466 Před 3 dny +3

    空気読み、日本人でも正解かうわからんと思うものはあるんだよな…
    ゲーム系やるんだったら日本が作った海外を舞台にしたゲームで突っ込みたい所とかもみたいねえ

  • @tamatita
    @tamatita Před 3 dny +10

    ゲーム回キター 次はホラゲですよね?(ニッコリ

  • @user-ok5tk2sg2q
    @user-ok5tk2sg2q Před dnem +1

    二人にめっちゃいじられてるフジ氏好きやで

  • @user-vc9jv6wp3e
    @user-vc9jv6wp3e Před 2 dny +2

    新鮮味があって面白かったです!またみんなでワイワイ遊んでるところ見たいです!

  • @RyuckTBC
    @RyuckTBC Před 3 dny +3

    戦隊ものでイエローはゴレンジャーを知らないとわからないでしょうねww ゴレンジャーの黄色「キレンジャー」は太っていて気は優しくて力持ち!カレーが大好き!なキャラだったんですw

    • @nazonouser
      @nazonouser Před 3 dny +1

      イエローの謎のカレー食いしん坊イメージってそこが出発なんですね!何となくそのイメージがあるのは知ってましたが、ジュウレンジャー世代なので、元ネタは知らなかった。

  • @516matsu5
    @516matsu5 Před 3 dny +6

    操作が分かればもっといい結果が出るんじゃないのかなと。
    あとは画面の情報をいかに素早く読み取るかだよなぁ。
    絵に慣れるのも必要なスキルかも。

  • @shasi0814
    @shasi0814 Před 3 dny +2

    こういうことが出来ること。日本は平和だけど、世界に広がれば良いな。

  • @user-yt6mv6xp2i
    @user-yt6mv6xp2i Před 3 dny +3

    日本人でも空気読むのはなかなか難しいのに外国人の方だったら全く読めないでしょうね🤔ゲーム企画めちゃくちゃ面白かったです🎮アナさん大ファンです、愛してますよ♥️皆さん日本に永住して下さいね🇯🇵最近は暑くなってきたので熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつも皆さんを応援していますよ📣

  • @user-zx9mw7nz5p
    @user-zx9mw7nz5p Před 3 dny +8

    FUJIはワザと失敗するのも『空気を読んでる』かと•••

  • @user-zy7xf6nh5v
    @user-zy7xf6nh5v Před dnem

    飛行機の中でできるとしたら日本人はこうやる人が一般的みたいなのがあればわかりやすそう
    実際暇つぶしにもなるし、文化の勉強にもなるから結構いい案だよね

  • @kayou-bi
    @kayou-bi Před 3 dny +4

    いやぁ、コレめっちゃ難しいwww

  • @itinitisannsyoku1234
    @itinitisannsyoku1234 Před 2 dny +1

    あみだくじを知らなかったことが驚いた!

  • @i6570
    @i6570 Před 2 dny +1

    見てるだけでめちゃめちゃ楽しい!!🤣
    答えはわからないもの多いけど 笑

  • @user-bh6st4bu1l
    @user-bh6st4bu1l Před 3 dny +3

    何が空気読めているかコメントで教えてとのことなので……
    水戸黄門の印籠出しているところは下を押すと「ははぁー」って土下座の形でひれ伏している状態になるのが正解だと思います。バスのは「次が終着」と言っているので降車ボタンは押さなくても停車するので押さないが正解。
    それぞれのネタや暗黙のルールを分かっていないと難しい問題ですよね

  • @user-bn7od5vo7r
    @user-bn7od5vo7r Před 3 dny +19

    なんの心構えもなく電車の中で見てたら吹き出してしまって“空気読めないヤツ”になってしまった😱
    …いや、今回の動画面白すぎますって🤣😂🤣😂
    “ゲームやってみた動画”を取り上げてMr.フジチャンネル史上最長の47分達成おめでとうございます🎉😆
    やってみた動画もいいけどAKIRAとかファーストガンダムとか懐かしアニメの鑑賞会とかもやって欲しい✨😊

  • @_ikutisub326
    @_ikutisub326 Před 3 dny +13

    バス降りるやつ、「終着」だったのでおりますボタン押さなくても大丈夫でしたね 10:45

  • @tmikumo851
    @tmikumo851 Před 3 dny +2

    この紋所が目に入らぬかー!
    その印籠は、、、ははーっ!
    は黄門様のど定番の流れだから土下座のコマンドがあったと思います〜。
    他の動画を見ててもちょいちょい思うんだけど、日本人枠なのに日本の鉄板ネタをあまり把握してないフジさんはどんな青春を送ってきたのか気になりますね。

  • @Inosukenosuke
    @Inosukenosuke Před 3 dny +3

    黄色レンジャーとかシャアとか、元ネタを知らないと回答不可なのはムズいですね。苦笑
    ……そういう日本のサブカル的な「教養」を含めての判断を求められるからこそ特別なのか。

  • @mtk9583
    @mtk9583 Před 2 dny +1

    「そこはかとなく」はBADまで逆方向に反転する意味はなく「ごくわずかだけど、そんな風に感じられる」程度に順方向かと
    成績表示まで空気読み

  • @user-qb7fh7ce5y
    @user-qb7fh7ce5y Před 2 dny +1

    リズム天国をプレイしてみてほしいな😊
    あれも空気読みに通じるものあるよね。特に初見の時w

  • @akiman3128
    @akiman3128 Před dnem

    最後のカメレオンの下り、わかるでしょーって思っちゃった🤣

  • @kamikome1494
    @kamikome1494 Před 3 dny +9

    面白い🤣🤣🤣他のメンバーも見たいですww

  • @reyunika2222
    @reyunika2222 Před 3 dny +1

    以前「空気読み。」やって欲しい!ってコメントしたことあるけど本当にやってもらえるとは!
    空気を読むという概念が日本特有と言われることが多いから
    日本人じゃない人がやったらどうなるのか気になってたんですよねーw
    めちゃくちゃ楽しかったです!
    「空気読み。」の続編や他メンバーのも見たいですが、
    他でやりやすそうなゲームだと「鳥魂」は「空気読み。」よりやりやすいかもですかね?
    いろんなチキンレースゲーム集みたいな感じなのでルールもわかりやすいですし。

  • @ynack
    @ynack Před 3 dny +3

    「そこは可となく読めてるっぽい」率の高さwww

  • @Golden55555
    @Golden55555 Před 3 dny +3

    まさかこんなゲームがあったとは(汗)
    (そして今回は,まさかの,Mt.FujiCHのゲーム実況回! 笑)
    このゲームは凄く面白いので,ついこの動画に見入ってしまいますね!w
    (そしてこのゲームは,オーバーツーリズム対策になるかもw)
    (あと,ゲームプレイ中のワイプの感じ,好きですw)
    今回の動画は非常にユニークだったので面白かったです!
    次の動画も楽しみにしています‼︎w

    • @nazonouser
      @nazonouser Před 3 dny

      海外の方ですか?
      「空気読み」は昔から日本では人気で、空気読み2とかシリーズで出てるんですよね。

  • @syana9364
    @syana9364 Před 3 dny

    このゲームはまず各設問ごと操作とアクションが違うから思い通りにするのが難しいっていうw
    そういうところも含めてこうやってわいわい遊ぶのがまさに空気読みかなと。

  • @kohaluto
    @kohaluto Před 3 dny +3

    まさかゲーム動画が上がるとはーーーヽ(´▽`)/︎💕︎
    しかも空気読み‼️外国人視点めちゃくちゃ面白かったです✨
    是非これからも時々ゲーム実況もお願いします!!
    バイロンのポケモンとか!アーロンのダークソウルとか!!
    みんなでわいわい協力ゲームとか‼️
    見てみたすぎる〜🥹︎💕︎

  • @banniko5321
    @banniko5321 Před 3 dny +2

    いろんなゲームを通して文化を語るのいいですね!というわけで今後ゲーム実況もちらほらお願いします!🎉

  • @user-nj9sw4om9i
    @user-nj9sw4om9i Před 3 dny +6

    あみだくじって日本産なのか

  • @morgen_tau
    @morgen_tau Před 3 dny +3

    23:00
    アナの太らせるつもりか!で爆笑したw

  • @achi___
    @achi___ Před 3 dny +1

    28:50 空気を読む気のない日本人の中に「こちら側に一歩ずれてお待ちください」って手で示して言ってもどこかよく分からないところに行っちゃうお客さんとかいる🤣

  • @guringuran3443
    @guringuran3443 Před 3 dny +2

    面白かったです。別のゲ-ムも是非やってみて欲しいです!!!

  • @otak1268
    @otak1268 Před 3 dny +3

    英語版があるんだね空気読み。ゲームだと5問か10問ごとにふわっと空気読めてたか評価してくれるが、1問ごとに評価してくれたら海外の人が日本のあるあるを面白可笑しく学ぶのに役立つかも

  • @user-el5jg7or2j
    @user-el5jg7or2j Před 3 dny +3

    空気読んでイイネ!しときました

  • @0615peace
    @0615peace Před 18 hodinami

    バイロンのビジュが良すぎてほんとに助けて欲しい😵‍💫💕

  • @555lushiko5
    @555lushiko5 Před 3 dny +9

    アニメや漫画の技名とか呪文の詠唱をどう思ってるのか気になる

  • @user-ru8li8ge2z
    @user-ru8li8ge2z Před 3 dny +6

    Nooo Setuko!!😂

  • @kejibon501
    @kejibon501 Před 3 dny +5

    READ AIRって名前の航空会社があったら面白いな。

  • @user-zc4ip8ch7o
    @user-zc4ip8ch7o Před 3 dny +5

    節子ぉぉぉ😭

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s Před 3 dny

    難問が多かったです😂
    ゲーム企画、第2弾も実施してほしいです🎮

  • @ni9796
    @ni9796 Před 3 dny +1

    若い頃に友人宅に毎回 行く時には手ぶらで行くなと親からよく言われました。
    今は関係ないか・・・

  • @sukiyaki1028
    @sukiyaki1028 Před 3 dny +1

    16:14 『右向け右』は逆かなー。向かい合ってるので。

  • @__-kh2yh
    @__-kh2yh Před 2 dny

    そもそもこのゲームって日本人にウケたのよねww
    日本人の「空読み」を日本人が当然でしょと思ったりあたふたしたりするのがこのゲームの面白さだからこういう風にワイワイやるのが楽しいしこのゲームで「日本人の空気読み」を学んではいけないのだww

  • @siroyagisan3123
    @siroyagisan3123 Před 3 dny +1

    問題を理解するのに時間がかかる

  • @user-xp3dd7gq7f
    @user-xp3dd7gq7f Před 2 dny

    18:28 最高のキメ顔でした😁

  • @user-nippon_oshiro
    @user-nippon_oshiro Před 3 dny +1

    教養の教材にいいかもですね。道徳のディスカッションとか。
    にしても操作方法は教えてほしいよね。

  • @user-ir8qc5dx6s
    @user-ir8qc5dx6s Před 3 dny +2

    アナちゃんの煽りがウケる😂

  • @shimazuzz
    @shimazuzz Před 3 dny

    このゲーム、モンハンP2の頃だったかにプレイしてたな~、懐かしい。

  • @muramasa9304
    @muramasa9304 Před 3 dny +1

    アナの渾身のボケを無視するとは何様やねん!!w

  • @user-oi2oy3xz4z
    @user-oi2oy3xz4z Před dnem

    操作が難しそうってのと、空気を読む以前に知識が足りてないから気づけてないっぽい😅
    でも読めてる方だと思います。
    改めて空気読むを可視化すると思いやりされて当たり前って思われてそうで複雑な気持ちになります。

  • @iori5978
    @iori5978 Před 2 dny +1

    コントローラーの扱いが難しそう。。。

  • @user-xb3dx5yh9o
    @user-xb3dx5yh9o Před 3 dny +1

    まぁ察する能力持ってるまでが日本語能力ですから精進致しましょう

  • @kanat430
    @kanat430 Před 3 dny +1

    青鬼をplayしてください😂
    みんなのリアクション見たいです

  • @kibunn-zenntsu
    @kibunn-zenntsu Před 3 dny +1

    15:29 一番好き

  • @user-mj7jw2mm4f
    @user-mj7jw2mm4f Před 3 dny +2

    ライブで「解散します」のシーンは「イエーイ」だと思います。大阪でやっているんだから。まぁ、マジで解散だから泣くが正解かもしれないけど。

    • @iamo_san
      @iamo_san Před 3 dny +1

      いやむっず!笑

  • @asuka7606
    @asuka7606 Před 3 dny +3

    初コメントです。
    いつも動画楽しみにしています!
    Annaさんが「空気に文字が書いてない」といった時に、小学校のクラスの男子のセリフを思い出しました。
    Byronさんが言ったグランドセフトオートも空気読みみたいなゲームですか?
    評価の言葉が「そこはかとなく」というぼんやりした回答なのも日本っぽいなと思いました笑

    • @nazonouser
      @nazonouser Před 3 dny

      グランド・セフト・オートはものすごく簡単に言えば喧嘩したり犯罪するゲームですね。海外版のなんでもあり龍が如くみたいな?
      空気読みと同じようなゲームでは全くないですねぇ……

  • @user-xm8mm4er9h
    @user-xm8mm4er9h Před 2 dny

    ゲーム「8番出口」の続編、「8番のりば」で電車内の広告になったので視界に入る機会自体は増えましたねー。空気読み。

  • @user-rk5ls6lq6o
    @user-rk5ls6lq6o Před 3 dny +3

    日本人でも空気読め圧力嫌いな時多いから、嫌なゲームだと思ってしまう。
    アナ氏の"家でやれ"は多くの日本人の意見な気がしますけど、若い人は違うのかね。

    • @nazonouser
      @nazonouser Před 3 dny

      ちがわないとおもうよ。空気読むのダリいって思ってるしカップルには家でやれ!って思ってるよ。
      だからこの空気読みには「わざと空気読まないモード」もあるんですよ。手ぇ繋いでるカップルの間を引き裂くように歩くのが正解!みたいな。
      空気読みは空気を読めるようになろうねってゲームじゃなくて、空気読めっていう日本の世の中を揶揄してるゲームだからね。

  • @ibericopork5782
    @ibericopork5782 Před 3 dny +1

    リアルにフジが一番空気よめてない気がする

  • @naz_sundown
    @naz_sundown Před 3 dny +1

    Fujiさんの動画は何故なのかを理論的に求める動画が多いですがたまには明確は答えは存在しないのかしてるのかあやふやなのもいいですね。アナは特に理論的な人なのでね

  • @sachimiku4749
    @sachimiku4749 Před dnem

    操作が難しそうですね。

  • @gakusaioh
    @gakusaioh Před 3 dny +2

    熱くなくても
    アツーイ!

  • @user-eo2vl3ki1l
    @user-eo2vl3ki1l Před 3 dny +1

    空気を察しても反発する人は日本人でもいますし、読めない人も珍しくありません笑。
    俗に言う村社会。
    当たり前ですが長短あります。

  • @nazonouser
    @nazonouser Před 3 dny

    戦隊モノのイエローは男性の場合食いしん坊のカレー好きという謎の「あるある」があったのよ 笑
    イエローが女子の場合は元気っ子だったりした。

  • @JesterKedama
    @JesterKedama Před 3 dny

    21:06 スーパーサイズミーは本で知ったが、かなり面白かった。

  • @user-xn6pj9dh7f
    @user-xn6pj9dh7f Před 22 hodinami +1

    痒いところはございませんか😂

  • @user-oj3wn8qh7g
    @user-oj3wn8qh7g Před 3 dny +8

    桃鉄とかやって欲しいw

    • @morgen_tau
      @morgen_tau Před 3 dny

      日本もワールドもどっちも面白そう

  • @kanzume478
    @kanzume478 Před 3 dny

    26:24 ここフジ氏の見事な空気読み

  • @user-rg1pb4mw6o
    @user-rg1pb4mw6o Před 3 dny

    ボードゲームだけど、『勇者ヌルポコ』みたいな語感の認知に関するゲームやってみてほしい

  • @t.t4824
    @t.t4824 Před 2 dny

    13:22 水戸黄門知らん世代はなるほどねってなるんだな
    ジェネレーションギャップ