【ゆっくり解説】時速100キロで刺してくる⁉「クラゲ」の生態の謎を解説/実はプランクトン!心臓も脳もない不思議な生態とは

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 08. 2022
  • クラゲは大きなくくりでは実はプランクトンです。
    世界中で約3000種類以上のクラゲが確認されており、日本でも約200種類のクラゲを見ることができます。
    最近は「癒やされる」ということで水族館でも人気のクラゲ。
    脳も心臓も持たない彼らは、どのような生態なのでしょうか。
    今回は、クラゲの生態について解説致します。
    【ゆっくり解説】時速100キロで刺してくる⁉「クラゲ」の生態の謎を解説/実はプランクトン!心臓も脳もない不思議な生態とは
    おすすめの動画はこちらです。
    【カラスの葬式…死体を見ない残酷な理由とは?】
    • 【ゆっくり解説】神の使いか、不吉の象徴か?「...
    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    • 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    • 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    • 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    • 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
    再生リストはこちらです。
    【深海生物】
    • 深海生物
    【ヤバい●●】
    • ヤバい●●
    【その他雑学】
    • その他雑学
    【海の生物】
    • 海のいきもの
    【植物】
    • 植物
    【爬虫類】
    • 爬虫類
    【古代生物】
    • 古代生物
    【昆虫】
    • 虫・昆虫
    【食物】
    • 食べ物
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

Komentáře • 61

  • @user-tz7wx4vw3p
    @user-tz7wx4vw3p Před rokem +34

    ちゃんと話に関係する画像で嬉しい。どんな見た目なのか、どんな構造なのか載ってるの嬉しい。訳の分からん外国人の驚き顔とかでお茶を濁してる動画ばかりだからちゃんとしてるの嬉しい

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +5

      嬉しいコメントありがとうございます!
      これからも分かりやすい動画を心がけます…!

  • @user-ui1xh9gz7m
    @user-ui1xh9gz7m Před rokem +31

    クラゲと言えば山形県鶴岡市の加茂水族館ですね。飼育している種類数でギネスに載っています。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +4

      コメントありがとうございます!
      ギネスですか!恥ずかしながら知らなかったです、行ってみたいです!

  • @mahs7512
    @mahs7512 Před rokem +9

    完全変態の昆虫の幼体が、動く卵とか言われてるように、エフィラ以前は別の生き物の様に見えるんですね。
    人の胎児が生命の進化を辿る様に似ているようにも見えるので、エフィラ以前は動く卵のようなものでしょうか。

  • @popc10h15n
    @popc10h15n Před rokem +3

    とても詳しくて面白かったです!

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @masaxy8171
    @masaxy8171 Před rokem +4

    ちゃんとした画像がこまめに出てわかりやすいです。
    それではない画像やイラストと説明だけの動画って多いですよね…

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +1

      嬉しいコメントありがとうございます!
      これからもなるべく分かりやすい動画を心がけて作ります!

  • @user-wp2hj6xq3h
    @user-wp2hj6xq3h Před rokem +5

    水槽で飼育されてるクラゲを見た事がありますが、可愛いくて綺麗でした。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      綺麗で癒されますよね!ずっと見てられます!

  • @neputenu
    @neputenu Před rokem +4

    刺胞動物面白い奴多いよな〜。
    アオミノウミウシとか可愛くて好き。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      面白いですよね!ウミウシも他の動画で取り上げておりますので、よろしければ是非!
      czcams.com/video/1JDESoTlOo0/video.html

  • @user-tl6wx7bi1q
    @user-tl6wx7bi1q Před rokem +6

    お盆になったら海月が
    出るとかで海水浴シーズンは
    終焉の合図だった事を
    思い出しました!

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      私も子供の頃、クラゲさえいなければもっと海で遊べるのに…と思った事あります 笑

  • @Onigirikun000
    @Onigirikun000 Před 10 měsíci

    勉強になった

  • @user-xt4nb7en4g
    @user-xt4nb7en4g Před rokem +3

    小学生の頃アンドンクラゲにしこたま刺されて以来、ミズクラゲ以外触らないようにしてました。
    ウリクラゲにびびって海に入らなかったこともありましたが、ウリクラゲって刺胞ないやん…。
    水族館で輝くウリクラゲを見て、海で戯れるチャンスを捨ててたんだと気付かされました。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      ウリクラゲ綺麗ですよね!捕食シーンはちょっとしたトラウマに…笑

  • @sato-lk4ei
    @sato-lk4ei Před rokem +5

    クラゲ癒されるよね。クラゲについてはあまり知らないかも。ユーレイクラゲには興味がある。クラゲの毒成分は量が少ないから解析が進んでないんじゃないかな、量が少ないほど解析が難しい傾向にあると思われ。エチゼンクラゲは大繁殖してたときにフェリーの上から見たことがある、なかなかデカかった。ミョウバンは重要だね、ウニもミョウバンで加工するし。食用クラゲっていうと中華クラゲをイメージしがちだけど日本も古くは食用にしてたらしくておもしろいね、レシピを調べてみたい。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +1

      いつもコメントありがとうございます!
      エチゼンクラゲの大繁殖は、生で見たらかなりインパクトありそうですね!

  • @sunsander
    @sunsander Před rokem +1

    クラゲの発生と成長は学校で習ったけど、ストロビレーションって言葉は始めて聞いた!なんか語感が癖になりそう。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      なんか響きがいいですよね!普段の生活で言うことは無さそうですが(笑)

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 Před rokem +3

    複雑なライフゲームみたいな生態だなあ

  • @takaya1182
    @takaya1182 Před rokem +4

    毎年7~8月は有明海でビゼンクラゲ漁をしてます。重労働高給です。
    今まで何匹のクラゲを殺しただろう?中国では高級珍味だそうです

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      中華料理でクラゲたまに使われてよね!貴重なコメントありがとうございました!

  • @culage-2373
    @culage-2373 Před rokem +6

    あまりに身近で普段気にしないけど、冷静に考えると動物というカテゴリに入れていいのかも疑問な気がしてくる異質すぎる生き物。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      本当にそうですよね!知れば知るほど不思議で面白いです!

  • @washihatensaija
    @washihatensaija Před rokem +1

    山形のクラゲ水族館行ったときにクラゲアイスってのがあったけど気持ち悪くてチャレンジためらったな

  • @PPianissimo
    @PPianissimo Před rokem +3

    ワンチャンクラゲは深海の巨大生物の切れ端かもしれんからロマンある

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      そんな風に考えるとゾクゾクしますね!

    • @PPianissimo
      @PPianissimo Před rokem

      @@yukkuri-ikimono
      このチャンネルはいろんな方に丁寧に返信してくださっているので登録しておきました!

  • @AK-po5jv
    @AK-po5jv Před rokem +2

    古代のクラゲは骨があるらしいですよ

  • @Noro_virus
    @Noro_virus Před rokem +4

    水族館でしか見つからないコブエイレネクラゲが不思議で興味深い

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      自然界で見つからないっていうのは面白いですよね!

  • @Oyajinchi
    @Oyajinchi Před rokem +5

    クラゲに眼があるのは知らなかった。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      私も最近まで知りませんでした!

  • @slimpink
    @slimpink Před rokem

    出口と入り口が同じ生体の話・・・
    でもそのあと進化せずに生き残れたんだよ

  • @aa-fl6ie
    @aa-fl6ie Před rokem

    心臓も無い脳も無いどこにも見当たらない心~♪

  • @AB-mn6qb
    @AB-mn6qb Před rokem +2

    ぶっちゃけ言うと「獲物を捉え食べる、動く生殖器」。

  • @slimpink
    @slimpink Před rokem

    まて おかしいだろ
    なにをどうかは いまで 2種あるのだから その2種に分けで 現在の科学力を披露した方がいいのでは

  • @finnisharmych
    @finnisharmych Před rokem +1

    くらげって自分で泳げるよな? なのになんでプランクトンに分類されるんだ?

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      プランクトンの定義が、「水流に逆えるに足る遊泳能力を持たない生物の総称」となってます。
      プランクトンについては別の動画でも取り上げておりますので是非ご覧下さい!
      czcams.com/video/jUka2N4gXxI/video.html

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 Před rokem

    プランクトン、ネクトンについての説明が出てくる点は良かったと思います。チャンエル登録もしましたので、これからの投稿にも期待します。
    すこし残念だった点は、クラゲの発生過程の説明は鉢虫綱の発生の仕方であって、ヒドロ虫綱(枝が伸びてクラゲの芽が出る)などが存在することの説明が無かった点です。
    クラゲの刺胞は死んだ状態でも作動しますので、毒の強い種類だと海岸に打ち上げられているクラゲに触るのも危険です。

  • @ktmcampman
    @ktmcampman Před rokem +1

    プラズマ幼生かと思った

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      確かに勘違いしそうなネーミングです 笑

  • @user-gv1dh2se8p
    @user-gv1dh2se8p Před rokem +7

    情報が古いよ…(>__

    • @user-uz9xf9oj8q
      @user-uz9xf9oj8q Před rokem +3

      毒の種類によっては化学変化を引き起こしたり、酸性度を進めてしまったりして悪化します。

    • @user-gv1dh2se8p
      @user-gv1dh2se8p Před rokem +2

      @@user-uz9xf9oj8q だから海水です~😸

    • @user-oq5yr1kp1d
      @user-oq5yr1kp1d Před rokem

      おしっこかけちゃうぞ!

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      申し訳ありません、、おっしゃる通り、効くのはハブクラゲ類、アンドンクラゲ等ぐらいで、他のクラゲでは逆効果のこともあるので、誤解を招く表現になってました!気をつけます!

  • @mi9193
    @mi9193 Před 3 měsíci

    出典がないんじゃ信ぴょう性がWiki以下だ…………残念

  • @user-oj9pn9hp7s
    @user-oj9pn9hp7s Před 5 měsíci

    いいね❤

  • @user-oq5yr1kp1d
    @user-oq5yr1kp1d Před rokem +1

    目もあるんだぜ。動物だろ!
    逃げたりするしさ。脳無しとかいうなよ!

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      ちなみに脳がないのに、クラゲも睡眠を取るという研究もあるようです!

    • @user-oq5yr1kp1d
      @user-oq5yr1kp1d Před rokem +1

      @@yukkuri-ikimono
      寝るとかw絶対我々の想像超えた形態なんだと思います。
      ほら、だって火星人って何故かクラゲ風ですよねw
      クラゲの透明なボディー自体が脳でした、とか、液状の脳でした、とかなんかあるのかもしれないっす。
      それか、本体は小さい生物で、捕まったりした時には脱出済みとkw!

    • @user-vg3pt8xw6d
      @user-vg3pt8xw6d Před rokem +1

      河口でクラゲ、釣り竿で突っつくたびにグワッと開いて威嚇されて怖かった その後少しずつやが流れに逆らって泳いでった

  • @Onigirikun000
    @Onigirikun000 Před 10 měsíci

    勉強になった

  • @Onigirikun000
    @Onigirikun000 Před 10 měsíci +1

    勉強になった