[Vocaloid 10] Alice in N.Y. [Original PV]

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 04. 2019
  • Welcome to Hitoshizuku × Yama△’s official channel !
    ☆Check out our second channel☆
    / @x_2nd689
    Off-Vocal Karaoke ver. here:
    • 【ボカロ10人 / Vocaloid 10】...
    Vocal Push.ver here:
    • 【ボカロ10人 / Vocaloid 10】...
    ====================================================
    The N.Y. Fashion Industry's biggest event is "Alice in N.Y" Fashion Week,
    from 9/6-9/14 exhibition!!
    Is that famous "Miku" going to be there?
    The dreamy runway contest for the title of "Alice is anyone's gameーー
    Song: Hitoshizuku × Yama△
    Illustration: Suzunosuke [mylist/14615344]
    Movie: TSO & VAVA
    Nico Nico Douga ver.: www.nicovideo.jp/watch/sm3490...
    ====================================================
    「EXIT TUNES PRESENTS Vocalostream feat. Hatsune Miku」original song.
    Crossfade: • 【全曲XFD】Vocalostream fe...
    Official Site:vocalostream.com/
    [Twitter]
    Hitoshizuku: / samorira9
    Yama△: / shoma1983
    Suzunosuke: / suzu3939
    TSO: / anarchylily
    VAVA: / vavajun
    [Mylist]
    www.nicovideo.jp/watch/sm3490...
    [Doujin CD]
    toranoara:www.toranoana.jp/mailorder/cit...
    [Music Distribution]
    KARENT:karent.jp/artist/pp000193
    [HP]
    yamashizuku blog:yamashizuku.web.fc2.com
  • Hudba

Komentáře • 3,7K

  • @kaylenvee8150
    @kaylenvee8150 Před 4 měsíci +41

    I think the best part is that Len got the DOUBLE middle-finger on Miku. He didn't just beat her to become the next Alice as Rin. Len was working under the Red Queen, and Miku was their model. That dress he was designing had originally been FOR Miku. By choosing to wear their competitor's dress, Miku was also INSULTING Len's designing skills, essentially saying she didn't trust his design. So not only did he beat her while disguised as a girl, he also slapped her in the face by showing her how his design had been better and how she could've won it all with him.

  • @user-yz6uc4cw3z
    @user-yz6uc4cw3z Před 3 lety +7628

    何が凄いって、レン(リン)の才能を2回も見抜いたKAITOの目が凄い

    • @user-ej6bc8xk6e
      @user-ej6bc8xk6e Před 2 lety +307

      それな、わかる

    • @user-my1yu2cb1t
      @user-my1yu2cb1t Před 2 lety +397

      ワンチャン同一人物なのきずいてた?

    • @user-si4jq4wq2d
      @user-si4jq4wq2d Před rokem +111

      @@user-my1yu2cb1t 気「づ」く

    • @user-rp6zi4fr8r
      @user-rp6zi4fr8r Před rokem +104

      さすが青虫……キーパーソン好き

    • @user-mc1ug7sw8u
      @user-mc1ug7sw8u Před rokem +90

      たまたま調べ物してた時にKAITOのモチーフが青虫って聞いて笑ってしまったw

  • @user-ys9ui7yd6b
    @user-ys9ui7yd6b Před 4 lety +2754

    リンちゃんの声がたまにガラガラ?ってなるところほんとはレンくんで男の子なんだよっていう伏線な気がする…
    伝われっっっ

    • @RY_xo_X0
      @RY_xo_X0 Před 3 lety +150

      わっ…ほんとや!!なんか良い意味の違和感があったのはそれか!天才やん…

    • @user-tn4xw3vg3r
      @user-tn4xw3vg3r Před 3 lety +212

      よく聞くと「identityが爪を立てた」以外のところもガラガラしていたり上ずっていたりするんですよね!言葉の間が空いているのが多いのも出しづらい声を出している伏線なんでしょうか?

    • @user-fu9to9dt4b
      @user-fu9to9dt4b Před 2 lety +53

      2:01
      上々〜のところとかがなりっぽくなってるかもやわ確かに

    • @user-uc9pi2vf1u
      @user-uc9pi2vf1u Před 2 lety +24

      1年も前のコメントに失礼しますが,レン・リンが一緒に歌うとレンくんの声の方が主張が強いのでレンくんの方が出しやすいと言う意味なんでしょうかね…

    • @user-ci7xl9kj4l
      @user-ci7xl9kj4l Před 10 měsíci +1

      私は、レンくんは少年じゃなくてボーイッシュなリンちゃんでもアリだと思ってる…!!!

  • @user-ur7lp8wb7x
    @user-ur7lp8wb7x Před 3 lety +1925

    ハートの女王は『バッドテイストを許さないだろう』ミスを許さない安全を優先するタイプ。
    マッドハッターは『セーフテイストを許さないだろう』安全策なんてつまらない、気が狂っている危険な感じ。
    っていう歌詞とキャラがめっちゃあっててすき。

    • @user-vy5ug2xu6u
      @user-vy5ug2xu6u Před 3 lety +237

      ハートの女王はミスというかスベるのが嫌いだから大衆受けを意識していてマッドハッターは面白おかしく自分のセンスのおもむくままに服を作るのが大好きって感じかな

    • @user-wr3my3mv9d
      @user-wr3my3mv9d Před 2 lety +33

      言い回しがオシャレですよね!!

    • @lys8657
      @lys8657 Před 2 lety

      Zq

    • @sekasukipuro88
      @sekasukipuro88 Před 2 lety

      そのどちらもにレン(リン)が刺さったって考えると
      いいですよね、、、

  • @user-zm8tx8re6t
    @user-zm8tx8re6t Před rokem +1775

    ミクさんが悪役側って珍しいよね
    新鮮で好き

  • @user-qk9ze5ob3v
    @user-qk9ze5ob3v Před 5 lety +4054

    [考察]
    レンという少年が『Alice in N.Y.』という一大イベントでトップアイコン「アリス」の冠を手にするお話。
    冒頭、レン(アリス)が誰かに馬鹿にされている様な描写。
    踏んだり蹴ったりしている人達が“赤”なのでレンを馬鹿にした人達はメイコ(クイーン)サイドと予測。
    それを見ていたミク(白うさぎ)に見込まれたのか惨めに思われたのか「わたしを追いかけて?ファッショニスタさん」と手を差し伸べられ、レンはメイコサイドに。
    この時ミクは「アリス」の冠はもちろんトップモデルであった。
    暫く飛んでリンが登場しここで
    0:58〜の【近道】【スタートライン】と
    2:00〜の【寄り道】【ターニングポイント】
    というワードに注目する。
    レンは“デザイナー”を目指してメイコサイドに飛び込んでいる。
    しかし、レンが(自分でデザインした洋服を着たいが為などの理由で)女装した姿をリンだったとすればカイト(いも虫)にスカウトされたことで“モデル”を寄り道、ターニングポイントとして捉え同一人物であると考えられる。
    するとリン(レン?)は一気に注目を浴び、ミクは次第に人気が落ちていった。
    それを気に食わなかったMAYU(トカゲ)はミクを励まし、何かを思いついたようにミクがニヤリと笑う描写。
    その後リンが足早にミクへ近付く映像をバックに4枚のチラシが降っている。
    この4枚には【メイコvsカイト】【オタク少年リベンジ】【次のアリスは誰だ】【ルカ(チェシャ猫):厳重に見張る?/MAYU:トラブルメイカー】と書かれている。
    よって2枚目のチラシから冒頭でレンが馬鹿にされていたのは、デザイナーのがくぽ(帽子屋)に以前負けた事があったからだと考えられる。
    その後ついに始まったステージでミクに衣装を盗まれてしまうリン。驚き焦るリンだが何かを思いつき、今までレンが無我夢中にデザインしていたドレスを着てランウェイに登場する。その姿に客は大歓声。
    それを見てへたれ混むミクにハンカチを差し伸べ、ウィッグを取りながらニヤリと笑うレンの姿。
    最後は今までミクが映っていた看板などが全てレンに変わっていることから今回の「アリス」をレンが手にしたと分かり、めでたしめでたし。
    何故レンがこのような復讐劇を繰り広げたのかハッキリと分からなかったのですが、やはり考えられるのはミクが馬鹿にしていた主犯格、などですかね。
    また、がくぽの衣装をお披露目しているIA・リン・GUMIで並んでいるシーン。
    ここでリンだけ汗をかいていることから、レンが昔負けた相手がデザインした服だから流石だなぁと思っているのか素直に喜べないのかなとも。
    それから全員の顔がトランプで分けられているシーンですが、このシーンメイコサイドは“赤”でカイトサイドは“黒”なのかと思えば、何故かがくぽは“赤”になってるんですよね。
    これはレン視点から考えて“赤”が敵、“黒”が味方のような解釈していいのかもしれないですね。
    それとここからは原作の内容も含めた考察なのですが、そのトランプのシーンでルカが“JOKER”なのは、チェシャ猫が敵か味方か分からない存在だからなのではないかと。また、全てを見通していた存在とも。
    MAYU演じるトカゲはアリスを退治しようとする存在など、それぞれが演じる役も原作としっかり繋がっていたり...
    考察していてこの方達が作る曲の魅力と素晴らしさを改めて痛感しました(*´ー`)
    初めての考察だったもので長々と失礼致しました。読んで下さりありがとうございます。

    • @user-jx5my6sv7n
      @user-jx5my6sv7n Před 5 lety +108

      神か?

    • @user-cm1gh9cv3o
      @user-cm1gh9cv3o Před 5 lety +84

      めっちゃしっくり来ました……!

    • @user-tg2op4tj8y
      @user-tg2op4tj8y Před 5 lety +63

      なのは。す、すげぇ…しっくりきた…!

    • @user-cm1gh9cv3o
      @user-cm1gh9cv3o Před 5 lety +278

      それと、自分の勝手なつけ足し考察失礼するのですが、リンちゃんをスカウトした場面に「偶然?止まったロールス・ロイス」とあったり、メイコにデザインを躊躇うレンを後押ししてたりしていることからこの逆襲劇の主犯(?)はカイトなのかもしれませんね…!
      偶然?止まった……→あらかじめリン(女装レン)をスカウトするのをカイトとレンで決めてあった
      スケッチブックの場面→メイコ側のデザイナーとしてレンを潜入(?)させるためスケッチブックバッサーーってやった
      ルカは気付いていたけど面白がって黙ってたとかでもいいかもしれませんね( *´艸`)

    • @Sakina00
      @Sakina00 Před 5 lety +39

      あなたは神か

  • @user-en9oc4gc5x
    @user-en9oc4gc5x Před 2 lety +2327

    ファッションデザイナーとしての自分がデザインした服を、モデルとしての自分が着て大舞台に立つなんてかっこよすぎる。

  • @TheShadyTree07
    @TheShadyTree07 Před 2 měsíci +10

    This song is basically an early 2000s teen coming of age movie condensed into a 4 minute song, and I LOVE IT.

  • @adanis4748
    @adanis4748 Před 5 lety +6281

    Len, you look good as Rin.
    Rin, you look good as Len.

    • @tia1496
      @tia1496 Před 5 lety +254

      Well they are the same person

    • @yachinno
      @yachinno Před 5 lety +336

      They're mirror images.

    • @user-mk4yz9td3c
      @user-mk4yz9td3c Před 5 lety +345

      In this clip they are one person

    • @may0cheeze
      @may0cheeze Před 5 lety +57

      @@user-mk4yz9td3c I finally see it bit more clear

    • @adanis4748
      @adanis4748 Před 5 lety +81

      @@tia1496 I know, that's the joke lol

  • @maximum9438
    @maximum9438 Před 5 lety +6890

    絵は神
    曲も神
    全て神
    叩くところが手しかない

  • @user-tn4xw3vg3r
    @user-tn4xw3vg3r Před 4 lety +2449

    人物紹介
    リンレン→アリス
    ミク→白うさぎ
    ルカ→チェシャ猫
    MAYU→トカゲ
    MEIKO→ハートの女王
    KAITO→いもむし
    がくぽ→いかれ帽子屋
    GUMI→三月うさぎ
    IA→眠りネズミ

    • @mavie5806
      @mavie5806 Před 3 lety +26

      助かりました(^^)

    • @Matoto_GG
      @Matoto_GG Před 3 lety +40

      これ1人でカバーしてたあ○きさんすげぇ

    • @user-ej6bc8xk6e
      @user-ej6bc8xk6e Před 2 lety +7

      @@Matoto_GG それな

    • @kiyagatta
      @kiyagatta Před 2 lety +13

      ラップのうまい酔っぱらいも

  • @blonk_143
    @blonk_143 Před 4 lety +4248

    So Len, do you want to be a model or a fashion designer?
    Len: Yes

  • @tabascolovers
    @tabascolovers Před 5 lety +2979

    もじもじしてるレンくんのスケッチブックをはたいて助けてあげるカイト優しい
    そしてかっこいい

  • @user-qu6ed9my6s
    @user-qu6ed9my6s Před 5 lety +2739

    がくぽとGUMIとIAが純粋に可愛い素材の女の子や、可愛い衣装に目を輝かせる反応、職人魂みたいなのが伝わってきて好き。
    周りが敵対とかしてても、三人でお茶会開くノリで可愛いモノを作ったり、書いたり、撮ったりしてそう。

    • @user-zg5ci4jv3b
      @user-zg5ci4jv3b Před 5 lety +79

      めちゃわかるマン

    • @user-jv7xd6jc2x
      @user-jv7xd6jc2x Před 4 lety +40

      それなマン

    • @user-zy4ve3qp5z
      @user-zy4ve3qp5z Před 4 lety +197

      というかミクもMAYUもファッションに全てを注いで勝ちたかっただけだろうし、
      それ考えると綺麗なだけはお呼びじゃないはキャラの想いがよく現れてますよね。

    • @ros9764
      @ros9764 Před 4 lety +3

      Jaj

    • @SurrealMath1
      @SurrealMath1 Před 3 lety +2

      hi 6th reply

  • @user-zu9dx7ib8l
    @user-zu9dx7ib8l Před 4 lety +2600

    今更ですが考察のようなものを。
    最初の描写は前のアリス決めの時のもの。この時にレンはがくぽに敗北し、様々な人からいじめを受ける。どん底にまで落ちたレンに、優勝者のミクが「私の追っかけでもしてなさい」と言う。レンにとってはかなり屈辱的で、心を打ち砕かれた。
    時は流れ、ミクは売れっ子モデルに。レンはミクを追いかけてニューヨークに。ニューヨークは嘘をつく狡猾な者が上へ行けるところだと言ってる?(メリトクラシー)
    レンはかつての敗北から自虐的で自信がない。決意の脆さは自信のなさの現れ?それでもミクを見返すために飛び出した。
    次はミクですね。モデルにとってランウェイは戦場。綺麗なだけじゃなく、タフで人を惑わせるような妖艶さも嘘も必要だった。ポーズもドラスティックに。ミクはモデルとしての魅力と、素晴らしい破天荒さがあったと伺える。
    恐らくメイコの元へはカイトが連れて行った。自信のないレンを後押しする。ライバルであるカイトがメイコに紹介したのは、レンの意思を尊重したのか、それでも自分が雇っているデザイナーの方が上だと確信していたのか。まぁ、レンは負けてるわけだしね。
    メイコは物の良し悪しを見てた。そしてレンはそれに合格。メイコに認めてもらえた。遂にレンはファッションのワンダーランドに足を踏み入れる。謙虚さを捨て、「少年よ、先駆者となれ」
    そしてリンに入る。憶測だが、ミクがスカウトされたところをリンhs歩いてる。スカウトされた白うさぎに憧れて、リンもそこを歩く。「誰か」にスカウトされるんじゃないかと思っていたので、偶然?になっているのかと。そしてカイトにスカウトされた。
    次は狂ったファッショニスタ達。彼らは風変わりなファッションショーを行っている。March Hare Styleは恐らく海外のことわざ、「三月のうさぎのように気が狂っている」に由来しているのかなと。要は落ち着きがなく、変だ、しっくりこないということかと。つまりがくぽがスランプに陥っている。がくぽとグミは試行錯誤し、IAは退屈で寝てる。彼らは、開いた口が塞がらないような刺激を求めていた。この狂ったファッショニスタ達は「安全」を許さない。冒険を求めるんだ。安全は退屈で嫌なんだろうね。リンは彼らのいい刺激になった。
    リンが人気出てきて、トカゲは焦る。白うさぎにミクに、今まで通り卑劣な手を使って相手を落とすことを提案。ミクは実力で勝ちたいが、どうしようもないので了承。
    レンはギリギリまでデザインに悩む。見返したい、その気持ちを持って。そしてリンとしても、すごい勢いでミクに近づいていく。
    チラシではそれぞれの対決が書いてある。メイコ対カイト。がくぽ対レン。その紙には「オタク少年のリベンジ」と書いてあるので、レンが負けたことがあることは既に知られている。下にはがくぽのインタビューが載ってあり、恐らく「私たちは、(レンが)腕の甲冑を脱ぐために用意された」と書いてある。つまりがくぽの方は、レンが一皮むけるよう応援している。そしてミク対リン。最後のチラシには、トカゲはトラブルメーカー、チェシャ猫は厳格に見る者と書いてある?そして「彼らが次に企むもの何?」と書いてある。ここから、2人とも何かを企んでいることだわかる。恐らくトカゲはリンの失墜、チェシャ猫はリンの勝利を目論んでいる。
    そしてレンはミク用の衣装を完成させ、がくぽもリン用の衣装を完成させる。しかしリンの衣装は脚が出るもの。女装しているリンにはキツかった。肩幅の広さは垂らした髪で幾分誤魔化せるが、リンの初登場シーンからもわかるように脚は男の子。なのでリンは汗を滲ませる。
    「鏡に映ったidentityが、爪を立てた」っていうのも、脚で分かってしまうことを恐れた。しかしこれでファイナルステージ。誠心誠意いこうと覚悟を決めるも、衣装はトカゲが盗んだ。
    敵の衣装を盗むということは、自分に勝ち目がないと認めたようなもの。故に「逃げ出したウサギ」。そしてリンは唯一の解決策に手を伸ばす。よって、少女よ歴史に残れ!
    遂にリンがレンの衣装を着て、2人が重なる(鏡合わせ)。ゲームを制し、皆が認める"後継者"となった(サクセッサーは成功者ではなく、後継者という意味だそうで、少し変えました…。指摘してくださった方ありがとう‼︎)。卑劣な手を使ったのに負けたミクは膝から崩れ落ちる。リンはミクにハンカチを差し出し、ネタバラシ。デザイナーとしてもモデルとしても勝ったレンは、ミクに言葉を丸々返す。「私の追っかけでもしてなさい」と。ここで言葉を返したことにより、ミクが以前バカにした少年がレンであることに気付く。そしてレンの復讐は完了。
    先駆者となったのはレン、インフルエンサーになったのもレン、歴史に残ったのはリン。
    こういう物語かなと。長文失礼しました。

    • @user-xp1ct7ie1l
      @user-xp1ct7ie1l Před 4 lety +66

      曲を聞きながら読んでました!
      そゆことかー!長文お疲れ様です!

    • @user-ch6bo9sc2i
      @user-ch6bo9sc2i Před 4 lety +34

      すげぇ……長文お疲れ様です!!

    • @MAN-wu5fp
      @MAN-wu5fp Před 4 lety +37

      歌詞の意味が全く分からなかったので助かりました🤗

    • @user-oi8ns6ig7t
      @user-oi8ns6ig7t Před 3 lety +76

      凄く共感できる内容なのですが一つ訂正。successorの意味は「成功者」ではなく「後継者」です。トップモデルとしての地位の世代交代って事かな多分。
      多分ギリギリためになりそうな英語知識
      ・success:成功
      ・successor:後継者
      ・successful person:成功者
      まじでトラップだからsuccessorは知ってたけどsuccessful personが成功者なのは今調べて知った。エイゴムズカシデスネ...

    • @user-zu9dx7ib8l
      @user-zu9dx7ib8l Před 3 lety +10

      スコピオンさん、ご指摘ありがとうございます…‼︎英語難しいですね!笑

  • @ryoumiru593
    @ryoumiru593 Před 4 lety +5796

    Len singlehandedly won this fashion contest by being his own model and designer purely out of spite against Miku and honestly? What a legend, I stan a king

    • @billie2148
      @billie2148 Před 3 lety +395

      this is why len is one of the best vocaloids stan len im crying

    • @_helvetixa
      @_helvetixa Před 3 lety +620

      Love this song cause Len finally gets to be happy without dying or being a perv

    • @selamunaleykum1897
      @selamunaleykum1897 Před 3 lety +39

      @@_helvetixa LMAO

    • @yumekowt
      @yumekowt Před 3 lety +40

      I personally have a hatred towards len but this all these video's make me love him

    • @liseegeskov8769
      @liseegeskov8769 Před 3 lety +52

      @@yumekowt Why? Hes just a voice? Is it his design or something?

  • @user-ug7nr6wn4b
    @user-ug7nr6wn4b Před 4 lety +2389

    ルカさんの敵でもなく味方でもない感じがすごい好き。

    • @user-mc4bn4qh1o
      @user-mc4bn4qh1o Před 2 lety +305

      私は3:30でJOKERとされてるので味方かと思いました…

    • @user-ug7nr6wn4b
      @user-ug7nr6wn4b Před 2 lety +61

      @@user-mc4bn4qh1o ウォォ!!本当だ!!!全然気づきませんでした笑笑

    • @user-cq8nh3lp2v
      @user-cq8nh3lp2v Před 2 lety +136

      ルカだけ笑ってるんですよね

    • @_W.E.L.T
      @_W.E.L.T Před 2 lety +122

      ルカさんは唯一ずっと笑顔よね

    • @khiroko0329
      @khiroko0329 Před 2 lety +126

      チェシャー猫役だからかな?

  • @user-io2mc8yr1h
    @user-io2mc8yr1h Před 5 lety +791

    唐突の外人四コマのあれで爆笑しちゃったんだけどめっちゃ良い曲いや待って笑い止まんねwwwwwwwwwww

  • @user-gt4gt4el1s
    @user-gt4gt4el1s Před 2 lety +370

    3:30のGUMIちゃんが驚きながらもフォトグラファーとして身体が動いているのすき。

  • @aquadraws5833
    @aquadraws5833 Před 4 lety +1955

    Summary of the song: Miku challenged Len and he pulled the biggest flex on her in return

    • @thatsjustdappourocketiquet2819
      @thatsjustdappourocketiquet2819 Před 4 lety +292

      “You May have outsmarted me, but I’ve outsmarted your outsmarting!”

    • @thatnerd7351
      @thatnerd7351 Před 3 lety +24

      @@thatsjustdappourocketiquet2819 that's true lol

    • @aecidi1c
      @aecidi1c Před 3 lety +33

      he do be flexing doe

    • @V4nesza
      @V4nesza Před 3 lety +8

      underrated comment

    • @noahi.1381
      @noahi.1381 Před 3 lety +31

      Dude pulled the trap card, that's our boy

  • @user-zy4vg1yb2s
    @user-zy4vg1yb2s Před 5 lety +2201

    最後にハンカチ差し出してネタばらしするところ、ほんと好きなんだけど!!!!!

  • @pewpew1649
    @pewpew1649 Před 4 lety +6604

    Boys be? Pioneer
    Is he? Influencer
    Is she? Historia
    Chase me? Fashionsta
    Hotel? Trivago

  • @everyday8511
    @everyday8511 Před 2 lety +84

    3:29 ここでルカ姉は驚いてないのすき
    しかもJOKERなんだよね

  • @MOU_SAIKOU
    @MOU_SAIKOU Před 3 lety +2073

    歌ってみたで曲を知ってから
    原曲のMVを見ると、
    難しい映画を見てから解説動画を見る
    みたいなスッキリ感がある

    • @k.__.2525
      @k.__.2525 Před 2 lety +65

      @天才美少女悪魔男爵ハルナちゃん ???「これこんなにむずかしいの〜??」

    • @sratri_1206
      @sratri_1206 Před 2 lety +115

      袖のないお兄さんと、幼女から来ました

    • @ayana7825
      @ayana7825 Před 2 lety +69

      私は天然とマルチクリエイターと芸人と最終兵器と暴走列車と狂犬から来た

    • @-378
      @-378 Před 2 lety +60

      @@sratri_1206 仲間やん
      袖がないだけでわかるのほんま草

    • @user-yp4eg9bs8v
      @user-yp4eg9bs8v Před 2 lety +57

      ???「えきせんとりっくふぁっしょんしょー」

  • @asagao1113
    @asagao1113 Před 5 lety +1377

    ちょっとした瞬間にミクとかレン達の歌ってる声が一瞬ガラガラになるのがとてつもなくぶっ刺さるんですが分かってくれる人いないかな…

  • @user-mn8sn2ql1d
    @user-mn8sn2ql1d Před 5 lety +5325

    がくぽが完璧におネエキャラになってて草
    サビめっちゃ好き

  • @sapphic.flower
    @sapphic.flower Před 3 lety +2819

    3:30 anyone notice Luka isn’t surprised? You think she’s on Miku’s side but in the end, she’s still the Cheshire Cat who just enjoys being amused. She’s even on the joker card. I think it’s a cool subtle detail. Even when you watch it back, only Mayu was shown to be frustrated and comforting Miku.

    • @darkmega24ify
      @darkmega24ify Před 2 lety +360

      Her face is full of amusement. It's like she's saying "Well would you look at that?" With the smirk she's sporting. Love that attention to detail

    • @user-fu9to9dt4b
      @user-fu9to9dt4b Před 2 lety +49

      ほんまや気付かんかった、、
      He didn't notice,

    • @user-xn8yl6fp2k
      @user-xn8yl6fp2k Před 2 lety +16

      @@user-fu9to9dt4b それな
      That's it

    • @gramnesiac
      @gramnesiac Před rokem +49

      Luka playing the devil's advocate and slaying it fr 💞💘

    • @Tsuki_Tenma
      @Tsuki_Tenma Před rokem +1

      ​@@gramnesiac yeah

  • @asuke5749
    @asuke5749 Před rokem +256

    Bad∞End∞Nightやメシアを聞いたあとだと珍しく普通のエンドで終わって心が安心する

  • @cosmicskepticfangirl1356
    @cosmicskepticfangirl1356 Před 5 lety +3593

    Who is the next Alice?
    Me: *thinking of Alice of Human Sacrifice*

  • @tia1496
    @tia1496 Před 5 lety +2365

    Len cross_dressing doesn't surprise me, but my gosh ! GAKUPO ! 😂

    • @simplyleah9755
      @simplyleah9755 Před 5 lety +227

      Really that Gakupo is also Crossdressing doesn't surprise me either xD I think he's just PEEEERFECT for the role of the mad Hatter 😆💖

    • @yukiiiii_chan
      @yukiiiii_chan Před 5 lety +17

      Yes!! Gakupo kunnnnnn!!!

    • @taina4749
      @taina4749 Před 5 lety +92

      IA is straight up looking more manly than Gakupo here😂

    • @acamoy8095
      @acamoy8095 Před 5 lety +4

      Hahaha

    • @noizzing4553
      @noizzing4553 Před 5 lety +5

      I love it.

  • @user-yh8ph1gu1e
    @user-yh8ph1gu1e Před 4 lety +6273

    「鏡合わせAlice」のところで、リン・レンが同一人物であることを歌詞で示唆するのと共に「鏡に映ったもう1つの存在」という設定の部分も出してくるのめっちゃ好き
    追記:「設定は公式なのか」というコメントがありましたので自分の知る限りで補足しておきます!
    「鏡に映ったもう1つの存在である」というのは、鏡音リン・レンの発表時にアナウンスされていましたが、公式設定では記載されていません。
    リン・レンが双子と設定されなかった理由と恐らく同じではないかと思います。
    公式設定と誤解を招く表現をしてしまい申し訳ないです💦
    あくまでそういう設定(の候補)があったんだなぁ、くらいの認識でお願いいたします……!

    • @seek-let
      @seek-let Před 4 lety +388

      その部分をリンとレンでハモリながら歌ってるのも推せますね

    • @user-vt9io3ld2s
      @user-vt9io3ld2s Před 3 lety +144

      そこに気づき、コメントしてくれた貴方。
      ありがとう。

    • @user-cx9np1rr8q
      @user-cx9np1rr8q Před 3 lety +130

      3:31

    • @Maria-qo1sv
      @Maria-qo1sv Před 2 lety +7

      sim

    • @nariasa3939
      @nariasa3939 Před 2 lety +13

      歌詞の表現力がすごい…

  • @user-vf9wo3je1n
    @user-vf9wo3je1n Před 3 lety +1076

    今更感すごいけど
    最初のミクが「Chase me ,Fashionista」なのに対して
    リン(レン)は「Chase me ,Fashionistas !!」って言ってるのが
    「来れるものならついて来な」って言ってるみたいで
    なんかすごい好きです(小並感)

    • @user-od9kk8py8k
      @user-od9kk8py8k Před 2 lety +60

      ファッショニスタ…一人
      ファッショニスタス(゛)…二人
      なところがエモいですよね

  • @boomboomtanjirou3467
    @boomboomtanjirou3467 Před 5 lety +2441

    My first time seeing meme in vocaloid song

    • @moonlightray8493
      @moonlightray8493 Před 5 lety +319

      For those who didn't catch it, it's from 2:05 to 2:13, the couch meme.

    • @aisekrem3216
      @aisekrem3216 Před 5 lety +60

      moonlight ray I did catch it, but never heard or seen the meme :((

    • @fifiannisa9639
      @fifiannisa9639 Před 5 lety +27

      OMG I just realize it 😂😂

    • @nerdly1363
      @nerdly1363 Před 5 lety +100

      And wasn't expecting to be made by HitoYama

    • @beelzebot4240
      @beelzebot4240 Před 5 lety +44

      are you familiar with dancing samurai?

  • @user-uo6bw6zh4o
    @user-uo6bw6zh4o Před 5 lety +638

    メイコ達は"Bad Taste"を許さないけどカイト達は"Safe Taste"を許さないからそこも勝負の分かれ目だったんじゃないかなー

  • @sebour8179
    @sebour8179 Před 3 lety +1192

    Miku: "Chase me Fashionista"
    Len: Imma end this woman's whole career

  • @user-rs1hp2xy7i
    @user-rs1hp2xy7i Před rokem +148

    ルカさんがミク側についていながら成り行きを楽しんでる感じが最高にチェシャ猫って感じで好き

  • @utachu_n
    @utachu_n Před 5 lety +468

    開始2秒でわかった
    神曲

    • @utachu_n
      @utachu_n Před 5 lety +3

      @soundさくら ( ᐛ )

    • @pikoyama39
      @pikoyama39 Před 5 lety +5

      ひとしずくさんはマジですぐ神って分かるよねww
      いい曲しか作らないw

    • @utachu_n
      @utachu_n Před 5 lety +3

      @@pikoyama39 んね~~~!!

    • @user-hp2xp2dh2k
      @user-hp2xp2dh2k Před 5 lety +4

      それな

    • @utachu_n
      @utachu_n Před 5 lety +3

      @@user-hp2xp2dh2k (*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン

  • @aorishiokaraazu
    @aorishiokaraazu Před 5 lety +7083

    The plot-twist be like « You thought it was Rin, but it was me ! -Dio !- Len ! »
    Also Gakupo in this song is the best thing ever.

  • @roy8389
    @roy8389 Před 2 lety +103

    1:37 「……君、モデルにならない?」
    KAITO兄さんのスカウト、声と言い方とイラストで絶妙なチャラさとオサレ感がドンピシャ過ぎて好きすぎて尊死😇

  • @user-jj8dj1ur5f
    @user-jj8dj1ur5f Před 2 lety +360

    Alice in N.Y.
    作詞:ひとしずくP・やま△
    作曲:ひとしずくP・やま△
    編曲:ひとしずくP・やま△
    唄:初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・KAITO・MEIKO・GUMI・神威がくぽ・IA・MAYU
    かつて惨めなアリスは 涙の海で溺れ
    Personalityで殴り合う Survival Gameに負けた
    転げ落ちたウサギの 巣穴のその先で
    白ウサギが 嗤って言った
    「……Chase me, Fashionista」
    白ウサギ追いかけて NY 摩天楼
    誰も彼も うそぶいてナンボのメリトクラシー
    自信ない、冴えない、イモい少年
    デザイナーしたいなー、みたいな衝動で
    安スケッチブックに Identity詰め 飛び出した
    そう Runway Walkは Battle Stage!!
    「綺麗なだけ」はお呼びじゃない
    リザードのようにタフに?キャッツアイで惑わせて?
    Dress up, Make up, Sex up, キメて
    Pose1, Pose2, ドラスティックに……
    尖ったアイディアを ファインダーに焼き付けて
    近道は往々にして恐々
    ワガママQueenは「Bad Taste」を許さないだろう
    ねえ、ここがスタートラインなら
    なんやかんや悩んでいないで1, 2, 3で飛び込め
    迷い込んだAlice in モード時代のWonderland
    Personalityで殴り合う Survival Gameをしようぜ
    Modestyなんて No, No, No!!
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃって?
    Normalでなんていられない
    さあ、Boys, Be Pioneer!!
    白ウサギに憧れ 覗くショーウィンドウ
    偶然? 止まったロールス・ロイス
    「……君、モデルにならない?」
    「えぇっ!? 自信ない、冴えない、イモい少女を
    スカウトって本当? え、ありえーなーい!」って
    驚いて戸惑っても『Caterpillar & Co.』でモデル採用?
    『Mad Fashionista』のお茶会は
    エキセントリック・ファッションショー?
    いかれ帽子冠かぶったトルソーは今日も March Hare Style!!
    「ねえ、トレンディ・コメディー・スタイルはどう?」
    「いやいやいや、ロスト・モダンでいきましょ!」
    「眠りMouseの Mouth大開く『So Big!!』なインスパイアはまだ~?」
    寄り道は往々にして上々?
    『Mad Fashonista』は「Safe Taste」を許さないだろう
    ねえ、ここがターニングポイントなら
    なんやかんや悩んでいないで 1, 2, 3で飛び込め
    迷い込んだAliceは モード時代のMessiah?
    Personalityで殴り合う Survival Gameをしましょう
    Modestyなんて No, No, No!!
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃって?
    Normalでなんていられない
    さあ、Girls, Be Influencer!!
    帰り道は往々にして早々?
    鏡に映った Identityが爪を立てた
    ねえ、ここが Final Stageなら
    なんやかんや さらけ出して 誠心誠意ぶっ飛ばせ
    【Alice inN.Y.】に選ばれるのは誰? 逃げ出した白ウサギのtail追うtale描いて
    Modestyなんて No, No, No!!
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃえば
    「Normalか?」なんてくだらない
    さあ、Girls, BeHistoria!!
    鏡合わせAliceは モード時代のSuccessor
    Personalityで殴り合う Revenge Gameを制す
    Modestyなんて No, No, No!!
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃって?
    Normalでなんていられない
    さあ、Boys, Be Pioneer!
    「「「Is "He" Influencer?」」」
    「「「Is "She" Historia?」」」
    「……Chase me, Fashionistas!!」

  • @sen_yama
    @sen_yama Před 5 lety +2788

    3分30秒のところ、ルカの
    「さぁ、やりなさい。」
    みたいな顔がめっちゃ好き
    ルカはレンが女装してたの知ってたのかな?

    • @user-vx2ju2rf5q
      @user-vx2ju2rf5q Před 5 lety +546

      他の人は赤が敵で黒が味方っぽくて、ガクポはライバルだから赤っていってる方が確か居ました。そこからいくと、ルカは黒のジョーカー、つまり味方陣営の切り札?みたいな感じだったんですかね

    • @sen_yama
      @sen_yama Před 5 lety +152

      ジョーカーって所までは気づけなかった・・・・・・
      なるほどです!

    • @user-ee7oe1mt2q
      @user-ee7oe1mt2q Před 5 lety +47

      30円のゆう がくぽ赤ですよ

    • @sen_yama
      @sen_yama Před 5 lety +63

      ニコニコフラン
      あれ、ほんとだ・・・
      ってことは、やっぱりライバルだから敵ってことなんですかね!

    • @user-zt8km4rz4u
      @user-zt8km4rz4u Před 5 lety +473

      ルカは多分誰の味方とかじゃなくて、ミクがAliceに選ばれてばっかじゃつまらないからミクを倒せる(?)ような面白い出来事を起こしたかったような気がする。でも自分が犯罪を犯すのはまずいから自分からは一切手を出さないで(衣装盗んだり、ミクを慰めたりしてたのもマユのみだった)自分はミク側に見せかけてどちらの味方でもない存在になっていたんだと思います……。それで誰よりも近くで新しいAliceの誕生を見て楽しんでたかと。
      だからルカは赤でも黒でも無い特別な存在(JOKER)ってなってるんだと思う多分きっとですけどね。

  • @user-le2rd1xl5k
    @user-le2rd1xl5k Před 5 lety +713

    3:31 ルカさんジョーカーだったんだね、、、好き

    • @atto__luv
      @atto__luv Před 3 lety +41

      3:24 の笑い方も「ざまぁみろ」みたいな感じじゃなくてなにか企んでるみたいな顔でいいですよね🥰

  • @user-ub4kq7xi3t
    @user-ub4kq7xi3t Před 3 lety +383

    つまり…レンは最初、がくぽに負けてミクにもバカにされて。最後もミクは自分に用意されたレンのデザインした衣装ではなく、がくぽのデザインした衣装なら勝てると思って盗んで(実行犯はMAYUだが)。でもレンは周り(特にミク)からバカにされ続けたデザインも、自分自身も見返させたっていう……好きじゃぁ

  • @KiraAsakura14
    @KiraAsakura14 Před 3 lety +2473

    Damn, I've always thought Vocaloids showed stories.. short stories.
    THIS IS A WHOLE SEASON. ...Complete with Tournament Arcs.. wtf...

    • @arichan707
      @arichan707 Před 3 lety +35

      Ikr

    • @crowpearl571
      @crowpearl571 Před 3 lety +155

      The Heavenly Yard series: *haha*
      This would be sweet as an anime though

    • @Endershock1678
      @Endershock1678 Před 3 lety +59

      I would love to see this as an anime. Like both arcs of "Smile Down the Runway" mixed with "AKB49: Rules Against Love" with a lot more flare.

    • @magicalmegan
      @magicalmegan Před 3 lety +15

      kagepros you

    • @toothfairy10133
      @toothfairy10133 Před 3 lety +39

      that's just how hitoshizuku and yamasankakkei are

  • @user-vx2ju2rf5q
    @user-vx2ju2rf5q Před 5 lety +797

    女装時のレン(リン)がミクを追いかけどんどん近づいてる時もミクは同じ場所に留まってた。今の自分に満足してそれ以上の努力をせず周りを蹴落としてたからかな?それが負けた原因の1つでもあるんじゃないかなぁ。

    • @sen_yama
      @sen_yama Před 5 lety +79

      30円のゆう
      ウサギとカメの競走的な感じかもね

    • @user-gf6zw3ik9x
      @user-gf6zw3ik9x Před 4 lety +130

      鏡の国のアリスで「同じ場所にとどまっているためには走り続けなければいけない」というセリフが出てきますね。不思議の国がモチーフだけど鏡の国要素もあるのかな

    • @user-vx2ju2rf5q
      @user-vx2ju2rf5q Před 4 lety +32

      @@user-gf6zw3ik9x わぁ‼そんな言葉あったんですね‼鏡合わせアリスとか歌詞に出てくるし、鏡の国のアリスもモチーフになってそうですね。

  • @user-ln7fj2bi1k
    @user-ln7fj2bi1k Před 5 lety +3124

    2:03
    言ってる人見かけなかったから一応言うけど、ここ外人4コマじゃない?顔のシワがジワジワくるw

    • @user-zy4vg1yb2s
      @user-zy4vg1yb2s Před 5 lety +218

      白玉もち尾 ちょいちょい顔が面白いですよねw

    • @user-mt8km3sz4x
      @user-mt8km3sz4x Před 5 lety +71

      それおもいましたwwwww

    • @user-xq5bh2cg6k
      @user-xq5bh2cg6k Před 5 lety +36

      顔おもろいよな笑

    • @user-ri8mw3vx8f
      @user-ri8mw3vx8f Před 4 lety +42

      ブックオフなのに本ねーじゃん!
      みたいな顔してる

    • @user-kq8pj4bz3z
      @user-kq8pj4bz3z Před 4 lety +18

      @@user-ri8mw3vx8f
      IAちゃんのことかな?

  • @user-rt6ll2mg5r
    @user-rt6ll2mg5r Před 2 lety +110

    3:44~ 初見じゃ状況がよく分かってなかったけど、このリンちゃんの笑顔からのレンくんの不敵な笑顔でめっちゃドキッてしたのと同時に唐突にリンちゃん=レンくんっていうのを理解してめっちゃ驚いたってことだけよく覚えてる…

  • @user-ul9gh1fm6i
    @user-ul9gh1fm6i Před 3 lety +125

    3:38のリンちゃんの
    NO!NO!NO!
    が好きすぎて死ぬんだが…

  • @user-lr7cd9tx5m
    @user-lr7cd9tx5m Před 5 lety +801

    大人数のボカロ曲と言えばこのチャンネルでしょ

    • @user-wv2lz9hr2h
      @user-wv2lz9hr2h Před 5 lety +61

      知る人ぞ知るって感じ
      この、おとぎ話系とか大好き

    • @user-rl3ft3td8i
      @user-rl3ft3td8i Před 5 lety +14

      共感の嵐

    • @user-wv2lz9hr2h
      @user-wv2lz9hr2h Před 5 lety +14

      @@user-rl3ft3td8i
      ここに同士がっ...( ;∀;)
      嬉しみの嵐

    • @user-mk4nk6qg2w
      @user-mk4nk6qg2w Před 5 lety +23

      本当にそれ。
      クオリティもストーリー性もすごいし中毒感半端ない。

    • @HONOKANANAMI1
      @HONOKANANAMI1 Před 5 lety +1

      だよね!

  • @user-oe2et2rx7z
    @user-oe2et2rx7z Před 5 lety +544

    マユ…Bill the Lizard トカゲのビル
    ルカ…Cheshire Cat チェシャ猫
    ミク…White Rabbit 白ウサギ
    メイコ…Queen of Hearts ハートの女王
    カイト…Caterpillar イモムシ
    がくぽ…Mad Hatter 帽子屋
    メグ(グミ)…March Hare 三月ウサギ
    イア…Dormouse 眠りネズミ
    リン&レン…Alice アリス
    不思議の国のアリスに出てくるキャラクターの方々ですね
    みんなかわいい、かっこいい!

    • @user-yt6ph6gn6t
      @user-yt6ph6gn6t Před 5 lety +8

      もちもちこ メグ?グミではなく?
      あってたら恥ずかしいな〜これ

    • @chokkan2nogashita
      @chokkan2nogashita Před 5 lety +2

      せい
      メグでもグミでも合っていたと思います

    • @kohakunushi__
      @kohakunushi__ Před 5 lety

      歪アリ?

    • @user-oe2et2rx7z
      @user-oe2et2rx7z Před 5 lety +7

      せい メグ(グミ)はボーカロイドとしてはメグッポイド(通称メグ)という名前ですが、イメージキャラクターとしてはグミという名前もあります。ただ、ひとしずくさんは小説等でもメグと表していることが多いので、メグと書かせていただきました。伝わりにくくてすみませんm(_ _)m
      グミちゃんかわいいですよね!

    • @user-yt6ph6gn6t
      @user-yt6ph6gn6t Před 5 lety +1

      もちもちこ そーなんですか!御丁寧にありがとうございます、

  • @user-ux_xu
    @user-ux_xu Před 2 lety +206

    デザイナーにもなれてモデルにもなれるレンきゅんちゃん有能では??

  • @user-vy5ug2xu6u
    @user-vy5ug2xu6u Před 3 lety +83

    1:152:30 でレンくんが女性物っぽいブーツを履いてるのも伏線だったのかな…

    • @undertale7508
      @undertale7508 Před 2 lety

      そういやスパッツ(?)がチラ見えしてますね、、、

  • @yellowmatsu
    @yellowmatsu Před 5 lety +450

    It's 2019 and pEOPLE ARE STILL MAKING LEN CROSS DRESS HAHA
    I REALLY LOVE VOCALOID FANDOM

  • @honeymilktea6854
    @honeymilktea6854 Před 5 lety +4675

    len won against miku, but at the same time also proved his design is superior compared to gakupo and friends
    killing two birds with one stone!

    • @ugliestking
      @ugliestking Před 5 lety +38

      aaaaa ur rightQQ

    • @just_peace
      @just_peace Před 5 lety +27

      Убил двух зайцев одним выстрелом *BA DUM TSS*

    • @Basara2ad
      @Basara2ad Před 5 lety +25

      一石二鳥…海外にもあるんだ

    • @jazminesalgatar1268
      @jazminesalgatar1268 Před 5 lety +292

      Len: "I made this dress, so I KNOW it will look good on me!"

    • @kokichiyoursupremeleader.1713
      @kokichiyoursupremeleader.1713 Před 4 lety +34

      Woof Woof
      Well technically in this song, It’s just Len.

  • @kamidesuka
    @kamidesuka Před 4 lety +461

    Me:looks at title
    Me looking at thumbnail:Hey it’s Rin, I guess Len would also be here
    Rin: *is Len in disguise*
    Me: *You got us in the first half,not gonna lie*

  • @Roru_ouo
    @Roru_ouo Před 2 lety +14

    リンちゃんが出てくる時にみんなの顔が映るところルカだけニッコリしてんのチシャ猫感たまらん

  • @kisaragiruiki
    @kisaragiruiki Před 5 lety +448

    シロウサギであるミクがアリスっぽい衣装で負けてアリスであるレン(リン)が白い衣装(シロウサギ?)で勝つってのが皮肉っぽくていいなーと思いました(小並感)

  • @Sakurabliss7
    @Sakurabliss7 Před 5 lety +839

    TFW you can't find a top model to wear your dresses, so you just become one instead.

    • @anomaliecosmos
      @anomaliecosmos Před 5 lety +11

      Len is Austin from Project Runway now I guess? (iirc it wasn't his own model who was missing, so he ended up in someone else's outfit, but that's still the first thing that came to mind when I saw your comment)

  • @LamLe-rh1ns
    @LamLe-rh1ns Před 4 lety +192

    I think maybe Luka knew about RinLen is 1, because look at the endddd, she's Joker card and she's smile 🤔

    • @rentaroamammamia2011
      @rentaroamammamia2011 Před 4 lety +63

      Quite plausible. Or it may be that she likes the little surprise because nobody (including her) didn't expect that reveal. We may never know uvu

  • @user-cu5np7fl9x
    @user-cu5np7fl9x Před 4 lety +103

    2:36ぐらいから猫の唸り声みたいな声があって、その絵はアリスが迷い込んだときに、チシャ猫が惑わすところに似てるのでルカが背後でめちゃくちゃ関わってるかも?

  • @user-py6ce6un4n
    @user-py6ce6un4n Před 5 lety +404

    3:30
    のところで他のみんなは驚いてるけどルカ姉だけ笑ってるから、最初から全部こうなること気づいてたのかな…?
    トランプもJOKERになってるし

    • @aeningning2697
      @aeningning2697 Před 5 lety +25

      りと!
      おおお!流石ルカ姉!

    • @riririri---343
      @riririri---343 Před 5 lety +37

      キャッツアイとかだからチシャ猫的存在??

    • @funyanya03
      @funyanya03 Před 5 lety +47

      チシャ猫はアリスのキャラのなかでも女王側っぽいっちゃぽいんですけど実際はアリスの仲間みたいなキャラかなと私は考えてるのでルカさんはチシャ猫でリンレンがアリスならその辺は辻褄があうかと(語彙力皆無)

    • @user-py6ce6un4n
      @user-py6ce6un4n Před 5 lety +2

      ふぁるる ですよね!!相変わらず美しい

    • @user-py6ce6un4n
      @user-py6ce6un4n Před 5 lety +2

      アイアール あ〜!たしかにそうですね、、、

  • @user-jd8kk1uh1i
    @user-jd8kk1uh1i Před 5 lety +155

    2:04位からの三人のくだりにいっつも笑う

    • @maki-chiguru
      @maki-chiguru Před rokem +14

      綺麗な顔なのに「うおおおおおおおおお!!!」って叫ぶオタクみたいな顔してるw

  • @user-gt4gp8kk3x
    @user-gt4gp8kk3x Před rokem +73

    鏡合わせアリスはってところが鏡音の名前の由来と似ててボーカロイド達の初期設定を生かしてるの好き(伝われ)

  • @leahruhr3852
    @leahruhr3852 Před 3 lety +80

    3:07 3:08
    ここの「Identity」の発音が、歌の上手い人間って感じ(語彙力)で好き

  • @user-kc4to9qj4j
    @user-kc4to9qj4j Před 5 lety +61

    3:29あたりの靴可愛い、普通に欲しい

  • @heartangel2208
    @heartangel2208 Před 5 lety +395

    最後のサビでミクが出てきた時は曲が1番盛り上がるわけじゃないんだけどリンが出てきた時のみんなの顔と1番盛り上がる部分めっちゃいいよね(語彙力が来い)

  • @owo1390
    @owo1390 Před 4 lety +125

    I love the fact that the Cheshire cat is not even surprised when Len pulled out the gorgeous dress

  • @user-yt2gu2pn7e
    @user-yt2gu2pn7e Před rokem +33

    視聴者がリンとレンの存在を知ってるからこそ騙される曲、発想が凄い…

  • @danielrosenberg3124
    @danielrosenberg3124 Před 5 lety +352

    You all thought it was Rin. But It Was Really Len.

    • @lilett_
      @lilett_ Před 5 lety +5

      Daniel Rosenberg *plot twist*

  • @anmr_ko
    @anmr_ko Před 5 lety +932

    ひとしずくさんの曲って内容がしっかりしてて聴いてて飽きない

  • @ponzu427
    @ponzu427 Před 3 lety +54

    0:57のベースがまじで好きすぎる…

  • @user-lu5ti4pn5i
    @user-lu5ti4pn5i Před 4 lety +463

    歌詞ここに置いておきますね(英語はカタカナに直してあります)
    かつて惨めなアリスは涙の海で溺れ
    パーソナリティで殴り合うサバイバルゲームに負けた
    転げ落ちたウサギの巣穴のその先で白ウサギが嗤って言った
    「…チェイスミーファッショニスタ」
    白ウサギ追いかけてNY(ニューヨーク)摩天楼
    誰も彼もうそぶいてナンボのメリトクラシー
    自信ない、冴えない、イモい少年 デザイナーしたいなー、みたいな衝動で
    安スケッチブックにアイデンティティ詰め飛び出した
    そうランウェイウォークはバトルステージ!
    「綺麗なだけ」はお呼びじゃない
    リザードのようにタフに? キャッツアイで惑わせて?
    ドレスアップ、メイクアップ、セックスアップ、キメて
    ポーズワン(1)、ポーズツー(2)、ドラスティックに…
    尖ったアイディアをファインダーに焼き付けて
    近道は往々にして恐々
    ワガママクイーンは「バッドテイスト」を許さないだろう
    ねぇ、ここがスタートラインなら なんやかんや悩んでないでワン(1)、ツー(2)、スリー(3)で飛び込め!
    迷い込んだアリス イン モード時代のワンダーランド
    パーソナリティで殴り合うサバイバルゲームをしようぜ
    モーデスティなんてNo、No、No!!(ノー、ノー、ノー!!)
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃって?
    ノーマルでなんていられない さあ、ボーイズ、ビー パイオニア!!
    白ウサギに憧れ覗くショーウインドウ
    偶然?止まったロールス・ロイス
    「…君、モデルにならない?」
    「えぇっ!?自信ない、冴えない、イモい少女をスカウトって本当?え、ありえーなーい!」
    って驚いて戸惑っても「キャタピラー&Co.」でモデル採用?
    「マッドファッショニスタ」のお茶会は
    エキセントリック・ファッションショー?
    いかれ帽子冠った(かぶった)
    トルソーは今日もマーチヘアースタイル!!
    「ねえ、トレンディ・コメディー・スタイルはどう?」
    「いやいや、ロスト・モダンでいきましょ!」
    眠りマウスのマウス大開く
    『ソービッグ!!』なインスパイアはまだ〜?
    寄り道は往々にして上々?
    『マッドファッショニスタ』は『セーフテイスト』を許さないだろう
    ねぇ、ここがターニングポイントならなんやかんや悩んでないでワン(1)、ツー(2)、スリー(3)で飛び込め
    迷い込んだアリスはモード時代のメッサイア?
    パーソナリティで殴り合うサバイバルゲームをしましょう
    モーデスティなんてNo、No、No!!(ノー、ノー、ノー!!)
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃって?
    ノーマルでなんていられない
    さあ、ガールズ ビー インフルエンサー!!
    帰り道は往々にして早々?
    鏡に映ったアイデンティティが爪を立てた
    ねぇ、ここがファイナルステージなら
    なんやかんやさらけ出して誠心誠意ぶっ飛ばせ
    [アリス、イン、NY(ニューヨーク) ]に選ばれるのは誰?
    逃げ出した白ウサギのテール追うテール描いて
    モーデスティなんてNo、No、No!!(ノー、ノー、ノー!!)
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃえば
    「ノーマルか?」なんてくだらない
    さあ、ガールズ ビー ヒストリア!!
    鏡合わせアリスはモード時代のサクセッサー
    パーソナリティで殴り合うリベンジゲームを制す
    モーデスティなんてNo、No、No!!(ノー、ノー、ノー!!)
    「好き」を「好きなだけ」やっちゃって?
    ノーマルでなんていられない
    さあ、ボーイズ ビー パイオニア!
    「「「イズ ヒー インフルエンサー?」」」
    「「「イズ シー ヒストリア?」」」
    「…チェイス ミー ファッショニスタス!!」

    • @user-jb9wo4vv5q
      @user-jb9wo4vv5q Před 3 lety +5

      めちゃめちゃ有り難いです!

    • @Mizuki_0921
      @Mizuki_0921 Před 3 lety

      キャタピラー
      じゃなくて
      キャツヒーアー
      に聞こえますが……

    • @Touka.1293
      @Touka.1293 Před 2 lety

      とてもわかり易いです!!
      有難うございます!!!

  • @user-ch6ew5jx2v
    @user-ch6ew5jx2v Před 5 lety +135

    コメ欄に英語いっぱいでびっくりしたけどそれだけこのチャンネルの素晴らしさが色んな人にわかって貰えてるってことやろ!
    誰目線やねん、僕!

  • @user-jm3ff7qi2d
    @user-jm3ff7qi2d Před 5 lety +855

    私「youtubeの通知うるさいなぁ……」
    スマホ「ピロンっ」
    私「またかよもう……誰?ぁぁひとしずくさんかぁ…………………
    ひとしずくさん?!?!?!?!?!?!?!?!」

    • @user-jm3ff7qi2d
      @user-jm3ff7qi2d Před 5 lety +30

      美味しいかき氷
      やっぱりそうなりますよね(笑)

    • @user-pt3lx4zx8w
      @user-pt3lx4zx8w Před 5 lety +83

      @@user-jm3ff7qi2d
      携帯「ピコン」
      俺「なんだよ勉強してるのに」
      通知「ひとしず(ry」
      俺「勉強してる暇じゃねぇな」

    • @user-rm5pn6zk7p
      @user-rm5pn6zk7p Před 5 lety +12

      通知来た時眠気覚めた!

    • @user-qv7or6bm2c
      @user-qv7or6bm2c Před 5 lety +13

      「You Tube流石にうるさい…切ろっかな…ん?」
      「ひ((ry」
      「うおああああああ」

    • @user-bt6xv8tw5k
      @user-bt6xv8tw5k Před 5 lety +13

      私「ん? なんだr おおおい!通知ぃぃい!!←間違えて通知消した奴」
      私「まぁいいか。」
      ~翌日~
      私「……(CZcams画面スクロール中)」
      私「「Alice in NY」……? 新曲じゃねぇかぁぁぁああ(発狂)」
      聞いた後…「「「「「神」」」」」

  • @user-li7fm9iq7y
    @user-li7fm9iq7y Před 4 lety +22

    このがっくん、オネエキャラって立ち位置っぽいけどイケメンすぎて惚れるんだが

  • @user-ty5mw9wt9k
    @user-ty5mw9wt9k Před 9 měsíci +13

    01:26
    ドロワーズで隠されてるけど体格が滅茶苦茶男性だ…!
    ドロワーズを隠して見るとめっちゃわかりやすい

  • @huhuhuhurricanestreamwow7937

    rin: " is my existence just a joke to you?"

  • @user-vc5zx7bk7m
    @user-vc5zx7bk7m Před 5 lety +304

    言っている人が見当たらないから言わせてくれ。
    マユちゃん可愛くない?
    この悪役雰囲気も最高じゃない??

  • @user-wv6mj9kz4p
    @user-wv6mj9kz4p Před 2 lety +24

    がくぽ達がリンの為に用意した衣装をミクが着て出てきたのを見た時、正直私は「似合ってないな…」と思った
    やっぱりあれはリンの為の衣装だから、リンが着てた時の方がずっと似合ってると思ったし、ミクも多分レンが作った衣装の方がずっと似合ってたんだろうと思う
    逆にリンはレンがミクの為に作ったであろう衣装を見事に着こなして見せたし、見ている側の私も似合っていると感じた
    リンを失脚させる為とはいえ、自分に宛てがわれたデザイナーの腕を信じなかったこと、リンが他人の為に作られたはずの衣装でも見事に着こなせる程の実力を持っていたことが、きっとミクの敗因だったんだろうな…なんて…
    (リンの衣装ミクにちゃんと似合ってるやろがい派の方には大変申し訳無いです)

  • @user-un3yw2wb2b
    @user-un3yw2wb2b Před 5 měsíci +15

    2:21 のところ、リンの手首にト音記号(=リンのセーラー服の胸の部分の記号)とヘ音記号(=レンのセーラー服の胸部分の記号)が両方写ってて、リン=レンを暗示しているって海外の人のコメント見つけて伏線すげえってなった

  • @user-lx2hm1rk5l
    @user-lx2hm1rk5l Před 5 lety +259

    デザイナーもモデルもやってたってこと??
    レンきゅんつよすぎない??

  • @dariovisi4715
    @dariovisi4715 Před 5 lety +355

    2:30
    レンきゅんの下半身が。。。!!
    バリバリ伏線張ってる

    • @user-cz7hf4de7d
      @user-cz7hf4de7d Před 3 lety +1

      ど、どういう伏線なんですか!?ここ……

    • @fumi_10
      @fumi_10 Před 3 lety +4

      @@user-cz7hf4de7d
      女物のブーツを履いていたりしているので、レンとリンが同一人物であることの伏線かと……!

  • @nekogirl2634
    @nekogirl2634 Před 4 lety +64

    ほかの人の考察で、
    ミクが負けたのはリンレンが進んでたのに
    ミクは止まってたからってのがあったんですが、2:45のシーンで
    ミクが最初の手を差し伸べるポーズで動いていないのもそう言うことなのかな〜っと思いました。
    長文&もはや考察でもない物を見てくれてありがとうございます!

    • @user-rg3re6qf9z
      @user-rg3re6qf9z Před 3 lety +5

      うさぎが止まる…うさぎとかめ…?()

  • @gretaonneken7988
    @gretaonneken7988 Před 4 lety +421

    The last number of your like is your fav:
    1. Len
    2. Rin
    3. Gakupo
    4. IA
    5. GUMI
    6. Luka
    7. Miku
    8. KAITO
    9. MAYU
    10. MEIKO

  • @shamia5535
    @shamia5535 Před 5 lety +436

    Ok, I see the legend meme in this song XD

    • @zo_wee.9
      @zo_wee.9 Před 5 lety +13

      I laughed way too hard when it came up XD

    • @zo_wee.9
      @zo_wee.9 Před 5 lety +10

      @Akatsuki Raiko the one shown at 2:03

    • @mandudus
      @mandudus Před 5 lety

      OMG I JUST REALIZED LMAO

    • @cadenc1a
      @cadenc1a Před 5 lety

      I would like but 420

  • @BonnibelPolun1226
    @BonnibelPolun1226 Před 5 lety +89

    髪の毛の光がダイヤ型で可愛い
    こだわりがすごい…

  • @meme-ww6rk
    @meme-ww6rk Před 4 lety +262

    XYZのcoverを先に聴いてたけど本家の方はこんなにストーリー性があったんだ
    たった4分間に詰め込まれてるけどちゃんとストーリーが掴める構成ですごい

    • @user-pq5jo1kl4y
      @user-pq5jo1kl4y Před 3 lety +13

      私もXYZの最初に聞いたから全然わからんかった

  • @user-hp1zo5mm4t
    @user-hp1zo5mm4t Před rokem +60

    新参ですが辛い曲ばかりで、でもあまりにどれも素敵でこの方の曲を巡礼するのをやめられなくてメンタルぐっちゃぐちゃだったけどこの曲で救われた…!全員イキイキしてて本当に可愛い…がくぽ率いる三人衆で声出して笑った…。

  • @user-hl6dc3mo2i
    @user-hl6dc3mo2i Před 5 lety +710

    曲中に出てきた単語や英単語の意味載せておきます(自分なりの考察が含まれているので要注意)
    ・parsonality
    (人柄、人格、個性など。この動画の場合は恐らく「個性」の意味合い)
    ・survival game
    (直訳だと「生存のゲーム」意訳で「生存競争」かな?)
    『parsonalityで殴り合うsurvival game』
    =個性で殴り合う生存競争
    ・chase
    (狩る、駆け回る、追いかけるなど。この動画の場合は恐らく「追いかける」の意味合い)
    ・fashionista
    (流行やお洒落に敏感な人、またはファッション業界に携わる人。ファッショニスタ)
    「Chase me,fashionista」
    =私を追って、ファッショニスタ
    またはファッショニスタである私を追って(NYに来て)
    (この言葉の後に「白ウサギ追いかけて」とあるので「追って」で正しいかと…)
    ・摩天楼(まてんろう)
    (天に届きそうなほど高い建造物)
    ・メリトクラシー
    (「業績」や「功績」を意味する「merit(メリット)」と「支配」や「統治」を意味する「cracy(クラシー)」を組み合わせた造語。要するに「出生や経歴より各々が持つ『能力』に重きを置く」というもの)
    「誰も彼もうそぶいて(嘯いて)ナンボのメリトクラシー」
    =(NYにいる)誰も彼もが偉そうに(とぼける)事に意味がある(と思っている)メリトクラシー(が蔓延っている)
    ↑曲の雰囲気的には自分はこうだと思います
    ・identity
    (身元、同一性、独自性、本性など。後半二つが意味的に当たっているかと。アイデンティティ)
    「Runway WalkはBattle Stage」
    =直訳・ランウェイを歩くのは戦いの舞台
    意訳・ランウェイと言う名の戦場を歩く
    またはランウェイを歩くなら戦いの舞台は幕を上げる
    ↑多分二つ目の意味合いかと
    「dress up,make up,sex up」
    =着飾って、化粧して、魅惑的に(セクシーに)
    ・ドラスティック
    (過激な、徹底的な、思い切ったなど。上記のsex upからして「過激な」の意味合いで使われているかと)
    ・Bad taste
    (まずい、悪趣味)
    ・modesty
    (地味、控えめ、謙虚。どれも当てはまりそう)
    「Boys,Be Pioneer!!」
    =少年よ、先駆者となれ!!
    「caterpiller & co.」
    =直訳で毛虫会社。co.はcompany(カンパニー、会社)の意。「仲間」の意味も持つので「毛虫とゆかいな仲間たち(従業員)」的な意味合いも持てますね。
    「Mad fashionista」
    =狂ったファッショニスタ
    ・エキセントリック
    (風変わりな、奇矯な)
    ・トルソー
    (マネキンのように服を着せる為の人形。マネキンとの違いは頭部や四肢が無く、胴体部分しか無いところ。しかしPV内にあるのはトルソーではなくマネキン(骸骨)、しかも「いかれ帽子冠った」とあるので、単に語感で「トルソー」としただけかもしれませんね)
    「march hare style」
    =三月ウサギのスタイル(やり方)または三月ウサギ流。フォトグラファーらしいので映え具合やポージングについては三月ウサギに一任されているのでしょう
    ・トレンディー
    (流行最先端な)
    ・コメディー
    (喜劇的な)
    (ロストは調べても微妙な意味しかなかったのでイメージで「退廃的」にしておきます)
    ・モダン
    (現代的な)
    「眠りMouse の Mouth 大開く」
    =眠りネズミの口 大開く
    (ここの流れ大好きです。その次の「So big」も「大開く」とかけているものだと思います)
    ・インスパイア
    (インスピレーションの動詞系。ひらめきや刺激を与えること。「インスパイアはまだ?」ということは「何か良いアイデアをもたらしてくれる刺激(出会い)が起こらないかな〜?」というような感じになります)
    ・safe taste
    (安全な味。刺激的で革新的な味(人材)を求めているのでしょう)
    ・ターニングポイント
    (進む道を変える場所、機会。転機)
    ・messiah
    (メシア、メサイア。救世主)
    「Girls,Be Influencer!!」
    =少女よ、影響者(インフルエンサー)となれ!!
    「逃げ出した白ウサギのtail 追う tale 描いて」
    =逃げ出した白ウサギの尻尾を追う物語を描いて
    「Girls,Be historia!!」
    =少女よ、歴史に名を刻め!!(historiaの訳よく分からなかったので多分間違ってる)
    ・successor
    (継承者、後継者)
    ・revenge game
    (復讐劇)
    「「Is "He" Influencer?」」
    ="彼"は影響者?
    「「Is "She" Historia?」」
    ="彼女"が歴史に名を刻む?
    「……Chase me, Fashonistas!!」
    =fashionista"s"と複数形(?)になっているので恐らく「ファッショニスタである私達を追って」
    と言っているかと。つまりは再戦(リベンジ)待ってるぜ?という煽りだと思います。
    「私達」というところや最後の言葉の前の二文の鉤括弧の個数が二つになっているところから「レン」と「リン」の関係性が見えてきそうな感じですね。あとは解説班にお任せします。
    拙い、しかも無駄に長い文章ですみませんでした。
    皆さんの考察の手助けになればと思います。

    • @user-dp2kt5hb5d
      @user-dp2kt5hb5d Před 5 lety +14

      ありがとうございます!英語の意味を理解して見るとまた面白いですね(*^_^*)

    • @lll-vh9yh
      @lll-vh9yh Před 5 lety +3

      ありがとうございます!
      S〇xのところで吹きました!

    • @user-rq9zr6vt6g
      @user-rq9zr6vt6g Před 5 lety +13

      「Chase me, Fashonistas!!」
      のところ、ファッショニスタは「呼びかけの語」なので、「ファッショニスタである私たちを追って」ではなく、「私を追って、ファッショニスタ達」だと思います( ˊᵕˋ ;)💦

    • @user-hl6dc3mo2i
      @user-hl6dc3mo2i Před 5 lety +3

      一ノ瀬雫 なるほど…それは知らなかったです。勉強になりました。自分は英語が得意な訳ではなくて、まとめとして出しているものは殆どネットから引っ張ってきただけなので、間違いを指摘していただけるのは凄く助かります。ありがとうございます!

    • @user-yh7pk4cn1d
      @user-yh7pk4cn1d Před 4 lety +3

      ありがとう。このコメントめっちゃ探してた( ˇωˇ )

  • @user-nz3bj7tc4r
    @user-nz3bj7tc4r Před 5 lety +84

    え?え?最後のレンくんだったって事?? イケメンすぎやろ

  • @user-do6dj1xd6r
    @user-do6dj1xd6r Před 3 lety +10

    がくぽさんのオネエキャラみたいなの
    めっちゃ好きなんだがwwwwww

  • @omochitteyomuyo
    @omochitteyomuyo Před 3 lety +81

    この曲ほんっとに好きでハマってから定期的に聞きに来るけど来る度に考察ガチ勢の皆様のコメント読んで曲聴いて鳥になってっての繰り返してるのほんとに楽しい

  • @uru-
    @uru- Před 5 lety +162

    最終的に自分でデザインした服を自分で着て仕返し出来たんだ面白い!!
    リン(レン)のモデル写真全部可愛すぎる!!!

  • @keizee107
    @keizee107 Před 5 lety +279

    YOU THOUGHT ALICE WAS GONNA BE RIN. BUT IT WAS ME, MIK-
    Len: sike

  • @ooYAkanata
    @ooYAkanata Před 7 měsíci +8

    2:03 ここからの例の外国人ニキ3人みたいな全員に気づかせる気無い仕込みネタ好き

    • @ooYAkanata
      @ooYAkanata Před 7 měsíci +3

      これ外人4コマって呼ばれてるんだ
      知らなかった

  • @user-fh1nn4xw7q
    @user-fh1nn4xw7q Před rokem +31

    昔聴いた時全然刺さらんかったのに今聞いたらやべぇ…
    最後で鳥肌たつし、何よりおネエがくぽめっさ好き

  • @user-ch1iv6mf5h
    @user-ch1iv6mf5h Před 5 lety +53

    2:13
    【作画崩壊】+【腹筋崩壊】

  • @incier9831
    @incier9831 Před 5 lety +774

    At 3.30 where everyone is shocked looking at rin/len, luka was smiling like she knows about what is happening. Also her card is joker. Although we don't see her much in the video I feel like the cheshire cat has a bigger role than it seems.

    • @kunkaekubb7382
      @kunkaekubb7382 Před 5 lety +29

      I think like that toooooooooo

    • @Pandashka0Sama
      @Pandashka0Sama Před 5 lety +116

      Tbh she kind of reminds me of Hisoka, so maybe she just want to see Len/Rin's full potential only for love of fashion. So like a joker, she doesn't choose a side. Also when we see the news paper flying, we can read "Bringing fact and impartiality" above Luka's head

    • @rhythm3175
      @rhythm3175 Před 5 lety +63

      I also noticed that even though Mayu and Miku were being fighting dirty Luka stayed in the background to a major extent for some reason…

    • @astoriaconstantine2252
      @astoriaconstantine2252 Před 5 lety +58

      To be honest, Luka is suspiciously that one character who has one of the most less screentime.
      Hearing this makes me happy since Luka is kind of underrated

    • @Jadeitite
      @Jadeitite Před 5 lety +17

      @@Pandashka0Sama "Bringing fact and impartiality" is written on all the news headlines. It's just the tagline for that particular newspaper that they're honest and impartial; it says nothing about Luka

  • @I-am-a-tired-fairy
    @I-am-a-tired-fairy Před 2 lety +7

    ミクにあれだけ言われて、なお折れなかったのすげぇよ。
    そして、復讐後に手を差し伸べるのも!

  • @_20_57
    @_20_57 Před 3 lety +56

    考察が捗るような深い歌詞を作詞
    出来るってガチで才能だと思いますわ…
    自分の語彙力では「この曲めっちゃ好き」くらい
    しか言えないから考察班の方々も尊敬。