【カービング=ズラし】この考えを解説します。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 01. 2023
  • ★ オンラインレッスンやってます!
    有料情報を毎週月曜に動画配信中。
    人生は有限です。ぜひメンバーになってレッスン受けてみてください!
    ▼zero1 channel メンバーになる
    / @zero1channel524
    ★晋之介コーチがコメントサービス始めました。
    ご自身の滑りの動画に細かくコメントをして、限定公開でyoutubeにアップします。
    レーサー、基礎スキーヤー、レジャーの方もどしどし送ってください。
    10,000円/1動画(10~20分)
    お支払いはPayPayもしくは銀行振込にてお願いします。
    動画送り先↓
    lin.ee/Ik4y7pM
    ▼レッスン依頼は公式LINEより
    lin.ee/Ik4y7pM
     【2022/2023】
    Zero1レーシングレッスン料金について
    【土日祝日、毎日レッスン開催中!!!】
    (当日参加可)
    ☆通常
    11,000円/ 1 skier
    ★会員様
    10.000円 / 1 skier
    ※会員費 10,000円/ 1 シーズン
    【平日レッスンについて】
    (直近1週間前までの予約が必要になります)
    ★プライベートレッスン(平日のみ) 1名〜/4万円(4時間)
     ※1名以上になる場合は1名につき1万円加算。10名まで可能。直近1週間前までの予約が必要になります。
    ★平日通常レッスン(最小開催人数を2名〜)
     1名でも参加可能。その場合は1名/2.2万円(4時間)とさせて頂きます。
     ※直近1週間前までの予約が必要となります。
    ★出張プライベートレッスン 1名/4万円(4時間)
    2名〜8名/7万円(4時間)
     ※出張経費(リフト券、高速、ガソリン、宿泊など)は別途請求させて頂きます。
    【その他注意点】
    ※平日、晋之介コーチの他のお客様のプライベートレッスン予約、または撮影や大会などの予定が入っている可能性があり、お断りさせて頂く場合がございますので必ずご確認ください。
    またレッスンの内容については、その日にご予約頂いた方のレッスン要望をヒアリングし、決定させて頂きます。
    ▼レッスンお申し込みは公式LINEより↓まずはお友達追加お願い致します。
    lin.ee/Ik4y7pM
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    kobayashi shinnosuke SNS
    ▼twitter
    / shinno1982
    ▼instagram
    kobayashish...
    ▼facebook
    / shinnosuke.kobayashi.988
    #ゼロワンレーシング
    #基礎スキー
    #スキー

Komentáře • 45

  • @JYO_CHANNEL
    @JYO_CHANNEL Před rokem +5

    すごく分かりやすい解説です!
    ありがとうございます⛷

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem

      いつもご視聴ありがとうございます!
      わかりやすく伝わって良かったです!

  • @user-lf9ms4nu4k
    @user-lf9ms4nu4k Před rokem +3

    谷まわり前半からの捉えを良くするのはスケーティングを中斜面で何度もやる。その時、うち足はフォールラインに、外足は斜面に対して30度くらいの角度を意識し。外足のインエッジではやめにとらえていきます。まさにアイススケート選手のスケーティングの要領。

  • @user-of4re2ek4v
    @user-of4re2ek4v Před 9 měsíci +1

    shoさんの焼額山の動画がめっちゃ参考になります

  • @otokonogaga
    @otokonogaga Před rokem +4

    はじめまして、今日GSの草レースがありまして、中斜面のコースでした…フルカービングにこだわりすぎて…ラインがだんだん遅れてDFしました。
    この滑り方は目に鱗です♪
    残りシーズン、プルークファーレンの反復練習したいと思います。

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +1

      本日のレースお疲れ様でした。
      カービングって便利なようで、不自由な部分もあります。
      カービングとズラし。
      両得できる滑りを見つけるヒントになればと思います。

    • @otokonogaga
      @otokonogaga Před rokem

      @@zero1channel524
      もう一つ…プルークファーレンの板のハの字に開いた角度ですが?時計の文字盤🕰の四時、八時迄なら?良いのか
      もしくは、五時、七時では、ブレーキ要素になりますか?
      斜面、雪質などの違いが有ると思いますが!

  • @user-xh4nz1gs7p
    @user-xh4nz1gs7p Před rokem +1

    初めまして。すごくわかりやすいですw
    プルークファーレンの後ろからのスロー動画でイメージがよく伝わりました♪
    スキー場も素晴らしいですね。コンディションの良さがよくわかります👍
    あー行きたい!

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem

      また八方にいらしたときは是非お声がけください☺︎

  • @ipsilon44
    @ipsilon44 Před rokem +1

    参考になりましたぁ

  • @kdc7431
    @kdc7431 Před rokem +1

    なるほど〜。

  • @tadasiiwai7903
    @tadasiiwai7903 Před rokem +5

    プルークはいろいろなことが確認できる素晴らしい姿勢ですよね。
    つい山周りに目が行きそうですがターン始動の谷周りのヅラシで
    いかに壁をつくるかの重要性が分かるような気がします。
    私は急斜面ロングターンで今だ斜面を横に暴走してます。勉強になります。  
    本日も配信に感謝!

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +1

      おっしゃる通りだと思います。
      雪の壁、ここが作れるかがすべてではないかと。
      まずはしっかり削れるかの確認と、それをひたすら反復練習になると思います。
      自然に体が動くようになるまでやって欲しいです!
      がんばりましょう!

  • @rotazo1091
    @rotazo1091 Před rokem +11

    いつもありがとうございます!中斜面でフルカービング出来たので調子に乗って急斜面に行き、大暴走して凹んでました。マジで神のタイミングです笑笑
    「谷回り ズラし」っていうフレーズで動画漁ってましたが、初級者の僕にも理解できる説明や感覚の言語化は無くて。この動画でなるほど🤔ってなりました。
    早速プルークからやり直します🙌有料級の情報、感謝しています。

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +2

      こちらこそ、いつもsuper thanks投げ銭ありがとうございます!
      おそらくその情報を欲しがっている方が多いのではないかと思っていました。
      うまくいくといいと思っています!
      頑張ってくださいね!

  • @sionk285
    @sionk285 Před rokem +4

    自分はカービングスキーが角付けで気持ち良く滑れるので角付け依存になってしまい気がついた頃には急斜面やショートターンが苦手になりました😂
    一度着いたクセが強すぎてズラしがとても難しくなおすのに数年かかりました😅

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      カービングはできるようになってしまうと、より不自由に思えてきます。
      特に急斜面を滑るときなど、幅広いスキーのスキルがあればよりカッコよく、楽しく滑ることができますよね!

  • @user-rd2or5qh9k
    @user-rd2or5qh9k Před rokem +1

    高度すぎてよくわかりませんでした。図解があると理解しやすいと思いました。

  • @applegoogle7855
    @applegoogle7855 Před rokem +2

    力強い滑りでかっこいいですね!
    ピボットとスカービングってやつですね!

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      まさにおっしゃる通り、ピポットだと思います!

  • @pomeranian09
    @pomeranian09 Před rokem +1

    八方デスね😊黒菱カフェテリア!今週行ってきました♪
    荷重からの抜きと同じ様な感じですよね!

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem

      八方のパノラマコースです!
      その通りで、僕の感覚では荷重とは抜きにいく作業と同じ感じです!

  • @sm.3965
    @sm.3965 Před 10 měsíci +1

    こういうhowtoものは、すごく参考になります。
    しかし、個人的には晋之介コーチのフリー滑走を見てイメージを掴むのが一番勉強になりますし、楽しいですね。

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před 10 měsíci

      暑い夏の時期に僕の動画を見てくださりありがとうございます。
      ぜひまた参考になればと思います!

  • @user-kl6ul5ro3b
    @user-kl6ul5ro3b Před rokem +4

    体が凄く絞れてますね
    体に気をつけて下さいね
    ワールドカップのシフリンの滑り 基本に忠実で両足荷重 ポジションも最高
    彼女の滑りはお手本になりますね
    恐らく彼女の滑りはお父さん仕込み
    お父さんは私と同じ位かな?
    亡くなってシフリンの落ち込みは酷かった
    立ち直ってきましたが 今も辛辣な情報を送っています

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem

      いつもコメントありがとうございます!
      ちょっと体調を崩していて食欲がなかったので少しやつれたように見えたかもしれません。
      今は復活して大丈夫ですよ!
      ご心配頂きありがとうございます!

  • @user-vf2hw3yq6q
    @user-vf2hw3yq6q Před 6 měsíci +1

    おっしゃる通りですね。
    谷まわりがポイントですね。

  • @voyayak
    @voyayak Před rokem +1

    ホント、有料級だわ…

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +1

      少しでも誰かの為になればと思います。

  • @user-fy1rm9fg5s
    @user-fy1rm9fg5s Před 6 měsíci +1

    ターン中の骨盤の傾きは、板の傾きに合わせるのでしょうか?

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před 6 měsíci

      僕は後半は少し外向するイメージを持っています!

  • @user-cs7iq4ey9w
    @user-cs7iq4ey9w Před 5 měsíci +1

    板を真上からたゆませる

  • @kyosuke2929
    @kyosuke2929 Před rokem +1

    スキーの中級者からの難易度がボードと比べ物にならない😭

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +1

      大丈夫っす!ボードができれば前を向いて同じことをするだけですw

    • @kdc7431
      @kdc7431 Před rokem +3

      自分もボード歴20年弱からのスキー転向なので分かります。
      その分スキーは奥が深いのでゴールが見えないワクワクが楽しいですw

  • @user-rq5cs9sj9i
    @user-rq5cs9sj9i Před 3 měsíci +1

    右側身体能力と左側身体能力の差が大きいのでスピードコントロルカービングに苦労しているため、急斜面が滑れない。

  • @user-oz1zj1wj2o
    @user-oz1zj1wj2o Před rokem +1

    だからビブパンですか

  • @RyoHAYAKAWA
    @RyoHAYAKAWA Před rokem +1

    いつも拝見させていただいています。フルカービングを目標としてる者です。
    czcams.com/video/MeI2HScVu1I/video.html の動画も拝見しましたが、谷回りはエッジで雪を削ってズラす(弧の大きさに応じて削る量を調整)、ターンマックスで角付け、山回りはカービング。
    こんなイメージでしょうか(有料に入るべきですね、、、考え中です!)。

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Před rokem +1

      こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
      おっしゃる通りそのイメージで大丈夫だと思います。
      有料は「ではどうしたらそれを実現できるのか?」のHOWの部分を解説しています。
      より解像度が高まると思いますので、是非ご覧になってください☺︎