YUYUの日本語Podcast:🙅‍♂️🤔ステレオタイプ👨‍💼👨‍🏫(Japanese Podcast with subtitles)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 05. 2021
  • 🙇‍♂️Patreon🤗
    / yuyujapanesepodcast
    クラスのインフォメーション
    →yuyunihongo.pago@gmail.com

Komentáře • 72

  • @moguman27
    @moguman27 Před 3 lety +22

    I am English and do not speak or understand Japanese. But just the sound of Japanese soothes me. Love your podcasts!!

  • @yuyangjiao2868
    @yuyangjiao2868 Před rokem +1

    今まで日本で6年間で暮らしています。総体的には、日本人は優しく、人を助けるのが好きだという印象を持っています。
    時々、日本人と特別な「距離感」を感じていますが、もちろん違和感が出てるけど、それは悪くないことと思います。それは文化の違うことかなそういうふうににどんどん理解できると考えています。❤

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před rokem +1

      そうですね!
      きっと、日本人は適度な距離感を取りたいと思っている人が多いですね!
      優しくしたいけど、友達はちょっとって感じかな?
      きっと他人だからこそ、優しくしたり、助けられるのかもしれませんね🎵
      本当に不思議な国

  • @diemngoc7476
    @diemngoc7476 Před 2 lety +9

    聞きやすいし、話題もいいです。心から感謝いたします :)

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety +1

      よかったでーす!また聞きに来てくださいね( *´艸`)

  • @binnyyt6332
    @binnyyt6332 Před 3 lety +1

    thank you for this

  • @user-og6zf2pf9r
    @user-og6zf2pf9r Před 3 lety +2

    thanks bro, i appreciate it, i could understand it ✌👍

  • @madinazakirova48
    @madinazakirova48 Před 3 lety +1

    Thank you very much

  • @muhammadhuzaifah166
    @muhammadhuzaifah166 Před rokem

    このビデオは自分の学生から紹介されました。テーマの中で伝えたい気持ちがよくわかりました。話す言葉もわかりやすいで心から感謝します。

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před rokem +1

      そうなんですね!
      学生さんにありがとうですね!( *´艸`)
      もし時間があったら、また遊びに来てください🎵

  • @Dergonu
    @Dergonu Před rokem

    「あなたはここで何々じゃなくて、何々人だってみられるから、悪いことはしちゃだめだよ。いいことをたくさんしな」ってすごくわかります。私はノルウェー人で、仕事でよく日本に来るけど、日本では私は私じゃなくて、外国人だって強く感じます。それはすごく疲れますよね。
    もし「悪いこと」をしたら、それはやっぱり「外国人は皆そうだよね」って考えてる人が多い気がするから、ここは我慢したほうがいいって思う時が多いです。メキシコでもそういうことはあるんですね。
    ちょっと長くなりましたけど、最近YUYU先生のチャンネルをみつけて、 ポッドキャスト毎日聞いてます!もうすぐまた日本にいくから、日本語を忘れないようにYUYU先生のポッドキャストが丁度いいです!

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      そういうプレッシャーありますよね。でも、そんなプレッシャーがあるからこそ、私たちは「よく生きる」ことができるのかもしれませんね🎵
      いつも聴いてくれてありがとうございます!
      これからもDergonuさんが楽しく日本語のリスニングトレーニングができるように、がんばりますね!
      また、コメントでノルウェーのことや、日本でのこと教えてください😊
      楽しみに待っています!(^_-)-☆

  • @tsotan9727
    @tsotan9727 Před 3 lety

    ありがとうございます😊

  • @vl4720
    @vl4720 Před 2 lety

    Nice!

  • @pbsvlognepal4970
    @pbsvlognepal4970 Před 2 lety

    Yhankyou so much😘

  • @loserloser6194
    @loserloser6194 Před 2 lety +3

    The video is amazing iam japanese learning student can you please use english subtitles really i don't understand the whole video
    😊

  • @marielamunozenjoyart6083
    @marielamunozenjoyart6083 Před 2 lety +4

    素晴らしいポッドキャストで丁寧に日本語を教えてくださって、ありがとうございます。もう少し高いレベルの日本語クラスも同じチャネルでなさっているのですか。

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety +3

      上級の日本語レッスンはCZcamsではしていないんです(´;ω;`)ウッ…
      でも、Podcastでいろんな表現を覚えてくれたらうれしいなーと思います( *´艸`)

  • @yadanarmyintmyatpaye4713
    @yadanarmyintmyatpaye4713 Před 2 lety +1

    またこんなビデオをたくさん作ってね。聞くのがはっきりできるのでとても便利ですよ。楽しみにしているね。ありがとう🙆

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます!!
      これからも、もっと私のPodcastを楽しんで聞いてくれるとうれしいです!!٩(๑òωó๑)۶

  • @randomdiy6884
    @randomdiy6884 Před 3 lety +5

    The number of his subscribers right now is my birth time in pm😅

  • @traxikscifi8105
    @traxikscifi8105 Před 2 lety

    本当に良かったですよ。私はまだすべてを理解していませんが、私はすでに多くを理解しています.

  • @user-yg1lf8tp7s
    @user-yg1lf8tp7s Před 3 lety +2

    Me encanta que los videos sean cada vez más largos, gracias por tanto 先生 😭😭👏🏽
    Todos mis compañeros te mandan besitos desde Argentina

  • @ekobutsiyanto1069
    @ekobutsiyanto1069 Před 2 lety

    Yusuke Sensei.... Terimakasih Banyak sudah memberikan materi bahasa Jepang🇯🇵 yang sangat memotivasi dalam belajar....
    本当に嬉しいです。。
    インドネシア人からfull suport to this chanel 👍

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety

      (人´∀`)アリガトー♪ これからもよろしくね!

  • @user-pd6bd7ir4z
    @user-pd6bd7ir4z Před rokem

    YUyu先生の気持ちがよくわかります。国籍によって人間を判断するのはとっても悪くて不公平なことですね。
    まぁ、「ある国は良い、ある国が悪い」という言葉も頻繁に出るんですが場面によって意味が異なる。なぜかというと、例えば政治のことを考えてみれば国を嫌ってしまうのは普通と思うんです。例えば北朝鮮とか現在の中国本土とかは 嫌なことをばっかり仕上がって全世界には悪影響を与えると言っても過言ではないんですよね。その結果、苦手な気持ちが感じてもしょうがないですね。
    ただ、人を最初に出会うとき、「あh、やっぱあいつは「何何人」と言う偏見で人を見捨てるのは失礼だけでなく、悪いことの定義ではないか?
    だから凄くわかります、YUYUの言うこと。自分も経験者ですから

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před rokem

      ニュースではその国の人のことなんて1パーセントも知れないから、どんどんいろんな人に会って、友達になったら世界はもっと素敵なところになりますね!( *´艸`)

  • @anangelsdiaries
    @anangelsdiaries Před rokem

    I feel so dumb, I kept understanding stereotype as stereo-type (maybe as opposed to people who like mono audio).

  • @nguyenhoanglinh6043
    @nguyenhoanglinh6043 Před 2 lety +1

    先生 本当にありがとうございます。言葉が分かりませんので生活がちょっと大変です。毎日先生のビデオを見て勉強しています。わからない時ストップして辞書を調べます。ありがとうございます

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety

      すごい!ビデオを止めながら、聞いてくれているんですね!とっても嬉しいです!
      これからも頑張ってください!応援してます!!(^_-)-☆

  • @florian3110
    @florian3110 Před 3 lety

    わざわざいつも興味深いポッドキャストを作ってくれてありがとうございます。
    「日本語話せなかった」って言った時に私は大変びっくりしました。衝撃なんか受けました。😅
    恥ずかしいことに、いつも彼は日本人かと思った、日本人じゃなくても、日本語がとっても印象深いなー😂

  • @galuyenkim7045
    @galuyenkim7045 Před 2 lety

    僕は外国人だ、めちゃくちゃわかりやすい、どもありがとう!

  • @baijantirai1283
    @baijantirai1283 Před rokem

    あリがとう。

  • @ninolobjanidze4077
    @ninolobjanidze4077 Před 2 lety +1

    Thanks for videos, they are very helpful, I have a question, when you say すっごい怒った すごい怒った, should not it be more like すごく怒った?When we use it before verb, should not the adjective transform into the adverb? thanks

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety +2

      どちらでも大丈夫ですよー!
      文法的にはすごく怒ったが正解ですが、話すときにはどっちもつかっちゃってOkだと思います!^^;
      もしかしたら、あんまり文法を考えすぎないで話すのも、ナチュラルに話すコツの一つかもしれませんね( *´艸`)

    • @ninolobjanidze4077
      @ninolobjanidze4077 Před 2 lety

      こんなに早く答えて下さってありがとうございました。説明は分かりました。

  • @KarolaTea
    @KarolaTea Před 3 lety

    外国人が日本の小学校をよく訪問しますか。日本で留学した時に僕らの語学校もそうしました。小学校の組に留学生六人ぐらい入りました。子供たちと話したり、伝統的なゲームをしたりしました。実はその時自分が日本語まだあまり分からなかったから、よく参加できませんでした。笑。先生はどう思いますか、小学校に外国人に会うのイベントはいいですか。子供たちがそういう風に「外国人もいい人だよ、複雑な意見もあるよ」分かりますか。
    このポッドキャストいつもありがとうございます!

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 3 lety +2

      私にとって、小学校のそういうイベントはとても意味がある活動だと思います!人は国をイメージだけで判断してしまいがちです。でも、その国の友達ができたらそのイメージは大きく変わります!だから、日本の小学生にはもっと海外の人と触れ合ってほしいです!そして、先生はその前に、海外の人と会うまえに大切なことをしっかり教えるべきだと思います!(^_-)-☆

  • @louiseyang6770
    @louiseyang6770 Před rokem

    両手を挙げて賛成しますわ。私は人間というものが根本的に同じだと思います。これは出身や性別、肌色などに関係がありません。何処でも良い人と悪い人がいることで、ステレオタイプを持つのは行けませんね。

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před rokem

      そうですよねー!(^_-)-☆
      できるだけ、ステレオタイプに苦しまずに楽しく生きていける人たちが増えていくといいですね♪

  • @tobingputra2094
    @tobingputra2094 Před měsícem

    来日は、私のインドネシア人です

  • @MiztonPixan
    @MiztonPixan Před rokem

    ちょうど今年にやっとN1を受けるつもりです 🙈 怖っ!

  • @thanrapolpurahong8548
    @thanrapolpurahong8548 Před 2 lety

    読むと書くはとてもむずかしいです。

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety

      確かに読むと書くは、話す、聞くより難しいですよね(´;ω;`)ウッ…

  • @nguyenhien7022
    @nguyenhien7022 Před 2 lety

    こんにちは!ベトナム人のヒエンです。
    ベトナムに住んでいますが日本語を勉強したいです.
    今N3をもっています。クラスに受けるのはできますか。

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety +1

      もちろんです!YUYUNIHONGO@GMAIL.COMにメールを送ってください!まってまーす!(^_-)-☆

    • @nguyenhien7022
      @nguyenhien7022 Před 2 lety

      @@yuyunihongopodcast
      メールを送りました。よろしくお願いいたします。

  • @ahmadyasar1650
    @ahmadyasar1650 Před 3 lety

    インドネシア🇮🇩!!

  • @maherbaequni544
    @maherbaequni544 Před 3 lety

    Bounjour

  • @heychibi
    @heychibi Před 2 lety

    私はネパール人です
    ありがと❤

  • @ngoctrainhom173
    @ngoctrainhom173 Před 2 lety

    日本語N2のレベルを勉強したかったら どうやってyuyuさんに繋がりますか。?

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety

      すみません。私はJLPTのクラスしてないんです(´;ω;`)ウッ…

  • @samlin8089
    @samlin8089 Před 2 lety

    Deep subject. Thanks for sharing. It’s tough to have black skin anywhere in the world. 私は台湾人です。skin color is deeply ingrained as good and bad in the older generation.
    今はアメリカで住んでいます。We all know the problems here.
    I know in Latin America; fair skin people get preferences too.
    ありがとうございます

  • @rosszhu1660
    @rosszhu1660 Před 3 lety

    僕は中国に生まれたオーストラリア人です。

  • @cookiemagique6527
    @cookiemagique6527 Před 3 lety

    ステレオタイプですね…どの国でもいいと悪いステレオタイプがあるんだけど、人をこのステレオタイプだけで判断するのはだめですよね。ゆゆさんが言ったとうりめちゃ困くなれるんです。

  • @sebass_9212
    @sebass_9212 Před 3 lety

    そんなステレオタイプが本当に嫌いですね。。
    僕は海外に住むときにそんなことがあったら悔しいです

  • @branzakuru2907
    @branzakuru2907 Před 2 lety

    Indonesia jin desuyone

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety

      インドネシアからですか!
      ありがとねー( *´艸`)

  • @thanrapolpurahong8548
    @thanrapolpurahong8548 Před 2 lety

    漢字を読むことが少しできます。

  • @newlifegaming1914
    @newlifegaming1914 Před rokem

    !

  • @AnaBinho
    @AnaBinho Před 2 lety

    オンラインクラスさんかしたい。

    • @yuyunihongopodcast
      @yuyunihongopodcast  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      ぜひ、yuyunihongo@gmail.comにメールを書いてください!
      まってまーす!٩( ''ω'' )و

    • @AnaBinho
      @AnaBinho Před 2 lety

      @@yuyunihongopodcast メールを送りました!

  • @user-cf3jy7wk2s
    @user-cf3jy7wk2s Před 2 lety

    テレビ買うたったか?テレビを通じて妹ちゃんが亡くなったニュースが知っちゃって存在しなかった方が良いと思ってさ

  • @zakuabumi8908
    @zakuabumi8908 Před 2 lety

    Good news: I can understand this all pretty well without looking at the subtitles.
    Bad news: Race consciousness is alive and well in Japan. And apparently the word "problematic" has been calqued. So gross to hear the Japanese language used to promote cultural Marxism. Japan won't last long now, I think. Oh well.
    I'm gonna go catch a Jynx.