Video není dostupné.
Omlouváme se.

琵琶湖哀歌 思い出のメロディーを歌う緑咲香澄

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 08. 2024
  • 昭和16年4月、旧制第四高等学校(金沢)のボート部員8名とOB(京都大学)3名の計11名が琵琶湖で訓練中突風に見舞われ、全員帰らぬ人となりました。テイチクレコードから早々(2か月後)とこの歌が発売されていて、第四高校でもこの事故の追悼歌が作られ、知る人ぞ知る歌となっています。
     この歌は第三高等学校(京都)の「琵琶湖周航の歌」(われは湖の子、大正7年作)にメロディーが似ており、借用した部分がありそうです。三高のものは事故とは無関係でボート部員の訓練の一環としての琵琶湖一周の歌です。

Komentáře • 30

  • @user-wu3uh7il9j
    @user-wu3uh7il9j Před rokem +8

    今は亡きお袋がよく歌っていました。母は琵琶湖そばの彦根の出身です。でも、この気持ちを共有できる日本人、悲しいほど切ないけれど日本人に生まれて良かったなと思います。四高桜、いつまでも香れかし。

  • @user-cl3je1vi5v
    @user-cl3je1vi5v Před 8 měsíci +2

    緑咲さんの素晴らしい歌声私琵琶湖就航愛する❤琵琶湖の横で琵琶湖就航の曲初めて聴いた琵琶湖就航こっち琵琶湖就航の方が色々名所が入り懐かしい景色見て涙がこぼれ滋賀に帰りたい気持ちにコラス部で良く琵琶湖就航歌い此れからも素晴らしい歌声琵琶湖に響く歌声お願いします最高素晴らし天に舞い上がるすみきつた声大好きです🌊🌊🦆🦆🦆🍁🍁

  • @user-oe2bf8cv5v
    @user-oe2bf8cv5v Před rokem +5

    聞くたびに 泣けてきます 大好き歌です❤️😢

  • @user-kz2xn7by9f
    @user-kz2xn7by9f Před 3 lety +13

    高3春休み、修学旅行にて京都市内観光バス内でバスガイドさんが、唄ってくれたのが
    この歌でした。印象に残ったせいかいつの間にか暗唱できるまで頭の中に残った。
    それから55年後にふとインターネットでこの曲を調べた所、
    四高ボート部の遭難時後の鎮魂歌と初めて知り驚きました。
    私はその当時静岡の高校を卒業し、金沢大学に4年就学し、今は76歳になりましたが
    こんなことも人生の糧になっているのかなという思いです。茨城の結城市に在住。

    • @tak-si
      @tak-si  Před 3 lety +7

      こんばんは。懐かしそうなエピソードのコメント有難うございます。

  • @user-oe2bf8cv5v
    @user-oe2bf8cv5v Před rokem +4

    聞くたびに 泣けてきます 大好きな歌です😂

  • @user-zf9mj6zt5w
    @user-zf9mj6zt5w Před 2 lety +4

    ダムのカラオケでよく歌う歌の1曲です。敬虔な気持ちになります。鎮魂の為の歌として真白き富士の根で始まるあの歌と好1対ですね。

    • @ms4713649
      @ms4713649 Před rokem +2

      私は滋賀県彦根市の出身ですが中学生の頃にこの歌を口ずさんでいました。歌詞の一番に彦根城が出て来ます。もう60年も前のことですが。「真白き富士の根」は全国に膾炙している名曲ですが、歌われている内容が実際には逗子開成中学のボート部の練習中の遭難などというものではなく、現代で言えば卒業時に無免許で車で暴走する連中にも似た遭難であったということのようです。しかしながら全国に普及してしまったため、最早真相をいかに訂正しても及ばないということです。

  • @user-ie1iu3qy8y
    @user-ie1iu3qy8y Před rokem +1

    緑咲さん、今朝の 琵琶湖哀歌始めて聞きました。
    マシンにするのは もったいない、一目あいたいと 思ってしまいます。
    77歳の大阪のおっちゃんが好きになった声。ありがとう☀️

    • @tak-si
      @tak-si  Před rokem

      こんばんは。いつもコメント有難うございます。

  • @user-hb1ql9bn3h
    @user-hb1ql9bn3h Před 2 lety +6

    良い歌だね。

  • @user-ok5hj9wg1w
    @user-ok5hj9wg1w Před dnem

    西国観音霊場 竹生島に向かう船🚢の中で 初めて聞きましたが 胸打たれました

  • @tokyoshiga
    @tokyoshiga Před 4 lety +9

    テイチクでは、この事故についての人々の思いが冷めやらぬうちに一刻も早くレコード化したかったのでしょう そのため短期間で作品に仕上げなければならなかった作曲家の方も大変なご苦労をされたことと思う 曲を構想する中で多くの関係曲をも当然、参考にされたものと思う その結果、「琵琶湖周航の歌」とメロディが似かよう箇所が発生してしまったのでは
    また四高では亡くなった生徒を追悼するため「思ひ出づる」が作られ寮歌になりました 戦後、四高が閉じられて多くの寮歌とともにこの「思ひ出づる」は正式に金沢大学へ移管されました 四高生は卒後、帝大へ進学する生徒が多く移管先に苦労したとも聞いています

  • @qingtengtian5136
    @qingtengtian5136 Před 4 lety +9

    逗子開成中学の遭難事故から31年後に同じような事故があったのですね。今では確度の高い天気予報がなされますが、当時は正確な予報は期待できなかったでしょうね。痛ましい限りです。

    • @tak-si
      @tak-si  Před 4 lety +2

      Qing TengTianさん、こんにちは。おっしゃる通りかもしれませんね。比良山脈からの吹きおろしの強風によるとされていますが、局所的な予報は出来なかったのかも知れません。地元の漁師の中には予測できた人はいたかもしれません。

  • @kk-ub1bj
    @kk-ub1bj Před 4 lety +8

    よく似た哀歌ですが「真白き富士の根」をお願いします。作詞は鎌倉女学校の教師三角錫子です。東京女高師出の数学教師でありました。当時はこうして顕彰と慰霊を行なったのでした。翻って今なら責任追及と賠償でしょうね。世の中変わりました。

    • @tak-si
      @tak-si  Před 4 lety +2

      外国人の作曲した歌ですね。学校のボートを無断で持ち出して遭難した事故ですね。そのうちにアップします。

  • @user-sj5lk8go1i
    @user-sj5lk8go1i Před 8 měsíci

    琵琶湖哀歌があるのは知らなかったです。琵琶湖就航の歌は比叡山へ行った時ガイドさんが歌って下さったのでいい歌だったので覚えましたが、悲しい事故があった歌は琵琶湖哀歌の方だと知りました。千葉県人なので詳しくは分かりませんが、インドネシアでは琵琶湖就航の歌が人気があるようでした。

  • @ms4713649
    @ms4713649 Před 6 měsíci +1

    彦根市出身で子供の頃から知っていた歌です。漕艇部の遭難を悼む歌として他に真白き富士の根(七里ケ浜の哀歌)が超有名ですが、あの歌の内容は事実の隠蔽で虚構です。しかし永の年月全国に流布してしまった結果、最早覆すことは困難になっています。

  • @TheHikoboy
    @TheHikoboy Před 7 měsíci

    参考までに、歌詞を中国語に訳しました。
    「琵琶湖哀歌」
    遠方模糊可見彥根城
    波中竹生島暮色漸濃
    三井晚鐘已闃然無聲
    海濱鴴鳥因何在啜泣
    划船穿過瀬田川唐橋
    來到夕陽西下琵琶湖
    雄壯英姿如今何處尋
    啊啊青春歌聲不復聞
    比良山白雪雖已融化
    志賀浦依然寒風刺骨
    船槳就位即將開訓時
    青年學子消失水花中
    汝係琵琶湖之子夙昔
    即已決意以波浪為枕
    願小松原鮮紅山茶花
    在湖上守護諸位英靈

  • @user-xy3qo1jd9y
    @user-xy3qo1jd9y Před rokem

    1910(明治43)年私立逗子開成中学校の「七里ヶ浜ボート遭難事故」と、1941(昭和16)年旧制第4高等学校の「琵琶湖遭難事故」。類似し、歌まで似ていますが、どちらも悲しく粛然とする曲ですね。

    • @tak-si
      @tak-si  Před rokem

      こんばんは。コメント有難うございます。昭和9年の旧制第二高等学校の松島湾でのボート部の遭難事故(10名死亡)も歌われていますね。

  • @user-ub8lu6gp5t
    @user-ub8lu6gp5t Před rokem +2

    琵琶湖は春先→天気が 急変します(T_T)地元のボート部は予想外と思います(T_T)

  • @massyk7446
    @massyk7446 Před 3 lety +6

    津田梅子先生や広岡朝子先生とは違うアプローチで女性教育に尽くそうとした三角先生。日本の建築を見直して家事に勤しむ女性に時間を作りその時間を学びに使おうという現実を見据えた偉大な教育者だと思います。財務省は5千円札を女性枠と決めたようですが広岡先生と三角先生で次とその次決まりで良いんじゃね。先生が開校された学校は芸術大学として横浜で頑張ってます。
    あ、広岡先生は「打倒すべきブルジョワ出身」として官僚ウケ悪いのか?米軍が国土交通省航空局を全く信用せず空海自衛隊に官制を委託するのも組合の有無だとも言われてるので広岡先生不利かなw

  • @user-ro6xu6je2t
    @user-ro6xu6je2t Před 2 měsíci +1

    😅😮

  • @user-hb1ql9bn3h
    @user-hb1ql9bn3h Před 2 lety +3

    歌っているひとは誰なの?

    • @user-pp1yw8mo8r
      @user-pp1yw8mo8r Před 2 lety +1

      緑咲香澄さんです。みどりざきかすみと読みます。若い方ですが、懐メロを歌っておられます。

    • @natumenatuki7707
      @natumenatuki7707 Před 2 lety +2

      @@user-pp1yw8mo8r さんへ、ボーカロイド曲と言って、コンピューターで造られた、合成音声です。
      緑咲香澄さんは、若い成人女性の音域に合わせて作られています。
      コンピューターの声でも、伴奏も含めて、曲として完成させるには、大変な労力が必要ですし、歌に対する、リズムや強弱等への深い理解と、才能がないと、出来ない高度な技術を、もたれているのが、TAK SIさんです。

    • @user-pp1yw8mo8r
      @user-pp1yw8mo8r Před 2 lety +2

      @@natumenatuki7707 あ〜そうだったんですか、なるほど😆全く知りませんでした💦ただ何曲か聞いた後に少し違和感がありました。生の声との違いでしょうか😊でも素晴らしいですね、TAKSIさん傘寿を過ぎたと言われていましたが、技術を酷使して皆さんに届けて下さる、老婆の私にも楽しみが出来ました。今日は、ありがとうございました。🧓

  • @user-fj2ui6bl1o
    @user-fj2ui6bl1o Před 10 měsíci

    😅