Mao Fujita plays Bach/Busoni - Chaconne in D minor BWV 1004

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 03. 2016
  • Mao Fujita plays Bach/Busoni - Chaconne in D minor BWV 1004
    XXI Chopin Festival "Lato z Chopinem" in Busko-Zdroj
    Professional recordings thanks to Marek Ciszewski.

Komentáře • 25

  • @HansSchmidt2006
    @HansSchmidt2006 Před 2 lety +2

    アップ有難うございました。2016年という貴重な若いころの映像に感謝。

  • @user-km8bo5tb3e
    @user-km8bo5tb3e Před 2 lety +5

    いつ聞いても素晴らしい

  • @user-qp8cq4le9l
    @user-qp8cq4le9l Před 2 lety +11

    扇風機がなんとも言えない動画です。

  • @hirokocassidy8091
    @hirokocassidy8091 Před 7 měsíci +1

    人間はーこの若さでもこの曲をこんなに素晴らしく弾けるのですね。これは一体ピアノをはじめて何年目ぐらいの映像でしょう。
    たぶん今この曲を演奏したらこのパッションではなく、もっと違う感じになるのでしょうがー
    それでもやはりすごいです。
    応援しています

  • @larisarakviashvili2489
    @larisarakviashvili2489 Před 2 lety +1

    Вселенская музыка,браво!

  • @hikarunishikawa9210
    @hikarunishikawa9210 Před rokem +5

    コメント欄辛辣過ぎる気が...

  • @user-uv7pe9lt6c
    @user-uv7pe9lt6c Před 3 lety +1

    какая то неземная музыка в его исполнении,космос!

  • @anatoliyadamenko2696
    @anatoliyadamenko2696 Před 5 lety +6

    Чакона Баха - сказочное произведение! В фортепианном изложении слышу впервые?!

    • @Sasha0K
      @Sasha0K Před 4 lety

      czcams.com/video/y8-nWq6pqag/video.html

  • @user-dh5tf7ib7y
    @user-dh5tf7ib7y Před 10 měsíci

    若いですね~。中学生くらいかな。今も若いけどすでに巨匠の風格すら感じる

  • @user-fw6lk6lr2p
    @user-fw6lk6lr2p Před rokem +3

    すごく指が回るなぁ。。すごい。。
    ただ、この曲はこんなにオニのように早く、強く攻めないほうが好み。

  • @user-eh5ps2vn9x
    @user-eh5ps2vn9x Před 2 lety +1

    このスタジオ?というか環境、音響が望ましくないのでは‥💧

  • @user-fe9sn1hp3s
    @user-fe9sn1hp3s Před 3 lety +4

    肩に力入りすぎ…観ててこっちまで疲れる演奏。

    • @mashatomi734
      @mashatomi734 Před rokem

      色々ジェラシー感じてしまって肩こったかwww

    • @kk-ht6uw
      @kk-ht6uw Před rokem +1

      今じゃすっかり脱力できているもんなぁ、、、肩に力が入るのはやはり当時の若気の至りというべきか気張りというべきか

    • @kk-ht6uw
      @kk-ht6uw Před rokem

      @@mashatomi734 貴様は黙ってろ

  • @seremerow0201
    @seremerow0201 Před 4 lety +2

    His melody had much problems in this piece. so uncertain about the voicing. However, he still a great young pianist.

    • @dax8073
      @dax8073 Před 3 lety +1

      And yet he won the Tchaikovsky competition, wtf did you win?

  • @irisbrasssolisten3907
    @irisbrasssolisten3907 Před 2 měsíci

    扇風機…回ってる😅

  • @user-dm6jo4uy4t
    @user-dm6jo4uy4t Před rokem +4

    バッハの音楽に静かさを求める人間にとっては真央さんのピアノはちと打弦がうるさく感じられる。ベートーベンではないのだからダイナミックに過ぎる打鍵はどうか控えてほしい。編曲者のブゾー二だってこんな激しい演奏は求めていないだろうと思う。

    • @kk-ht6uw
      @kk-ht6uw Před rokem +3

      6年前の動画なのにめちゃめちゃ最近のコメントで草
      概ね同感です。当時の真央さんは個人的には「情熱的で若々しい魅力はあるが、同時に悪く言えば若気の至りが過ぎ、落ち着きに欠ける暴走系ピアニスト」という印象ですね(最近の彼の演奏は音がすごく柔らかくなって、音色の種類も増えて随分成長した印象なのですが、顔芸がひどいw)。前田さんは最近の真央さんの演奏をどう評価しますか?

    • @user-dm6jo4uy4t
      @user-dm6jo4uy4t Před rokem +3

      @@kk-ht6uw さんの仰っておられる事、まさにわたしもそのように感じています。「…同時に悪くいえば若気の至り」「落ち着きに欠ける」と仰っておられますね。この点をわたしもずっと真央さんの演奏中のお顔や上体の絶え間ない動きなどに感じつづけておりました。この思いはkkさんとわたしの二人だけに限らず多くの観衆聴衆の方々も共通の思いだったのではないでしょうか。これからもどうぞよろしく真央さんについてのご意見どしどしお聞かせいただきますようお願い致します。私の思いに賛同するコメントを頂きどうもありがとうございました。

    • @user-dm6jo4uy4t
      @user-dm6jo4uy4t Před rokem +2

      @@kk-ht6uw さんへ。最近の真央さんの演奏とその演奏態度、相変わらずだなあ、と思っております。当分この症状は変わらないだろうな、と半分以上諦めの境地で眺めています。何しろこの癖は昨日や今日身に付いたものではないでしょうからね。願ふらくは真央さんご自身がご自身で気がついてくれる事ですね。

    • @kk-ht6uw
      @kk-ht6uw Před rokem +1

      @@user-dm6jo4uy4t
      コメントありがとうございます。
      >お顔や上半身の絶え間ない動き
      彼は音色や表現のパレットは増しました。しかし上記の2点に関してはむしろ悪化したような気がしてなりません。ホロヴィッツやミケランジェリなど往年の巨匠のように、上体を安静にして凛とした佇まいで、物凄い音楽を奏でてくれた方が(個人的には)好きです。
      あと、ついでに言うと7:15からの緩徐部分の歌い方にセンスを感じられません(でした)。これでは棒弾きと揶揄されても仕方ないでしょう。

    • @mashatomi734
      @mashatomi734 Před rokem

      心配しなくて大丈夫w
      お前ら糞ピアニストより希望有るし上手いからなwww ぷぷぷ
      何より若いし希望あるだろ。
      嫉妬してる暇あるなら虚しく練習でもしてろ笑笑