水没したバイクの処置方法!復活は時間勝負

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 09. 2024
  • 基本的に廃車かフルオーバーホールです。運が良ければ復活するかもしれません。
    ↓絶対にやってはいけない事
    1,すぐにキーをonにしてセルを回してみる
    2,放置してしまう(エンジン内などに溜まった水は即座に抜いて下さい
    3,エンジンがかかったからとすぐ走り出す(ブレーキが効かなくなる)
    とにかく中も外も全部乾燥させることを念頭に処置してください。
    当然ですが、作業を開始するときはバッテリーを外してから作業すること。
    これを機に車両保険つきの任意保険に入ろうかなと思った方はプロ代理店紹介しますのでメール下さい。
    shohei010@gmail.com

Komentáře • 157

  • @oleoleore
    @oleoleore Před 4 lety +32

    バイク水没するくらいの水害でバイクを最優先したら家族との仲が水没しそう

  • @Heuroya
    @Heuroya Před 4 lety +50

    10:58 くらいから
    「イグナイター(ECU)は水没する事を想定してないので…やられてる可能性がある」
    と言われてますが、可能性としては、ほぼ0の話ですね。というのは二輪用ECU(以下、イグナイターやイモビライザーユニットを含む)は通常レジンで回路が埋められているので完全に水没した状態が数日続いても、回路に水滴は一滴も触れないからです。ECUのコネクターも防水コネクターが使用されてるので通常は浸水しません。しかしここには空間があるし、コネクターを外して簡単に浸水の確認が出来るので、外して確認し、浸水があればエアブローで水分を吹き飛ばせば問題なく再使用できます(他のコネクターも同様の処置をすれば問題ありません)。
    それからエンジンが完全に水没すると内部が簡単に錆びる様な事を言われてますが、エンジンオイルが回る部分(シリンダー内壁、カム周辺、クランク室内)はオイルで保護されてるので水分が触れず数日程度では簡単に錆びません。
    おそらく鋼で作られた純正マフラーが最も錆びやすいと思います。というのは水没したバイクはエンジンを掛けられないので排熱で水分を飛ばす事が出来ないからです。車体から外して立てて水分を抜く様な処置が良いでしょうね。
    二宮さんが言われた「エンジンが掛かってこそ出来る処置」は制御系(電気系)が健全でなければ行えません。制御系は水没に強く、防水コネクター内への浸水は確認する必要がある」という認識で処置し、始動出来る状態に持っていきましょう。
    あと、「灯火類が切れるとECUが故障を検出する出る場合がある」と言われてますが、国産のバイクではそれはありません。灯火類の不具合は監視されるべきエミッション排出の対象ではないからです。また、故障を検出したとしても、フェールセーフ制御に入るべき対象ではないので、バイクの動きに影響がありません。ですから、もし、ECUが故障を検出したとしても、先ずはそれを無視して急ぐべき水没後処置を行うべきでしょう。
    ECUのOBD関係は仕様が複雑な上に、直接目に見えない為に、自動車、バイクの整備士でも網羅的かつ正確に理解してる人は殆どいないでしょう。だから、よく勉強してる二宮さんの様な人でも頓珍漢な事を言ったりする事は珍しくありません。

    • @user-re9cd9pk3m
      @user-re9cd9pk3m Před 4 lety

      GoodSpeed 様
      詳しい情報を有り難う御座います。勉強になります。

    • @yoshst2000
      @yoshst2000 Před 4 lety +7

      古いクルマやバイクだと、一体レジンモールドECU化が遅れている車種が有って、部分的に基盤むき出しの場合もあります。ゼファー400の友人の個体で起きたのですが、4気筒のうち2気筒失火し、プリント基板の一部が錆びていて、中古のECUに交換した経験があります。

  • @user-yw1gs5yo6x
    @user-yw1gs5yo6x Před 4 lety +16

    バイクの模型がかっこよすぎて話が入ってこない(泣)

  • @user-ul6fq2cn1i
    @user-ul6fq2cn1i Před 4 lety +19

    動画更新お疲れ様です!
    遠方納車の動画ひたすら見てます!笑
    12月にSR500納車予定でSRオーナーになります。
    ホワイトベースさんの動画見て勉強していきます!

  • @user-fs3lk6zd3c
    @user-fs3lk6zd3c Před 4 lety +6

    去年の水害でtw200が2日水没しましたが2日で治りました。
    運が良かったのと、やっぱローテクのオフ車は丈夫なモンだなと思いました。

  • @user-sx4zs9jx2v
    @user-sx4zs9jx2v Před 4 lety +6

    二宮さんの動画は勿体ぶらないで、序盤から聞きたいこと聞けるから最高です!

  • @my.m9433
    @my.m9433 Před 4 lety +34

    長野で完全水没しました。家財道具の片付けに追われてバイクまで手が回らないです。

    • @ch1bi104
      @ch1bi104 Před 4 lety +17

      宮林幸夫 私も川の氾濫により、バイクが完全水没しました。
      お互い大変ではありますが、無理のない程度に頑張りましょう、、
      「命あってのバイク」と自分に言い聞かせてはいますが、諦め切れないのが現状ですよね、、、、

    • @moritasatoshi9046
      @moritasatoshi9046 Před 4 lety +5

      やはり家財の片付けが優先になりますよね、残念ですがバイクは二の次、ご家族と御自身の生活基盤復旧優先に励まれて下さい。

  • @べぇやん-p7c
    @べぇやん-p7c Před 4 lety +43

    その模型最高です

    • @mlil9764
      @mlil9764 Před 4 lety

      べぇやんべぇやん 多分アオシマ文化教材社という会社のものです!同じようなの待ってます!笑

    • @aa-rg1rj
      @aa-rg1rj Před 4 lety

      Lil M
      恐らく デアゴスティーニの1/6のz2です。
      10万で100台限定なのでだいぶレアです笑

  • @user-gv6dp7tr3o
    @user-gv6dp7tr3o Před 4 lety

    詳しい解説ありがとうございます。クルマの話はわりと見ますが、バイクの話はなかなか貴重だと思います。

  • @peresm3783
    @peresm3783 Před 4 lety +4

    あと2日早く知りたかった…
    動画ありがとうございます。

  • @twin6502
    @twin6502 Před 4 lety +24

    勉強になりました。ヤフオクとかは怪しい水没中古車出回りそうで恐いですね

    • @vio8522
      @vio8522 Před 4 lety +1

      今は水没した車バイクは販売時に申告して販売しなくちゃ捕まりますから買ってからきずいたら警察に言えばいい話。びびって買うなら買わない方がいいですよ。

  • @MASAMI65
    @MASAMI65 Před 4 lety +15

    ノック音がした瞬間、ビックリしました
    でも、勉強になりました

  • @Kira_0227
    @Kira_0227 Před 4 lety +1

    うちは幸い水没しませんでしたが、車もバイクもそこそこ知識があって普段からメンテナンスしていて工具が手元にある人じゃないと復活は難しいってのが実情ですね。
    まだバイクは車に比べて電子機器が上にあるのでまだ楽そうです。

  • @user-re9cd9pk3m
    @user-re9cd9pk3m Před 4 lety +2

    流石!二宮さん。
    バイク屋さんならではの
    アドバイス!

  • @よこぴー-x5b
    @よこぴー-x5b Před 4 lety +2

    自分も今回の台風でエアクリまで水没してしまったので無我夢中で直しなんとか走れるようになりました😅
    エンジンまで水が入っている場合は錆が発生してしまうので時間との勝負ですね。

  • @schizoidusagi
    @schizoidusagi Před 4 lety +3

    昔、タンクの中に水が入ったことがあるので参考になります。

  • @ー忍者ー
    @ー忍者ー Před 4 lety +20

    幽霊さんご来店でーす

  • @laughingfreeman6451
    @laughingfreeman6451 Před 4 lety +10

    そのZ2は ナガノの1/8ですか?

  • @loo0725
    @loo0725 Před 4 lety +16

    スマホの水没もそうですが人間ってなぜかすぐにエンジンかけたくなっちゃうんですよね😅
    二宮さんの話聞いたら全て自分でできる人の方が少ないと思います。
    廃車か~😣

  • @夢天-r3k
    @夢天-r3k Před 4 lety +8

    水没したら怖いので保険きっちり入ります‼
    自力でなんとか出来るとは思えないです

  • @nobtomomokiyo2308
    @nobtomomokiyo2308 Před 4 lety

    一昨年の水害で第1段階の水没を経験して自己判断で復活しました。
    二宮さんの投稿を見るとやってきたことが間違っていなかったと少々安心しました。
    しかし最近前輪のベアリングのダメージで交換するはめになりましたが、バイク屋さんの話ではもしかしてそれも水没の影響だったかもしれないとのことです。
    それともう一つ、フレームに水が入って、ある日突然フレームが折れたと言うような問題が起きる可能性があると言っていました。
    どちらも二宮さんのコメントにはありませんでしたが、念の為気をつけたほうが良さそうです。

  • @yumi-zs6mo
    @yumi-zs6mo Před 4 lety +2

    真に受ける人多いんだろうな。。。買取販売業者であって整備修理業者ではないから。触るなと言ってみたり工具の説明してみたりやってみてと言ってみたり。ほんと勉強になります。

  • @gell1416
    @gell1416 Před 4 lety

    私は今回の台風ばかりは気持ち悪いので防水処理をして当日を迎えました。
    マフラーに栓をしてビニール袋をかぶせてストレッチラップ巻き。
    エアクリーナー外して吸気口をビニールテープでしつこいくらい塞ぐ。
    給油口あたりをキャップを付けたままビニールテープペタペタ。
    ブレーキなどは気密性を信じてそのまま。
    セルモーターも気持ち悪かったけど形状的に防ぎきれそうにないので交換覚悟(笑)
    以上、素人考えで行った処理ですが、二宮さんの意見を聞かせていただけると幸いです。

  • @さいすり
    @さいすり Před 4 lety +1

    オフ車で川で転倒して水没した事があります、自分でOHして治しましたが水没後5時間ほど放置でシリンダー内部の錆びが始まってました

  • @user-id2cl4gw7u
    @user-id2cl4gw7u Před 4 lety +7

    私は処置が遅くてピストンが錆びました
    私のTZRがぁぁぁぁ、、、

  • @elpidamemory
    @elpidamemory Před 4 lety +2

    きれいな雨水なら乾かすだけでいいかもしれないけど、川の氾濫とかだと水って言うより泥だから、乾く前に洗わないとぶっ壊れるよね。

  • @yoshst2000
    @yoshst2000 Před 4 lety +2

    レア車のタンクなら、IPAかエタノールorメタノールでリンスすれば水は排出出来ます。但しペイントの養生は徹底的に。

  • @necomike8700
    @necomike8700 Před 4 lety +12

    泥水なんだよね。バラせるなら、エンジンまで。

  • @dantenero3418
    @dantenero3418 Před 4 lety +8

    海に落ちたバイクは、一発です。廃車でした。

  • @ysp11001
    @ysp11001 Před 4 lety

    ブレーキフルードを沸かせてブレーキが効かなくなったことがありました。しかし、冷めると効くようになったので、バイク屋で1度沸いたフルードは、入れ替えてもらいましたね。。

  • @TOYOTA-MS60crown-supersaloon

    明日から同僚の水没したインパルス OHします ヘッドまで水没したのでエンジンは載せ替えてハーネス引き直し 可能な限りバラして各部のOH…なんとか復活させるように頑張ってみます

  • @MilkieJ0e
    @MilkieJ0e Před 4 lety

    That is cool,i want to get one!!! looks like first model with single disk .very good

  • @dantenero3418
    @dantenero3418 Před 4 lety

    ケースバイケースの対処大事です。ほんと時間勝負です。

  • @JC-iu3ni
    @JC-iu3ni Před 4 lety +3

    勉強になりました!
    無精髭もカッコいいっすね。

  • @user-tv3ko9hj3t
    @user-tv3ko9hj3t Před 4 lety +4

    古いスーパーカブならタオルとドライヤーで復活しそう。

    • @河ばた
      @河ばた Před 4 lety

      そのままでも走っちゃったりしてww

  • @orotot2nnoram5
    @orotot2nnoram5 Před 4 lety +4

    利根川氾濫警告で避難所にバイクも避難しました

  • @kaze7954
    @kaze7954 Před 4 lety +8

    二宮さん、どうした。後ろを気にして
    この撮影は深夜に撮った動画?後方に心霊か・・・・・

  • @uv5876
    @uv5876 Před 4 lety +8

    ニコイチモータースの技術は神だってことがわかった、水没車の刀400を水没車だと思わせないなんて、出来ないぜ普通w

    • @sfd299
      @sfd299 Před 4 lety

      言われてみればニコイチモータースの技術すごいんだなぁ

    • @hamami51410
      @hamami51410 Před 4 lety

      東名から海にダイブした刀が復活するくらいですから

  • @yskaa7893
    @yskaa7893 Před 4 lety +3

    災害の水没って≒泥水だからこの人の言ってるレベル1でもエンジン掛けたら中身ガリガリにならないですか?

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 Před 4 lety

      多分ガリガリ以前に、ウォーターハンマー現象といって
      ピストンを押すコンロッドが圧でひん曲がってエンジンが回らなくなりますね

  • @わんわん-s6j
    @わんわん-s6j Před 4 lety

    ECUは「Electronic Control Unit」。コンデンサーユニットじゃなくてコントロールユニットね。

  • @user-xb9fp1bv8o
    @user-xb9fp1bv8o Před 4 lety +3

    バイクが水没してしまった方々がまた愛車でバイクライフを送れますように

  • @わっしょいわっしょい-e5k

    水没した場合、どこから水が入ってくるんでしょうか?
    マフラーとエアフィルターのとこを事前に密閉してても関係なくエンジン内まで水没するものなんですか?

    • @oleoleore
      @oleoleore Před 4 lety

      そこまでするなら避難させとく方がいいかも

  • @qathuwobushi4785
    @qathuwobushi4785 Před 4 lety +9

    綺麗な水の話?
    災害での水没なら汚泥だとおもうので
    此で参考に成るのかな~

    • @user-oo3yp5rn2o
      @user-oo3yp5rn2o Před 4 lety +1

      キャブもシリンダーも電装系もまずは洗浄が第1になるかもですね💧

    • @qathuwobushi4785
      @qathuwobushi4785 Před 4 lety +1

      @@user-oo3yp5rn2o さん
      電装系は洗浄しても駄目です直ぐに錆びます
      其の他の部品は、全て分解し洗浄し、コーティングしないと駄目です

    • @user-oo3yp5rn2o
      @user-oo3yp5rn2o Před 4 lety +2

      @@qathuwobushi4785 先日の鬼怒川氾濫の時は電装系は洗浄後エアブローで復活しました。まぁ4miniだったので作りが単純だったので直ったのかもしれませんが💧

  • @ttnk3mama
    @ttnk3mama Před 4 lety

    タンクの乾燥後の水抜き剤は効果ありますか?

  • @nubesukoamamy2218
    @nubesukoamamy2218 Před 4 lety

    非常に勉強になりました!!
    役に立つ機会が来るかどうか分かりませんが二宮さんのお言葉、頭の中に叩き込んでおきます!

  • @chanmori8110
    @chanmori8110 Před 4 lety +8

    バイクってそんなに簡単に自分で分解できるんですかね…
    なんか分解してみたくなってきた…(笑)
    分解するだけして組み立てられなくなりそうだからやめておきますが…
    そうか昔のバイクじゃないとダメなのか…

    • @katanasp-kt8ix
      @katanasp-kt8ix Před 4 lety +4

      工具と場所と知識さえあればだれでもできますよ~
      サービスマニュアル通りにすればいいだけなんで
      大きいプラモデル作ってるって思ったら楽ですよw
      後今のバイクも昔のバイクも基本は変わわらないと思いますよ!

    • @chanmori8110
      @chanmori8110 Před 4 lety +3

      督提 さん
      工具はバイクに付いてくる工具だけでは無理ですよね…
      その肝心な知識がないので…💦
      動画の中で二宮さんが仰ってるバイク用語もちんぷんかんぷんです(笑)
      ちょっと説明書とか読んでみようと思います!
      ありがとうございました!!

    • @MP5KSP
      @MP5KSP Před 4 lety +2

      kuraちゃー助 説明書って言っても整備要領書なので別途購入する必要がありますよ。

    • @chanmori8110
      @chanmori8110 Před 4 lety +2

      妙高 さん
      なるほど…
      取り扱い説明書を見てみたのですが、とりあえず簡単な整備が出来るようになりたいです!!
      ありがとうございました。

    • @oleoleore
      @oleoleore Před 4 lety +2

      タンクとシート外しただけで何だか童貞捨てたような気分になっちゃうよね笑

  • @mat-kv7hx
    @mat-kv7hx Před 4 lety +2

    水はマフラーとエアクリから入る?

    • @eiichinakai6714
      @eiichinakai6714 Před 4 lety

      その他としては、ブリーザーなどからも入ります

  • @YONE5579
    @YONE5579 Před 4 lety

    19号でハーレーが水没した動画のおすすめ動画の先頭にこの動画が出てきました。
    なんかこっちの動画も悲しい気分で見ちゃいます。

  • @returner_ch
    @returner_ch Před 4 lety +1

    しばらくは水没車が出回るんだろうな… 
    色々な意味で暗澹たる気分になる。

  • @kunssr4456
    @kunssr4456 Před 4 lety +1

    単気筒ならまだ分解しやすいし部品少ないから、希望あるだろなー

  • @user-cu3yw5pc2f
    @user-cu3yw5pc2f Před 4 lety +5

    今回の台風で隼完全水没 ワロエナイ

    • @oleoleore
      @oleoleore Před 4 lety +1

      元気だしてクレメンス…

  • @柔らか戦車-p5g
    @柔らか戦車-p5g Před 4 lety +1

    浜名湖に完全水没したスズキのKATANAは見事に復活してましたよ。
    まぁ、漫画の話しですけどね…(キリッ!

  • @tangeyarakashi4446
    @tangeyarakashi4446 Před 4 lety +2

    フラッシングするって事ですね

  • @riderminosan4759
    @riderminosan4759 Před 4 lety

    オイル交換頻繁にするのは勿論、オイルフィルターも交換しないと!
    フィルター内蔵式なら外してしまって何度もオイルだけ交換して白濁無くなったら取り付けるのが良いかと思います。
    カートリッジ式ならお金掛かるけど毎回交換かな?
    私、昔SRX400水没して苦労しました。タンク下まで水没してキャブから水、エアクリーナーも、プラグ外してクランキングで水が霧状に出ました。セル付きだから良かったけどキックなら、、、やだな。

  • @user-rn5um4kf1v
    @user-rn5um4kf1v Před 4 lety +9

    あーら…前髪の分け目が左になってる😄
    あたし、右分けが好き…✨❤️
    まあ、どっちでも好きだけど❤️😘
    水没は悲しいよ😢
    うん、保険は大丈夫👍

  • @isuzu0812
    @isuzu0812 Před 4 lety

    回しちゃったらもうダメっすか?

  • @tokowa34
    @tokowa34 Před 4 lety

    腰上でも、セルが回らない可能性もありますね。

  • @dantenero3418
    @dantenero3418 Před 4 lety

    水没はとてもリスクをはらみます。覚悟の上で復旧されると良いです。設計以上の悪状態が起こっています。復活は幸運を祈るしかない状態だと思われます。被害にあわれた方は、リスクを背負わなくてはならないと思います。みなさん愛車を大事にしてください!と言いたいです。二宮さんGoodjob!

  • @user-tt2bh5jq5s
    @user-tt2bh5jq5s Před 4 lety +3

    フロントフェンダーレスで草

  • @user-vh1qe1vf6s
    @user-vh1qe1vf6s Před 4 lety

    これからは最強クラスの台風が来るって言われたら来る前にバイクや車を立体駐車場に移動させるしかないな。

  • @user-rb1nr6fc9p
    @user-rb1nr6fc9p Před 4 lety +2

    ノックの前後に画面がざわついてる。心霊だこれは‼️

  • @user-dz9ke2ud3u
    @user-dz9ke2ud3u Před 4 lety

    すみません、質問なんですけど
    ガソリン添加タイプの水抜剤というのも、効果があったりしますか?

    • @riderwith3563
      @riderwith3563 Před 4 lety +1

      水抜き剤は以前の動画で意味がないと言ってた気が、、、

    • @eiichinakai6714
      @eiichinakai6714 Před 4 lety +1

      これは私の経験ですが
      添加タイプの水抜剤にはアルコールを含んだものが多いので、返って錆びを進行させます
      それより多少手間はかかりますがタンク用の錆びとり剤がお薦めです

  • @リューマチ-x7f
    @リューマチ-x7f Před 4 lety

    全然関係ないのですが、初めてのバイクをカスタムショップのフルカスタムのアメリカンを買おうと思っています。このようなものは量販店などでの整備などはできないんでしょうか?

  • @ike6117
    @ike6117 Před 4 lety

    素人考えでも、海水は即廃車
    でなければ程度にもよるが、エンジンは分解、洗浄はやらないとダメな気がする、
    電装系はひたすらよく乾かす後は運まかせ
    そこまでやって仮に動いても、突然止まったり、予後悪そう
    基本泣く泣く廃車だな

  • @jazzlove3165
    @jazzlove3165 Před 4 lety +5

    ゴンゴンゴンって………こーわっΣ(゜Д゜)

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b Před 4 lety

    水は直ぐに抜けますが、沈殿した泥が問題ですね。エンジンやシリンダー、キャブの中に泥が残ってる。タンクは思い切ってホースを突っ込んで水洗いしないと奥の泥は取れません。

  • @kamikawakyosuke2979
    @kamikawakyosuke2979 Před 4 lety

    水は機械の天敵。

  • @user-wn9dm4tw4x
    @user-wn9dm4tw4x Před 4 lety +2

    画像が時たまちらついてるW(`0`)W

  • @okap885
    @okap885 Před 4 lety

    腰上水没でクランクケースに浸水?それはマフラー出口、または吸気経路から入るということでしょうか?

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ Před 4 lety +6

    Zが水没した時の対処。
    先を輪っかに加工した縄を梁や木の枝の高い位置に固定する。
    椅子などを使い先に加工した輪っかを首にかける。
    最後に椅子を蹴り飛ばします。

  • @user-ksga
    @user-ksga Před 4 lety

    電気系統よなぁ 携帯とかと同じで電源まったく付けず バラして拭き取りして乾かすやり方はどうなんだろう

  • @CHI-BI-O
    @CHI-BI-O Před 4 lety +5

    あんまり凛ちゃんをいじめるなよ。

  • @user-jy8wv7vt4m
    @user-jy8wv7vt4m Před 4 lety

    この模型は何のバイクでしょう?

    • @takashikase8616
      @takashikase8616 Před 4 lety +1

      バイソン山崎
      カワサキのz750rs
      1973~75年くらいのバイクだよ

  • @user-fk9xw2vb1j
    @user-fk9xw2vb1j Před 4 lety +3

    バイクの水没したときの対処方法。
    ホワイトベースで修理。
    (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

    • @oleoleore
      @oleoleore Před 4 lety +1

      こんな面倒くさそうなことしてくれるバイク屋さんあるかなあ

  • @user-ui6mq2sb8m
    @user-ui6mq2sb8m Před 4 lety +2

    そのプラモどこで売ってるの?

  • @user-takechi
    @user-takechi Před 4 lety +3

    プライベーターでそこまでできるのは、まーさんくらいしかいないのでは…。でもショップ持っていっても廃車ですね、と言われちゃうんでしょうね。悲しいですけど。

    • @河ばた
      @河ばた Před 4 lety +7

      群馬17がいますよ

    • @suzukinrider8868
      @suzukinrider8868 Před 4 lety +2

      @@河ばた アイツは別格(笑)

    • @urei1625
      @urei1625 Před 4 lety

      群馬氏なら ヤッター 水没車じゃん! 治そうぜ!って 感じでしょねw

  • @user-pi5yb7ei6c
    @user-pi5yb7ei6c Před 4 lety

    オフ車って水没しても大丈夫ですか?

    • @user-ht9dj4nt2u
      @user-ht9dj4nt2u Před 4 lety

      エンデューロで川ポチゃとかよくみますよね!
      あいつら何なんだろう、、、。

    • @marzizizi
      @marzizizi Před 4 lety +1

      オフ車の場合も、基本的には二宮さんの言っている事と変わらないですが、ほとんどの場合は、単気筒なので簡単です。
      キャブレターやエアクリーナに入った水を抜き、シリンダーに入った水はタンクを外して、プラグを抜き、ひっくり返して水を抜きます。
      これは、水が入っているとハンマリングだったかな?、ピストンが上がりきらないとコンロッドが変形したり、折れたりするため。
      プラグを変えるか乾かして元に戻し、ひたすらキックすれば、電気系統がやられてなければ大抵はエンジンかかります。
      水害の場合は、水に浸かっている時間が長いので、ガソリンタンク内にも水が入っている可能性もあるし、電気系統も怪しいでしょうが、大きいバイクよりはタフだと思いますよ。

    • @user-pi5yb7ei6c
      @user-pi5yb7ei6c Před 4 lety +1

      @@marzizizi 水の所をジャボジャボ走るバイクも浸かると駄目なんですね!勉強になりました🙇

  • @happydoragoon
    @happydoragoon Před 4 lety +1

    布団圧縮袋で密封できないかな

  • @ms-ij1nw
    @ms-ij1nw Před 4 lety +1

    ポルターガイストやん!怖っw

  • @custommade9914
    @custommade9914 Před 4 lety

    その髪型自分で切ったんですか?

  • @okazo81
    @okazo81 Před 4 lety

    やはり、水害を受けそうな地域のオーナーは車両を高台に移動させるべきなんでしょうね。

    • @user-vz1gd2mm1q
      @user-vz1gd2mm1q Před 4 lety

      自分もそう思ったけど、台風の中バイク乗れない現実があったので、トランポをみんな買ってトランポで高台行って自宅が流されないのを祈りつつバイクと寝るのがベストですね

  • @ひがぴー
    @ひがぴー Před 4 lety

    水没=死亡😭保険で何とかならないんでしょうかね。

  • @tavitohaseru
    @tavitohaseru Před 4 lety

    ECU、エレクトリックコンデンサーユニット?
    そういう略称なの?
    エンジンコントロールユニットじゃなくて?

  • @mor85241
    @mor85241 Před 4 lety

    バイク買って水害を受けそうな地域に住まないと決めた

  • @user-lq2sb8wn1l
    @user-lq2sb8wn1l Před 4 lety

    そーか、バイクはすごく水に弱いですね🌊🌊.。oバイクが水没してしまうほどの水位では大変な被害で
    水取り作業も大変だけど復活してエンジンかかってはしってくれたらシビれますね(; ;)

  • @suirenn39
    @suirenn39 Před 4 lety

    模型がかっこよすぎてそっちに意識がw

  • @ydsdds8017
    @ydsdds8017 Před 4 lety

    後ろが気になる…

  • @jimmyfxr2629
    @jimmyfxr2629 Před 4 lety +3

    被災された方々には心からお見舞いを申し上げます。
    技術が進歩して電子制御になると修理やレストアなんて不可能になっちゃうね。ユニット交換のパーツが絶版となれば腕があっても治せない。つうかディーラー以外に弄らせない。後生大事に乗ってないで買い替えろよ!って業界の策略?と勘ぐってしまうよ。やっぱ機械式が確実なのかな。

  • @甲虫ラボ
    @甲虫ラボ Před 4 lety +1

    軽い水没ならなんとか直せばいいけどなんも知識も技術がないなら廃車して新しいバイクを購入する方が安い事もあるかも

  • @Chiara0Ceara
    @Chiara0Ceara Před 4 lety

    ウエスで給油槽を拭き取らないと残留物が残りそう。布やインナーで拭き取れそう。

  • @よこぴー-x5b
    @よこぴー-x5b Před 4 lety

    2stの場合はバイクを逆さ又は横倒しにしてクランキングですね

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy Před 4 lety +1

    おわかりいただけただろうか

  • @ajisio105
    @ajisio105 Před 4 lety +9

    物音が怖かったです•••:(;゙゚'ω゚'):

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 Před 4 lety

      ラップ音かな。

  • @kitahii
    @kitahii Před 4 lety

    機械音の口真似が上手いですねw 水没車の再生、販売は4輪車だとかなりメジャーな(でもアングラな)儲け口になってますね。電子回路に錆が回るまでは普通に動くので売ったもの勝ちです。

    • @kitahii
      @kitahii Před 4 lety

      車両、盗難保険は年間6万円超でした。新車を買って3年目までで辞めました。

  • @user-sf9yc2kj9c
    @user-sf9yc2kj9c Před 4 lety +3

    ちゃんと動画を観てからコメしましょうね

  • @user-oq7ul4yn5u
    @user-oq7ul4yn5u Před 4 lety +1

    水没ってそんなやばいのかよ(;ω;)情けないがとりあえずレッカーしてバイク屋で診断だな

  • @user-kr3gi5br2j
    @user-kr3gi5br2j Před 4 lety

    防水バイクってなんで無いんですか?
    自分で防水仕様にしようとしたら、どんな処置が考えられるだろう

    • @BobMarley-nj3cw
      @BobMarley-nj3cw Před 4 lety +1

      防水がどこまでかわからないですが、水中は無理ですよね、水中から空気取り出すことになりますから笑
      水に強いバイクとしては吸排気を出来るだけ地上から高いところに設置する、などが考えられますね、オフとかハンターカブの構造見るとわかりやすいと思います。

    • @user-kr3gi5br2j
      @user-kr3gi5br2j Před 4 lety

      @@BobMarley-nj3cw
      例えばガソリンタンクに水が入らないようにするとか。
      サビ対策を考えると普通に対応出来そうなのにしてない所が不思議でした
      吸排気は仕方ないですね(´・∀・`)

    • @BobMarley-nj3cw
      @BobMarley-nj3cw Před 4 lety +1

      いちか 上からはある程度の水圧でも入らないようになってると思いますが下から入ってくるものはどうしようもないかもしれないですね〜自分のバイク(50年モノ)なんかはガソリン満タンにするとキャップから漏れてきたり鍵穴から吹き出したりします笑
      そう考えるとタンクキャップに鍵穴あるのに漏れない技術はすごい!と改めて感心させられます。

    • @user-kr3gi5br2j
      @user-kr3gi5br2j Před 4 lety +1

      @@BobMarley-nj3cw
      φ(・ω・*)フムフム...
      バイクの仕組みを理解するのに楽しいテーマになります
      ありがとうございました

  • @raizin59
    @raizin59 Před 4 lety

    RS..

  • @かきのすけ
    @かきのすけ Před 4 lety

    髪、伸びたわね😆😆😆❤️

  • @user-nt5pe6lc5n
    @user-nt5pe6lc5n Před 4 lety

    泥が入ってたらアウト