3,000万本売れてしまった異常作「ブレワイ」、その"本当"の理由がやばかった【ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド ティアーズオブザキングダム Switch】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 06. 2024
  • ブレワイが売れてしまった理由、
    任天堂の徹底的な〇〇戦略にありました。
    最後までご覧いただけると嬉しいです。
    ★★★僕が実際に使っているアイテム・サービス★★★
    ①SDカード
    Samsung microSDカード 256GB EVO Plus microSDXC(公式ストアで販売されているのと同じもの。2000円以上安い)
    amzn.to/3IkuGZ1
    ②コントローラー
    任天堂純正プロコン(売り切れる可能性高いので在庫ある場合は即決をおすすめします)
    amzn.to/3BdlO3a
    任天堂純正プロコン スプラトゥーン3バージョン(売り切れる可能性高いので在庫ある場合は即決をおすすめします)
    amzn.to/3LIzDLK
    商品リンク
    ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(安い)
    amzn.to/3XyGGKS
    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(安い)
    amzn.to/3YV0WIc
    Switchのお得情報動画(初心者君シリーズ)
    • Switchのお得情報
    紹介した情報↓
    ゲームソフト販売本数ランキング | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com (famitsu.com)
    www.famitsu.com/ranking/game-...
    ↓チャンネル登録よろしくお願いします!↓
    bit.ly/3lem5cd
    高評価、コメントいただけると嬉しいです。
    目次
    0:00 はじめに
    2:42 売れた理由の鍵は「初心者へぶち刺した配慮」にあり
    3:09 そのストーリーの『入ってきやすさ』、自由度の高さによる『副産物』
    6:01 「キャー」と逃げてしまう人でも大丈夫、絶妙な難易度設定
    8:13 クリア済みプレイヤーのある『動き』
    9:56 『ゲーム環境』の整い具合
    11:25 ソフト購入に一番重要な〇〇
    12:54 ...気づきましたか?
    #ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
    #売れた理由
    #ティアーズオブザキングダム
    #6周年
    使用させていただいているBGM
    TheFatRat - Unity
    • TheFatRat - Unity
    © 2012-2022 OtoLogic
    otologic.jp/
    フリーBGM・音楽素材MusMus
    musmus.main.jp
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @switchsuposhi
  • Hry

Komentáře • 280

  • @mono_yahoooo
    @mono_yahoooo Před rokem +635

    チュートリアルがただの操作説明じゃなくて「パラセールを獲得する」っていうのが新鮮だったな

    • @user-mw4jk6fl7w
      @user-mw4jk6fl7w Před rokem +183

      そうそう、チュートリアル終わってパラセール入手して、こんな序盤にいいのか?って思っていたらいい意味で広さに絶望した

    • @user-iv3ny9vk8j
      @user-iv3ny9vk8j Před rokem +92

      チュートリアルをクリアしないと次に進めないってのは、どのゲームもあるけど自由に移動でき最初の[始まりの大地]で大体の操作を最初に教えてくれるしストーリー最中も教えてくれるからすごい

  • @1977takumi
    @1977takumi Před rokem +85

    スーファミゼルダの神トラ(1991)から.....約30年ぶりに40代おっさんをゲームに呼び戻した、それがブレワイ
    ブレワイって現代ゲームの基本を教えてくれる
    復活ではとくにコントローラーの格差がエグかった・・・
    「十字キーとボタン4個」から一気に「バーコン×2、十字キー、ボタン4個、R×2、L×2、+、-」と三倍以上に増量
    しかもそれを常時フルで使い分けをする鬼畜仕様
    でもブレワイはそれを優しく教えてくれて、慣れればまた違った操作方法があって懐が深い!
    ド素人でも何だかんだクリアーまでやっていける優しさがゼルダにはある

  • @user-uh9pz3wl1l
    @user-uh9pz3wl1l Před rokem +115

    リザルフォスですら脅威に感じるライト層にとっては、フィールドを移動するだけでハラハラドキドキの連続
    例えアクションが苦手であっても、祠の探索と謎解きだけで、超良質なパズルアドベンチャーゲームとして成立してるんですよね

    • @user-dx1kq3sr8s
      @user-dx1kq3sr8s Před měsícem

      水辺ではリザルフォスは脅威なのは確かだが、始まりのトラウマ、ガーディアンで緩和されるよ

  • @user-wj5rl7cg3o
    @user-wj5rl7cg3o Před rokem +31

    終わっちゃうのが嫌で、ラスボス倒しに行きたくね〜って思ったゲームは初めて。

  • @maezirouboy
    @maezirouboy Před rokem +238

    やっぱりストーリーがかなり分かりやすく、主人公が記憶を失っているので初めてプレイするユーザーは自分がリンクになったみたいな感覚で遊べるからストーリーにのめり込みますよね
    クリア後にまた1から遊んでも初プレイとはまた違った楽しみを得られるのも良い…

    • @user-kv8cm2lt9h
      @user-kv8cm2lt9h Před rokem +10

      記憶喪失は創作よくある。けれどもゲームで一から始めるので相性抜群。

  • @izu2036
    @izu2036 Před rokem +241

    「クリアした後も楽しんでます!」なんてコメントよく見るけど、ヘタでクリア出来なくても探索してるだけで楽しいんだよ。
    買ってから3年は経ってるけど、未だにクリア出来てないけどたまに探検して遊んでます。
    「クリアするだけがゲームじゃない」と初めて思い知らされた作品。

  • @user-ip5kl9pr4u
    @user-ip5kl9pr4u Před rokem +18

    今年41のオジです。
    V幼少期従兄弟がディスクのゼルダをやってるのを見たのが初ゼルダただ面白いという印象。
    スーファミの神々のトライフォースから初デビューでした。
    兄と一緒にプレイしめちゃくちゃ楽しかった。時のオカリナは世間からは評価されてるけど、中学生になって兄とは遊べず一人でやったからか全く個人的に刺さらない作品になってしまった。
    それからゼルダからは離れてしまってゼルダの新作が出てもその評価を見るくらいの作品になってた。
    子供が出き、小1くらいの時にブレスオブザワイルドがめちゃくちゃ評価いいと聞いて昔ワクワクを思い出し子供と一緒にプレイして楽しめたらいいなと思い購入。
    結果、子供も俺も思い出に残る共通体験ができた。
    子供とずっと話してる。次のゼルダ楽しみやね。出たら一緒にまたやろうって日々の生きがいや楽しみになってる。
    子供時代のワクワクや感動や楽しいって思いを大人になっても自分の子供と共感できる幸せを与えてくれたゼルダと任天堂には感謝しかない。
    次も絶対買います

  • @user-ii-oshi-1104
    @user-ii-oshi-1104 Před rokem +119

    ティアキンがゼルダシリーズのファン向けに謎解きを多くするのか、ライト層向けに謎解きをブレワイくらいの量にするのか気になる

    • @diddne
      @diddne Před rokem +22

      ブレワイの説明動画まであげちゃうぐらいだから前者を期待したい。

    • @user-sy7ro9ok6i
      @user-sy7ro9ok6i Před rokem

      それな

    • @user-kp8yw4ks4b
      @user-kp8yw4ks4b Před rokem +4

      ブレワイでハマった層や元からゼルダをやっていてブレワイでは物足りなかった層を更に取り込む為にも前者っぽそう

  • @user-yj2uu3dt3l
    @user-yj2uu3dt3l Před rokem +15

    私の70代の知り合いがゼルダにドはまりしてますよ。ボケ防止にゲームを進めたのですが、今では立派なゲーマーです。ドラクエビルダーズも大好きなようです。私はアラフィフですが、彼と話をしていると内容がまるで中学生の時に友達としていた時のようですw

  • @polygon-2
    @polygon-2 Před rokem +91

    本当によくできたゲームですよね
    ゲーム総選挙1位になったのも当然

  • @user-tm3yx6hy6s
    @user-tm3yx6hy6s Před rokem +72

    個人的にはもう一つ。「シリーズが分からなくても大丈夫そう」という感覚を与えたのも大きいと思います。
    ゼルダの伝説は各ゲームに歴史が設定されていたり、シリーズファンが多かったりと新規参入がしづらい雰囲気があり、新作が出ても「他のゼルダを知らないと楽しめないんじゃないか」という感覚がありました。
    しかしブレワイは一度滅んだ世界を舞台にし、今までになかったゲーム性を採用。その他様々なマーケティングによって「シリーズを全く知らなくても大丈夫!」と印象付けた結果、購入のハードルを下げることに成功したというのも、大きな要因ではないかと考えます。

  • @user-ef8ny8ps8o
    @user-ef8ny8ps8o Před rokem +13

    私の初めてのゼルダがブレワイでした。
    赤ボコブリンでさえ怖くて逃げたり、毎回敵が出るたびに彼氏にお願いして倒してもらってたんですけど、
    途中から楽しさに気付けて最後は1人で全祠制覇とガノン討伐も出来ました。
    ティアキンもPV見てると少し怖い要素もありそうだけど、ずっと待ち望んでいた新作なので発売を楽しみにしてます…!

  • @user-ut7oi2jm5u
    @user-ut7oi2jm5u Před rokem +28

    発売して6年になるのに中古の価格が新品の価格とそう変わらないところが人気を物語ってますね

  • @yua4332
    @yua4332 Před rokem +34

    友達に勧められて買ったんですけど絶妙な難易度でめちゃくちゃ面白いです!私は凄い怖がりなのでゼルダをプレイしてみたら思った以上に怖くてビビり散らしましたwでもそのおかげか「これはゼルダより怖くないな…」なんて言いながら現実世界で色んなことに挑戦できるようになりました!感謝しています。

  • @hosimati_Cute
    @hosimati_Cute Před rokem +35

    ブレワイは個人的に1番ハマった アクション好きにはぜひ遊んで欲しい

  • @M0N4K433
    @M0N4K433 Před rokem +21

    12:25コメント採用ありがとうございます!
    ティアキンは友人ほぼ全員が買う!って言っていて、ゼルダが大衆に受け入れられるようになってて泣けます😭

  • @Mr-takoyakiiiii
    @Mr-takoyakiiiii Před rokem +14

    やっぱり任天堂ってすごいんだな..。ブレワイって、初心者でも、上級者でも、どんな人でもプレイできるんだよね。ブレワイはとても面白いゲームだから、みんなにプレイしてほしいな。本当に任天堂尊敬するわ。ティアキンも楽しみだな。今回の動画もわかりやすかったです、分かりやすい解説ありがとうございます。

  • @user-cb3yx3hu4j
    @user-cb3yx3hu4j Před rokem +24

    ブレワイは攻撃力100の獣神の剣(攻撃力アップ付きで)(片手剣)とかがあるからコア層の人も絶対やり込むだろうしライト層の人も「謎解き面白い!」とかって言うだろうし結局は「ブレワイ最高!」で収まる気がする

  • @mako9
    @mako9 Před rokem +25

    WiiU超末期タイトルでもあるから、switchに超初期としても出たのは相当強かったと思う

  • @norapon9535
    @norapon9535 Před rokem +24

    ブレワイはやってて絶景を求めて歩き回ったり楽しみが多いのも良いですね。
    祠の謎解きも様々なパズルがあり、戦闘も様々なやり方で戦えて強敵をせこい戦い方で倒したりw

  • @fuji_0101
    @fuji_0101 Před rokem +15

    これほんと的を射ている。
    ゼルダの伝説シリーズは何個かやったけど、どのタイトルもかなり良かった。
    けど、ブレワイはそれを押しのけるくらいまぢにレベチ。
    そもそもゼルダは難しそうという意見もあるけど、ゼルダの当たり前を見直したから、ブレワイはバカ売れしたのかも
    縛りとかしても、工夫すればクリアできるという絶妙な難易度がある、さらに手段が多くていろんなやり方で攻略できるっていうのがいいよね
    自分なりの冒険をしたり、いろんな戦術をつかったりするのが楽しい。
    あと冒険中のさりげない誘導もすごい。
    「記憶を取り戻していくのではじめてやる人にもストーリーが理解しやすい」これ。
    これに関してはもう文句どころか言うことすらない
    なにしろ、ムービーがいい
    手間はかかるが、その手間をかけていろんな工夫をして積み上げてきてからみるムービーは、
    ストーリーにより重みが出る。ストーリーに重みが出ると、手間をかけたくなるという中毒性もすごい。
    DLCはヤバかったぞ
    それから、ムービーとかでゼルダ姫や英傑たちの想いとかやるせなさとかリンクとの関係とかそういうのを直接的な表現を使わずに忍ばせるのがうまい。
    おかげでこいつには号泣させられた。

  • @munenarinrin
    @munenarinrin Před rokem +13

    結構長めに話してます。ごめんなさい。
    現在両親(父は60代、母は50代)が楽しくプレイしてます。
    母は神トラや時オカ、ムジュラをプレイしたことがあり父は僕の記憶が間違ってなければ時オカのみのプレイヤーです。
    先日実家に帰った際父から「明日予定なかったら俺のゼルダ見てくれないか?」と言われたのでもちろん即答OKしました。僕(26)はもちろんクリア済みです。
    翌日とある祠が父を悩ませます。
    ミーロ・ツヒ「力の加減」です。
    球をビタロックで止めて叩き、ポケットに入れるゴルフの様な試練です。
    1コース目は簡単にポケットに入れて克服を取れるのですが宝箱が欲しい父は2コース目をチャレンジ。
    大剣を4回当てたら届かない、5回当てると超えてしまう。どうすればどうすればと5〜10分悩んでいたのでナビィ(僕)がアドバイス。
    「片手剣や槍になると威力が変わるんだよ」
    次に父は槍で突いたけど上手く飛ばず5分。何か思いついたように大剣で4回→槍で2回突いたら綺麗にポケットに!
    思わず父は「入った!」っと椅子から立ち上がり両手でガッツポーズしました。
    ゲームでここまで喜ぶ父を初めて見たのでびっくりしました。
    夜ご飯の時も「この山のカレンダー見ると登ってるふうに感じちゃうんだよ」「(母に)次回作空飛ぶんだよ!凄いよなぁ…間に合うかな(喜)」と楽しく話していました。
    嘘のような本当の父の姿。ブレスオブザワイルドは今から初めても遅くないし新しい発見をプレイヤーに与えてくれます。買い悩んでる人がいたらとりあえず買ってみてプレイしてほしいです。その経験はきっと宝物になると思います。
    長文失礼しました。(早く次回作やりて〜)

    • @wankorochan817
      @wankorochan817 Před rokem +1

      こうやってご両親とゲームの話が出来る事は素晴らしいですね。

  • @mariram1976
    @mariram1976 Před rokem +4

    雑魚キャラの魅力が半端ない。ボコちゃんの見た目や生態、そして断末魔の叫びの愛らしさが無ければ、ここまでブレスオブザワイルドが好きになったかどうか分からないくらい。

  • @kondokiyoshi8596
    @kondokiyoshi8596 Před rokem +23

    面白いって評判だったからやってみたけど
    すぐ死ぬし武器壊れるし何したらいいかわからないし
    でクソゲー認定して2年間放置
    ふとなぜか思い立ち再開してみたら
    なんでもできちゃうあまりにも丁寧な作りとストーリーの良さに
    こりゃ神ゲーって言われるの分かるわ、と印象がひっくり返った
    ティアキン楽しみです

  • @speeeeedking76
    @speeeeedking76 Před rokem +13

    ゼルダに限らず、難しくても無理ゲーに終わらず頑張れば達成できるというバランスの取り方が任天堂はうますぎると思う。

    • @katanorihebura9875
      @katanorihebura9875 Před rokem

      ネギ、玉ねぎなんかも霊長類以外は食べると猛毒だそうですね
      ブドウとか唐辛子とか人間が食べられるものでも他の生物にとっては毒というものも結構ありますよね

  • @user-em2go6bo5e
    @user-em2go6bo5e Před rokem +17

    主人公が記憶喪失なことによってやりやすかったのは本当にそう。。
    自分は友達にすごく勧められたのでプレイしてみましたが、操作は難しいけど次々と謎が明らかになってずっとワクワクしてたし、自分のペースで進められるし最悪敵から逃げられるし笑、凄く楽しかったです!
    自分はスプラとポケモンくらいしかやらないかなりライト層なので、そもそもこうゆうRPG系?が苦手で、
    特に始まった瞬間から「ポートムの塔にあるルーカスをパーシーしろ!」みたいな造語だらけのゲームはもう全然進まなくて、、😂
    そこで主人公も「あぁパーシーっすよね」みたいな感じで理解してるとさらに置いてけぼり、、みたいな。
    だからこうやって同じタイミングで理解できるのはめちゃくちゃ大きかった。

  • @user-yk2vm3wp5r
    @user-yk2vm3wp5r Před rokem +16

    ブレワイ発売時ってスマホゲー全盛でコンシューマーはオワコンと言われてた時期、
    switchが発表された時も国内では酷評の雨あられだったけど
    発売と同時にゼルダが面白過ぎると一気に拡散switchは品薄に、
    全てをひっくり返したのがこのゲーム

  • @Misonikomi520
    @Misonikomi520 Před rokem +32

    やる前→オープンワールドって次何やればいいか分からないから無理かも...
    やった後→面白すぎてやめられない。
    武器壊れるのも良かったです😽

    • @Misonikomi520
      @Misonikomi520 Před rokem +6

      武器は壊れてしまうものの、とあるイベントが起きた時は何個でも取れました!

  • @NOSTWELVExxx12
    @NOSTWELVExxx12 Před rokem +12

    学生の頃Wiiを持っていなくてスカウォができておらず、HDをSwitchでプレイしたんですが、ブレワイ発売前のゼルダの集大成として、本当に本当にいいゲームでした
    学生はハードが手軽に買えない場合も多いので、ハードが売れていることはとても大事だなと思いました
    ずっと周りにゼルダプレイヤーがいなかったので、ブレワイから世界中でよりゼルダの魅力が広がって嬉しいです!

  • @user-yq4nj7ci7u
    @user-yq4nj7ci7u Před rokem +5

    この動画もまた、ブレワイの魅力を知ってもらえる素敵な動画ですね!

  • @user-pn4dn5hh3x
    @user-pn4dn5hh3x Před rokem +7

    僕もブレワイしててもうクリアして次の続編も楽しみなんですけど、ゼルダの伝説シリーズ初めてでも、もっと言えばオープンワールドゲームが初めてでも誰でも楽しめるゲームだと思います!
    すぽしさんの紹介メチャ分かりやすかったので登録しときます!
    これからもよろしくお願いします!
    このブレワイを知って遊んでからゼルダの伝説シリーズも、ゲーム自体も好きになりました!

  • @user-jc8ge6vu2d
    @user-jc8ge6vu2d Před rokem +5

    コメント採用ありがとうございます。
    私もYou Tube見てプレーしたい!と思って購入しました。正直言って3DSでゲーム卒業するつもりでいましたし。私のゲーム愛はSwitchで大復活をとげましたw

  • @diddne
    @diddne Před rokem +140

    いつになってもこういう動画が出続けるのもすごいところだよね。
    ブレワイで感じたワクワクは人一人には収まらない
    勧められたときはあまり気乗りしなかったけど、実際にパッケージを見たときのコレダ!って感覚も忘れない。
    外カラ中まで「完璧」がぎっしり詰まってる

  • @koala_secret
    @koala_secret Před rokem +34

    マーケティング視点で考察することで、"ライト層"を"こっち側"にすべく布教している...素晴らしい教育チャンネルです。勉強になりました。

  • @user-zz3bj4ns1d
    @user-zz3bj4ns1d Před rokem +47

    こういった点も他のゲームとは違ったブレワイのすごいところなんだよな〜
    ほんとに唯一無二のゲーム。続編期待してます!

  • @user-milkteaprsk
    @user-milkteaprsk Před rokem +20

    最初はボコブリンですら怖くて岩の上からリモコンバクダンで攻撃してたビビリの私が、ゲームをやり続けるにつれてどんどん自分からバトルに向かっていけるようになった神ゲー。ストーリは言わずもがな、キャラ個人個人の魅力に惹き込まれました。
    売れる要因の一つとして、リアルでジメジメした雰囲気過ぎず、でも本物かのような色鮮やかなグラッフィックもとても良かったと思います。
    Switch持ってる人全員にお勧めしてる。

  • @a-a_4649
    @a-a_4649 Před rokem +1

    初めて見たけど、分かりやすい。 チャンネル登録しときます。

  • @user-iy1sf7yq7p
    @user-iy1sf7yq7p Před rokem +10

    従来のゼルダに慣れてると最初は難しい
    「え…今回敵強くね?」ってなったし

  • @user-ep3dv9pi4v
    @user-ep3dv9pi4v Před rokem +77

    実況でストーリーがっつり楽しんだ後、やっぱり我慢できなくて購入w
    現実で起こり得ることの再現度がエグいて…
    あとASMRとしても楽しんでる
    石造りの場所を靴履いてゆっくり歩く時の音ほんと良い

  • @user-vf5hk7de9i
    @user-vf5hk7de9i Před rokem

    いろんな意見がありとても分かりやすい内容でした。

  • @user-bf3cy4qi9x
    @user-bf3cy4qi9x Před 5 měsíci +3

    去年の夏に友達からゼルダ借りて、人生初のゼルダでしたがハマりました。
    説明の内容に納得しました。
    ただ決められたストーリーや道順に沿って動かなくても良い点と、街によって景色が違うから、旅行した気分になるところが個人的に気に入っています。

  • @ayaaya-bv3xz
    @ayaaya-bv3xz Před rokem +11

    ブレワイを買ったのが2~3年前で、初見ではビビりまくりながらプレイしていました(笑)しかし今ではクリアして、最初からプレイするのが楽しいです!

  • @user-lp6wf8fx2n
    @user-lp6wf8fx2n Před rokem +3

    ゼル伝は謎解きや難易度が高そうなイメージが強く買おうか迷っていましたが、この動画を見て購入することに決めました❗

  • @cyabashila
    @cyabashila Před rokem +1

    ティアキンが滅茶苦茶楽しみ
    予約開始日にニンテンドーストアで特装版頼めたのでワクワクが止まらないですわ!
    ブレワイみたいな売れ方するんだろうか?
    たくさん売れてほしいなぁ…
    アンケート動画に採用していただきありがとうございます!
    ちょっと恥ずかしいですけども、嬉しいです!

  • @nyanyanco
    @nyanyanco Před rokem +4

    最近マスターモードでもう一回やってるけど二回目でこんなに面白いゲームあるんだなって感動した

  • @Rosalina_shimobe
    @Rosalina_shimobe Před rokem +23

    自分の場合はストーリーそっちのけであちこち探索しまくってましたね...笑
    本当に自由度が高くて色んな楽しみ方が出来るゲームだと思います。
    続編も楽しみ!

  • @kensushiS
    @kensushiS Před rokem +4

    1周目はほぼ逃げてた
    2周目から戦うようになってさらに楽しくなった

  • @user-yr5mh1th8o
    @user-yr5mh1th8o Před rokem +3

    初めてのゲームがブレワイで、めちゃくちゃむずくてクリアできないと思ってたのに、今では剣の試練を全クリするほど上手くなりました✌️

  • @user-vj9de9jh4c
    @user-vj9de9jh4c Před rokem +4

    ダウンロードコンテンツはまじで難易度エグイ

  • @yuikuma0409
    @yuikuma0409 Před rokem +8

    ブレワイにハマったゼルダ初心者の人たちが時のオカリナとかトワプリとかの過去作を是非ともやってほしい。
    ゼルダ無双などの外伝作品も面白いですよ。

  • @mira75517
    @mira75517 Před rokem

    ホントに次の作品で初めてやるからネタバレが少ない紹介で凄くいい動画でした

  • @user-dk3rn3vk2q
    @user-dk3rn3vk2q Před rokem +7

    下手すぎて自力クリア出来てさえいませんが結構楽しんでいます。配信者さんの実況動画を先に見てから欲しくなって買いました🎵
    山登って鉱石集めや、祠の謎解き、料理作り、自然の音、壮大な風景。海外を旅した気分になります😊
    ストーリーは動画で見たので進めなくても満足しちゃってますw
    初ゼルダシリーズですが本当に面白いです🎵
    次のティアーズはバトルもだし、おそらくクラフトしたり難易度高そうで今から不安です💦やりたいけど😖

  • @user-zt7nk8dk2q
    @user-zt7nk8dk2q Před rokem +2

    ブレワイは初めて触れたゼルダの伝説シリーズだったけど楽しすぎて自分で出来る媒体のゼルダの伝説シリーズ全部やった...本当に楽しかった...次も買う...!

  • @user-ct6ew4kb2i
    @user-ct6ew4kb2i Před rokem +21

    グラフィックの良さは確実に一つの要因としてあるよね

    • @user-jq7dt3ey3x
      @user-jq7dt3ey3x Před rokem +8

      ただ現実に近けりゃいいってもんじゃないよね

    • @mdpolsca7723
      @mdpolsca7723 Před rokem +2

      @ILOVEゼルダ〈キルパクとリーグ下げを許さない漢〉
      それはSwitchを嘗めすぎ
      360より容量以外は性能が高いから、あとは開発側の技術力次第だよ

    • @mdpolsca7723
      @mdpolsca7723 Před rokem

      @@user-dh1zk5zp7n グラ汚いって言ってるのは、フォトリアルじゃないと綺麗って評価しない人らでしょ

  • @banana_xbox
    @banana_xbox Před 5 měsíci +1

    見た目通り難しいけど、いろんな攻略方法があるからあんまりゲームがうまくない人でもクリアできるのがいいよね

  • @user-rs8ee3jo9x
    @user-rs8ee3jo9x Před rokem +2

    歴代のゼルダの伝説未プレイでブレワイ1ヶ月前に始めたばかりの初心者だけど、最初はあまりハマると思ってなくてだらだら進めてたら意外と沼ってしまって気がついたら追加コンテンツ買ってたしガノン倒してたし英傑たちの詩もクリアしてた。本当に人を惹きつけるゲームだと思う

  • @user-gu5sv5wq8h
    @user-gu5sv5wq8h Před rokem +5

    私もアクションゲーム自体を敬遠していたためブレワイが「難しそう」と感じていたのは正にそうです。
    でも買ってみてビックリしました。私が試しにやってた他のどのアクションゲームよりも操作しやすいです。
    なんかリンクの動きがサクサクしてるんですよね。自分の思い通りに動くというか、、

  • @gano.subspacetackle
    @gano.subspacetackle Před rokem +12

    オープンワールドでモンハンしながらサバイバルもするとかいうぱっと見めっちゃ難しいゲームなのにここまで売れるのはやっぱり凄すぎるなぁ

  • @user-ub1ym3qf8p
    @user-ub1ym3qf8p Před rokem

    新作が楽しみすぎる!

  • @ukage1055
    @ukage1055 Před rokem +4

    コントローラーの操作が難しくて全くクリアしてないです。言ってる事がわかるですが、実際に遊んでみると結構大変だし、楽しいと思った事がないです。

  • @user-qh5fz6rc1n
    @user-qh5fz6rc1n Před rokem +1

    1人で黙々とゲームする自分にとってはゼルダ、スカイリム、ウィッチャー3は最高のゲームだわ。ホグワーツもSwitchで問題なく出来るかはわからんけど楽しみだなー。

  • @holysunset3905
    @holysunset3905 Před rokem +2

    マリオカートやあつ森の世界売上ってマジで超凄くて、しかも未だに毎年コンスタントに売れてる。動画と同じ内容だけど「とりあえずこれ買えば遊べる」という気楽さと「他人と遊べる」は売上に密接な関わりがあると思う
    「一人用で難しそう」をぶっ壊したゼルダはマジですげえ

  • @momodaifuku
    @momodaifuku Před rokem +1

    どんくさいのでアクションゲームは全くやらない私ですが これはハマりました。
    遊んでいるうちに少しずつ操作に慣れて出来るようになるのが楽しくて最高でした。

  • @yyww7
    @yyww7 Před rokem +2

    できれば、カービィについても動画にしてほしいです

  • @Gurugurupanda
    @Gurugurupanda Před rokem +2

    最近ゼルダ買ったけどワールドを探索するだけで楽しい

  • @user-kd8xb4gv8i
    @user-kd8xb4gv8i Před rokem +1

    追加コンテンツは難易度高いですよね

  • @user-yakusai8931
    @user-yakusai8931 Před rokem

    ここまで自由にしてもいいのかと言いたくなるゲーム。自由の数だけ面白みが無限に増えるそれがブレワイ

  • @naibloveder6101
    @naibloveder6101 Před rokem +9

    発売当初にやってなんとかクリアして、TVゲーム世界ランキング一位発表してからまたやってクリアして、最新作に備えて操作のお復習で今またやり始めてるけど、何回やっても楽しいし、どハマりする。
    アクションゲームとか苦手でも楽しめるし、ストーリーも感動する。登場キャラもみんな素敵で、ホントに最高のゲームだと思う。

  • @seinatvgames
    @seinatvgames Před rokem +4

    正直時系列にハマると言ったらハマらない作品かもと感じます。
    過去作はかなりダンジョンに凝ってましたが、ブレワイで全てが変えてしまったという感じもします。
    ただゲームなので色んなゲームがあってこそ最高ですよね☺️✨

  • @aae-uw9nv
    @aae-uw9nv Před 5 měsíci

    これは素晴らしい分析動画
    ゼルダのブレワイについてほぼ非の打ち所がなく語られてると思う

  • @user-qq6uy1hn8b
    @user-qq6uy1hn8b Před rokem +3

    ゲーム好きやってみたいが、だだっ広いゲームにありがちで尚且つ、上下の認識があると
    迷子にならざるを得ないという「方向音痴」+「空間把握能力」が求められるのが辛いww
    リアルでも方向音痴なのにゲームでひたすらさまよい続けるとか、初見だと地獄みたいな感じに捕らえられがち
    ・・・実際地獄なので現地到着まで倍以上の時間が溶ける

  • @user-mk9376
    @user-mk9376 Před rokem +1

    TVゲームランキング1位になったのをみてゼルダシリーズはアクション系なので嫌煙してましたが思いきってハードと共に買いました!アクション苦手な私にも工夫すれば勝てたり、なんといっても景色や動物などのつくりこみが素晴らしい!まさに「人生の宝物」になりました

  • @noa_yukkuri24
    @noa_yukkuri24 Před rokem +1

    初めてやったゼルダで初めてやったオープンワールドなのに
    めちゃくちゃ楽しめた。

  • @user-fx3wc9gs5n
    @user-fx3wc9gs5n Před rokem +2

    ブレワイ続編がSwitchで出るからまたしばらくは次のハードはださないなと安心した
    ので他に迷ってるソフトもいろいろ買ってみようと思ってますw

  • @uvernicotati
    @uvernicotati Před rokem +17

    ブレワイを外からの視点で考察してるこういう動画は初めて見ました。面白いですね。
    個人的には、コロナがデカかったと思います。
    緻密な内容づくりやマーケティングが功を奏し「スイッチ買ったらとりあえずブレワイやっとけば間違いない」という評価を得た。
    その土台が出来上がった頃にコロナがきて、みんなが自粛生活を強いられ、どこに行っても品薄なほどスイッチが売れに売れた。
    それがブーストになった面が大きいのではないかと。

    • @gguhvddyhhvc
      @gguhvddyhhvc Před rokem +2

      まあコロナ前から信じられんくらいヒットしてたけどな

  • @user-hm8zn7sd6f
    @user-hm8zn7sd6f Před 5 měsíci +1

    確かに難しそう
    Switchオンラインでファミコンのゼルダやったけど5分で断念しましたし…

  • @hirapagenki
    @hirapagenki Před rokem +3

    ずっと放置してて、ここ半年前くらいにふとやり直したら、つい引き込まれて、最後のガノンと祠ほとんどクリアするまでやっちゃったw

  • @akattyu
    @akattyu Před rokem +2

    時オカのデクの木様のダンジョンすら攻略できずに投げてしまったんですが、
    ブレワイは動画にもあったように遠くから爆弾でちまちま倒せるので長続きしてラスボス倒してクリアできました!!😂

  • @mofumofunekosky
    @mofumofunekosky Před rokem

    初めてのゼルダかつオープンワールドゲームだったけど、逃げてもいいし何をやってもいいのはとても楽しかった

  • @natsua3709
    @natsua3709 Před 10 měsíci

    記憶がないことによりプレイヤーが入り込みやすくなるのはff10と同じ手法だなと思いつつも、どちらもどハマりしました。

  • @user-mg7cg6yr1v
    @user-mg7cg6yr1v Před rokem +7

    ブレワイが売れた理由。…ブレワイは、他のゲームではあまり面白くないところが、抜群に面白くできているからです!🎵

  • @pyapyo_O
    @pyapyo_O Před rokem +1

    私だったらこうするのに!っていう絶妙なもどかしさがそこら中に散りばめられてるから実況見てても購買意欲が落ちない

  • @qwertyuiopneko
    @qwertyuiopneko Před 5 měsíci +1

    ゲーム、本当に子供の時も遊んだことなくてまっじで初心者です。
    でも初めて自分で最後までやりたくて終わらせることができたのがブレワイでした…!!
    DLC難しくて泣き叫びそうだけど引き続き遊びたいと思います笑

  • @arimahen_kana
    @arimahen_kana Před rokem +2

    回生の祠でてすぐの崖から落ちて死んだ時、辞めたくなったな。

  • @user-vc6oj7dx2q
    @user-vc6oj7dx2q Před rokem

    個人的にブレワイは中毒性のある危険ゲーム。生活に影響が出て抜け出すのに苦労した。
    またプレイしたいけど悩む。

  • @user-qt3is1so4t
    @user-qt3is1so4t Před rokem +1

    自分は攻略見ないと先に進めなかったけど、それでも自由度の高さにハマったので良かった!
    でも悔しい、、、、

  • @user-ni2qc6mk8l
    @user-ni2qc6mk8l Před rokem +1

    ブレワイ途中で止まったままです😂武器が壊れるのがつらいw
    昔時オカはクリアしたんですけど自由度が低い分楽な感じもしました
    新作来るしブレワイクリアしなきゃだけど難しい…😭

  • @user-su8oq4fp9o
    @user-su8oq4fp9o Před 4 měsíci

    良い解説でした
    流石にいいねするわ

  • @ST-jb1fs
    @ST-jb1fs Před rokem +5

    いつ見ても、いいゲームだな〜

  • @user-hk4ek1tb6d
    @user-hk4ek1tb6d Před rokem +4

    switch本体と同時発売という優遇っぷり

  • @user-vi5fz4bf2f
    @user-vi5fz4bf2f Před 11 měsíci

    パズル系やあつ森を好むタイプですが、オンラインで神トラ全クリ後…半ばブレワイ衝動買いしました
    回生の祠出て初めて見た景色があまりにも綺麗で感動した😮
    難易度は高めで何度もやられるけど、次はこうしてみようとか工夫したくなる👌
    Switchになってもリンクが終始喋らないのはもはや伝統

  • @windows8324
    @windows8324 Před rokem +1

    マリオシリーズ、カービィーシリーズはよくやるけどゼルダシリーズはやったことなかったな
    今からでも遅くないなら今度ソフト買えたらやってみようかな

  • @user-gx3so7zm2o
    @user-gx3so7zm2o Před rokem +5

    今だ購入をスゴく悩んでます。一般的に評価がめっちゃ高いゲームとか評判や話題になってるゲームって自分に合わない事が多いです。でも気になって仕方ないҨ(´-ω-`)結局プレイしてみなきゃ判らないですよね。

  • @frxsw292
    @frxsw292 Před 11 měsíci

    ティアキンやってからブレワイやる勢もけっこういるんだろなぁ、それくらい革命的だった作品

  • @user-jv4qj8gt8t
    @user-jv4qj8gt8t Před rokem +1

    コロナで引きこもりWiiu中古で初ゼルダです 強い敵から逃げ回り解けない祠はワープするだけで 素材集めて薬作り防具もレベルアップすれば強敵も倒せて 初めてアクションゲームでクリアできましたが その後買った時オカもスカウォも一本道で中ボス倒せず投げ出しました

  • @Taruto12
    @Taruto12 Před rokem +3

    ゼルダの伝説はもう全てがエグい(いい意味で)

  • @user-if4tb9wu4q
    @user-if4tb9wu4q Před 4 měsíci

    最初に言われた2つのハンデってブレワイに限らず初代から出るたびそう思われて
    プレイした後感想が変わる

  • @kuniakinakatsu7107
    @kuniakinakatsu7107 Před rokem +1

    昔は結構ゲームしていたけどさすがにアクションはもうツラいオッサンな年齢になりましたが、Switchと同時に買ったブレワイは1年以上それ「だけ」プレイしているほどハマりました。アクション苦手なら苦手なりに、工夫すればなんとかなる難易度が素晴らしい。ちなみに初ゼルダです。

  • @oresama2621
    @oresama2621 Před rokem

    ティアキンのPVで公式あの動画やあの動画見てたのか…って思ったけど口コミの広がりも戦略にいれてたのなら納得

  • @user-ji6kj4hj7p
    @user-ji6kj4hj7p Před rokem

    5:00 としょ子さんの動画だ!
    あの人の検証動画めっちゃ面白いんだよね