■滅多に巡り会えないモノがやって来た!  QUAD 33 + FM3

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 04. 2024
  • ●QUAD 33 + FM3 クォード コントロールアンプ FMチューナー
    ・1967年発売
    ・当時価格  33 :¥89,000-
          FM3:¥87,500-
    ハードオフで見かけて即決しました。
    単品では結構出てきますが、オプションのウッドキャビネットに入ったモノは
    滅多に出てきませんね。
    単品だったら購入しなかったと思います。
    ****************************************************************************************************
    ・Released in 1967
    ・Price at the time 33: ¥89,000-
             FM3: ¥87,500-
    I saw it at Hard Off and decided on it immediately.
    There are quite a few items available individually, but items included in the optional wood cabinet are
    It rarely comes out.
    I don't think I would have purchased it if it was a single item.
    【解 説】 
    必要な機能をコンパクトに集約したコントロールアンプ
    使用するカートリッジに合わせて正確なマッチングを図ることができます。
    この回路は4種のマッチング回路がひとつのボードに組み込んだ構造となっており、後部のディスク・アダプターボードを抜き取ってエッジの方向を変えて差し込むことで、カートリッジとのマッチングを選ぶことができます。
    入力の負荷はオーディオ帯域を越えた純抵抗となっています。
    プラグインテープ・アダプターボードでは、両チャンネルの再生及び録音におけるレベルをプリセットすることができ、使用するテープレコーダーの入力レベルにマッチさせることができます。
    また、このボードはプラグイン式となっているため、ボードを変更することで様々な対応が可能です。
    2つのフィルターシステムを搭載しており、音楽再生において重要なハーモニックレンジを損なわずにノイズの除去が可能です。
    トーンコントロールを搭載しており、好みの音色バランスを得る事ができます。
    別売の無垢材使用のスリーブケースによってFM3と機能的に収納することができます。
    別売スリーブ装着時 内部コンストラクション Bass and treble controls Variable high frequency filter Fixed low frequency filter(at limits of bass control settings)
    【機種の定格】
    型式 コントロールアンプ
    高調波歪率 0.02%(出力0.5Vrms)
    0.1%以下(過負荷定格内、30Hz~10kHz)
    残留雑音 -90dB以下(15Hz~7kHz、0~30フォンのウェイティング)
    周波数特性 30Hz~20kHz ±0.5dB
    RIAA偏差 30Hz~20kHz ±0.5dB
    トーンコントロール Bass、Treble:±16dB
    フィルター 5kHz、7kHz、10kHz、±5%(スロープ連続可変)
    チャンネルセパレーション 70dB(30Hz~10kHz)
    チャンネルバランス 1dB以内(Volume最大~-45dBにて)
    バランスコントロール 9dB、左右どちら側にも
    クロストーク(30Hz~10kHz) 入力ソースインピーダンスにより異なる
    再生/録音端子:70dB以上
    チャンネル間:40dB以上
    電源 AC100~130/200~260V、50Hz/60Hz
    消費電力 1.5W
    外形寸法 幅260x高さ83x奥行165mm
    重量 3.0kg
    別売:Sleeve(¥15,000)
    外形寸法 幅551x105x奥行き191mm
    ・・・from audio-heritage
  • Hudba

Komentáře • 41

  • @user-ob2lq2wz1m
    @user-ob2lq2wz1m Před 3 měsíci +5

    クオードは、デザインが秀逸で、自然に、部屋にマッチして『メカ』的な金属感が無いのが、素敵ですね❣
    日本では、あまり見かけませんが、日本家屋にも違和感なく溶け込めるのが、良いです。こういう傾向のデザインは、貴重ですね❣

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      このアンプとチューナーのセットは魅力を倍増させてくれます。

  • @tkc2642
    @tkc2642 Před měsícem +2

    これはいい物を入手しましたね。メンテナンスで生きる✌️

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před měsícem

      ご視聴いただきありがとうございました♬

  • @user-ye8db7jt7h
    @user-ye8db7jt7h Před 3 měsíci +5

    なかなか素晴らしい内部でした。設計や製作にもセンスがありますね。素晴らしい👍

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      ちょっと外観からは想像出来なかったですね。

  • @user-je5jx4jc5c
    @user-je5jx4jc5c Před 3 měsíci +2

    英国ならではのチューナーも素敵ですが、このプリは永遠の憧れです
    美しい

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci

      結構QUADファンがいらっしゃいます。

  • @user-ou2xk4hp7u
    @user-ou2xk4hp7u Před 3 měsíci +4

    いつも楽しませていただいております😆当時にしてはめちゃいいデザインですね!めちゃほしー!

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      英国デザインに気品が感じられますね。

  • @300bnori9
    @300bnori9 Před 3 měsíci +3

    最近ハードオフは高くて買うものが無いのですが、これはお買い得ですね!
    FM3は所有していますが33は使った事もありません。ケース付きでお洒落ですね。TANNOYのMONITOR GOLD IIILZ 辺りと組み合わせたら最高ですね。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      英国同志の組み合わせはいう事なしですね。

  • @user-pn2tr9ld6f
    @user-pn2tr9ld6f Před 3 měsíci +1

    電子部品や配線の配置と表の配置は
    センスが光ますね。
    トランジスタやバランスは
    やばくなる一歩手前。
    文字通り“救出”!
    この時代の接点の金メッキは
    かなりメッキ処理が良いです。
    sh−500との相性は
    これまた難しい!
    これもアリ!
    いゃ〜色んな音色
    を見せるspですね。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      組み合わせる機器が多くなるにつれて、色んな表情を見せてくれます・・HS-500♬

    • @user-pn2tr9ld6f
      @user-pn2tr9ld6f Před 3 měsíci +1

      @@SUKUPIN さんにとって、
      HS−500は
      コレクション激増の引き金。
      スペースブレーカー(笑)

  • @markrowe8824
    @markrowe8824 Před 3 měsíci +2

    beautiful classic design from the UK 🇬🇧

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci

      Thank you for watching. ありがとう

  • @8bitfan480
    @8bitfan480 Před 3 měsíci +2

    横並びとは珍しいデザインですね。
    配線綺麗に直角に曲げられた配線や糸?で束ねられた配線が綺麗ですね。
    ただ、QUADは接続端子が独特なのでそこがネックです。
    オークションで手に入れようかとも思った事もありましたがそれで止めました。
    今回は大きな問題がLRバランスの固着?だけだったことを考えればお買い得かもしれませんね。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      DINケーブルはネットを探せば何とか見つけることができますが、使いにくさは変わりませんね。
      動作未確認にかけました^^

  • @nubo520
    @nubo520 Před 3 měsíci +3

    知人でこれのオーナーがいますが、羨望のまなざしです。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      今も熱烈なfanがいますね〜

  • @user-pl3ze5mz2h
    @user-pl3ze5mz2h Před 3 měsíci +2

    これは良い買い物をされたと思います。
    おまけに珍品だと思います。
    私も33+303を使っています。
    ナローですが良い味が出るアンプだと思います。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +2

      単品では割とありますが、セットになるとなかなか出てこないですね。

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e Před 3 měsíci +1

    これはお得な買い物でしたね。ほぼ故障はない状態ですから、これからパワーアンプを探して楽しめますね。それにしても内部配線が素晴らしいです。これをお手本にしたのが上杉アンプですから、なるほどと思います。配線を最短距離に、なんて考えていませんね。色使いのセンスといい、当時のQUADの実力と遊び心が伺えます。動かなくてもよいから手元に置きたい機器です。羨ましい?です。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci

      内部がこのようになっているとは想像できませんでした。
      嬉しい気持ちになってきますね。

  • @Chapp63
    @Chapp63 Před 3 měsíci +1

    音響機器の見聞には自負が在るのですが、美品でウッドケース入りの33は初めて拝見しました。私は63pro 44 606 66CD使いですが、設計思想は44でも変わらないです。疾うの昔に集積化が進み、物量と回路技術で性能を競った時代に、バイポーラで簡素な回路設計を続けるウォーカーにジョンブル魂を感じます。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 2 měsíci

      なんと言ってもウッドケースに価値があります。

  • @michaelkaters8203
    @michaelkaters8203 Před 3 měsíci +1

    昔の人が考えた近未来はいつだってかっこいいですね。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci

      今見ても充分魅力的ですね。

  • @toshi1282
    @toshi1282 Před 3 měsíci +2

    回路はもはや芸術品‼これか゛音に効いてくるのか?🤔😁

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Před 3 měsíci

      アキュフェーズの内部も芸術的です。
      てっきり海外メーカーと思っていました。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +2

      予想していたのと違い素晴らしかったです。

  • @user-qo1py2gm2n
    @user-qo1py2gm2n Před 3 měsíci +2

    貴重なQUADのメンテ動画を有難う御座います。
    購入金額も程度が良く、QUADとしては手頃な値段でしたね。
    405-2当たりがいいのかな?と個人的ですが思います。
    なかなか見ませんけど・・・

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci +1

      これはかなりお買い得な結果になりました。

  • @fx3837
    @fx3837 Před 3 měsíci +1

    五味康祐さんが、生きてる時代に クオードのアンプでオートグラフ鳴らしてたような? おぼろげな記憶なんですが。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci

      五味康祐さん・・懐かしいですね。

  • @lalithpanawela7884
    @lalithpanawela7884 Před 3 měsíci +1

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤ wow

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci

      Thank you for watching!ありがとう

  • @hamasakiyukinori1958
    @hamasakiyukinori1958 Před 3 měsíci +2

    赤い色の電解コンデンサ、見るだけで嫌になる・・・(笑)
    多分容量抜けしてます。状態が悪いと上面に亀裂が・・・。
    あと、稀ですが33の方でバランスが動作しない個体を直したことがあります。
    樹脂が折れてて直しようがなく、金属で作り直してエポキシ接着剤で固定しました。
    古いので仕方ないです。
    これの組み合わせになるパワーアンプも良く修理しました。ブロック電解コンデンサが噴いて、内部を腐食させるんですよ。このサイズのブロック電解コンデンサが手に入らないんです。一応国内であるとこにはあるんですけど、通販してないです。

    • @SUKUPIN
      @SUKUPIN  Před 3 měsíci

      大変奥深い情報をいただきありがとうございました。

    • @hamasakiyukinori1958
      @hamasakiyukinori1958 Před 3 měsíci +3

      この頃の海外製ではQUADに限らず良くあります。
      容量抜けてても音が出てしまうので厄介なんですよね。
      あとプラグイン基板思い出しました。PHONOとテープINのカードでしたっけ、当時はカーブがRIAAだけじゃなかったので差し替えて変更できるってやつでしたね。
      このDINコネクタってやつもメンドクサイですね。信号を書いてくれてるだけマシですけど。