いつの間にか使わなくなったiPad Mini 6を復活させたい

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2024
  • 概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。
    今回買ってみたもの
    amzn.to/3AddaAu
    ★チャンネル登録お願いします→bit.ly/3txp7fI
    ★Voicyで音声配信はじめました!
    voicy.jp/channel/2163
    動画の裏話やプライベートな話など色々配信してるのでフォローしていただけると嬉しいです。
    0:00 iPad mini 6いつの間にか使わなくなった
    1:18 なぜ使わなくなったのか
    5:00 より使いやすくするアイテム買った
    7:00 これなら使いそう
    ▼サブチャンネル
    bit.ly/308GM0K
    【Twitter】
    / nabe640
    【Instagram】
    / nabe640
    【LINE】
    line.me/R/ti/p/%40bhi6014s
    【ブログ】
    watakazu.com/
    お仕事依頼は下記フォームまたはCZcams概要に記載のメールアドレスへお願い致します。
    fulfilling-llc.com/contact
    / @watanabekazumasa
    (お仕事以外のご連絡は返信しておりませんのでご了承ください。ご返信にはお時間を頂く場合がございます。)

Komentáře • 202

  • @katosyan
    @katosyan Před 2 lety +9

    いっそMagSafeのステッカー貼って
    MOFTとか使おうかなぁ
    旅では使うけど家では逆に使わないので
    簡単に使えるスタンドって重要ですね

  • @user-sc1wi2is6j
    @user-sc1wi2is6j Před 2 lety +10

    なんて贅沢な悩みだwwwww
    mini6もいい端末なので、あるのに使わないのは確かに勿体無いですよね。

  • @user-pr5tj8hb1n
    @user-pr5tj8hb1n Před 2 lety

    参考になりました……!欲しくて我慢していたので。大好きなチャンネルです

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 Před 2 lety +7

    スタンドをつけっぱなしにできるの良いですね!!かばんから出したりしまったりは面倒です…
    タブレットってスタンドがないと、腕や首が痛くなりますし😂

  • @user-sj4td7cu8o
    @user-sj4td7cu8o Před 2 lety +3

    自分も同じくiPad mini 6を使っていたのは最初だけで、その後は眠っていました。
    自分の場合はiPad mini 6をトイレ専用端末にしました。ドアホンアプリを入れていますので、トイレ中にドアホンが鳴って困りそうなときに重宝しています。

  • @jiro-f9162
    @jiro-f9162 Před 2 lety +12

    スタンドの出し方があまりにも
    ギミック的でビックリしました‼️
    確かにスタイリッシュですね。

  • @user-zm1vn5no9y
    @user-zm1vn5no9y Před 2 lety +25

    Appleあんま好きじゃないけど新型iPadminiはデザインとか画面の綺麗さがなんかめっちゃ欲しくなる

    • @sidporno12
      @sidporno12 Před rokem +1

      めちゃくちゃいいですよ

  • @user-hp7gg2jm2g
    @user-hp7gg2jm2g Před 2 lety +10

    Z Fold3の満足度はホント凄いですよね
    重さももはや気にならなくなったので、大画面での読書やコンテンツ閲覧が最高の体験になってます

  • @freedomtomato
    @freedomtomato Před rokem +1

    様々なアイテム持ってるが故の悩みですね、贅沢な悩みですがどう使えるかとか考えるのも楽しくて良いですね

  • @rooxhighwaystar7342
    @rooxhighwaystar7342 Před rokem

    高齢者にわかりやすい、聞きやすいレビュー、嬉しいです。これからも頑張って👍。

  • @user-yb9pt6qk1x
    @user-yb9pt6qk1x Před 2 lety +92

    Apple Pencilを使うか使わないかでiPad mini6用途はかなり違うと思いますよ。片手で持ててどこでも手書き出来る端末は他に無い良さだと思います。

  • @Plum_0207
    @Plum_0207 Před 2 lety +1

    読書や動画視聴用にiPadを買うか迷っているので参考になりました。
    iPad miniは漫画や単行本にはちょうど良さそうですが、雑誌を読むには、少し小さい感じでしょうか?
    解像度が高いので意外と大丈夫でしょうか?

    • @user-ph5kj1gk8f
      @user-ph5kj1gk8f Před 2 lety +2

      miniは漫画や単行本を読むには最高。
      雑誌は12.9でも結局拡大しないと読みやすいところまではいかないです。

  • @gsan3585
    @gsan3585 Před 2 lety +14

    ゲームをやるなら最良の端末になるかなぁ。
    他の用途だと軽いスマホか大画面のPCに行きがちですね。
    特に11インチクラスのiPadとの併用はかなり難しい。どちらかに集中してしまいます。

  • @urgoinbananas
    @urgoinbananas Před 2 lety

    めっちゃよさそうですけど、TPUのケースとかにもつけられますかね?

  • @user-ry1jo1ur5z
    @user-ry1jo1ur5z Před 2 lety +2

    iPad mini6を見に行きましたがCZcamsの映像やサイズの小ささから持ってるiPad8世代の方が良いかなと思ってます!

  • @kirachangames2826
    @kirachangames2826 Před 2 lety +23

    動画と関係ないけど、ワタナベさんの動画が1番安定してる。
    声も良く聞き取りやすいし、説明もわかりやすい。

  • @naoki620
    @naoki620 Před 2 lety +3

    iPad miniはベッドでごろ寝で動画観るのに最適です!大きなiPadはうっかり落として顔に当たると痛いので。

  • @giedo.f4024
    @giedo.f4024 Před 2 lety

    iPhone12miniとpcを持っている人間なんですけどゲーム&講義のノート用として利便性はどれくらいあると思いますか?

  • @tppc-tsuchiya2996
    @tppc-tsuchiya2996 Před 2 lety +2

    スタンドいいですね!

    • @WatanabeKazumasa
      @WatanabeKazumasa  Před 2 lety +3

      これはいいですね!
      このスタンド取り入れてから使用頻度上がってます!

  • @knakai1966
    @knakai1966 Před 2 lety +11

    確かにfoldはかぶってますね
    foldを気に入っているなら
    無理して使わなくても良いのではないですか?

  • @gishi1968
    @gishi1968 Před 2 lety

    これ私も気になってるんですけど、シール貼ってるのはそのままでケース(純正)着きますか?

  • @tennis43
    @tennis43 Před 2 lety +16

    シャオミのタブレットも主様お持ちですしねぇ… 
    Fire HD10 の専用キーボードみたいなアクセサリーが一番便利な気がしています。
    私はFire HD8用にそういうサードパーティのキーボードを見つけて使っています。メモ書き程度なら快適ですし、座りがよく、角度もある程度は変えられ、たためば持ち運びもしやすいと思います。
    Galaxy Z HoldみたいのをOppoあたりから安く出してほしいなぁ…

  • @taezen2169
    @taezen2169 Před 2 lety +1

    凄い気づきでしたね。結局デバイスがバッティングしているというのはよくあると思いました。

  • @you1612
    @you1612 Před 2 lety

    質問があります。スタンドを取り外して、磁石のみの状態のときに、純正のsmartfolioカバーは装着できますか?

  • @michieeee.channel
    @michieeee.channel Před 2 lety +6

    自分的にはサイズ感が良かったですが、ストレージ面でipadPROにしたので今後ストレージが512GBとか容量多めになってくれたら良いのにと思います

    • @karlgustavic
      @karlgustavic Před 2 lety +2

      望遠レンズがついたiPhone mini待望論もそうですが、日本市場では「小さくて妥協したモデル」ではなく「小さいのに機能は最強のモデル」が望まれているような気がしますね。

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV Před 2 lety +13

    この動画には関係ないけど、最近Lenovoから片手で持てる8インチサイズのハイエンドタブレットがくるみたいですね。

  • @geshi9214
    @geshi9214 Před 2 lety +2

    リビングにスタンドに載せて置きっぱなしが1番。

  • @hideo66
    @hideo66 Před 2 lety

    画面の大きなスマホを持ってる人にとっては使いどころに悩みますね。
    私はモバイルバッテリーとしても重宝してます。

  • @user-zc8ed8fs5s
    @user-zc8ed8fs5s Před 2 lety +3

    モノグラフの堀口氏もやっていたやつですね!

  • @user-kl8jb8qm1j
    @user-kl8jb8qm1j Před 2 lety +2

    ワタナベさんはゲームはやらない感じですかね?
    ゲームやるには理想的な端末なので、私はiPhone よりも長い時間触ってます
    電車内で映像コンテンツを見る際にも最適解と思ってます
    ボディバックに収まるサイズなので持ち運びも軽快ですし

    • @WatanabeKazumasa
      @WatanabeKazumasa  Před 2 lety +1

      ゲームはPS5やXBOXなどでじっくりやることが多いので、スマホやタブレットではあまりやらないんですよね。

    • @user-kl8jb8qm1j
      @user-kl8jb8qm1j Před 2 lety

      @@WatanabeKazumasa まぁ、私もプレイ時間で言うと圧倒的にコンシューマ機のが長いんですけどね
      電車通勤というのもあり重宝してます
      そこが違いかもしれませんね

  • @user-jy8fl3wk7r
    @user-jy8fl3wk7r Před 2 lety

    リモートワークでちょっとしたメモをとるのと、寝るときにアームに付けて動画視聴くらいしか使い道がない…

  • @user-fs3kj2yj7i
    @user-fs3kj2yj7i Před 2 lety +35

    「用途が合わないから使わない。」じゃなくて「どうすれば有効に使えるだろうか。」にシフトさせる所がワタナベさんのいい所だし、見てて面白いとこだと最近思い始めました笑

    • @WatanabeKazumasa
      @WatanabeKazumasa  Před 2 lety +3

      ありがとうございます!

    • @user-fo4zz3mx5n
      @user-fo4zz3mx5n Před 2 lety +19

      買う前に用途に合わせられない時点で買い物としては失敗なんですけどね。

    • @user-lg1rr1fi5e
      @user-lg1rr1fi5e Před rokem

      @@user-fo4zz3mx5n 効用最大化を考えなくて良いのだから、失敗ではない。前提が違うのだから

    • @user-fo4zz3mx5n
      @user-fo4zz3mx5n Před rokem

      @@user-lg1rr1fi5e さすがにそれは詭弁

  • @harumaki227
    @harumaki227 Před 2 lety

    僕は4K撮影に頻繁に使うのでまだまだ使ってます!

  • @F_A_M.like_na
    @F_A_M.like_na Před 2 lety +24

    そんだけ端末持ってたら、iPad miniも小学館の付録扱いになりますでしょwwww

  • @-kirino-5987
    @-kirino-5987 Před 2 lety

    galaxy z fold 3を持ちやすくしてくれてスマホスタンドにもなるケース何かないかなぁ
    どっちかならどうにでもなると思うけど

  • @umnrois
    @umnrois Před 2 lety

    自分はポップグリップで片手持ちできるようにしてます〜

  • @starmine2013
    @starmine2013 Před 2 lety +2

    今、iPad pro 12.9インチを持っていてminiもサブで欲しいかもと思ってました。GALAXYのタブレットにもなる折りたたみがあるので使わないという理由はわかりました。そこでふと思ったことは、iPhone pro maxシリーズが手元にある場合も同様にminiは使わなくなるのかが気になりました。。やっぱりGALAXYのようにminiのような画面サイズだからなんですかね。

    • @yumetomusicchannel6771
      @yumetomusicchannel6771 Před rokem

      ガジェットレビュアーならレビューした後知らない間に使わなくなる製品の一つや二つ普通にあると思いますよ。
      何々用と余ったデバイスに価値を見出そうとするのはいいことだと素直に思いますが、元々それ目的で買った訳ではないでしょうから。

  • @_ufo
    @_ufo Před 2 lety +8

    そもそもPC1台スマホ1台くらいで普段使いは事足りるはず。せっかくあらゆる機能を集約してそれ一台で良くなったスマホ・タブレットを複数持つというのは逆にスマートではないですよね。

  • @8chan50
    @8chan50 Před 2 lety +1

    自分もipad miniとかproとか買ったことあるけど、結局動画や書籍観覧もメモもスマホでするということに気づいて全部売りました!タブレットの有効な使い方って難しいですよね。

  • @mzkn9867
    @mzkn9867 Před 2 lety +1

    私も以前タブレットを買いましたが、結局使わなくなってしまいました。
    自宅ではPCチェアにドッシリ座ってウルトラワイドモニタのパソコン使うか、寝転びながらスマホを使うスタイルなので、タブレットいらなかったかなと。
    そもそも、Android端末が複数あることによっていちいち端末を切り替えなければならないという不便さが発生してしまうのが一番の理由だと思っています。

  • @JO-rz4sx
    @JO-rz4sx Před 2 lety +18

    iPad miniあるあるだと思います!いつのまにか電池切れてる

  • @morimori900
    @morimori900 Před 2 lety +3

    普通は用途が被るものいくつも買わないからレビュアー特有の悩みだなーという感想

  • @user-ed3ye8he4c
    @user-ed3ye8he4c Před 2 lety +11

    自分はmini6買って大画面iPadを使わなくなりましたね。
    なじみのカフェでお茶飲みながら電子書籍見るんですが、小さな店でデカいiPadはなんか浮くのでmini6はサイズ的にちょうど良いんですよね。
    家での調べ物やテキスト作業とかはiMac使っちゃうし、結果としてiPad airが退役となりました。
    折り畳みスマホは単体では便利そうだけど、iPhone、iPad、Macの連携があるからそれを崩してまでgalaxyにする選択は自分には無いかな。

  • @user-lg1jt4bm6v
    @user-lg1jt4bm6v Před 2 lety +8

    なんだかんだで結局使わなくなるから売っぱらった方がいいと思う

  • @toshibo3
    @toshibo3 Před 2 lety

    iPad Air 5 の発売を楽しみにしています。

  • @CR7God77
    @CR7God77 Před 2 lety +14

    自然に生活の中に取り込めないならそれまでの機器ってことよ

  • @tech7nica
    @tech7nica Před 2 lety +5

    Fold持ってるなら…確かに使わん……かも……。(値段差考えたら比べちゃいかんと思う)

  • @akira3928
    @akira3928 Před 2 lety +5

    このスタンド素晴らしい!
    お値段が高い…

  • @user-fv3tq8hi9q
    @user-fv3tq8hi9q Před 2 lety +14

    お金に余裕のあるガジェット好きじゃないと共感出来ないような悩みですねw

  • @acmasa
    @acmasa Před 2 lety +8

    使わない端末→必要なし。早めに高く売って、次の欲しいものにって、思ってしまうから
    なかなか再活用は考えた事無かったです

  • @Rblues
    @Rblues Před 2 lety +3

    ギャラクシーの折りたたみスマホは見た目が美しくないので、選択肢には入らないですね〜 畳んでる状態の長細くて分厚い感じ、野暮ったく感じますね。

  • @mayan226
    @mayan226 Před 2 lety +6

    値段を気にしないならそりゃあFold3のほうが使い勝手良いに決まってる。

  • @user-cm6gf2lv9i
    @user-cm6gf2lv9i Před 2 lety +3

    充電の持ちが少し悪いですよね。ただカバンに入れてても軽いんで常に持ち歩いてます!

  • @MAG5G
    @MAG5G Před 2 lety +4

    自分も全く同じでここ1ヶ月以上はiPad mini6はほとんど触ってませんね。
    家で使う大きいスマホみたいな感じで使うつもりでしたが、結局スマホとして使うには大きすぎました。
    最初はすごくちょうどいいサイズに感じたんですが、横になってゲームとか読書とかするには持ちづらさを感じることが多くて・・・
    ただ、今使ってるiPhone12はやっぱり少し小さく感じることが多いので、次のiPhoneはMaxサイズにしてみようかと思ってます。

  • @patapata2023
    @patapata2023 Před 2 lety +2

    タブレットはipad miniしか持ってないからなぁ
    他の大きいスマホやタブレットがあったら使わなくなるのかなぁ

  • @kenpada
    @kenpada Před 2 lety +10

    やはりiOS は端末間のリンクが便利なので、メインのスマホがAndroidだと、ただでさえサブ的なmini6は有効活用かなり厳しそうですね。逆に、iPhone使いはパカって開くギャラクシー?は選択肢に入らないかも?あと、こう見るとmini6って結構コスパいいかも。

  • @legoblock1232
    @legoblock1232 Před 2 lety +1

    老眼な私はmini6がスマホがわり兼手帳がわりです。
    むしろスマホを使わなくなりました。。(LINE通話はガラホ)
    色々所有しても 使うのは結局3端末位までという事でしょうか。
    全部を同期させるのも無駄が多いように感じますし、そうしない場合は情報が分散してしまいますし。

  • @radio-man
    @radio-man Před 2 lety

    使い方を考えないといけない、便利でスペックの高いデバイスって・・・人柱な仕事の特徴ですね。

  • @twelve5878
    @twelve5878 Před 2 lety +9

    GALAXY Z fold3 5G とiPad mini6買った人、だいたいZ fold3に食われちゃってますよねw
    それほどZ fold3のワクワク感含めて強い

  • @yamane9781
    @yamane9781 Před 2 lety +13

    この動画をiPad mini6で見てる

  • @user-ep6bg5ss3p
    @user-ep6bg5ss3p Před 2 lety +3

    二つ持ってたらz-fold3使いたくなるけど、コンテンツ消費端末に20万は高すぎるんや、、、、、

  • @den9421
    @den9421 Před 2 lety +25

    ガジェット系CZcamsrやガジェオタでもなければmini6とfold3を両方持つなんてことはまずしないですから、同じ理由で持て余すことはないでしょうね。
    しかも一般人はmini6の3倍以上も価格差のあるfold3という選択もしないですからこのネタに共感される人は非常に限られていると思います。
    他のCZcamsrさんで一番しっくり来ることを言っていた方がいました。
    まずタブレットを家で使う方の場合、air以上の大きさだとベッドの上などで気楽に使うには画面サイズも重量もあまり向かない。かといってデスクに置いてもPCと用途が被るからPCを使えばいい、となって使わないと。
    なのでmini6はベッド等で使うには最適なサイズという感じでした。
    外で使う方の場合でも、やはりair以上のサイズのタブレットはPCの代わりにするには良くても気軽には使えませんよね。
    ゲームで検証されてる動画を観てもairやそれ以上の大きさのものだと操作しにくくmini6は向いているとのこと。もちろんソフトはPCゲームとは別物が大半なので、ゲームはPCでやるから〜というのはズレた意見だと思います。
    何よりあの価格であれだけのGPU等の性能を手に入れられるというところが一般人にとってmini6の最大の魅力なので、fold3を選択肢に入れられる方々の感覚は伝わらないと思います。

    • @SR-by8yx
      @SR-by8yx Před 2 lety +4

      つまり価格が安ければ、断然GALAXYzfo'd3ということですね。

    • @user-ph5kj1gk8f
      @user-ph5kj1gk8f Před 2 lety +1

      電池がmini6同等に持てば良いんですけどね

  • @makisamu
    @makisamu Před 2 lety

    車載系のアイテムって紹介されないので機会があればお願いします。高級車には厳しそうですがw

  • @hazureito04
    @hazureito04 Před 2 lety

    それまでPro2017(120Hz)を使ってたせいか、性能いい筈なのになんかスクロールとかガクガクしてる感じがしてキツいです。
    仕事で歩き回ってメモを取る用途が多いので軽さはありがたいですが、帰宅するとiPhoneかPro2017しか見てません。

  • @CHOTTONEWS
    @CHOTTONEWS Před 2 lety +2

    うむ。ワタナベさんの1日のタイムスケジュールの中でiPad miniを使うシチュエーションっていつなのかなと、思ってしまった。一般のサラリーマンとか、自営業の人とかと生活パターンが異なると思っているので必要ないのでは?って思ってます。こんな使い方(ポケットにしまえる)と言うことよりも、どんなシーンで使うのか?が知りたいです。家でくつろいでいる時に使うならあり得ると思うんですが、ポケットに畳んで入れていて、それを広げて使うって言うのはどんな場所でどんな時なのかな、とか。

  • @ttk189
    @ttk189 Před 2 lety +3

    🤔 勿体ない。昨今の半導体不足で納期が非常にかかっています。私の身内でちょっと購入出遅れて約3ヶ月かかりつい先日手元に届いたばかりです。 特にiPadでなければの要望がないのでしたら、無理矢理用途を見出さずに売ったらどうですか?
    今は需要が供給を上回っていますよ

  • @edanoyukio
    @edanoyukio Před 2 lety +7

    2:26 なるほど!miniは素晴らしいけど、galaxyの方が軽いし取り回しの点でうわまってるね。

  • @karlgustavic
    @karlgustavic Před 2 lety +22

    電車通勤だとミニは便利です。自宅だと圧倒的に12.9インチを選んでしまいます。

    • @user-fo4zz3mx5n
      @user-fo4zz3mx5n Před 2 lety +3

      横でタブレット弄られたら正直不愉快なんで出来れば自重してほしいです。。。

    • @Sumiyoshi_Yoshio
      @Sumiyoshi_Yoshio Před 2 lety +27

      @@user-fo4zz3mx5n
      えぇ...

    • @user-yz2jn2ct9d
      @user-yz2jn2ct9d Před 2 lety +17

      @@user-fo4zz3mx5n 自己中すぎて草

    • @sakanakusai521
      @sakanakusai521 Před 2 lety +15

      @@user-fo4zz3mx5n 別にええがな...

    • @hiro0219takahashi
      @hiro0219takahashi Před 2 lety +4

      電車通勤には軽くていいですよね。
      mini5から毎日使ってるので無いと困ります
      軽いのでスタンドもいらないし外用なのでケース大事ですね。

  • @ass-sk9wr
    @ass-sk9wr Před 2 lety +8

    あんだけべた褒めしてたのに…w

  • @user-bz8ft1vx6z
    @user-bz8ft1vx6z Před 2 lety

    白衣のポケットにはピッタリサイズだから医療職や理系学生には重宝されますよーw

  • @hiro5637
    @hiro5637 Před 2 lety +1

    小さくてもポケットに入らないんだよなあ…
    外で無理矢理使ってみたけど本当に無理がある。難しいタブレットです。

  • @blue-021
    @blue-021 Před 2 lety +1

    動画の投稿から3ヶ月が経過しましたが、その後どうなったのでしょう。

  • @user-hl2bj4wp5l
    @user-hl2bj4wp5l Před 2 lety

    結局のところ「ポケットに入るかどうか」で使用頻度が変わってきちゃうんですよね!
    僕のiPad mini6もバッテリーが切れないように充電だけする置物になっちゃいました。
    作業環境もあるんですが、iPad pro買った時もそんな感じで、結局のところワークにはPCが向いてるんですよねぇ
    iPad mini5も3ヶ月で売却しちゃった教訓が活かせてません(笑)
    ちなみに今はMobile用PCとpixel6を常用しています。

  • @zenmonk2643
    @zenmonk2643 Před 2 lety +9

    mini6は外でのコンテンツ消費がメインなので、折り畳みスマホが手に入れてたら使わなくなるでしょうね。でも価格が高すぎる…次のmini7は折り畳みの噂もあるので、そこに期待。

  • @takawa9687
    @takawa9687 Před 2 lety +1

    ホーム画面があんまり使うきなさそうに見て取れる。

  • @7thavenue242
    @7thavenue242 Před 2 lety +7

    俺大学生だけどiPadmini使いすぎてAirオカンにあげたわ

  • @yuuki8208
    @yuuki8208 Před 2 lety +1

    自分もそのスタンド持ってるけど磁力弱すぎて引っ張ってスタンドが引き出せず剥がれる率半端ないです。

    • @zanpatsu
      @zanpatsu Před 2 lety

      わかります。良いデザインなのにもったいない。

  • @user-fp8gx9gy4m
    @user-fp8gx9gy4m Před 2 lety

    なんか久々にワタナベさん見たら顔がシュッとしてて痩せた!と思ってしまった(o´∀`o)

    • @WatanabeKazumasa
      @WatanabeKazumasa  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!週2でジム行って3ヶ月くらいです…!笑

  • @hiro0219takahashi
    @hiro0219takahashi Před 2 lety

    mini6は家ではベッドで使ってます。
    主に使ってるのは通勤電車とオフィスで使ってます。

  • @japanese3185
    @japanese3185 Před 2 lety

    欲しいんだけど,iPad Airが今は丁度いいかもです😅

  • @user-ph5kj1gk8f
    @user-ph5kj1gk8f Před 2 lety +1

    自分とは全く逆ですね。
    自分はmini6を一番ヘビーユースしてます。
    24時間肌身離さず身近に置いてますね。
    GALAXYも良いですが電池持たなくないですか?
    自分は一番使わなくなったのがiPad Pro11ですね。
    12.9も持ってると中途半端で。
    Majextandは自分もmini6に使ってます。
    これの良いところはシールを貼った上から純正のフォリオカバーが使えるところ。
    そしてスタンド部分は別に持ち歩いてます。

    • @ochimasu6037
      @ochimasu6037 Před rokem

      同じくiPadMiniをヘビーユースしています
      ハイエンドスマホはデカい端末になりがちで、いわゆるガジェット好きはそういった端末を持ちがちなので、そちらを軸にすると用途が被ってしまうというのは納得できます
      個人的には外で使うスマホは結局小さくて軽いものが使いやすいと感じるので、家での普段使いにはiPadMiniが一番フィットしていると思っています
      これでFaceIDにさえなれば後は他に何も求めるものは無いですね

  • @user-vx3kb9ry7o
    @user-vx3kb9ry7o Před 2 lety +16

    めちゃくちゃ分かります
    私もGalaxy Z Foldを購入してから
    タブレットをめっきり使わなくなりました。
    思ってる以上に、あのサイズのタブレットがポケットに入ることで世界観変わりますよね!!!

    • @deer2500
      @deer2500 Před 2 lety +2

      同じくfold3持ってから使わなくなりました。appleも折り畳みipadを開発中とのことなので主流になってきそうですね

  • @user-oz3ss2yq5u
    @user-oz3ss2yq5u Před 2 lety

    多分結局は取り回しが悪くて(飽きたら)使うのやめちゃうと思う。

  • @user-mq3pq4zp2j
    @user-mq3pq4zp2j Před 2 lety +1

    私も予想はしていましたが、使わなくなりましたね笑

  • @imcity7765
    @imcity7765 Před 2 lety +16

    iPadmini6は正直大きさが微妙がネック、大画面スマホの方が機動力あるし、普通のiPadの方が読書や文書作業しやすい
    おそらく用途はゲーム機、大きすぎず、大画面スマホよりも見やすいからかな

  • @mshin7167
    @mshin7167 Před 2 lety +1

    書き忘れましたがポケットに入れると言っても重たい携帯ポケットに入れて邪魔では無いですか?iPad miniもコートのポケットには入れれますけど。

    • @onoderakaren2106
      @onoderakaren2106 Před 2 lety

      冬以外はコート着ないのでカバンやバッグが必須ですね(笑
      ちなみに
      iPad mini6は293g
      Galaxy Zfold3は271g
      なので若干ですがZfold3は軽いです。

  • @wanna_be
    @wanna_be Před 2 lety +5

    常にベッドサイドに置いておく用の端末とかどうでしょう?(笑)

    • @WatanabeKazumasa
      @WatanabeKazumasa  Před 2 lety

      スタンド装着してから居間とデスク周りを行ったり来たりしながら使ってます!

  • @user-bv4vn2zh2b
    @user-bv4vn2zh2b Před 2 lety +17

    iPad miniをこぞってレビューしてたCZcamsrのほとんどが使わなくなってそう

  • @MrTake1111
    @MrTake1111 Před 2 lety +1

    iPadMiniは、iPhone Pro Max とか大画面携帯をとかぶりますよね。手持ちの携帯がIphone mini13とかであれば、それを頻繁に利用するんだとおもいます。

    • @user-ph5kj1gk8f
      @user-ph5kj1gk8f Před 2 lety +2

      13Pro Maxとmini持ってますけど、用途が被るとは思わないですね。
      Pro Maxでは読書や手書きノートで書いたものを見ようとは思えないですよ。

  • @mshin7167
    @mshin7167 Před 2 lety +4

    無理やり理由付けて使う事無いと思いますが?アップルの純正カバーでも横に置いたりペンシルの使えるように斜めになりますがGALAXYはそんなケースないです。外出でもそうやって使えるけどGALAXYは持って使えるだけですよね。ミニは色々なカバーで外でも置いて使えます。私は電話はガラケーでそれ以外のことはミニです。今の携帯なんでも付けてれば売れると思ってっいるのはと思います。それなりに分けた方が良いこと多いです。

  • @user-ps6hi5lo9k
    @user-ps6hi5lo9k Před 2 lety +6

    iPad miniは資格試験の勉強を満員電車内でも強行できるデバイスです。私にとってはそれが全てで、その価値だけで十分。

  • @pieeen__
    @pieeen__ Před 2 lety +11

    便利にするためのガジェットが、使わないといけないという概念にとらわれてかえって生活を圧迫しうるという
    レビュアー以外がむやみにガジェットを買いすぎると起こりそうな事態を体現してる

  • @freshdragon08
    @freshdragon08 Před 2 lety +4

    やっぱり折りたたみ端末は無敵なんですね
    アップルの折りたたみ端末いつか出て欲しい

    • @SR-by8yx
      @SR-by8yx Před 2 lety +6

      数年後に出るらしいです。まあ価格は3、40万くらいすると思いますが。そして初期だから不具合多め

    • @user-ep6bg5ss3p
      @user-ep6bg5ss3p Před 2 lety

      @@SR-by8yx 流石にそんなしないでしょw
      Appleだし不具合の面もクリアしてくると思うよ だからこその技術導入の遅さだから

    • @SR-by8yx
      @SR-by8yx Před 2 lety

      @@user-ep6bg5ss3p Appleは俗に言うブランド代てきなのを「無駄に」つけるので、そのくらいは平気でいきますね。
      いくらAppleでも初期ロットは確実に不具合多めだと思います。

    • @user-ep6bg5ss3p
      @user-ep6bg5ss3p Před 2 lety

      @@SR-by8yx ブランド代そんな付けてるかなぁ 昔はそうだったけど最近はコスパ良いイメージしかない

    • @SR-by8yx
      @SR-by8yx Před 2 lety +1

      @@user-ep6bg5ss3p いや、iPhoneは
      Androidのミドルレンジ以上ハイエンド未満のスペックしかないのに、ハイエンドより高めの価格をつけてるのはブランド代以外の何物でもないです。

  • @user-rm6mm8vg8o
    @user-rm6mm8vg8o Před 2 lety +5

    まぁ、デカいの持ってると使わなくなるよね

    • @yumetomusicchannel6771
      @yumetomusicchannel6771 Před rokem

      私は逆に大きいiPadは11インチでも重くて使わなくなりました。
      見開き派ではないので、miniは電子書籍に最適でした。(いざというときは見開きでも観れますし。)

  • @shiokawatube
    @shiokawatube Před 2 lety +7

    売れっ子you tuber、経費で償却できるのでガジェット持ち過ぎ
    そりゃ、使わなくなるわな…

  • @nyankostudent
    @nyankostudent Před 2 lety

    surface duo 2のレビューはよ

  • @pppppp-bu9xb
    @pppppp-bu9xb Před 2 lety +1

    発売日にmini5から6に買い替えたけど、
    用途的に5で十分だと気付きすぐ売っちゃいました。
    ほぼ定価で売れたので、そのお金でメインのiPad proを2018から2021に替えましたw

  • @taukaty
    @taukaty Před 2 lety

    物作りしたい人は必須になってくると思うけど、そうじゃないならiPadはあまり必要性感じないかも…?

  • @furumooon
    @furumooon Před 2 lety +3

    iPad mini持ってるけどお絵描き専用機と化してるなぁ

  • @MK-di1dx
    @MK-di1dx Před 2 lety +9

    GALAXYもってる前提で話されてもねえ
    使いこなせてないだけじゃないっすか…