Video není dostupné.
Omlouváme se.

【ゼロから始める】アドリブの考え方

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 08. 2024
  • あくまでもアドリブを考えるほんの一例ですが、アドリブになかなか踏み出せない方の参考になれば幸いです。
    【チャプターリスト】
    0:00 OP
    1:31 一番大切なこと
    02:34 目次
    02:57 アドリブへのプロセス
    05:30 ①コードの理解
    13:33 ②ダイアトニックコード
    16:37 ③曲を使ってのシュミレーション
    【オンラインレッスン募集中!】
    ■レッスンに関する詳細はこちら!
    • オンラインレッスンのお知らせ。【サックス】
    ■レッスンのお問い合わせはこちらのメールアドレスへ下記の①~➂を記載の上、ご連絡くださいませ。
    メールアドレス
    chibatatsuyasub@gmail.com
    ①氏名
    ②希望の時間と回数
    ➂レッスンを希望される曜日など
    また、その他ご不明な点も合わせてお気軽にお問い合わせくださいませ。
    もちろんご質問だけのご連絡も承っております。
    ◆インスタグラム Instagram
    / chibatatsuya1992
    ◆フェイスブック Facebook
    / tatsuya.chiba.5055
    ◆ツイッター Twitter
    / chibatatsuyasax
    ◆地場辰哉 公式サイト Website
    chibatatsuya19...
    地場辰哉(ちばたつや) サックス奏者
    中学よりサックスを始め、千葉県柏市立柏高校に進学。吹奏楽を石田修一氏に師事。ジャズに興味を持ち、尚美学園大学ジャズ&ポップスコースに入学。ジャズサックスを三木俊雄氏に師事。
    在学時から首都圏でライブ活動を行い、これまでにキングレコード,J Stormから12枚のアルバムに参加。ジャズにとどまらずスタジオワークやテレビ番組「ミュージックステーション」の出演など幅広い分野で活動中。
    Photo by Yusuke Kobayashi sha-shin.jp/
    #サックス
    #アドリブ
    #ソロ

Komentáře • 12

  • @perming
    @perming Před 3 lety +4

    ありがとうございます こういう情報を探してました! 色々と自分なりに研究して近いところまでたどり着いていましたが 今日の動画でちょっと目の前が開けた気がします 早速練習してみます

  • @99Ryuta
    @99Ryuta Před 3 lety +3

    コード分析は普段からやってますが、Non diatonic コード構成音のスケールにない音をアドリブに使うというのは目から鱗でした。
    このアドリブを取るのシリーズ化をお願いします。

  • @Mitsu710711
    @Mitsu710711 Před 3 lety +1

    コード記号の読み方から曲での使われ方まで勉強になりました!

  • @shuichiyoshikawa2551
    @shuichiyoshikawa2551 Před 3 lety +1

    大変勉強になりました!有難うございました。
    わざわざテンションの入ったコードや、ノンダイアトニックにしているわけだから、その音は強調したい、との感じは良く判りますし、自分でもやりたいとは思いますが、問題はその音の使い方(ロングにするかパッシングにするかとか)やその音までのつなぎ方がうまく行かなくて悩んでます。結局無視することになってしまったり…。仕方ないので、何度も有名な人の演奏音源を聞くようにしているのですが、上手すぎて参考に出来ない(自分のスキルが追い付いてない)。そんなこんなで苦労続きの毎日です。

  • @EnjoyableJazz
    @EnjoyableJazz Před 3 lety +1

    とても勉強になりました!ノンダイアトニック、単語だけは聞いた事が有る程度で、それを一体どうすれば良いのかまるで判りませんでしたが、今回スッキリ出来ました!
    *Facebookのご承認も有難う御座いました!

  • @user-tp2zc1ip9k
    @user-tp2zc1ip9k Před 3 lety

    動画でいうAm7で日本人となってるけどA7で外国人になっている。
    外国人がいるけど進行上としてはⅦm7♭5→Ⅲm7の形をとっているってことですかね?
    そこが確証を得なくて…言い方の要領を得なくてすみません😭
    時間があればコメントください😭

    • @user-hl8lw6pl3u
      @user-hl8lw6pl3u Před 8 měsíci

      2年前のコメントなので解決されてるとは思いますが、
      他の同じような疑問を持った人の為に一応。
      Em7♭5-A7-Dm7でDmに解決するマイナー型のツーファイブワン(FMの平行調)
      Dm7-G7でCMのツーファイブ
      Cm7-F7でB♭Mのツーファイブ
      って感じに分ければ理解しやすいかもしれません。

    • @user-tp2zc1ip9k
      @user-tp2zc1ip9k Před 8 měsíci

      @@user-hl8lw6pl3u ありがとうございます!!
      2年前から色々模索しながら、ご指摘の内容が理解できました🥹
      音楽って楽しいですね!
      本当にありがとうございます!!!

  • @taka-vt1nu
    @taka-vt1nu Před rokem

    シミュレーションの部分で、なぜFメジャースケールなのにF7がノンダイアトニックになるのかが疑問です。鍵盤で押さえてみてもFメジャースケール上で押さえれるので混乱しております。お時間ありましたら返信お願いします。

    • @ChibaTatsuya
      @ChibaTatsuya  Před rokem +4

      ご質問ありがとうございます!
      FメジャーキーにおいてF7は7thにあたりますE♭の音がFメジャーキーに存在しないため、ノンダイアトニックとなります。
      因みにF△7はFメジャーキーのダイアトニックで、F7はB♭メジャーキーのダイアトニックでございます。
      同じFのコードでも7thによってダイアトニック、ノンダイアトニックどちらにでもなるということですね!
      ご参考になれば幸いです!

    • @taka-vt1nu
      @taka-vt1nu Před rokem

      @@ChibaTatsuya なるほど、F7はFメジャーキーではないんですね。理解しました。わかりやすい説明ありがとうございます!また作曲が楽しくなりそうです

  • @fluto
    @fluto Před 3 lety

    お疲れ様です。2分50秒あたりで「シュミレーション」と書いてありますが正しくは「シミュレーション(simulation)」ですね。