「古代生物しか出ない洞穴」 が最高に怖かった・・【FOREVER BLUE LUMINOUS / フォーエバーブルールミナス】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 05. 2024
  • 次の動画▶ • 見逃すな!「行き止まりかと思った井戸」 の先...
    前の動画◀ • 癒しのゲームと聞いていたのに普通にホラゲーだ...
    任天堂スイッチで2024/05/02発売の、FOREVER BLUE LUMINOUSです。
    古代の生物しか出ないレアな洞穴を発見したので潜ってきました。
    ●Twitter
    / tomas_game01
    ●Twitch
    / tomas_game01
    ●使用楽曲
    DOVA-SYNDROME 様
    BGMer 様
    #FOREVERBLUELUMINOUS
    #Endless Ocean Luminous
    #フォーエバーブルールミナス
  • Hry

Komentáře • 33

  • @fukumimisama
    @fukumimisama Před měsícem +54

    全く襲われないのすごいな
    絶対強者かこのダイバー

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před měsícem +20

      もし襲われるタイプのゲームならこんなとこ絶対行きたくないです‥

    • @jyurassicsan
      @jyurassicsan Před 26 dny +7

      ​@@tomas_games
      サブノーティカ……

    • @user-un2gm8jf6s
      @user-un2gm8jf6s Před 26 dny +2

      中身が吉田沙保里なのかもしれない

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 25 dny +1

      @@jyurassicsan やってみたいやつ‥!

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 25 dny +1

      @@user-un2gm8jf6s 花山薫の可能性もあります

  • @KisaraFFeress
    @KisaraFFeress Před měsícem +42

    初コメ失礼します。
    『タナトス』『エンペラー』『オケアノン・アーマーン』など、特殊な名前がついた
    生物は過去作(主に前作『FOREVER BLUE 海の呼び声』)に出たレジェンド生物です。
    私もルミナスやってますが、現状見つけたのは上記の他に『ホワイト・マザー』
    『グレイブ・キーパー』『アポロ』『グングニル』『ブラック・デス』『リヴァイアサン』
    『シンギング・ドラゴン』『エンジェル・ギフト』『ココ・マハラジャ』『クラーケン・
    ジュニア』のみでした。まだ氷海マップに行けてないので不明ですが、『アイス
    キューピッド(青いクリオネ)』は実装されてるかも?
    他に実装されてそうなのは、『ファントム』『アイルーロス・パール』『ゴールデン・キャット』
    『シー・サーペント』かなと思うのですが、私はまだ出会えてないです(´・ω・`)。
    今作は海獣系がいないので、アザラシやペンギン系のレジェンド生物を除くと、過去作に出た
    レジェンドはこれで全部だと思います。
    ちなみに、前作ではレジェンド生物の発見は特殊条件下のみに加え、特定の場所に1体だけと
    言う希少さが良かったんですが、今作はポンポン見つかっちゃってそのありがたみが。。。
    前作が神作だっただけに、過去作経験者としてはちょっと勿体ない内容だなと感じております。
    水族館作りとかイルカの調教とか……またやりたかった…(´;ω;`)ブワッ。

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před měsícem +7

      おおー!
      詳しくありがとうございます!
      やっぱりリヴァイアサンとかクラーケンいるんですね!!会うの楽しみだ!!
      前作はしてないですが分かります、めっっちゃ希少であってほしいですよね。
      水族館作り。。イルカ調教。。今作はないんですか😭

    • @KisaraFFeress
      @KisaraFFeress Před měsícem

      @@tomas_games
      あ、このゲームでの『リヴァイアサン』は、ファンタジーでよく見る
      蛇系クリーチャーではなく白いマッコウクジラのこと、『クラーケン・ジュニア』は
      ダイオウイカの特殊個体を指しますのでご注意をw。
      ちなみに、『オケアノン・アーマーン』が前作のラスボスです。前作は酸素の概念が
      あったため、時間制限付きの遺跡の中で対峙するという状況下に、めっちゃ手汗かいて
      リモコン滑り落としそうになりながらクリアしてましたw(2,3回ぐらいやり直したw)。
      今作は無いんです、水族館作りも調教もプライベートビーチ作りも…っ(´;ω;`)ブワッ!
      決められた枠内だけですが、珊瑚や魚を好きに配置出来たり、調教もフィールドで
      仲間にしたイルカやゴンドウ系のクジラ、シャチに色んな技覚えさせられたんですよ~。
      ジャンプ系が一番豊富でしたが、歌ったり後ろ向きに泳ぐなんてのもありました。
      で、技をメドレーで組んで連続でやらせてみたりとか。当時の媒体はwiiだったので、
      リモコンの振り方や振る強さで技が3段階に変わる仕様でして、判定がそこそこシビアだったので
      腕を筋肉痛にしながら振り回してたのも良き思い出です(苦笑)。ストーリーもすごく壮大で
      良かったんですが、どちらかというと水族館作りや調教の方に時間をつぎ込んでましたねww。
      ホンっっっト、今後のアプデか追加コンテンツでもいいから、この辺のシステムに復活して
      欲しいですね、経験者としては。せめて、水族館か調教のどちらかだけでも来てくれれば、
      経験者からの酷評も減るんじゃないかなと思うんですけどね……。
      あまり言いたくないですが、15年待って新作出てくれたのは嬉しいけど、これで
      5000円越えはちょっとな~……って複雑な心境です……。

  • @aa9118
    @aa9118 Před 26 dny +17

    深海のふと見たらカサゴやらクラゲやらがいた時の恐怖よ…

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 26 dny +2

      全然浅いところでゴーグルつけて泳いでたら目の前にクラゲ🪼いてパニクった記憶あります
      人の領域じゃないから怖いんでしょうね

  • @kokubunhisano6427
    @kokubunhisano6427 Před měsícem +9

    私もやっています!古代生物しか出ない穴がやって見て怖いと思いました!新しい発見は魅力的ですね😊

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před měsícem +1

      「怖いけど先に進みたい」が上手く演出されてて楽しいですよね!!

    • @kokubunhisano6427
      @kokubunhisano6427 Před měsícem +1

      @@tomas_games
      楽しいです!

  • @user-zp9wc7rj8t
    @user-zp9wc7rj8t Před 26 dny +3

    まだ買ってないが、無茶苦茶欲しい。こういうゲームでほのぼのしたい。

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 25 dny +1

      戦闘がないのがデカいです。
      死ぬかもみたいなことを気にせずボーっとできて◎

  • @user-re8mh9rq9z
    @user-re8mh9rq9z Před 25 dny +2

    4分46秒の後ろに写ってるお魚さんはプロトスフィラエナという絶滅したカジキなどに収斂進化したお魚さんですね

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 25 dny

      ググってみたんですが若干顔が人間ぽくて怖いです‥

  • @user-jv1vx7yq1o
    @user-jv1vx7yq1o Před měsícem +5

    ジンベエザメわたしも見たい🦈

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před měsícem +1

      いつか実物見てみたい生き物の一つですね🥹

  • @tatuyanw
    @tatuyanw Před 24 dny +1

    このゲームやったらパニック起こす自信ある

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 24 dny

      襲われることなくてもこんだけ怖いのすごいです。
      襲われアリだったらオワリですね。

  • @user-yz5ry4cr9k
    @user-yz5ry4cr9k Před 26 dny +3

    色々なステージでないやつとあるやつがあるのかな

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 26 dny

      多分そうです!
      もしアプデがあればステージのバリエーションも増えるでしょうね😊

  • @user-gg5qq8bp7w
    @user-gg5qq8bp7w Před 27 dny +13

    アクアノートみたいなゲーム🎮

    • @tomas_games
      @tomas_games  Před 27 dny +4

      調べてみましたが、確かに似てますね!そっちも面白そうです。

    • @user-gg5qq8bp7w
      @user-gg5qq8bp7w Před 27 dny +1

      @@tomas_games
      昔初代psでよく遊んでました
      探索中
      幽霊船や古代遺跡
      ダンクルオステウスを発見した出来事はいい思い出です✨

  • @Ryuki.tendo14
    @Ryuki.tendo14 Před měsícem +1

    第三者の感想見てから買おうと思って

  • @Nanamo46989
    @Nanamo46989 Před 24 dny

    発売初日に買ってプレイして3日後に売った😂
    図鑑埋めとマップ埋めないと経験値たまらないから本ストーリーが進めないようになってるし、飽きが先に来る笑
    ダナトスでしたっけ、凶暴なサメの割に襲ってこないし浅いとこにもいるし深海限定ではなさそう
    真っ暗闇の深海にいるとビビるけど前作のようにサメが襲ってきたりがないのは嬉しかった
    やり込み度MAX飽き度MAXのゲームでした😂

    • @user-dv7bd5jo9t
      @user-dv7bd5jo9t Před 18 dny

      経験値普通に貯まると思うよ。

    • @Nanamo46989
      @Nanamo46989 Před 18 dny

      @@user-dv7bd5jo9t 既に登録されてる魚でも貯まるけど新種登録する時のが貯まんだよ