【内倒の方必見】スキー片足トレーニングでポジションを確実にモノにする!レッスン告知もあります!!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 01. 2021
  • プロスキーヤー須川尚樹が全日本スキー技術選手権大会で優勝するために、日々取り組んでいるトレーニング内容や、スキー上達に欠かせないポイント等を配信していきます。
    クラウン・テクニカルプライズ受験者、学生基礎スキーヤー、ジュニア技術選を目標とする皆様の参考になれば幸いです。
    応援のほどよろしくお願い致します!!
    今回は、スピードトレーニングが難しい状況だったので、低速を中心にポジションを確立する為に片足でのトレーニングをご紹介します!内倒傾向な方などは特に必見です!!
    ※テロップ修正があります
    6:45 誤「内傾しやすい」→正「内倒しやすい」
    -SUGAWA SKI SPIRITレッスン会のご案内-
    「スキーの芯を捉えて理想のターンを描こう」
    開催日時:2021年1月23日(土)10時〜13時
         (お昼休憩はありません)
    会場:朝里川温泉スキー場
    集合場所:レッドリフト乗り場前10時集合
    参加費:10,000円
    参加定員:8名程度(先着順)
    お申し込み方法
    ご参加希望の方は、下記メールアドレスに
    「参加者氏名/住所/TEL/生年月日」を記載の上
    SUGAWA SKI SPIRIT朝里レッスン会申込と件名に記載いただきメールを送信してください。
    レッスン代は、事前にお振込でのお支払いとさせていただきます。
    (メールいただいた方にお振込先を返信させていただきます)
    申込先メールアドレス
    infonorld@gmail.com
    ご参加の方には、保険に加入いたしますが、補償が十分ではない場合もございますので
    それぞれに保険の加入をオススメしております。
    ↓↓↓↓↓おすすめの動画はこちら↓↓↓↓↓
    【シンプルスキーイング】シーズン始めだからこそ確認したいスキー上達メソッド!
    • 【シンプルスキーイング】シーズン始めだからこ...
    【ATOMIC】イチオシ・期待の若手と鍛錬!!
    • 【ATOMIC】イチオシ・期待の若手と鍛錬!!
    【シーズンインの準備】ごまかしが効かないワイドスタンスで練習しましょう!
    • 【シーズンインの準備】ごまかしが効かないワイ...
    【日本一!?】コンディション最高の富良野スキー場オープン!!
    • 【日本一!?】コンディション最高の富良野スキ...
    【小回り】種目別・北海道予選1位の滑りを解説
    • 【小回り】種目別・北海道予選1位の滑りを解説
    須川尚樹FACEBOOK
    / 100008658367564
    須川尚樹Instagram
    / naokisugawa
    #ポジションの重要性
    #片足トレーニング
    #プロスキーヤー
    #須川尚樹
    使用機材
    【GoPro Hero8】
    amzn.to/2OF5Tpv
    【Shorty AFTTM-001】
    amzn.to/3l29cmx
    【GoProMax】
    amzn.to/3eCCU0z
    【MAXグリップ & トライポッド | ASBHM-002】
    amzn.to/38qFwua

Komentáře • 24

  • @hrmnknchn6639
    @hrmnknchn6639 Před 3 lety +1

    大変わかりやすい説明です。

  • @instkaz1229
    @instkaz1229 Před 3 lety +1

    わかりやすく、理解できました😊

  • @user-iq3yz8bu5f
    @user-iq3yz8bu5f Před 3 lety +3

    勉強になります。
    今はまだ片足うまく出来ませんが、
    出来るようにがんばります!

  • @user-pk1id7zn5n
    @user-pk1id7zn5n Před rokem

    内倒をまだまだしてしまうのですが、去年から須川さんのこのビデオで教えてくださった練習をしています。いろんな練習の中で一番理にかなって分かりやすいと思っています。今年は、去年よりポジションが少し良くなったl気がしています。まだまだ、この練習をしていきたいと思います。

  • @user-dp7ys9br3s
    @user-dp7ys9br3s Před 2 lety +1

    わかりやすいです!急斜面で暴走しがちな理由がよく理解出来ました。来シーズンは先ず片足スキーでポジションの確認を徹底的にしてスキーの動きに理解を深めたいと思います。そして、急斜面を攻略します。来シーズンは30度後半の急斜面の滑り方をご教授願して頂ければ幸いです、宜しくお願いします。

  • @user-rs6dl2dl5q
    @user-rs6dl2dl5q Před rokem

    大変参考になりました ありがとうございます

  • @star00451r
    @star00451r Před 3 lety +3

    30年位前のターン練習を思い出しました。
    内脚を上げた時のバランス取りが難しい方は、テールを1-2cmだけ上げる感覚で滑ってもいいですね。

  • @user-ci1dh3rb6c
    @user-ci1dh3rb6c Před 2 lety

    むちゃくちゃ分かりやすいです!この感覚って実践的なカービングターンの時にもありますか??教えて頂けると嬉しいです。

  • @barxtra679
    @barxtra679 Před 3 lety +1

    Very nice.

  • @user-cx4dv3qt1z
    @user-cx4dv3qt1z Před 2 lety

    ありがとうございます😊
    明日早速チャレンジしてみます^ - ^

  • @chekun6688
    @chekun6688 Před 3 lety +2

    nice nice!!

  • @motochan9298
    @motochan9298 Před 3 lety +3

    わかりやすいです。ズレの幅を徐々に減らしてカービングに移行する瞬間の感覚を知りたいです^ ^

  • @kuroro621
    @kuroro621 Před 3 lety +2

    動画を見て練習してるのですが
    左足を上げるとどうしてもバランスを崩してしまいます。
    緩斜面でやっているのですか修正する方法が分からないです😓

  • @t.junpei6704
    @t.junpei6704 Před 3 lety +4

    片足上げるのって、そう意味があったのか。スキー詳しいんですね!!

  • @masahiro579
    @masahiro579 Před 3 lety +2

    後ろハの字に開くともっと効果ありますよ、SIAのメニューでありましたね。昔の話しですが、、

  • @sekitaka5419
    @sekitaka5419 Před 3 lety +2

    ポジショニングが大事、響きます。
    体を板と一緒に落下させていたくために股関節周辺部へ意識を集中して滑っている感じを映像から受けます。
    結果的に足首の緊張は緩まない状態が続きますか?

    • @sugawa_ski_spirit
      @sugawa_ski_spirit  Před 3 lety +2

      そのイメージで滑ってます!コメントありがとうございます!

  • @teruskrd007
    @teruskrd007 Před rokem +1

    教えるべき焦点を決めること。不要な言葉が多すぎて学習ポイントがズレてしまっている。伝えたい言葉を選んでください。

  • @riotsk3834
    @riotsk3834 Před 2 lety

    なんか古典的な日本的なスキートレーニング。クリフ(崖)、深雪、林の滑り方、みせてよ!つまらない、
    タラタラのところでのスキーはもういいよ!

    • @Jerry-kc3em
      @Jerry-kc3em Před 2 lety +8

      スキーのジャンルが全然違うじゃん笑笑
      この動画は基礎スキーの基本的な事を解説してる物なのに何を勘違いしてんだろ?

    • @softbank29999
      @softbank29999 Před 2 lety +1

      海外のデモでもこういう基礎トレやってますよ

    • @jji4218
      @jji4218 Před 2 lety

      アイタタタ

    • @Rosetad
      @Rosetad Před 4 měsíci

      ガチキモくて笑う

  • @user-tk2st6tu8o
    @user-tk2st6tu8o Před 2 lety

    それ片足トレーニングとは言わないよ
    片足しかない人の滑り方が片足トレーニングです