Video není dostupné.
Omlouváme se.

鉄道利用でSuicaが使えない都道府県に行ってきた。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 12. 2019
  • 【お詫びと訂正】
    6:13〜6:18
    ×そもそも電車が走っていない沖縄〜
    ◯徳島は気動車しか走っていない唯一の都道府県
    お詫びして訂正いたします。
    回答がほぼ同じだったので省略していますがSuicaを知っている人はほとんどだったので、徳島県内でも知名度があることがわかりました。
    ~がみが選ぶオススメ動画~
    ①1,100kmをSuicaのチャージのみで移動してみた。
    ⇒ • 1,100kmをSuicaのチャージのみで移...
    ②【新発売】赤いSuicaの特徴を解説。
    ⇒ • 【新発売】赤いSuicaの特徴を解説。
    旅の様子をリアルタイムで更新!
    Twitter⇒ / jy09gami3

Komentáře • 676

  • @user-rb4ko4vv3o
    @user-rb4ko4vv3o Před 4 lety +95

    4:43 誰かの着信音感で草

  • @user-rt1qf1yv9u
    @user-rt1qf1yv9u Před 4 lety +69

    あと徳島の鉄道の面白いところ。
    県内の鉄道は全線単線です、複線区間は一切ありません。
    徳島〜佐古間は複線のように見えますが、高徳線と徳島線の単線並列となっています。
    なので、途中駅でのすれ違い待ちの停車がよく発生します。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Před 4 lety

      今度三セクの阿佐海岸鉄道が鉄道として廃止予定。場所はそうなれば私鉄が全くない県にもなる。

    • @alfayoko
      @alfayoko Před 4 lety

      @@hiroden_precure5200 逆の意味で奈良県も面白い ①JR全線電化(これは珍しくないが)、私鉄も全線電化(ここで愛知と和歌山が脱落)②JRには一切有料列車・有料座席(特急・急行・ホームライナー・普通列車指定席・グリーン車)がない③私鉄が近鉄一社しかない まあ、もしリニア(JR東海)ができれば②は消えるだろうけど、近鉄が全部廃線なんてまずありえないし

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei Před 3 lety

      @@alfayoko 奈良県には、かつてJR東海の車両が乗り入れていましたね(急行「春日」名古屋~奈良)。
      あと、近鉄には、阪神と京都市営地下鉄の車両も乗り入れています。

    • @user-oi1tr7el6l
      @user-oi1tr7el6l Před 9 měsíci

      あと、複線区間が一切ない都道府県はもう1つある。それはどこでしょう?

  • @aribon715
    @aribon715 Před 4 lety +65

    四国はICOCAという話は置いといて、
    基本的にJR四国管内は香川県のごく一部でしか交通系は使えないですね...

    • @tskikoh
      @tskikoh Před 3 lety +6

      ICOCAは瀬戸大橋線などで使えますが、完全にJR西日本が管理していて、JR西日本のICOCAエリアになっていますよね。

    • @no1carcloudleaf56
      @no1carcloudleaf56 Před 3 lety +2

      @@tskikoh
      JR四国だけ自前のICカードが無いのも不思議です🤔

    • @tskikoh
      @tskikoh Před 3 lety +3

      @@no1carcloudleaf56 必要無いからじゃ無いですか?
      そもそも四国には自動改札がほとんど無くそこそこ大きい駅でも有人改札が残ってますし。

    • @no1carcloudleaf56
      @no1carcloudleaf56 Před 3 lety +2

      @@tskikoh
      大きい駅でも有人改札が残ってるとは❗

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 Před 2 lety +1

      @@no1carcloudleaf56 お金がなくてできないんだろうけど、岡山と香川の行き来がかなりあるので違うと不便だろうと思う。香川県民だけど四国の他県に行く率は岡山の何十分の一くらい。
      松山駅を建てかえて自動改札が出来たら、徳島が電化や単線につづき自動改札でも唯一の県になるな。けど、気動車があってよかったと思うこともある。電気系統のトラブルで瀬戸大橋線の電車が止まった時、気動車は普通に走っていた。そのおかげで岡山で足止めにならず四国に渡れた人も多くいたはず。

  • @9900klaudia
    @9900klaudia Před 4 lety +28

    現地の利用者に取材するとは凄い。鉄道ジャーナリストだ。

  • @user-xu5fc4ud8i
    @user-xu5fc4ud8i Před 4 lety +35

    去年まで福井県も自動改札機無かったしSuicaなどのICカードも使えなかったけどそれらがでたおかげでかなり便利になった

  • @user-gj4ri4wz8c
    @user-gj4ri4wz8c Před 4 lety +29

    6:12×「電車が走っていない沖縄県」、○「JRが走っていない沖縄県」。
    8:09JR西日本管内ではICOCA対応の自販機がありますが、Suicaは使えません。

    • @karateru
      @karateru Před 4 lety

      2本のレールを鉄車輪で走る軌道交通(路面電車含む)だね
      免許はもっと南の宮古島が持ってる。
      大江戸線方式とLRTは計画あります。ただし、戦前の嘉手納線北谷経由が有力だがルート決定が難航中。

    • @user-io2pf6of5d
      @user-io2pf6of5d Před 4 lety

      富山では一部自販機でSuica使えますよ‼️

    • @eita6893
      @eita6893 Před 3 lety

      津山駅もね〜交通系ICカード対応の自販機あるけど未だ切符なんよねぇ〜。早くICカード対応してほしいわ。自分もモバイルSuica2枚、モバイルPASMO2枚持ってるので。

    • @yasuhirotakase4055
      @yasuhirotakase4055 Před 3 lety

      ICOCA対応自販機はSuicaも使える。

  • @user-yy5by1cw9f
    @user-yy5by1cw9f Před 3 lety +17

    スイカが使えるか検証、色々発見があって面白かったです!地元の人にインタビューしたのが、また説得力あって良かったです!

  • @user-tr9bp3tb6k
    @user-tr9bp3tb6k Před 4 lety +57

    4:43誰かの爆音着信音かと思った

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 Před rokem

      🤣
      確かに似てそうですね。

  • @user-rq2hy8hz6q
    @user-rq2hy8hz6q Před 4 lety +106

    車内チャイムで笑っちゃった

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Před 4 lety +55

    ホームで電車と気動車の説明してるのに、改札前で「電車に乗る時は~」と言ってるの草

  • @user-hu6du3ki9k
    @user-hu6du3ki9k Před 4 lety +51

    サムネの佐古と、阿波富田でわかった人多分いるよね。

  • @Teitin2
    @Teitin2 Před 4 lety +40

    4:06 引き戸式ではなく折戸式じゃない?

  • @Corey_Kwan
    @Corey_Kwan Před 4 lety +98

    徳島駅前のそごうはもうすぐ閉店するんですよね。
    自動改札無し、非電化に加えて百貨店の無い唯一の県と言う不名誉な称号が加わります。

    • @karateru
      @karateru Před 4 lety +17

      テレビは大阪映るという理由で2局目が開局失敗

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +13

      大型スーパーやホームセンターに客を奪われての閉店だったと思います。
      山梨県甲府市にある、山交百貨店が先日閉店しました。
      岡島百貨店が唯一残っています。

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi Před 4 lety +2

      Hiroyasu Teruya というより2局目はトラブルがあったかららしい教育も大阪のを見ていて昭和40年代にUHFで開局

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん Před 4 lety +11

      山梨県と福井県と宮崎県は民放が2局しかない…。(ω・ )ゝ
      でも徳島県と佐賀県は民放が1局しかない…。(@o@)(@o@)

    • @Corey_Kwan
      @Corey_Kwan Před 4 lety +4

      この前、念願かなって徳島駅周辺を街ブラしてきました。
      その後同日高松駅周辺も街ブラしましたが
      商店街、百貨店の活気が全く違いましたね。

  • @KeyoYuuki
    @KeyoYuuki Před 4 lety +28

    3:21の車内チャイム終り方が中途半端w

  • @user-fes170
    @user-fes170 Před 4 lety +25

    3:21 4:43 愛と勇気だけが友達なのに、その部分がカットされんの草

    • @Chem854
      @Chem854 Před 4 lety +10

      愛を愛し、愛に愛されず
      友達を愛し、友達に愛されなかった
      最終形態のアンパンマン

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 Před 4 lety +7

      愛と勇気がないと「眩しい太陽を隠す黒い雲」も振り払えない。
      某特撮と猫型ロボットのフラッシュ思い出した。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  Před 4 lety +8

      草。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 Před rokem

  • @AlexJH23OH27
    @AlexJH23OH27 Před 4 lety +10

    この間の忘年会はありがとうございました!お疲れ様でした。
    徳島県まで185系が来るなんて、すごすぎる!!笑(嘘)
    車内チャイムがアンパンマンは笑いますね。w

  • @NP-cp5gz
    @NP-cp5gz Před 4 lety +8

    遠州鉄道はSuicaは使えないがナイスパスという独自のICカードには対応している。
    (日本で最も早くICを導入した会社)

  • @takinoko7562
    @takinoko7562 Před 4 lety +11

    アンパンマン列車じゃない四国チャイムと瀬戸の花嫁の接近メロディーははっきり言って神曲

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 Před rokem

      瀬戸の花嫁の接近メロディーは神曲ですね。

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 Před 4 lety +11

    切符派「Suica使えないことぐらい・・・」
    クイズ100人に聞きました。 今回は徳島駅前で徳島駅利用者。

  • @user-jq6wf5so5n
    @user-jq6wf5so5n Před 4 lety +42

    街頭インタビューはすんなりできるのにアンパンマンルームには入れないの草

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 Před rokem

      中々大人だと入りにくいですよ。
      入る人もいると思いますが😅🤣

  • @user-tj8gh2mb1r
    @user-tj8gh2mb1r Před 4 lety +8

    一般の人にインタビューなんて新鮮だね!

  • @boby5399
    @boby5399 Před 4 lety +13

    徳島出身ですが県外に出る機会が多いのでSuica持ってます
    ICOCAやSuica持っていない人は多いですが認知度は高いかと

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v Před 4 lety +42

    徳島県民「車と高速バスしか乗らないから」

    • @user-wj1zm9wx7l
      @user-wj1zm9wx7l Před 4 lety +5

      スカイミュー あ〜そっか〜

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +6

      それだけ、高速バスが頻繁に運行されていると思います。
      マイカーで長距離移動は、さすがに大変です。
      神戸市街や大阪都心部(および周辺)、西宮や尼崎、宝塚の各市街にアクセスするのは大変でしょう。

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 Před 4 lety +7

      徳島〜淡路島なら間違いなく車でしょうね(知人談)
      そもそも淡路島で(休憩以外で)下車できるバスが少なすぎるし実質使いようがない
      三ノ宮や大阪となれば駐車場も無料サービスの高速バスが主流との事

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +2

      追記
      高速バスでICOCAが使用できるようになるといいですね。
      指定席の情報も書き込めて、座席の確認も便利になります。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před 4 lety +7

    気動車王国、素晴らしい。
    構内の映像見てて感じたのは、空が広いですね。
    これはこれでありだと思う。

  • @KL_lias
    @KL_lias Před 4 lety +5

    初めてコメントします。高知県では「ですか」という県内の路線バスと土電に乗れるicカードはありますね。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Před 4 lety +12

    交通系ICカードって、JRの場合無駄に各社ばらばらだからJR越境する場合使いにくいよね、もうそろそろ本当の意味で、鉄道、バス、コンビニ・・どこでも統一で使えるカードが欲しい。

  • @shinopwakamisugi
    @shinopwakamisugi Před 4 lety +10

    この車両、座席は8000系の発生品となっていて新しくなっています。

  • @user-ib7ml7zz2s
    @user-ib7ml7zz2s Před 4 lety +7

    1:43 『これでお願いしまーす』
    駅員 『まさか持ってたのはSuica??』

  • @thaigirluppercut
    @thaigirluppercut Před 4 lety +7

    ディーゼル発電モーター駆動車両の徳島での試運転を徳島ローカルニュースでは電車と紹介してたが
    JR東海は非電化区間に導入するHC85系を電車としているが
    JR四国だとこういう形式のものは気動車扱いになるのでは?と思った

  • @bamboohiro2364
    @bamboohiro2364 Před 4 lety +3

    なんか馴染みがある場所にがみさんが行ってて嬉しいです。
    高知には行かれますか?

  • @seama1459
    @seama1459 Před 4 lety +34

    愛媛も使えません。そもそも交通系ICカードと互換性のない、い〜カードっていう、全然使えないカードがあります。

    • @1998tominao
      @1998tominao Před 4 lety +4

      片利用も許容するつもり全く見えないので有名な話ですね

    • @inokou
      @inokou Před 4 lety +2

      高知は使えるんですか?

    • @seama1459
      @seama1459 Před 4 lety +3

      @@inokou 高知はちょっとわかんないです(すみません)

    • @anjinization
      @anjinization Před 4 lety +1

      秋田も使えないと聞いたことが。
      新潟県内まで行かないと、払い戻しすらできないと記事にありました。

    • @seama1459
      @seama1459 Před 4 lety

      @@anjinization ええぇ…秋田使えそうなイメージあったのに…

  • @user-ge7el6ci9q
    @user-ge7el6ci9q Před 4 lety +13

    四国でIC使えるのは、高松〜多度津間と瀬戸大橋線のみ。
    それもJR西のICOCAエリアとして〜
    元々JR四国独自のICカードがないので、拡大するのは難しいかな?
    ただ、この徳島駅をはじめ、松山駅や高知駅などの主要駅で利用出来るようにはしてほしいものです。

    • @user-iy4vw1lt5i
      @user-iy4vw1lt5i Před 4 lety

      2020年3月ダイヤ改正現在ではJR土讃線金蔵寺駅を除く多度津駅~琴平駅間、JR高徳線屋島駅~高松駅、JR予讃線観音寺駅~高松駅間で
      利用可能です!(各線利用可能区間は全て特急列車停車駅のみです。)

    • @user-ge7el6ci9q
      @user-ge7el6ci9q Před 4 lety

      安田章太郎 さん
      ありがとうございます。
      四国に行く機会が有れば、ぜひ利用したいと思います。

    • @user-lq7yz1mt2i
      @user-lq7yz1mt2i Před 4 lety

      ことでんでも使えるよ
      SuicaやICOCAだけでなく主要の交通系電子マネー対応済み

  • @rmassa5726
    @rmassa5726 Před 4 lety +18

    × つるぎ3号
    〇 剣山号

  • @f-fam5688
    @f-fam5688 Před 4 lety +4

    字幕つけると最初の挨拶が神になるw

  • @eita6893
    @eita6893 Před 4 lety +4

    4:06 姫新線も同じです。高校行くために利用してます。ただ、姫新線は交通系IC利用できないのが辛いです。

  • @02cl01
    @02cl01 Před 2 lety +1

    石川県に住んでいますが、金沢駅の自動改札の導入は2015年、北陸がicocaエリアになったのは2017年の事でした。それまでは金沢駅でも有人改札しか無く、駅員がきっぷの確認をするのが当たり前でした。
    自分が初上京したのは2014年の事でしたが、そこで自動改札機という文明の利器に初めて触れました。もちろんsuicaなんか持ってないので紙のきっぷを買ってましたね。

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 Před 4 lety +5

    ムンムンと言う表現
    大好きですよ❤️
    (その他、くぱぁ等、)

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Před 4 lety +59

    地雷はどこに潜んでるかわからないですよ

    • @airwaysallnippon3204
      @airwaysallnippon3204 Před 4 lety +3

      yareyare001 地雷ってあの埋め込まれてる爆弾のことかね?

  • @user-zs8rl5ue1f
    @user-zs8rl5ue1f Před 4 lety +6

    全JRの会社のICカードを所持しているにも関わらず、常に切符(95%マルス券)を利用する私w
    ICカードはコンビニで「ポイント還元」目的で利用しています。

  • @GenesisCORPORAL
    @GenesisCORPORAL Před 4 lety +8

    これは(内容的に)賛否両論不可避

  • @masugatabenkei
    @masugatabenkei Před 4 lety

    取材お疲れ様でした。

  • @user-kn4oh2lt7s
    @user-kn4oh2lt7s Před 4 lety +4

    明石海峡大橋を渡る一部の高速バスも駅前のバスターミナルで運賃支払いができますね。
    履歴は、「物販」扱いですが・・・

  • @centralw.1430
    @centralw.1430 Před 4 lety +15

    6:13
    モノレールは「電車」に分類されるため、「沖縄県には電車が走っている」事になります。
    徳島県は全国47都道府県で唯一、電車が1両もありません。

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai Před 4 lety +3

      徳島市にある
      眉山ロープウェイを
      電車と拡大解釈しましょうか…

    • @takinoko7562
      @takinoko7562 Před 4 lety +2

      大大大大
      なんだただの天才か。

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +2

      バッテリーに充電した電気で走る電車が導入される日を楽しみにしています。
      徳島駅か佐古駅構内に充電用の剛体架線を設置するだけで運用できそうです。

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n Před 4 lety

    JRグループや大手私鉄系列の高速バス(多くの県民が高速バスでのICカード利用を望んでいる)等でよく関西地方や東京に行く人ならICOCA位は持っているとみられます。後、徳島県内でかつてことでんグループのICカードの使えたバス路線があった事をご存知ですか?

  • @TOMO-cq7bw
    @TOMO-cq7bw Před 4 lety +31

    悪気はないのは分かるけど、都会に住んでる立場から上から目線で見てるようであんまりいい気持ちはしない動画でした。
    ちなみに関東圏に住んでてSuicaも持ってるけど、無くても日常生活全く困らないです。

    • @naocky9452
      @naocky9452 Před 4 lety +6

      確かに。
      Suica使えないと問題ある?
      気動車しか走ってないと恥ずかしいの?

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l Před 4 lety +12

    田舎の若者がファッションとして東京に行った時にスイカを買ってたまにコンビニで使う程度らしいと聞いたことがある。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 Před 3 měsíci

      田舎の若者からしたらファッション感覚なのかよ

  • @MAJIN383
    @MAJIN383 Před 4 lety +1

    徳島の南海フェリーターミナルでは使えるのでしょうか?
    当然、南海はICOCAやSuica使えるので。
    使えるとなると、鉄道に限れば他府県の電車に乗る時にしかICカードが使えないさらにカオスに。

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 Před 4 lety +2

      現在のところ使えないようです
      フェリーではなく、高速バスなら徳島駅前の徳島バス有人窓口の一部で交通系IC支払いの対応を始めたとの情報が出てきてます

  • @3yuk991
    @3yuk991 Před 4 lety +8

    セブンイレブンの鉄道系IC払いは出来るのか まあここは遠出するなら基本クレカ払い必須だね

  • @user-se7gc1sk3x
    @user-se7gc1sk3x Před 4 lety +5

    JR四国でICカードチャ-ジする時は専用のチャ-ジする機械がありますよ!私は高松駅でしか観たことないですが!
    キハ185の座席はJRになってリニューアルされてます!最初は茶色のシ-トでした!
    がみさんようこそ四国へ、また来ていたよ(方言)

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami Před 4 lety +1

    Suicaサービス開始してもうすぐ20年ですが、つい12年前までは関東に最も近い福島県内では
    ほぼ使えませんでした。JR福島駅の在来線改札が自動化されたのもSuica適用範囲拡大がきっかけ。
    更に2013年春に全国相互で使えるようになり、今は当たり前のように使うことができています。
    モバイルSuicaであれば、JR東日本管内の新幹線に乗れますし、ルートインであればSuicaが使えるので
    スマホ一つあれば、財布要らずで東京~仙台くらいまでの旅行が可能です。
    特にルートインは、北関東、長野、東北にたくさんの店舗があります。

  • @GyokuroMax257
    @GyokuroMax257 Před 4 lety +9

    熊本市内でSuica使いまくりの旅をやってください。結構いけますよ。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 Před 3 měsíci

      JRだけじゃなくて、市電、バス、ローカル私鉄の熊本電鉄なんかでも使えますよね。(by市民)

  • @user-rv4kz2jj6g
    @user-rv4kz2jj6g Před 4 lety +31

    鉄道では使えないけど、宅急便、コンビニでは使えるというおかしな状況になっているんですね。。。

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e Před 11 měsíci

      全国展開してる店だからシステムが確立されてる

  • @user-vl3bx1fy9h
    @user-vl3bx1fy9h Před 4 lety +1

    Suicaを使える県でも東北などの小さな駅は使えない駅もある、都内から東北方面に行った時に仙台駅や盛岡駅などでは使えるが小さな駅は使えない事があった

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 Před 4 lety +3

    鉄オタ系CZcamsrっていうより、Suica系CZcamsrになっている感のがみさん
    JR四国管轄区ですが、Suicaは香川県の一部で使う事が出来ます。
    徳島にも行った事がありますが、交通系電子マネーはプリペイドカード扱いですね。

  • @user-qs1hc6zu6s
    @user-qs1hc6zu6s Před 4 lety +2

    そうですね交通系ICカードは日常において欠かせないですね
    まだ使えないJRでもあるですね使えるのは高松や多度津ぐらいですね
    スーパーでも平和堂や小さいスーパーでも一部使えない店舗は使えない店もあるけど
    関西地方や中部地方や首都圏地方や福岡地方や岡山広島地方や札幌地方や仙台地方や北陸地方の人たちは特に欠かせない人特に多いでしょう
    弁当屋ほっかほっか亭でも交通系ICカードが使えるぐらいですからね

  • @TT-jq2sp
    @TT-jq2sp Před 4 lety +2

    徳島県でも昔はバスでicカードが使えました。
    徳島西部交通(ことでんバスの子会社)が穴吹ー高松線を走らせてました。
    徳島西部交通の路線バスは2012年ごろに廃止され貸切専業に。その後ことでんバスに吸収合併されました。

  • @user-rb4ko4vv3o
    @user-rb4ko4vv3o Před 4 lety +130

    徳島県民全員を敵に回したがみ氏

    • @user-ns1jq6ob8d
      @user-ns1jq6ob8d Před 4 lety +16

      徳島県民の宿命です。=(´`)⇒グサッ

    • @user-fm6wf9wf9p
      @user-fm6wf9wf9p Před 4 lety +8

      そんな俺は徳島県民

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 Před 4 lety +16

      というか言動に地方差別の匂いがしますね。

    • @user-ov1mu5yc3s
      @user-ov1mu5yc3s Před 4 lety +12

      敵に回してはないっしょ、調査して、生活の違いにびっくりしただけ。「違う」とは言ってるけど、どっちが上とか下とかは一言も言ってないよ。そういうひねくれ指摘がフェミとかクレーマーとか正義中毒の原因になるんよ・・・。マジレス失礼しますた・・・

    • @user-fm6wf9wf9p
      @user-fm6wf9wf9p Před 4 lety +2

      @@hayattikunn んん?

  • @user-rc9dg7wj3f
    @user-rc9dg7wj3f Před 4 lety +4

    ・コンビニ各社
    ・セブンATM(チャージ)
    ・イオン系列
    ・イトーヨーカドー
    ・大手ドラッグストア
    全国的に使えるのはこのぐらいだろうねー

  • @MAJIN383
    @MAJIN383 Před 4 lety +42

    徳島の人がよく乗る「電車」と言えば、意外と直通特急だったりします。ICカードもそこでという事で。
    かつてはサザンでしたが。

    • @user-bm3pi5hb6l
      @user-bm3pi5hb6l Před 4 lety +2

      MAJIN383 電車じゃなくて列車!

    • @user-bm3pi5hb6l
      @user-bm3pi5hb6l Před 4 lety

      @警視庁特命係 はい

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 Před 4 lety +1

      なるほど、かつては南海フェリー利用者が多かったのが、最近は明石海峡大橋で舞子までバス、舞子公園から山陽電車の直通特急というわけですね( ´_ゝ`)

  • @austin0316what
    @austin0316what Před 3 lety +1

    3:21 アンパンマンマーチが流れているw
    車内チャイムがすげぇ独特なんだね
    それ知ってるのか頭抱えてる人がいるww
    それもそうかww

  • @user-wj1zm9wx7l
    @user-wj1zm9wx7l Před 4 lety +7

    四国でSuicaが使える都道府県は香川県高松市のみか…
    がみさん、ついに地元の方にインタビューできるくらいにまで有名になったか…
    わたしが同じようにアンケートをいきなりとったら110番されそう。

    • @user-rx6ki4op5y
      @user-rx6ki4op5y Před 4 lety +1

      てんてんメトロ てんてんメトロ 高松市外のことでんの駅でも使えますよ〜
      www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/new/2018/10cards/index.html

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  Před 4 lety +3

      がんばりました。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 Před rokem

      @@tsubasa6417
      知らない一般の人にインタビューは勇気が無いと出来ないですからね。
      流石がみさん、ナイスチャレンジでした👏

    • @andalousie8373
      @andalousie8373 Před rokem

      高知も愛媛もオリジナルicカードがあるから四国でicが公共交通で使えないのは徳島だけサ

  • @user-is9bx2xu8u
    @user-is9bx2xu8u Před 4 lety +1

    同じく、徳島と同様に独自規格すら導入されていない青森在住だけど、徳島には青森より人口やテレビ局の数が少なく、唯一の百貨店が無くなったのに松屋ややよい軒があるのはうらやましいw

  • @hankyu.railway41th
    @hankyu.railway41th Před 4 lety +1

    確かに国鉄車両ですけれど駅改札無いのは昔の海南駅と同じですね😃音楽は最後まで鳴らせって感じです。最初徳島駅来た時に見て確かに人がやってると言うのは驚きです

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 Před 4 lety

      むしろ小さい簡易読取機で対応できるので、ICがローカル線まで広がるところには広がりました。
      つまり、それすらない徳島はry

  • @nextul7888
    @nextul7888 Před 4 lety +4

    SuicaやICOCA、TOICAなどのICカードは、徳島県セブンで買い物したときは、使えます。
    徳島県は、全線非電化路線です。

  • @kamenokamekiti
    @kamenokamekiti Před 4 lety +4

    アンパンマンの原作者、やなせたかしさんは高知出身なのに、アンパンマンと剣山と徳島はどういう関係なのでしょうか?

    • @KAZ-wo8ei
      @KAZ-wo8ei Před 4 lety +6

      「内外装をアンパンマン仕様にしてまず高知県=土讃線の「南風」で走らせたところ、外観が幼児に受ける→親に乗ろうとせがむ→子供が小学生未満であっても親の分の運賃・特急料金が入ってくる」
      これが成功して、味をしめてすべての路線の特定の特急列車に普及させたのです(アンパンマン推進室というものがJR四国の部署にあります)

  • @user-dg7tg2zr1q
    @user-dg7tg2zr1q Před 4 lety +37

    他のICカード持ってる人はSuicaって言われてもぱっとしない人も多いのでは
    関東では当たり前かも知れないけど

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 Před 4 lety +7

      某梅田のデパートであいの風ICOCA出したらSuica以上に珍しがられましたよ。

    • @user-by3vj4nw1g
      @user-by3vj4nw1g Před 4 lety +2

      ピタパとかイコカとかはやかけんよりは知名度ありそうなスイカ。

    • @mousemouse104
      @mousemouse104 Před 4 lety +3

      関東民でも私鉄組はほぼPASMOだからなぁ…
      「JRの PASMO」って言われた時の衝撃は忘れられない

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +3

      地元静岡では、TOICAです。静岡駅に専門改札があるくらいです。
      SuicaやPASMO、ICOCAも知っている(所持している)人もかなりいるかも知れません。

    • @312toki4
      @312toki4 Před 4 lety

      コレクション用に通常版とあいの風版とIRいしかわ版のICOCA、PASUMOを持っています。
      通常は記名式Suicaです(会員登録済み)。でも、金沢市住まい。北陸新幹線が来るまではあまりポイントがたまる
      とかいう事はなかったけど、北陸新幹線の絡みでポイントがたまります。
      在来線多用だったらICOKAのほうが得でしょうけど。

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +4

    国鉄色のキハ47形が、青色(水色)や緑色の帯の車両の中で際立っています。
    徳島駅は、気動車の玉手箱のようです。

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +2

      @メモリ不足ですページを表示できません
      元のカラーリングでリバイバル運転すると思います。
      さよなら運転の後、ミャンマーに譲渡されるといいですね。

  • @n-yan670
    @n-yan670 Před 4 lety +3

    1:13 そもそも徳島で電車には乗れないっていうツッコミw。JR四国って特急の停車駅が多くて本州でいうところの快速みたいな軽いノリですよねー。

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f Před rokem +3

    四国全体ではIc普及はあまり進まない理由の一つに車社会もあるんですが四国の路線全体は無人駅が多いのも要因だったと言われています

  • @user-tt7jd3ep8j
    @user-tt7jd3ep8j Před 4 lety +2

    Suicaこの動画で初めて見たよ。
    高知は高知駅にだけ自動改札があったと思うけど、Suica使えるのかなぁ。
    ちなみに高知もJRはオール非電化なので、徳島と同じようなのが見られますよ。電化されてるのは路面電車だけ。

  • @mousemouse104
    @mousemouse104 Před 4 lety +1

    せっかくなら交通系ICカードだし鉄道以外の交通機関の路線バスなんかは乗れるのかも検証してほしかったですね。
    案外鉄道はエリア外でもバス乗る為にICカード持ってるって人が多い所とかありそう

  • @user-ky4ht1ys4s
    @user-ky4ht1ys4s Před 4 lety +1

    徳島県民にとって「電車」と言えば、明石海峡大橋が架かる前は「南海電車」でした。
    南海フェリーの徳島港で「PiTaPa」が使えるのかホームページで調べたところ、南海フェリーの利用はICカードでの利用は不可。
    PiTaPaはクレジットカード機能搭載ですが、クレジットカードで利用できるのは車両の場合に限る(徒歩で乗船の場合は、現金で切符を買ってください)とのことでした。nankai-ferry.co.jp/faq

    • @user-eo8yz5ub6n
      @user-eo8yz5ub6n Před 3 lety

      バスも徳島バス及びその子会社が正真正銘の南海グループなのにPiTaPaが使えないのが最大の障害です。

  • @nyantoro3188
    @nyantoro3188 Před 4 lety +1

    バスを調べるのを忘れてますねぇ。徳島市内はどうでしょうか?
    SuicaじゃないけどICOCAは札幌の中央バスで普通にタッチできました。

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 Před 4 lety +2

      Kitacaが導入されていない岩見沢より東側でも高速バスならIC対応になっている事例多数ありますね

  • @s03251
    @s03251 Před 4 lety +2

    鹿児島県もJRの一部しかSuica等の交通系ICカード使えない
    鹿児島県には、ラピカ(Rapica)と、いわさきICカードと言う、かごしま共通乗車カードがメインになっている

  • @user-yy6yw7ec7g
    @user-yy6yw7ec7g Před 4 lety +4

    自分が利用してる駅では、Suicaが使えない自動改札なんです

  • @user-nk4od4wh3r
    @user-nk4od4wh3r Před 4 lety +1

    立派な駅なのにレトロですごい

  • @user-cg2lx5sh2f
    @user-cg2lx5sh2f Před 4 lety +4

    がみさん今晩は、四国のJRで電動改札がないのは、松山と徳島だけですね。それと貴方乗車したその特別急行は、牟岐線にも使われておりますね。

  • @user-wc7tc9zg6y
    @user-wc7tc9zg6y Před 4 lety

    新幹線のeチケットやスマートEXを除いて、本州にもまだまだ交通系ICカードが使えない県が最低4県。
    青森、秋田、岩手、鳥取、※山口
    ※山口県は下関駅で使用可能だけど一応九州方面からのSUGOCAのみ。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Před 4 lety +2

    私の最寄駅(県代表駅、一応🚅も全停車)でも鉄道では利用不可。
    改札近辺には使えない旨の告知があちらこちらに、勿論自動改札。
    時々駅員とその事で揉めているのを目撃する。
    でも駅ビルはほぼ全部利用可能ときた。
    なんだかなあ〜😞

  • @user-cc4oy5vj6h
    @user-cc4oy5vj6h Před 4 lety +2

    地勢的には関西の往来で明石海峡大橋を渡る人が多いゆえ、ICOCAなら持ってるという人はもしかしたらいたかもですね。
    JR四国にしても、ICOCAを導入している地区は高松地区に限られてますし。

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l Před 4 lety +1

      四国~神戸・大阪は高速バスがとても便利ですね。

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 Před 4 lety

      果たして、舞子公園から直通特急に乗るためにICOCAを所持してる人がどれだけいる事やら。

  • @nekoneko1963
    @nekoneko1963 Před 4 lety

    県内バスには使えたんでしょうか?

  • @user_name7142
    @user_name7142 Před 4 lety +9

    伊予鉄でもスイカやイコカが使えたら便利なのに…
    二枚持ちは面倒( ノД`)…

  • @wonder7397
    @wonder7397 Před 4 lety +24

    地方民でもSuicaは知ってますよ。
    でもPASMOは首都圏在住者しか判らないと思う。

  • @masakido
    @masakido Před 4 lety +6

    SuicaペンギンがJR東日本代表取締役社長なら、アソパソマソはJR四国代表取締役社長ですかねw

  • @MrErishio
    @MrErishio Před 4 lety +7

    秋田のファミマでSuicaで払おうとしたら店員がSuicaを知らなかったそうです。驚きです…

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +3

      地元、静岡のコンビニでもSuicaやPASMO、TOICA、ICOCAなどを利用する人が多いけど、レジでNANACOが優先的に出てきて、店員が慌てて修正することが多いです。
      NANACOよりもSuicaなどのICカードが使用する人が圧倒的に多いのに。

    • @jyouban531
      @jyouban531 Před 4 lety +1

      田舎ならではだね。

    • @user-pv3xd4kr3t
      @user-pv3xd4kr3t Před rokem

      ​@@user-wz2hl9vn4uさま、最近では、コンビニでも、セルフレジ(セミセルフレジを含みます。)において、決済画面で、交通系のほかに、楽天Edy、Nanaco、Waonといった、流通系も利用可能なところがほとんどで、チェーンによっては、特定の流通系の利用が、ほとんどを占めるチェーンもあります。(23‐08‐09)

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e Před 11 měsíci +1

      岩国のマックで会計をSuicaでお願いしますって言ったら、交通系ICのですか?って聞かれた
      いくら対応してるとはいえ主流でない地域では認知度はないんだなと

  • @euforia_21
    @euforia_21 Před 3 lety +1

    徳島県は、かつてことでんバス塩江線で使うことができた。一度使えるようになった県が再び使えなくなるのは初。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l Před 4 lety +5

    函館地区はJR北海道は不可ですが、函館バス、函館市電は西鉄系ICカードnimocaが利用出来ます、もちろんSuicaやTOICA、ICOCAなどのビック10カードも利用出来ますよ、Suicaの利用は多いですね、隣接の青森県、秋田県が使えないのが不便です。

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi Před 4 lety +1

      茂幸山本 札幌県以外も進出しないのかと思うJR北海道は札幌県以外人口の割に利用者が少ないというのが本音

    • @user-se4oe8ns5l
      @user-se4oe8ns5l Před 4 lety +1

      @@zenjiromitsubishi
      こんばんは、JR北海道は札幌圏以外はキタカを入れないでしょうね、青森県もJR東日本にSuicaの導入を要請をしているようですが、こちらも当面は無理そうですね。

  • @silvadavid5674
    @silvadavid5674 Před 4 lety +12

    青森もSuica使えないはずです…
    弘前の桜祭りを見に行ったとき焦りました…

    • @user-wg7zp9nb5x
      @user-wg7zp9nb5x Před 4 lety +3

      Niwa Yuu 秋田の者なんですが、こちらもSuica使えないんですよ。コンビニとか自販機ぐらいしか。私以外の秋田県民は「新幹線通ってるんだからSuica導入してほしい」って言ってる人いましたね笑笑 その話が秋田支社の耳に入ったのか知らないけど新幹線改札だけSuica対応になりました

    • @shinjitsurekishino4391
      @shinjitsurekishino4391 Před 4 lety +4

      青森県で見ると、新幹線ではモバイルSuica特急券を利用できるので、完全に使えないわけではないですね

    • @silvadavid5674
      @silvadavid5674 Před 4 lety +1

      Niwa Yuu
      地元民でしたか!
      桜祭りとねぷた祭りの時期はかなり混みますよね
      一度でも弘前来たことある人なら知っているはずですが、初めての人なら「Suica使えないの??」となってしまいますね…何とか対応してほしいと思っています

  • @hakurei-train6703
    @hakurei-train6703 Před 4 lety +18

    ここはフリーザ車掌来てほしかった

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  Před 4 lety +4

      有名な人なんですか?

    • @hakurei-train6703
      @hakurei-train6703 Před 4 lety +2

      @@tsubasa6417 twitter上ではかなり有名な人らしいです。

    • @user-mx7jo1ff4r
      @user-mx7jo1ff4r Před 4 lety +3

      かなり有名だそうですよ。
      動画にも出ていますしね

  • @plum6184
    @plum6184 Před 4 lety +24

    そもそも東管内じゃないとSuicaを買えないような……
    そしてアンパンマンの雑さに草

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 Před 4 lety +4

      ダウンロードなら稚内でもてだこ浦西でも可能ですが。

    • @user-nk9rh1oh9d
      @user-nk9rh1oh9d Před 4 lety +4

      2013年頃から東管内以外の地区でも使えるようになっていますよ。
      これができてからだいぶ便利になりました。

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před 4 lety +3

      JR東海のTOICA改札がある駅で使用できます。
      都市部の駅は大部分がエリア内です。
      (チャージは、券売機のある駅だけですが。)

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi Před 4 lety +33

    乗り物チャンネルに続き本人目の前
    徳島ですか米津玄師のlemonをカラオケでって徳島駅もおそらく自動改札化は数年後だろうと思う
    配線ではなく最初から
    日本一忙しい有人改札徳島駅

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Před 4 lety

    北九州市内でも若松区では若松線しか使えません。(ただし公共交通以外ならイオンやコンビニでの買い物では使用可能)

  • @MAJIN383
    @MAJIN383 Před 4 lety +4

    そのキハ185の座席、JRになってからリニューアルされていますよ。

    • @KAZ-wo8ei
      @KAZ-wo8ei Před 4 lety +3

      最初に映ったのは、普通列車専用から特急用に戻すにあたって8000系のリニューアルで不要になった座席をモケット交換の上で移植した185-13です

  • @rom_msf
    @rom_msf Před 4 lety +2

    東京でSuicaチャージして青森行ったらほぼ使えなくて絶望した記憶・・・

  • @user-dm1cm3is1y
    @user-dm1cm3is1y Před 3 lety

    四国のなかで徳島県だけは運行されているのが全てディーゼルカー、自動改札が設置されている駅が全くないという特異性のある県でなおかつ、交通系ICカードが導入されていないというのが異質なところ。ちなみに、四国4県でもっとも交通系ICカードが使われているのは“うどん県”こと香川県で、四国で最初にICカードが導入されたのも同県です(2005年に琴電がIruCaを導入)。

  • @user-ql9bs3zs7x
    @user-ql9bs3zs7x Před 4 lety +9

    アンパンマンマーチは草w

  • @a.k0608
    @a.k0608 Před 4 lety +2

    車内チャイムのアンパンマンマーチ、壊れかけのおもちゃみたいな古い感じに聞こえた(^^)

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th Před 4 lety +2

    青森や長野も、改札でSuica使えなくて自販機やコンビニでなら使えるということがおこってる・・・

  • @taka4212
    @taka4212 Před 4 lety +7

    6:14 沖縄県はゆいレールが電車ですから電車は走ってますね。

    • @karateru
      @karateru Před 4 lety +1

      ソフトウェア改修で来年3月にsuica使えることになります。

  • @key0515baseball
    @key0515baseball Před 4 lety +3

    愛媛県も鉄道でsuica使えませんし、切符の自動改札もないです!(過去にあったが廃止)

    • @KAZ-wo8ei
      @KAZ-wo8ei Před 4 lety +2

      その会社は乗客の大半がICカードを持つようになると所定の1割引のIC運賃は廃止という暴挙に出ましたね。値下げで客を釣っていたわけです