全てはAIの手のひらの上「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」アニメレビュー

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 一言レビュー:元太ぁぁぁっ!
    あらすじ
    江戸川コナン(工藤新一)の父・優作がシナリオを提供した仮想体感ゲーム機「コクーン」の完成披露パーティーに招かれたコナン一行。そのパーティーには日本の未来を担うことになる、警察官僚や政治家の二世・三世が勢ぞろいしていた。そんな最中、殺人事件が発生。コナンは被害者のダイイング・メッセージから、事件の手がかりがゲームの中にあると考え、コクーンに乗り込む。ところが、ゲームスタートの直後にシステムが人工頭脳「ノアズ・アーク」に占拠され、コクーンに乗り込んだ50人の子供達を人質に取られてしまう。
    アニるっ!
    www.animekanso...
    Twitter
    / animekannsou
    グッズ販売
    ryukiki.booth.pm/
    サブチャンネル
    / @minamichan
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
    お問い合わせ
    www.animekanso...

Komentáře • 224

  • @masamasa5339
    @masamasa5339 Před 2 lety +532

    少年探偵団の皆が死んでいくとき、絶対にコナン君が生き返らせてくれることを信じて全くビビってないのほんと好き

    • @colk5166
      @colk5166 Před 2 lety +61

      コナンはそれだけ皆に信頼されるぐらいめっちゃ優秀だし、
      少年探偵団の子達がそれだけ安心して信じられるって事は、
      皆、確かな絆があるって事ですね!👍️✨

  • @user-uy3vj9tn9w
    @user-uy3vj9tn9w Před 2 lety +188

    「お父さんに会えるといいね」ってコナンの台詞と
    「さようなら工藤新一」って本名で返すシーンが昔見た時はよく分からなかったけど
    久々に見たらとんでもなく良いシーンで泣きかけた

  • @anperui12
    @anperui12 Před 2 lety +242

    元々の犯人はコナンならではショボさがあるけどメッセージ性はそれコナンでやるの?ってくらいに強い作品。
    VRデスゲームの元祖ではないけど今見ると当時でこれを考える制作すげえなって思う。
    子どもが人質で目の前で親がそれを見させられてるってのも凄い。

  • @Kamen_Rider_Conan
    @Kamen_Rider_Conan Před 2 lety +239

    やはりこの作品は一般的に高評価ですね。ゼロの執行人の立川監督や緋色の弾丸の永岡監督もこの映画が一番好きとの事で愛されてますね。自分も好きです。昔は迷宮の十字路が一番だと言っている方が多くアウェイでしたが評価高くて嬉しかった思い出。

  • @user-dr5ry1xt8x
    @user-dr5ry1xt8x Před 2 lety +39

    視聴者「コナンの知り合いに犯人はおらんやろうなぁ
    →漆黒の追跡者
    ベル姉「組織の人間を変装させて警察の人間に混ぜて置いたぞ
    視聴者「ファアアアアアアアアアアアアア!!!!!???

  • @AAA-ne2nj
    @AAA-ne2nj Před 2 lety +43

    ホームズがなかなか出てこないからこその名作なんだよなぁ

  • @リップル-e8t
    @リップル-e8t Před 2 lety +23

    ホームズががっつり絡んでしまったら、哀ちゃんのあの名言がなくなってしまうから駄目

  • @user-dg9ge3xv9g
    @user-dg9ge3xv9g Před 2 lety +88

    コナン映画なのでコナンが主役であってホームズでは無いので最後に登場するぐらいがちょうどいい(探偵2人はキャラ被る)
    現実パートでは工藤優作が事件を担当するしそれ以上は要らん
    シャーロック・ホームズ
    モリアーティ教授
    切り裂きジャック
    世襲問題とここまで要素入れても楽しめるのはマジですごい作品なんだけどな

  • @user-se2xf5os1e
    @user-se2xf5os1e Před 2 lety +17

    ホームズが活躍するとコナンらがいる意味が無くなる、コナンらが活躍し過ぎると憧れのホームズ大したことないやんとなる。その問題をお助けキャラとしてホームズを登場させ、盛り上がりで正体を明かす構成にして解決したのは英断やろ。

  • @user-ep3dv9pi4v
    @user-ep3dv9pi4v Před 2 lety +68

    小学生の中に一人高校生が参加してるのがなんかこう、わきまえろや感出ちゃうからモブにも中高生いた方が良かったと思う…

  • @spring_day2002
    @spring_day2002 Před 2 lety +37

    クソガキの時分にこれを見て、キャラが死ぬたびにコクーンのライトが落とされて座席が真っ直ぐになりギュルギュル回転しながら床に吸い込まれるシーンをずっと覚えていました

  • @Ami-ccAmi
    @Ami-ccAmi Před rokem +30

    VRとかAIよりも 優作さんの「日本という国は『個性』というものを認めようとしない」ってセリフが1番 印象的

  • @user-mx2kw2ly6x
    @user-mx2kw2ly6x Před 2 lety +77

    ゲームの外の事件を優作が解決し、ゲームの中の事件をコナンが解決する。
    二つの事件の二人の犯人を二人の探偵が解決するって流れがすごく面白かった作品ですね

  • @user-dc7wd4gp3w
    @user-dc7wd4gp3w Před 2 lety +90

    子供の頃からみても話の設定が分かりやすくて
    観てて疲れなかったなぁ
    何度もみたくなる名作

    • @あかさたな-q2t
      @あかさたな-q2t Před 5 měsíci

      分かりづらい部類でしょアレは

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 Před 3 měsíci

      ​@@あかさたな-q2tあれが分かりづらいって絶対普段漫画も読まないタイプだろ

  • @user-pr4rn3by8h
    @user-pr4rn3by8h Před 2 lety +25

    コナンが殺人事件とほとんど関わらず犯人を逮捕しない珍しい映画。それでも楽しすぎるしコナン映画の割に現実の建造物にほとんど被害がないから鈴木財閥的にも嬉しいよね

  • @user-oy3iz1ee4h
    @user-oy3iz1ee4h Před 2 lety +85

    まだ子供向けアニメだとされていたコナンで社会性抜群のネタをやるのはかなり攻めてて好きな作品です
    ラストのヒロキくんの一言一句が重すぎて泣いちゃう……

  • @kijinaji1635
    @kijinaji1635 Před 2 lety +59

    この作品、エンディングの入りと曲がかっこよすぎてそれだけで過去最高の作品として心に残ってるわ

  • @vazio6413
    @vazio6413 Před 2 lety +97

    10年前以上前からゲームのフルダイブを描いたベイカー街の亡霊と、ほぼ同時期に連載開始されたSAOはすごいんだなあと思った

    • @reido7010
      @reido7010 Před 2 lety

      えっ⁉️SAOってそんな前( ๐_๐)

    • @user-wx2km2wl8r
      @user-wx2km2wl8r Před 2 lety +16

      SAOより8年前の1994年にフルダイブVRRPGでデスゲームをやった高畑京一郎のクリスクロスはやっぱ名作ですね

    • @HO_HA_HO_HA_HO_HA_HO-LetsGO
      @HO_HA_HO_HA_HO_HA_HO-LetsGO Před 2 lety +7

      @@user-wx2km2wl8r そんな昔からフルダイブ系ラノベあったのか
      しかも調べたら、ゲームオーバー=リアル死亡って設定までこの時点で出てるとか

    • @9cmParabellum
      @9cmParabellum Před rokem +1

      まあ時代が追いつくまでに時間がかかったんやな

  • @user-qc9cp4ke3o
    @user-qc9cp4ke3o Před 2 lety +22

    とりあえず先祖が殺人鬼というより、ジャックザリッパーの先祖っていうニュアンスの方が、動機としては十分な気がする。

  • @bフェイル
    @bフェイル Před 2 lety +53

    ミステリー要素とか所々マイナス要素はあるけど、それ以上にプラス面が多くて楽しい作品だった記憶・・・。

  • @user-qq9wl8nu1r
    @user-qq9wl8nu1r Před 2 lety +23

    脚本の野沢 尚さんに感謝を

  • @user-ic1lz5ri5g
    @user-ic1lz5ri5g Před 2 lety +14

    本作の脚本は、マンネリを打破したいという理由で、テレビドラマ脚本家でミステリー作家の野沢尚氏が務めています。
    そのためかよくも悪くも「コナンらしくない」という声を聞きます。
    また野沢氏は「また『コナン』を手がけたい」とおっしゃっていたようですが、数年後・・・。本作の社会風刺は氏の内面を反映していたのでしょうね。

  • @user-sm3sv2el2q
    @user-sm3sv2el2q Před 2 lety +12

    1番好きな作品です!バスカヴィル家の犬事件のせいでシャーロックが不在って設定もそれにすぐ気づくシャーロキアンな新一もすごく好きであのシーン鳥肌たちました。モリアーティの正体を看破したのもホームズフリークだからこそって感じでめちゃ好き。哀ちゃんも言ってた通りあの映画のホームズは新一なんだよな〜!
    自分的にはシンドラーがびびるのもわかる気がした。自分の祖先が連続殺人鬼って怖すぎるし彼の立場を考えるなら性格的に世間の目に怯えるのも結構納得だったかな。それでとってしまった手段が祖先と同じだったっていうのも血に抗い切れなかった感があってエモい!
    全然関係ないけど公開予定のバスカヴィル家の犬もちょっと楽しみ。

  • @om8755
    @om8755 Před 2 lety +27

    金ローの録画じゃなくてキチンとDVDで持ちたいと思うほど好きな作品なので。
    長文だけど補足しておきたい事。
    前半の酒場での最初の退場シーンが印象的なんだけど。このVRゲームでは刺されたり撃たれた時の痛みだけは知覚されず。死、といっても。光となって消えるように退場する仕組みになってます。
    実はこれがタネ明かしにつながっていて…。
    動画ではただAIって言ってたけど。プレイヤーの一人として参加し、ゲームをコントロールしていたAIは、キーパーソンの人格をコピーした物。デスゲームかと思いきや…。痛覚を伴わない退場システム。ギリギリでバッドエンドを回避する物語。これらを通してキーパーソンが冷酷な人間でないって最後、わかるのは話として上手いなって思いました。
    ※余談だけど。人間の人格データをデジタルコピーすれば仮想世界では不老不死の存在になれる。って都市伝説。この10年で一般的になったけど。20年前、その入口辺りまでを描いてるんですよね。この作品って。なぜか…。

  • @minami_shin
    @minami_shin Před 2 lety +67

    たしかに荒とかは多い作品だし、そこが気になる人は多いと思うけど有り余るほどのワクワク感を味わえるからコナン映画で1番好きです。1番童心に帰って心の底から楽しめた作品でした。作品としての完成度なら瞳の中の暗殺者が1番かな

  • @user-gg3oq1wp4c
    @user-gg3oq1wp4c Před 2 lety +36

    ちょっと前に見返したけどやっぱ面白いですね。
    ゲーム内ではコナンが、現実ではお父さんの優作さんがそれぞれの世界で事件解くところとか良かったな〜。

  • @user-cu9yu6oh5f
    @user-cu9yu6oh5f Před 2 lety +32

    子供達がゲームから解放された時、親が我が子へと駆け寄るシーンはかなり評価出来る。世間一般でいう奸物という人間でもやっぱり人の親だなって思う。AIに人格乗っ取られた子も親や友達の影響によって成長して欲しいところ。

  • @SUMOTAROSU
    @SUMOTAROSU Před 2 lety +19

    子供の更生の取り漏らしについては パーティーに呼ばれてない子供も大量に居るので
    今回影響を受けた子供たちが中心となり他の同世代の人を引っ張っていってもらうことに
    期待するしか どのみち無いのでそんなに気にはならないかな

  • @mako10-328
    @mako10-328 Před 2 lety +23

    100年前の殺人鬼の話は、「世襲」という偏見を思考停止せずに本人を見て判断しろよ、というメッセージだったのかも。

  • @user-vt3tp3dh8b
    @user-vt3tp3dh8b Před 2 lety +6

    諸星が実質成長しなかったのが唯一にして最大のミス

    • @user-lh2pn1zj1o
      @user-lh2pn1zj1o Před 10 měsíci

      そこ、この映画の、地味ながらも致命的なマイナスですよね。

  • @user-ep3dv9pi4v
    @user-ep3dv9pi4v Před 2 lety +66

    子供向けだからしょうがないけど、「嫌な奴」がことごとくステレオタイプだったのがうーんという感じ
    流石にパーティー会場でサッカーせんやろ…と思ったし、ヒロキくんが体育で見学せずにパソコンやってて叱られたのを「教師に柔軟性がない」描写として描いてたけど、それはヒロキくんが悪いやろと思ったなぁ

    • @SuperBladelover
      @SuperBladelover Před 2 lety +5

      後は上映時期か

    • @like-science
      @like-science Před 2 lety +13

      子供向け要素も取り入れないといけないし、ある程度キャラへの賛否両論は あった方が良いと思ってる。

  • @thanatoshypnos9392
    @thanatoshypnos9392 Před 2 lety +6

    犯人は自分の中に流れる切り裂きジャックの血が怖かったと言ってるけど使った凶器は他ならぬその切り裂きジャックの凶器だって言うのが皮肉。結局血の宿命からは逃れられなかった

  • @なるき-u8u
    @なるき-u8u Před 2 lety +36

    電脳世界のヒロキくんが生きることを諦めるな!と列車の上でコナンに檄を飛ばすシーンは切ないです…
    安らかに眠れ ヒロキくん

  • @user-gj6qp9yp5y
    @user-gj6qp9yp5y Před 2 lety +5

    この映画大好きで何回も見てるけど、惜しいのは
    犯行の動機が意味不明
    世襲制の悪ガキ1人が成長しない点
    だけかな。
    ホームズも本来なら登場する予定だったし。コナンだったらなんとかするでしょ、っていう安心感を削られる感じが良かった。コナンでも心折られる終盤がハラハラさせてくれたし、全部繋がってるのは良かった。

  • @user-bk3ir4lo7i
    @user-bk3ir4lo7i Před 2 lety +47

    最近の映画は見ていないが、これが一番好きなコナン映画。
    今も好き。
    あと2002年の映画でいえば、当時の個人的ベスト映画2本はこのベイカー街の亡霊と、
    クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦。本当大好きだった。
    今調べたらどちらも同日の2002年4月20日公開作品だった。すごい春だったなあ。

    • @user-iw9qn8vp2i
      @user-iw9qn8vp2i Před 2 lety +3

      クレしんはあれは本当に泣ける。ハッピーエンドとは何とも言えないオチで少し悲しくなる

  • @shiaki4020
    @shiaki4020 Před 2 lety +18

    昔のコナン映画は1作ごとに作品性がガラッと変わるし込められたメッセージも深いものがあって毎回初見で驚かされてばかりだった
    銀翼の奇術師あたりからパニック×アクションのイメージが定番になり始めたけど、ちょっとブラックなものを含ませてた、また含ませるのを許されてた初期数作のインパクトは忘れられない

  • @user-bl9is6hy8f
    @user-bl9is6hy8f Před 2 lety +30

    当時映画をみてビックベンをこの目で見てみたい!と強く感じたのを覚えてる。夢を叶えるために大学生のときに英国に行ったんだよな〜。個人での海外旅行は初めてで本当に怖かったけど凄く良い思い出。 映画の内容も勿論大好きだけど、思い出補正もありNo.1

  • @fumihase8967
    @fumihase8967 Před 2 lety +16

    自分の中でも一番好きな映画です。今見返してみると、思ったより突っ込みどころ多くてビックリしましたが。短いシャクでホームズの重要キャラを上手く動かせていたと思います。

  • @musouryunen
    @musouryunen Před 2 lety +23

    ソードアート・オンラインを先回りして作ったような設定がマジで好きな作品です。

  • @shimo157
    @shimo157 Před 2 lety +61

    ホームズ出すタイミングが完璧すぎる

  • @ZERO-vw7cs
    @ZERO-vw7cs Před 2 lety +34

    いい意味でコナンらしくない、ベイカー街がコナン映画の中で1番好きです。

  • @kkbig8768
    @kkbig8768 Před 2 lety +14

    探偵や推理ではなく、完全に冒険物に特化してる。そういう意味としては コナン映画の中でも異質。
    でも作品としては滅茶苦茶面白かった。ゲーム世界とはいえ、昔のイギリスの雰囲気を丁寧に作ってるし、実在した殺人鬼JTRをゲームキャラとしてホームズ達と共演させたのもすごく上手な構成だ。
    数々の推理作品のオマージュが多く、かつ子供を主人公としてるコナンという作品だからこそ作れた作品だと思う。

  • @user-ep3ch5ob3g
    @user-ep3ch5ob3g Před 2 lety +10

    「Aの予感?何年前のゲームだよそれ……」から数年しかたってない(作中時間ではない)から面白いですよね

  • @user-wf2iv7js8f
    @user-wf2iv7js8f Před 2 lety +7

    殺人鬼の血がなんです!!世間の目がなんです!! どうして戦おうとしなかったんです!! 今のコナン君たちのように...

  • @travelyamane
    @travelyamane Před 2 lety +4

    私は95年生まれ、つまりこの映画が公開時にちょうどコナンや少年探偵団と同じくらいの年齢ですが、当時感情移入がしやすかったからか同級生にはベイカー街が一番好きという方が多いです。もちろん私自身も全作品中トップクラスに好きです。色々とツッコミどころもありますが、やはりロンドンの雰囲気やメインキャラが消滅していく緊張感、そしてB'zのエンディングなど印象的なシーンの多い素晴らしい映画です!

  • @太朗たぬき
    @太朗たぬき Před rokem +2

    コナン映画史上No.1の神作品だと断言できる。

  • @user-fw2wm8eb6o
    @user-fw2wm8eb6o Před 2 lety +8

    当時は映画バトルロワイヤルが大ヒットの頃だったからデスゲームはその影響なんだろうな

  • @user-oi9so8rm9u
    @user-oi9so8rm9u Před 2 lety +9

    確かにメインキャラの退場は緊張感ある展開だけど、同じタイミングでまとめて居なくなったのは勿体なかったな・・・脚本都合で状況をスッキリさせる為の一掃処分みたいで・・・

  • @SF-pz7ls
    @SF-pz7ls Před 2 lety +7

    名探偵コナン版ソードアートオンラインと言うシリーズ最大の異色作ですね。

  • @user-zj8yc6mk2x
    @user-zj8yc6mk2x Před rokem +4

    人生の中で初めて「VRゲーム」という概念を知ったのはこの映画だったなぁ。

  • @user-qb5dk8bd3i
    @user-qb5dk8bd3i Před 2 lety +11

    ベイカー街の亡霊のVRといい夢幻三剣士の離れている者同士のマルチプレイといい時代を先取りした作品はもう一度見たくなる

  • @ri-yanks9155
    @ri-yanks9155 Před 2 lety +5

    実写映画である「破線のマリス」に衝撃を受けて脚本さんを調べていたらこの作品にたどり着きました
    あの作品をつくる人がコナンの脚本を!?みたいな

  • @user-gm7rh3sd4y
    @user-gm7rh3sd4y Před 2 lety +6

    ニコニコ動画で元太が消えるシーンを検索しなさい。一日の疲れが消えるだろう

  • @user-xx2oe1hj1p
    @user-xx2oe1hj1p Před 2 lety +16

    僕は「瞳の中の暗殺者」が1番好きですが、ベイカー街の亡霊も大好きです!

  • @agasa-milk
    @agasa-milk Před 2 lety +21

    アイリーンこと母に自己紹介するシーンが好き

  • @user-kv5vd1mr1e
    @user-kv5vd1mr1e Před 2 lety +17

    9:42 動機に関しては、このくらいのことでも色々言い出す輩がリアルでもわんさか居るので何言われるかわかったもんじゃないって意見があったと思います(そのために犯罪を犯してしまうと言う皮肉も)
    あと改心できなかった子の仲間たちはちゃんと改心してるので共に行動していればいつかは・・・という意見もあったかと

    • @user-kb7zm2my8y
      @user-kb7zm2my8y Před 2 lety +6

      エラリークイーンの小説で先祖に黒人の血が混じっている事で脅迫された犯人もいたからね。時代や場所によって価値観は色々変わる。

  • @ニシノひっさん
    @ニシノひっさん Před 2 lety +11

    うわー、懐かしいなぁ。面白くて普通に好きだったけど、確かに『物語としては』滅茶苦茶色々印象に残って『トリックとか謎解き』は全然覚えてないわ。
    あと最後に『彼』だけ割りを食って成長出来なかったのは、私も子供ながらに『ええ〜〜??』ってなりましたね。『彼等』が意識や記憶を共有して、一緒に成長してたとか、『彼』が『あの子』の行動見続けて、そこから何かを学んでいたのだとか、そういうちょっとしたフォロー位は入れて欲しかったですねぇ……

  • @user-dg4xw6iz2d
    @user-dg4xw6iz2d Před 2 lety +3

    確かに今見返すと粗が見についちゃうけど一番好きなコナン映画だなぁ。一回コナンが生き残ることを諦めるところが昔から印象に残ってるからかもしれない。2番目に好きなのは瞳の中の~

  • @user-qg7dd6gj3d
    @user-qg7dd6gj3d Před rokem +2

    そこらへんの殺人犯ならまだしも、ジャック・ザ・リッパーの子孫が発見されたら株価に影響とかめっちゃすると思うし、そこから先その人が普通の偉い人として生きていくことはできなくなると思う…

  • @user-xn4ur1vw6f
    @user-xn4ur1vw6f Před 2 lety +17

    コナンの世界観をぶち壊してる感半端ない映画。

  • @user-og6tu4nn7b
    @user-og6tu4nn7b Před 2 lety +21

    またこういう仮想世界での事件やってほしいですね

  • @komiakankano
    @komiakankano Před 2 lety +3

    たしかに小学生だらけのとこに蘭だけがいると浮くから、モブに中高生(=ヒロキ)を入れて、諸星は普通に改心させた方が良かった..

  • @user-ce4or1hk3d
    @user-ce4or1hk3d Před 2 lety +4

    この前久しぶりにアマプラで見たんだけどやっぱ馬鹿面白かったな
    デスゲーム要素があってハラハラするしコナン映画の中でも異質すぎる

  • @user-ev2fb4dc9j
    @user-ev2fb4dc9j Před 2 lety +5

    「じっちゃんの名にかけて!」世襲制はアカンな!

  • @user-pd5vj4ox3x
    @user-pd5vj4ox3x Před 2 lety +2

    2:56実はこの時代、今のVRゲームの先駆けとなる「シミュレーターライド」がアミューズメントパークにちらほらと普及していました。有名な例としてディズニーシーのストームライダー開業もこの頃です。といっても操作できるわけではないのですが、ジェットコースターや深海などこの映画のように色々な選択肢がありました。

  • @komuki56
    @komuki56 Před 2 lety +6

    ・端から真犯人のシナリオ通り
    ・真犯人がその状況になる引き金を引いた後に舞台から永久退場
    ・もちろん黙ってシナリオに従う訳がなく、事件解決に奔走する
    ・推理が進んでいくと「わざと見せびらかしてんじゃないか」と思う程の証拠が見つかる(本作では歌の内容・サッカー)
    物語の構造がかの名作「機動警察パトレイバー the Movie」「シン・ゴジラ」に驚くほどシンクロしています。

  • @user-zp5xo5gh5j
    @user-zp5xo5gh5j Před 3 měsíci +1

    「ベイカー街の亡霊」は何も禁忌を犯してないから。
    今までにはない要素をコナン映画でやろうとしただけだから。

  • @ズッキーニ田中
    @ズッキーニ田中 Před 2 lety +9

    コナン映画の中でも、トップクラスで死の危険が隣にあって、すごくハラハラした記憶ある

  • @user-mu4mz1ss8n
    @user-mu4mz1ss8n Před 2 lety +14

    ホームズが出るタイミングが最高すきる。
    いつまで経ってもコナンで1番好きな作品です!

  • @こーさー-k8x
    @こーさー-k8x Před 2 lety +10

    ここ(ブロンズ像)にボールを打つけるのは辞めなさい
    いやパーティー会場でサッカーするのを注意しろ、父親

  • @ぴこぴこぴこりん
    @ぴこぴこぴこりん Před 2 lety +9

    脚本が「眠れる森」や「破線のマリス」の野沢尚なんだよねー。(後に、自タヒされてしまったが……)今でこそ、有名作家さんとかテレビドラマのシナリオライターさんが参加してるコナンだけど、これが初だったんじゃなかったかな?その部分は笠さん無視?WW
    野沢氏曰く、「コナンにがちの推理をさせたかった」とかで、道具を取り上げ、邪魔なお子さまらをさっさと退場させたとか。友人は「秘密道具なかったら、ただの推理ものやん!」と、不評だった。
    この映画もみる人によって評価が別れる作品だったけど、子供向け映画のコナンだからと考えたらかなり挑戦的な作品だったのではないかと。

  • @user-mx1fo3hv5b
    @user-mx1fo3hv5b Před 2 lety +6

    これ小さいころに見たけどすごく好きだった。
    今見返したら好きな声優さんばっか出ててその辺も楽しめた

  • @s.t.160
    @s.t.160 Před 2 lety +11

    今見たほうが内容を理解できそうな映画ですし、メインキャラが映画で退場する禁忌はその何年もあと「相棒」の官房長まで出てこないですし、なんか異色中の異色ですね、そう言われれば

  • @enuenuenu
    @enuenuenu Před rokem +5

    最高傑作だと思ってる

  • @user-ol3dw7re8x
    @user-ol3dw7re8x Před 2 lety +16

    名探偵コナン ベイカー街の亡霊 2002年4月20日公開

  • @hiro1962jesus
    @hiro1962jesus Před 2 lety +3

    コナン映画の中でも、大好きな作品のひとつですね。
    ミステリー好き、サッカー好きとしては、ウフフな作品でしたからね。また、本作の様な作品コナンで創って欲しいですね。クリスティやクイーンなどの名探偵絡ませたり、明智小五郎や金田一耕助など日本の名探偵絡ませたりしたシナリオ期待したいけど、難しいかな。

  • @soruto_kamone
    @soruto_kamone Před 2 lety +3

    この数日でコナンの映画全部見たけどベイカー街の亡霊はマジで面白かった。
    好き嫌いは分かれそうだけどSAOとかぼくらのとか好きな人は好きそうじゃない?とか思ってた

  • @___ffFFFFFFa
    @___ffFFFFFFa Před rokem +1

    動機について、私は庶民なので聞きかじった程度ですが、上流階級は結婚などにおいて「家格」や「血筋」を多少なりとも気にするそうなので、トマスシンドラーも何かしらそういった血筋コンプみたいなものが凄かったのかな〜と。
    あとキャラの1人がなんの成長もなく終わってしまうのは私もすごくひっかかるポイントでした!キャラの中でも1番悪知恵が働きそうだったりひねくれてそうな子だったので余計にw
    でもやっぱりベイカー街の亡霊は雰囲気も含めてかなり好きな映画です😊

  • @user-it2dh8jc6c
    @user-it2dh8jc6c Před 2 lety +7

    前に知恵袋で「3年前に知人が自殺した事、11:05の最後の部分にある点からベイカー街がコナン映画でワースト」って発言を見て無言になったの思い出す

    • @まるまる-e9d
      @まるまる-e9d Před 2 lety

      個人の感想なのでいろんな評価があるとは思うんですが…。私もベイカー街はそこまで評価高くないんですが、ワーストなのはもっと他にあるやろ!って言いたい…。ジョリーロジャーとか紺青のフィストとか…。

    • @user-it2dh8jc6c
      @user-it2dh8jc6c Před 2 lety +1

      @@まるまる-e9d
      まぁ、あれも4,5年くらい前の投稿だから色々とランキングが変わっているかもしれません

  • @Mikachannelmad
    @Mikachannelmad Před 2 lety +12

    コナン映画の中で1番内容がシリアスで面白い

  • @user-es3ff3mr8o
    @user-es3ff3mr8o Před 26 dny

    灰原がコナンを庇ってゲームオーバーになるシーン毎回泣きそうになる

  • @yukiusagi97
    @yukiusagi97 Před 2 lety +2

    シンドラーの動機だったりちゃんと見てんのか心配になるレベルだな

  • @Hezronion
    @Hezronion Před 3 měsíci

    なお、更に8年前にVRデスゲームとして映画化された『ドラえもんのび太と夢幻三剣士』という超傑作がある模様

  • @yp9472
    @yp9472 Před 2 lety +9

    これ一番好きやったわ、ロンドンの街とかめっちゃ憧れたわ‼️
    あと、最後のワイン樽があんなに溢れるわけないやろって子供ながらツッコんだわ笑笑

  • @Yeti11yuki
    @Yeti11yuki Před 2 lety +3

    AIの手のひらっていうのは違うんじゃないかな?
    ゲームのEDとジャックの逃げ先、お助けキャラぐらいしか変えてないんじゃないかな
    コナンがどういう展開をするかを読むんじゃなくてラストシーンにつなぐ箇所だけ変えれば
    歌の通りになるし

  • @user-mm8dg8oi2m
    @user-mm8dg8oi2m Před 2 lety +8

    ゲームの中に入るってだけでもワクワク出来る時期に見たから楽しかった!

  • @user-to3ce7qy5c
    @user-to3ce7qy5c Před 2 lety +2

    私が唯一映画館で観に行った作品であり、コナン映画の中で1番大好きな作品なので、同じ様なコメントが凄く嬉しいです😊

  • @user-mv3er7ls8j
    @user-mv3er7ls8j Před 2 lety +6

    政治家
    悪しき世襲性
    それって…
    Sexy

  • @user-en5nq7lm9q
    @user-en5nq7lm9q Před rokem +1

    あんま記憶にないんだけど、めちゃくちゃ面白くて、とんでもない衝撃を受けた事だけは覚えてる。

  • @XEN0FAN4
    @XEN0FAN4 Před 2 lety +1

    2002年だと同じようにネット世界に取り込まれるというゲームの.hackが出てたりと
    アニメやゲーム業界でこの手の「コンピュータ世界に人の意識が取り込まれる」という設定でシンクロニシティが発生した感じがしますね。

  • @日向-g8t
    @日向-g8t Před 2 lety +8

    ソードアート・オンラインとコナンが好きなワイにはマジでおもろかった作品……

  • @GT-nx5gc
    @GT-nx5gc Před 2 lety +8

    見たのはすごく前なんだけれどもなぜかよく覚えてるコナン映画
    今思えばこういうVRゲーム作品が公開されてから10年を経た世界で流行ってるのを予見した作品だったよなー
    どうでもいいけど車好き的には自分だったら最初のゲームを選ぶところでパリ・ダカールラリーを選ぶだろうなーとか見てて思ってたわ(

  • @momamoma6049
    @momamoma6049 Před 2 lety +1

    予告で蘭が列車から落ちてこれは死んだだろと思ったけど本編見てゲームで安心した思い出
    夢の共演ではないけど最期「うおおホームズだ」ってなってた

  • @user-qj9js8wx8u
    @user-qj9js8wx8u Před 2 lety +5

    20年前でVRゆーたらアヴァロンやろアヴァロン。

  • @nanaki7166
    @nanaki7166 Před 2 lety +12

    色んな意味でイレギュラーな作品だったなぁ。数あるコナン映画の中で一番のお気に入り。

  • @user-nj7mc5vf9d
    @user-nj7mc5vf9d Před 2 lety +2

    お助けキャラ仕込んでたのって阿笠博士じゃなかったっけ?

  • @KM-rz7ix
    @KM-rz7ix Před 2 lety +2

    推理要素よりアドベンチャー要素に振ってて異色な作りだよね。映画としてはアドベンチャー寄りの方がお祭り感合って良いと思う。

  • @user-rz4zx4mj2i
    @user-rz4zx4mj2i Před 2 lety +4

    この映画、本当の本当に唯一の残念ポイントは
    登場キャラがコナン達じゃなくても成り立つ映画、ってところなんだよね。
    要するにコナンのキャラを借りたミステリー作品なのよ。
    だから少年探偵団よりゲストキャラの諸星君とかヒロキ君の方がめちゃくちゃ存在感強い。
    あと、漫画やアニメを通してコナンがラストであそこまで諦めかけるのはベイカー街だけなんだよね。
    それはコナンに精通してないミステリー作家が脚本を書いたから生まれた唯一のシーンだし
    そこからお助けキャラのホームズが出てきてコナンがそのヒントをもとに閃くところがまた熱いシーンなんだけど
    原作者の青山剛昌はこのシーンに対して割と複雑な気持ちだったとインタビューで見た事がある。
    ただ、その異色さも含めてこの作品は面白いと思うから
    いつかベイカー街みたいに、逆にコナンに精通してないミステリー作家が脚本書いた映画をまた見てみたいな〜。

  • @堀本大翼
    @堀本大翼 Před rokem +2

    これ個人的にコナン映画の中で1番の神作ってイメージあるけど、意外と微妙って声もあるのね。

  • @アワビさん
    @アワビさん Před 2 lety +4

    まぁ、VRって昔はミステリのジャンルの一つだったし………。