【工具紹介】ディスクグラインダー/研削砥石 切断砥石

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 11. 2019
  • どうも、マサシさんです😊
    このチャンネルでは工具紹介をメインに珍しい工具や便利グッズや
    マサシさんの料理なんかもアップしていきますね(^▽^)
    オススメ工具
    ニューレジストン オフセット砥石“スーパーグリーンΣ(シグマ)36"
    www.amazon.co.jp/dp/B002P7ZESE
    富士製砥 フレキシブル砥石“スーパーフレックス" AWA80
    www.amazon.co.jp/dp/B00B4TMAKE
    TRUSCO(トラスコ) GPトップ シリコンカーバイト Φ100#80
    www.amazon.co.jp/dp/B00B4TKGYQ
    レヂトン 切断砥石「金の卵」(10枚入) 105×1.0×15
    www.amazon.co.jp/dp/B000TGHNPU
    TRUSCO(トラスコ) 電動工具用カップブラシ Φ75 SUS304
    www.amazon.co.jp/dp/B002A5OJT6
    工具紹介
    パイプレンチ
    • 【工具紹介】パイプレンチ 使い方と注意点
    ディスクグラインダー 前編
    • 【工具紹介】日立工機 ディスクグラインダー/前編
    ディスクグラインダー 後編
    • 【工具紹介】日立工機 ディスクグラインダー/後編
    油圧トルクレンチ
    • 【工具紹介】油圧トルクレンチ/ハイトーク
    シールテープ 巻き方
    • 【工具紹介】シールテープ/巻き方
    このチャンネルが少しでも役立てば、チャンネル登録、高評価、
    よろしくお願いします😊
    #工具紹介#ディスクグラインダー#研削砥石#切断砥石#電動工具#工具
  • Věda a technologie

Komentáře • 26

  • @user-tk7ib6eq2h
    @user-tk7ib6eq2h Před rokem +2

    もう、軍手の汚れ方に説得力がある!

  • @user-db4np8hl7z
    @user-db4np8hl7z Před rokem +3

    オフセット仕上げ用で、綺麗に仕上がるけど厚みがあるやつ、使用直後置いたら、惰性回転でサンダーが暴走し危ない(カバーより突出している)からだんだん使わなくなります。

  • @user-xj8ng3nd6b
    @user-xj8ng3nd6b  Před 4 lety +2

    視聴ありがとうございます。
    アングルを変えた時の音声が小さくてすみません(;^_^A
    どんどん動画をアップしてクオリティー上げていきます✨
    コメントもよろしくお願いします(^^)/¥

  • @YS-ep3gm
    @YS-ep3gm Před 4 lety +1

    質問です。BSクロスサンダー 専用パット・(株)イチグチ・を鉄製門扉の塗料や鉄さびとり用に買いました。これは他のクロスサンダーと一緒にかさねて使うものですか。クロスグラインダーに専用パット単独では使えないのでしょうか。教えてください。

  • @makusun
    @makusun Před 3 lety +10

    刃のセット逆だよ

  • @user-bc6sl4sb6p
    @user-bc6sl4sb6p Před 3 lety +1

    自由研削砥石特別教育以降グラインダーに触ってなかったので今はちょっとだけ恐怖ですw

  • @user-jc3eg3md9t
    @user-jc3eg3md9t Před 7 měsíci +1

    研削といしの交換には特別教育の修了が必要なんですよ
    実際の工場や建築現場などでは手軽に使用できるため使用頻度も多く、その反面に特別教育を受けずに砥石の交換をされる方や、事業者も多いです
    個人と事業者では事故が起きた時の責任は違うのですが、安全衛生教育を受講される機会があれば一緒に受ける事をお勧めします
    振動工具取扱なども有りますよ
    回転工具に軍手や、砥石の閉め方を見れば、これがプロのやり方だ の様なのですが
    大抵はこの様な方がやらかしたりします😢
    動画配信では、さまざまな方が参考にされますので、レベルに応じて正しい知識を配信しましょうね👍

  • @user-pn5fg3ix5w
    @user-pn5fg3ix5w Před 4 lety +3

    こんばんは😃
    自分の本職ではございませんが、職場でグラインダーをたまーに使用してます。替刃⁉️には詳しくなかったので参考に成りました👍
    ちなみに、職場でのグラインダーはリョウビ、BOSCH、マキタ、日立とそれなりの種類があります。
    工具って好きな人にとって造形美など見所満載ですよね❗
    メガネレンチなどもストレートや30度、45度などしっくりてに馴染む角度も人それぞれ的な…(笑)

    • @user-xj8ng3nd6b
      @user-xj8ng3nd6b  Před 4 lety +3

      とてもうれしい😊コメントありがとうございます❕
      私の職種が、機械の保全、修理、据付けといった工事をメインでやらせていただいています👍
      私の持論ですが、現場での作業方法、施工方法の正解は一つではないと思っています。
      なので、仲間とともに少しでも安全に作業できる方法を模索して工事を行っています。
      これからも、いろいろな工具紹介をしていくので、よろしくお願いします😊

    • @user-pn5fg3ix5w
      @user-pn5fg3ix5w Před 4 lety +1

      @@user-xj8ng3nd6b
      主の持論は自分も同じです。
      現場合わせと言いますか、場所によってはウマを掛けて無理な体勢での作業もあったりしますからね。お互い安全第一⛑️で頑張りましょう👍

  • @user-em1ms6sr5w
    @user-em1ms6sr5w Před 3 lety +1

    こういう金属を挟む器具は何と言うのでしょうか?
    小学校の図工室とかにも有ったのですが、忘れてしまいました

    • @user-bc6sl4sb6p
      @user-bc6sl4sb6p Před 3 lety +1

      おそらく『万力』ではないでしょうか?

  • @user-pk8pe9su8i
    @user-pk8pe9su8i Před 4 lety +15

    回転系工具の作業時に軍手はNGではないですか?
    軍手は回転軸に触れた時、繊維が引き込まれ、大変危険との注意喚起を見た記憶があります。
    それで、昔、グラインダーを購入した時、一緒に皮手袋を購入し、現在もそれを使用しています。
    記事は大変わかりやすく、ディスク購入時の役に立ちましたが、軍手を使うなら「私は専門家なので作業効率とか皮手が嫌いとかの理由で軍手着用だが、素人の皆さんは絶対に軍手を使用しないでください」とコメント入れた方が良いのではないかと思います。

  • @user-nr4id4kk6k
    @user-nr4id4kk6k Před 4 lety +7

    切断砥石の取付けの裏表が反対じゃないですか?

    • @user-xj8ng3nd6b
      @user-xj8ng3nd6b  Před 4 lety +3

      メーカー推奨では確かに反対ですね😅
      裏表が逆でも金の卵は、特に問題は無いみたいですよ🎵
      今まで気にも止めていなかったので初めて知りました😁
      指摘ありがとうございます☀️

    • @user-vo2wi2en4t
      @user-vo2wi2en4t Před 3 lety +1

      基本的にオフセットで、無ければ裏表どっちでも問題ないですよ。だだ砥石にフランジ締め付け側とか指示されている物は動画の向きが多い様な気がします。と言うか使ってる中ではそれしか見た事ないです。
      まぁラベル面が見える向き(動画と逆に)に付けている人の方が多いですけどね

  • @Drkwame-rd3fo
    @Drkwame-rd3fo Před 4 lety +2

    ノガのpferdを使うと驚きますよ。スーパーグリーンや金の卵なんて使ってられなくなります。

    • @user-xj8ng3nd6b
      @user-xj8ng3nd6b  Před 4 lety

      情報ありがとうございます😊
      購入して使ってみます! レビュー動画もアップしますね(^^♪

  • @user-ev9sk5id3h
    @user-ev9sk5id3h Před 2 lety +3

    切断路石使うときに複数回に分けて電源を入れるのは良いことです
    そして回転工具使うときは基本素手です。皮手袋もよろしくはありません
    ロックスパナを使わずに固定するのも良くないですね固定が不完全だと大変なことになります
    自己責任でやるなら大丈夫ですが人におすすめしてはいけません
    細かい事を言ってくと大変なことになりますが「電動工具を使うときはすべて自己責任です」
    使い方は人それぞれですが
    使用前に1分の試運転 刃を交換したら3分間の試運転だけは忘れてはいけません

  • @user-db4np8hl7z
    @user-db4np8hl7z Před rokem +1

    あの、工具レス砥石着脱僕は藤倉流と呼びます、(藤倉氏より伝授)なんで、専用工具手元に無く、別の奴が使うと「あの工具どこにある?」の問いが絶えず工具を出しています。

  • @user-gv1rf6gx6e
    @user-gv1rf6gx6e Před 3 lety +5

    これは法に違反した作業になります。
    通常のディスクグラインダのカバーで切断砥石を使用するのは認められていません。
    両面180度を覆う切断砥石専用カバーに変更してください。

    • @user-uj5xp2ec7e
      @user-uj5xp2ec7e Před 3 lety +3

      あなたはさまざまな所でその指摘をされていますね。
      個人が自分の意思で使う場合は違反でもなんでもありません。
      黙っていれば恥をかかないのにご苦労様です。

    • @user-gv1rf6gx6e
      @user-gv1rf6gx6e Před 3 lety

      @@user-uj5xp2ec7e 個人が自分の医師で使う場合は全く問題ございません。
      しかしこのような動画はプロの方も見ています。
      流通業者も見ています。
      事業者が従業員に作業させて事故が起これば誰かが責任を負わなければいけません。
      今回の動画も後の動画で今回のご指摘のところをご紹介いただき、お礼をさせていただきました。

    • @user-uj5xp2ec7e
      @user-uj5xp2ec7e Před 3 lety +5

      @@user-gv1rf6gx6e 「個人が自分の医師で使う場合は全く問題ございません」
      それを書いていなければ多くの人が勘違いし、あなたはそんな事も知らない人と笑われます。

    • @user-qz7yo2en2k
      @user-qz7yo2en2k Před 3 lety +2

      法には反して無いだろww
      んじゃこうやって作業すれば警察に捕まるんか?

    • @jazzlove3165
      @jazzlove3165 Před 2 lety +2

      @@user-gv1rf6gx6e
      医師じゃなくて『意思』じゃねwww
      揚げ足とっちゃってごめんなwww
      🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣