Komentáře •

  • @user-gb9ws8sw4f
    @user-gb9ws8sw4f Před rokem

    素人整備でヤフオクVTR250直してて、泥沼ハマってましたが、この動画見てアース不良だって事に気付き直すことが出来ました。わかりやすくてタメになる動画ありがとう!

  • @CB400four-NC36-tentenryu
    @CB400four-NC36-tentenryu Před 2 lety +1

    お疲れ様です😃
    テスターの使い方がよく解りました〜導通を見る時はΩに合わせて使ってましたが間違えてました(笑)これからは正しく使っていきます。ありがとうございました♪

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r Před 2 lety

      いつもありがとうございます。
      導通をオームレンジで測る。
      私の若い頃のテスターは導通検査専用のレンジがなかったので
      私も、オームレンジで調べていました!
      導通レンジが、導入されてからもしばらくは信用できず
      同じレンジで確認していました(笑)
      決して、Ωレンジが間違えているわけではないですので
      よろしいのではないでしょうか!

  • @user-qg7tm9kx4u
    @user-qg7tm9kx4u Před 2 lety

    買って持ってはいるのですが、使っていていつも「いいような気がする・・・たぶん」と自信が持てない迷いの道具と化しています。確信が持てずテストの意味を全くなしていないのがずっと気になってはいたのですが。。CDIやレギュレーターなどはどうテストすればよいのかも正直わかりませんし、わかろうともせずに逃げ回ってました。
    この企画はとてもありがたく、興味深く次を楽しみにしております。

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r Před 2 lety

      いつも、有難うございます。
      私も、買ってはみたものの
      使った事がない、迷いの道具が多々あります(笑)
      でも、道具が好きなので、なんかつい買ってしまうんですよねぇ(笑)

  • @kenkotojp
    @kenkotojp Před 2 lety

    ありがとうございます、凄くわかりやすいです!
    ECB(エクボ)の挿入口の上にさらにEEがあるのがわかりませんでした。
    あと不明なレンジはパルス信号の波形?みたいな絵ですね。(デューティー比?)
    多分違いと思いますけど。

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r Před 2 lety +1

      ご視聴頂き有難うございます。
      EEは、トランジスタの足の配列
      B(ベース)、E(エミッタ)、C(コレクタ)の配列が数パターンあるので、どの配列でもテストしやすいようになっているものです。
      バイクいじりには、まったく必要ないでしょうが。(笑)

  • @pokinkin
    @pokinkin Před 2 lety

    左腕 お大事にしてください。早く治るといいですね。

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r Před 2 lety

      有難うございます。
      ホント、早く治って欲しいです。。。(笑)

  • @rychg960
    @rychg960 Před rokem

    テスターですが、昔、日本と海外ではプラスとマイナスが逆だと聞いたことがあります
    それは通電確認では問題ありませんか?

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r Před rokem +1

      ご視聴頂き有難うございます。
      プラマイ逆とはアメ車などのプラスアースという事でしょうか?
      まぁ、いずれにせよ導通検査においてはテスターで+とーの区別をつける必要は無いと思います。

  • @VV-nj8nd
    @VV-nj8nd Před rokem

    たぶん周波数とかじゃないですか?アマチュア無線とかで使う