体感コスパ抜群!元バイク屋おすすめのカスタム3選‼︎

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024
  • ☆スマホの写真でオンライン査定☆
    中古車バブルが終わる前に価値を確認!!
    ※特に125・250・400はバブル価格!!
    ups-bike.com/l...
    ☆任意保険☆
    申込者平均で約5万円/年の節約が期待できます!!
    どちらも5分もかかりません。
    【クルマ】
    ・申込者平均36,682円の節約
    ※期間限定で申し込みだけでハーゲンダッツ2個無料プレゼント中!!
    (終了日未定のためリンクのトップページに表示があるか確認してください。)
    ・現在任意保険未加入の方は対象外
    px.a8.net/svt/...
    【バイク】
    ・申込者平均1万円以上節約
    px.a8.net/svt/...
    #概要欄にアフィリエイトリンクを含みます

Komentáře • 129

  • @kuroneko-banana
    @kuroneko-banana Před rokem +16

    最初は被り物姿で「何だこれは」と思って見始めましたが、内容はとても真面目で大切なことを、テンポよく分かりやすく、そして楽しく伝えている、とても良い動画だと感じました。

  • @user-sx7kv8ud2n
    @user-sx7kv8ud2n Před rokem +42

    この動画でも述べられてるけど、マフラーやらステップやら色々と変えられてるのにタイヤが明らかにスリップサイン超えてツルッツルだったり、チェーンがサビッサビのダルッダルのバイクを見かけると、なんだかとても複雑な気分になりますね

  • @beam31337
    @beam31337 Před rokem +15

    私のオススメカスタムはタンクパッド(ニーグリップの滑り止め)ですね
    とにかく体がラクになります。特に峠道を走った後なんかは疲労度が全然ちがいます
    値段も安いですし激しく推します。

  • @sutail1496
    @sutail1496 Před rokem +22

    YZF-R25のスプロケを1丁上げたんですけど、めっちゃ乗りやすいですね。
    燃費よくなったり、振動軽減したりとメリット多いのに、デメリットが6速のトルクが減ったぐらいですし。
    あと全部込み込みで7000円だったのもコスパ良くて気に入ってます。

  • @takechan671
    @takechan671 Před rokem +6

    コスパは良くありませんが、アクスルシャフト交換は体感出来ました。
    乗り味がスムーズになりました。

  • @yurawmf7810
    @yurawmf7810 Před rokem +2

    これまでカスタムは全く興味がなかったのですが、CD50を通勤用に購入してカスタムに目覚め、次々とパーツを交換しました。(シート、リアサス、マフラー、ハンドル)
    目的は乗り心地のアップと、サビの発生する場所を少しでも減らす為(ついでに見た目を良くする為)です。
    苦労して取り付けたパーツが効果を発揮した時の喜びは最高です。
    カスタム好きな方々の気持ちが理解できるようになりました。

  • @user-bv2qk4jd4s
    @user-bv2qk4jd4s Před rokem +29

    ライザップはオススメです!
    確実にバイクの加速や燃費が良くなるのが実感できます!

  • @user-ui8ge8hj9m
    @user-ui8ge8hj9m Před rokem +3

    カスタムでもう一つ。 
    自分のお勧めはスクリーンです。
    ライダーの体に当たる風を減らす事で空気抵抗を軽減すると、そのメリットは大きいです。

  • @ykuroda2524
    @ykuroda2524 Před rokem +1

    何時も、身近な気が付かない事、ありがとうございます、とうとうとんでもないモノ見つけました、20年のブランク、高齢の自分が、一目惚れしてしまいました、旧車ですが、お歳なりに、付き合いたいバイク、緊張します(笑)取って置いたプロテクター、未使用のを引っ張り出し、メット、グローブは買おうと思います、乗れるかな(笑)色々なフォアグラさんの、教えを聴いていて慎重にです、🙇‍♂

  • @user-gd6lo1nl8e
    @user-gd6lo1nl8e Před rokem +2

    なるほど‼️大変良く理解出来ました✨毎回ですが、いつも動画を拝見させていただき、参考にさせていただいています。ありがとうございました‼️

  • @user-tb4vd4nc6d
    @user-tb4vd4nc6d Před rokem +9

    冒頭の「カスタムをする前にやらなきゃいけない事」ってのを聞いて、真っ先に自分の体重を落と事って頭をよぎった

    • @j760310
      @j760310 Před rokem +3

      ミミノイタイオコトバデスネ

  • @user-kp9gd1ug2z
    @user-kp9gd1ug2z Před rokem +4

    マフラー交換する時に一緒にエアフィルターと点火系をイリジウムプラグとなど交換をして、吸気・燃焼・排気を一緒にカスタムするものだと思っていました。マフラーだけを変えて、軽量化という考え方もそう言えばあったなと思い出させてくれた動画でした。
    ノーマルのブレーキホースを社外品に変えたら、ブレーキをかけた際のタッチが好みのタッチに変わりました。パッド・マスターシリンダー・キャリパーは、ノーマルのままです。

  • @yn1548
    @yn1548 Před rokem +2

    オフ車だけど鉄リムからアルミリムに代えた時が一番効果を感じた。回転する大きな重量物が軽くなった為に加減速やコーナー時に別車両と思う位!個人的にはこのカスタムのを一番最初にするのをおすすめする。ただし交換が面倒くさい。
    定番カスタムのマフラーは費用対効果が一番悪いと思う。キャブセッティングで何度もバラす→組む→試験走行→バラす→(以下ループなので略)で面倒な割にリターンがイマイチ(FI車は知らん)・・・まぁドレスアップ効果で変えたい程度ならいいかも知れないが。

  • @user-gn3mn3hz7m
    @user-gn3mn3hz7m Před rokem +1

    わたしの体感コスパ抜群のカスタムは純正ロングスクリーンとバーハンドルにライザー取り付けた事です。1日乗っても身体があまり疲れなくなりました👍

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf Před rokem +5

    タイヤはケチっちゃダメ。命預ける重要部品やから…スプロケ交換は安上がりで1番効果が出るカスタムですね。私はー1で加速フリにしてます。高速でもそこまで支障ありません。逆に
    普段使わない回転数
    まで回すのである意味感動出来ますw

  • @user-bl9jf8oi5y
    @user-bl9jf8oi5y Před rokem +2

    先月yzfr25のタイヤをバイアスからラジアルに変えました。カーブの安定性アップ、路面ギャップ軽減など、乗り心地良くなりました。
    購入時に着いてたタイヤのスリップサイン出てからの交換なので、なおさらかも知れませんが・・・

  • @user-rt2eb1fp7k
    @user-rt2eb1fp7k Před rokem +2

    カスタムじゃないけど古いバイクならフロントフォークのオイル変えると乗り心地よくなりましたよ。 あとはブレーキパッドいいやつにするだけで効きがよくなるのでオススメです。

  • @escapetyping6557
    @escapetyping6557 Před rokem +3

    動画だ!うれしい。最高!

  • @ogiyan5567
    @ogiyan5567 Před rokem +2

    RF400のイラスト使っていただいて有難うございます!
    マイナー車なので、すごく嬉しかったです!
    応援していますので頑張って下さい!

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +2

      あら?
      明日公開の動画はRFが…おっと。

    • @ogiyan5567
      @ogiyan5567 Před rokem +2

      @@bike_youtuber 楽しみにしておきます!!

  • @user-nx9te7vq7u
    @user-nx9te7vq7u Před rokem +10

    スクーターの場合、プーリー、クラッチ等の駆動系チューンが1番変化が体感しやすいですね~
    大型ツアラーに乗っていても125スクーターも楽しいです!
    さらに小型オフ車も楽しい😁

  • @bandana_rider
    @bandana_rider Před rokem +8

    タイヤの空気圧0.1低くするだけでめっちゃグリップ力変わりますよ👍👍
    そのかわり高速走行時スタンディングウェーブ現象めっちゃ起きやすくなるんで要注意です!

  • @400xkota7
    @400xkota7 Před rokem +1

    コスパ。とは少し違う気はしますけど個人的には見た目のグレードアップだけで満足度はぶち上がりますよ。
    ガードを付ける、ガードバックを付ける、外装を変える、ウイングを付ける、ホイールカラーを変えるetc
    数値として性能に出なくても写真を撮った時の満足度が高まります。

  • @maccrow6625
    @maccrow6625 Před rokem +1

    スプロケット交換
    最近のバイクはABSの警告灯が点いたりする場合もあるので要注意ですよ!
    クイックシフトを装備しているバイクも同様にエラー表示が出たりすることもあります。
    やるなら古いバイクで!

  • @apricot6935
    @apricot6935 Před rokem +1

    低速トルク仕様のバイクですけど通勤快速ではノーマルマフラー、高速道路使うようなツーリング行く前だと低速あまり使わない社外マフラーに変えるといった使い分けしてます。

  • @user-bw8jf5dq2d
    @user-bw8jf5dq2d Před rokem +8

    いつも楽しみに動画見てます〜
    最近、カスタムと整備の違いがよくわからないです。
    例えば、純正バッテリーから海外バッテリー交換は整備の気がしますし、ライトの交換の時にLEDに変えよう!!はカスタムのきがします。定義は10人居れば10コあって良い気がしますが。。。気になって夜も10時間しか眠れません

    • @user-sx7kv8ud2n
      @user-sx7kv8ud2n Před rokem +7

      整備→それをしないとマトモにバイクとして走らない(必要性がある)行為(油脂類や消耗部品の交換、各パーツのオーバーホールetc…)
      カスタム→それをしなくてもバイクとして問題ない、ユーザーが何かしらの目的(外装、性能アップetc…)をもって行う行為
      と個人的には区別しています

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +3

      整備とは、今あるものをメンテナンスしたり修理することですね。
      カスタムは性能や外観などの変更を目的とした部品の変更です!

    • @user-bw8jf5dq2d
      @user-bw8jf5dq2d Před rokem +6

      ありがとうございます。これで夜は12時間ぐらい眠れます!!(笑)

  • @user-lg2gm3oj1l
    @user-lg2gm3oj1l Před 6 měsíci +1

    xjr1200でノーマルマフラーのままですが、2本だしが気に入ってて、変える気が無かったのですが軽量化と取り回しを考えるとアリやなって思いました。

  • @miema7120
    @miema7120 Před rokem +1

    タイヤは色んなメーカーの物試しましたね〜
    私の一位はキャブレターですかね。ニンジャにFCR37入れたら走りが劇的に変わりました。

  • @zukkoi
    @zukkoi Před rokem +3

    排気系の交換は音で車にも認識してもらう効果が大きいと思います。
    以前CB750で集合管にして7キロの軽量化しました、ただ2速発進には気を使うようになります。
    メーカー採用のタイヤは同じ銘柄でもショップで買う物より長持ちする気がします。
    つまり同銘柄でもソフトになりますね。
    カスタムとは他の人が乗りにくくなる改造ですね。
    ハンドルさげてバックステップにして、ステップよりお尻が前になり前かがみの人をたまに見ますが、
    かっこ悪いだけと思います。

  • @user-vn1hs5sr6t
    @user-vn1hs5sr6t Před rokem +1

    ZZR1100乗ってた時にマフラーをフルエキで社外に変えたら足つき変わるくらいリヤサス伸びてビビりました。
    純正のマフラーって重いですよね。

  • @rider3go
    @rider3go Před rokem +1

    タイヤは色々試してみる価値はありますね。
    僕はグリップよりライフで選んでいます。
    チェーンも2万キロでスプロケごと交換するのが望ましいですね。
    チェーンもちょっといい、国産有名メーカーの物は燃費も良くなるような…。

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v Před rokem

    私の愛車スズキのSX200Rはエンジンには手を入れず
    外装をツーリング仕様に変えていることですね。
    それでも乗り易い良いバイクですし何の問題もありません。
    私の経験上やはり耐久性を考えるならノーマルが1番です

  • @masakome6978
    @masakome6978 Před rokem +1

    最近のは独立点火だから出来ないだろうけど イグニッションコイル+プラグコード+プラグキャップの交換は体感できた。すぐ慣れちゃうけど

  • @Hokkaido_Touring_Rider_Channel

    究極のカスタム、「バイクごと取り替える」という大技を定期的に発動してしまい、なかなかカスタムしきれない。 カスタムもしたいけど、乗り換えもしたい。 どこかに、金の卵を産むアヒルが落ちてないかしら?

  • @user-bg1sx6yq5j
    @user-bg1sx6yq5j Před rokem +2

    プラグコードを交換した
    めっちゃビビった
    今まで何でしなかったんだろうと。

  • @user-id3ob5zn6o
    @user-id3ob5zn6o Před rokem +2

    スマホホルダーはコスト他より低くて圧倒的な効果ある

  • @bruce_suzuki
    @bruce_suzuki Před rokem +4

    役立つ動画ありがとうございます😊
    スプロケは良いチョイスですね!
    私もセロー225のフロントを1T落として加速型にしてます
    このためグラベルで常用する2速と3速が近くなっていい感じです!

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +2

      あ、ありがとうございますー!
      特に林道を走るオフでは丁数変更する人が多いですよねー!

  • @satoshimakino2608
    @satoshimakino2608 Před rokem +1

    イラストで出てきたSUZUKI RF !?懐かしい❤

  • @biseki
    @biseki Před rokem +3

    カスタムするけどノーマル戻しができるようにしています。

  • @nonndakureemonn
    @nonndakureemonn Před rokem +1

    レイド乗ってた時にプラグコードを太いのに交換・プラグを「マルチエキサイト」に交換wついでにオイル添加剤でピストンの摩擦の低減?を同時にやったら燃費が15%以上伸びてパワーもUP(した感じ)!しかーしw1万キロ?くらいでエンジンブローwそれも剣山スーパー林道でw

  • @kenn8438
    @kenn8438 Před rokem +2

    新車で買って効果的なカスタムは、タイヤ、チェーン、くらいでしょうかねぇ。
    あとはネバネバのチェーンルブは抵抗が大きいのでサラサラした潤滑油にすると早くなるのは体感できます。
    掃除も楽になるのでデメリットは感じないですよ。

  • @user-qj4il8qo5k
    @user-qj4il8qo5k Před rokem +2

    マフラー変えたらフィルター交換プラグ交換は必ずしてます^ ^

  • @sira9364
    @sira9364 Před rokem +1

    スリップオンですが触媒残しの交換でガスレポ提出求められる陸運検査場が有ります
    もちろん政府認証スリップオンですが
    支局の勉強不足ですかね

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem

      陸運支局の勉強不足というわけではなく、正直なところ各々の陸事によって力を入れている検査項目には差があるというのが実情なんですね。

  • @irisunonikki
    @irisunonikki Před rokem +4

    お疲れ様です✨
    カスタムが好きなので、参考になりました(*´ω`)

  • @JUDEYUTA0130
    @JUDEYUTA0130 Před rokem +2

    いつも楽しく視聴しております。
    カスタムとは少し違うかもしれませんが、元バイク屋さんから見たガラスゴーティングの効果というところもいつか見てみたいです。機会がありましたらお願いします。

  • @goodenginelife3307
    @goodenginelife3307 Před rokem +4

    配信お疲れ様です。
    マフラー、スプロケ、足回りはちょっと意外でした。リアサスのスプリングだけ社外品に換えようと思っているのですが、体感コスパ的にはオススメでしょうか?

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +2

      体感はしやすいと思いますが、ダンパーとの兼ね合いもあるのでアッセンブリーで変えたいですね!

    • @user-sx7kv8ud2n
      @user-sx7kv8ud2n Před rokem +3

      何の目的をもってそのカスタムを行うのか?そしてその目的に合致した結果を得られるのか?によるのではないでしょうか
      例えば「外装が自分好みド真ん中のものに変更して、軽量化と3%のパワーアップ」を目的としてマフラー交換をした結果「外装変更と軽量化に加え、実際は5%のパワーアップに成功した」であったら、たとえそれが数十万のマフラーだったとしても「体感コスパ」としては大満足でしょう
      逆に「乗り心地を良くする」ことを目的に「サスペンションのスプリングを変更」したはずが「かえって変更前の方がマシだった、あるいは体感できるほどわからない」といった結果ともなればたとえ数千円でも「体感コスパ」としては悪いでしょう
      いずれにしても「変更すること」が目的なのではなく「変更してどうしたいのか?」をお考えになってはいかがでしょうか?

    • @goodenginelife3307
      @goodenginelife3307 Před rokem +2

      @@bike_youtuber やはりショックごと交換のほうがバランスいいですよね~

    • @goodenginelife3307
      @goodenginelife3307 Před rokem +2

      @@user-sx7kv8ud2n 乗り心地を良くしたいのですが、あまりコストをかけずに改善したいと思ったのでスプリングの交換あたりがちょうどいいのかなと思っていたところでした。アドバイスありがとうございます!

    • @user-bt6xc8ic4h
      @user-bt6xc8ic4h Před rokem +2

      リアサスのプリロード調整なんかはいかがでしょうか?車載工具でできそうだし

  • @inotama0131
    @inotama0131 Před rokem +1

    TMAX530のアクラポビッチマフラー 14万円。
    TMAX560のアクラポビッチマフラー 25万円。
    ユーロ5の規制強化の関係で社外マフラーの種類が激減。
    数少ない社外マフラーも価格がはね上がった。
    「マフラーを交換したい」なら規制前の車体がオススメ。

  • @moriwaki4881
    @moriwaki4881 Před rokem +2

    右直事故に関しては、視野の違いを教えてあげて下さい。
    四輪は横に広く、二輪は縦に長くなります。
    バイクは路面状況に左右されやすいですからねぇ。
    よって、大きな交差点では、対抗右折車に気付いていないライダーが多いです。
    お願いします🙇‍♀️

  • @pekepeke3557
    @pekepeke3557 Před rokem +2

    新型であるほどスプロケからギア表示等の電子制御を回転パルスから取得しているのでECUから書き換えが必要になる。
    このタイプは変更するとエラーが表示される様になっているので、販売店に戻さないと保証や今後のサービスを断られるので注意(´・ω・`)
    フロントに速度センサーがあるタイプは速度メーターの表示がずれる確率が高いので注意。ずれたら車検も通らないし60kmで走ってると思ったらネズミのカモにならないように、調整する為の物もあるので安心♪

  • @flappyflap_maigofulafula

    アドレス110のノーマルはツルンツルンだったのでシティータイヤに交換した事があります💦

  • @Be_Mouse_ch
    @Be_Mouse_ch Před rokem +1

    バーエンドのウェイト変更。
    色々試す価値アリ😊

  • @user-xe2vn8zp7h
    @user-xe2vn8zp7h Před rokem +1

    次のバイクが隼なんですが、マフラー交換をしようと思ってます
    タイヤもカスタムになるんですね、盲点でした🤔

  • @jojojo744
    @jojojo744 Před rokem +3

    僕のNINJAはノーマルマフラーのままで満足してますね。マフラー交換してもパワーが対して変わる訳ではないし、製造会社が何度も試行錯誤しながら完成したノーマルの方が最強だと思いますので。
    あとフォアグラさんに質問ですが、他店のレッドバロンやディーラー寄る時は何か買う予定なければ寄らない方がいいんですかね😅
    店員さんからこのバイクいいですよ!ってセールスアピールされた時に買えないのがなんか店員さんとお店に対して申し訳ないと思ってまして……💦

  • @peroperoperic
    @peroperoperic Před rokem +2

    私はライテクがないので猫に小判的になるのが想像できるのが悲しい。
    Ninja250SLを買ったばかりだから、次のタイヤ交換のときにメーカーを変えて体感してみます(いつになるのやら)。

  • @user-so2qh7fy6m
    @user-so2qh7fy6m Před rokem +1

    学生時代Ape50でモトチャンプの一万しないアルミのマフラー買ってOVERのチタン製マフラーを買い直したのですが加速も良くなってスピードも5〜10スピードUPしました🤘🏻

  • @koh631
    @koh631 Před 8 měsíci +1

    ワコーズの高性能オイルに入れ換える🎵

  • @user-gl3dq7cl8y
    @user-gl3dq7cl8y Před rokem +1

    スリップサイン出てきた
    タイヤ変えなきゃ〜😩

  • @hyu954
    @hyu954 Před 11 dny +1

    マフラー交換で軽量化とは目からうろこです

  • @user-lw7rh7iu6d
    @user-lw7rh7iu6d Před rokem +1

    自分は乗り比べてみてインマニが純正と社外で大分違いをかんじたかなぁ

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem

      インマニで差が!!!
      ちょっと意外ですねぇ!

  • @sanatom3858
    @sanatom3858 Před rokem +1

    タイヤがグリップしないから変えたら、バイク屋がその車種の空気圧通りに入れてなかっただけだという・・・空気圧動画とかどうでしょう

  • @r6andr408
    @r6andr408 Před rokem +2

    確かにノーマルの状態が一番ですわ。
    ある程度の頻度で消耗品やオイル交換等をしておけば、ある程度の性能は維持できますから。
    当方は基本的に”カスタムや改造”はしませんが、
    ”改良(ツーリング時に必要なフックの増設やキャリア設置、
    ライディングポジションの改善)”はしますが、これ位で十分かと。
    性能的に物足りないのなら、違う車種を買います。

  • @cocoon6553
    @cocoon6553 Před rokem +2

    YBR125Kでマフラー、スプロケット、タイヤを交換したら劇的に走りやすくなったのを思い出しました。

  • @user-zp7nl5rl7p
    @user-zp7nl5rl7p Před rokem +1

    ノーマルのスタイルそのままでドレスアップぐらいのカスタムが良いかな~
    マフラーは他社の純正品、ミラーはバーエンド、ベビーフェイスのバックステップ、ワンオフのカウル…
    チェーンはないからスプロケも変えようがないし(笑)

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m Před rokem +1

    私が格好悪いから…せめてバイクでも格好良くってのが本音かなぁ😅ノーマルメンテナンス見直してみます💦

  • @Ossu-mushibashira
    @Ossu-mushibashira Před rokem +1

    昔グランドアクシスのプーリー自分で変えてぶっ壊れたことあった…
    一時的に、短期間だけどすごい加速を手に入れたんだけど😭
    マフラーは見た目と音目的で交換してました。カーボン柄にしたがる自分✨

  • @st1338
    @st1338 Před rokem +1

    クラッチやスロットルのケーブルへの注油は体感コスパむちゃくちゃ高いです。

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +1

      それはカスタムというよりメンテナンスですねー!

    • @st1338
      @st1338 Před rokem

      でしたねー。

    • @rider3go
      @rider3go Před rokem +1

      これの効果って凄く実感出来ますね。
      今はマメにやってるので体感はそれ程変わりませんが。

  • @user-ty1oo9zj7u
    @user-ty1oo9zj7u Před rokem +1

    サスペンションの調整って具体的にどんな感じで調整すればいいのですか?

    • @pekepeke3557
      @pekepeke3557 Před rokem +3

      0G調整でググれば基本的な調整方法は出てくるがサスペンションの性能と乗り方で合わせるが正解。
      ただ、サスペンションの前にアクスルシャフトを変更しないと意味ないかな。ジムカーナだとアップハンにしたりとか。
      何故ならハンドルに伝わってくる路面状況がとても詳細になりタイヤの感覚が解りやすくなる。
      デメリットして路面が悪いとバイクが倒れようとする。白線の縁を踏むだけで倒れようとする。バネした重量が軽いほど影響は大きくなる。最大のメリットは車体を倒す怖さが減る。倒しやすくなり路面とタイヤの接地状況が解るのでもっと攻められるとか解り易い。なので荷重のかかり具合も解りやすくなるのでサスペンション調整がしやすい。
      サスの前にブレーキ強化の方が安全面も向上し、乗り味や乗り方がかわるのでオススメだけどねω
      キャリパのオーリンズ化だと40から120万ぐらいいりようになるのでとりあえずブレーキディスクをSUNSTARレーシングモデルに変更するのが手がだしやすいかと。
      ノーマルと比べると笑っちゃうレベルで短い距離で減速出きるようになってきます。
      なのでメリッともデメリット指一本でタイヤをロック出来るようにする事も出来る。
      馬力や最高速を上げるよりもブレーキングで速く走れます。この速度だとフルブレーキでもなかなか止まれないが低速に近いレベルになると思えば

    • @user-ty1oo9zj7u
      @user-ty1oo9zj7u Před rokem +1

      @@pekepeke3557 返信ありがとうございます。

  • @EAGLEBIRD.W-tc3ls
    @EAGLEBIRD.W-tc3ls Před rokem +2

    社外マフラーは低速トルクを犠牲にして高速トルクが出ると言いますがやはり信用があるメーカーだとノーマルに比べて高速トルクがモリモリで低速トルクはほぼ同等な感じで満足しています。他のカスタムとの相性等がたまたま良かったのかも知れませんがね、燃費は少し落ちた感じしました。経年劣化もあるんやろうけども

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +3

      有名メーカーのマフラーであれば、きちんとダイナモを使ってデータを取っていますからね!

    • @pekepeke3557
      @pekepeke3557 Před rokem +3

      フルエキの概念的なとこの一部として高回転で馬力を出すのでECUから書き換え良さを伸ばすと、必然的に回して走るので燃費は悪くなる。
      回して走るので一般道だとリッターなら1速メインになってくる。もちろん2ー3速を使っても良いけど不完全燃焼しやすく排圧の低い低トルクで走ってると中のセラミックなどが目詰まりし燃調がずれオーバーホールしないとだめになる乗り方になる。
      見た目や音は副産物で基本回せない人には生かせないω

  • @kage-chiyo
    @kage-chiyo Před rokem +3

    バイアグラさんってまったく普及してない気がするw

  • @カカポ..1204
    @カカポ..1204 Před rokem +1

    スプロケは…
    私のバイク200馬力超えなので変えてもあんまり体感出来ない…
    1番体感出来るのはタイヤですかね…
    メーカー変えたらゴロっと変わります。

  • @sakana5662
    @sakana5662 Před rokem +1

    その顔がフォアグラさんの理想だったのか

  • @CRAZYHAT9
    @CRAZYHAT9 Před rokem +1

    マフラー交換で軽量化…
    ダイエットもカスタムって事か…

  • @ronezers517
    @ronezers517 Před rokem +1

    本題と関係ないけど、アップスのAmazonギフト券忘れてた!
    この動画で気付いて急いで登録処理しまして、期日かなり過ぎてたけど使えるみたいです!

  • @user-eb8vy7ox4w
    @user-eb8vy7ox4w Před rokem

    今流行りの「除電チューニング」の特集もお願いします。バランスも崩れません。

  • @dicet1967
    @dicet1967 Před rokem +4

    いちばん感動したのはヘルメットかなあ…。ホームセンターの数千円のヘルメットからARAIのヘルメットを初めて被った時に守られてる!ってのが実感できたなぁ…20歳のときに事故を起こして3ヶ月入院した時は医者にこのヘルメットじゃなきゃ、あなたはタヒんでたよ!って言われてから絶対ARAIにしてます

  • @user-ip9rn9xb4w
    @user-ip9rn9xb4w Před rokem

    ハンドルの振動軽減をしたいのですが、バーエンドとグリップ交換での効果は如何程でしょうか?

    • @Be_Mouse_ch
      @Be_Mouse_ch Před rokem +1

      グリップ交換だと、グローブとの相性もあるので、バーエンドでの対応かと思います。
      バーエンドにバランスウェイトを貼り付け、好みのグラムを特定したのちに交換がオススメです。
      ただ、左10g右10gの増量でもハンドリングはかなり重くなりますし、コーナー進入時思った以上にハンドルが切れ込みます。
      理想を求める❗️ではなく、妥協点を見つける❗️箇所だと思ってます😅
      長文失礼しました〜😊

    • @user-ip9rn9xb4w
      @user-ip9rn9xb4w Před rokem +2

      @@Be_Mouse_ch ありがとうございます。
      試してみたいと思います!

  • @user-lq2sz7vl4z
    @user-lq2sz7vl4z Před rokem +1

    日本のバイクでコストをケチってる一番の部分はシートだよ。シートはサスと同じくらい乗り心地に影響するよ。
    サスを交換するより遥かに安価に効果を実感出来るよ。

  • @alba1708
    @alba1708 Před 8 měsíci +1

    オイル交換とかチェーンメンテナンスしないような人、高性能サス買わない説

  • @user-uk1ix9zn4v
    @user-uk1ix9zn4v Před 6 měsíci +1

    レバー
    ハンドル
    肉無しシート

  • @user-wt3pk2fe4r
    @user-wt3pk2fe4r Před rokem

    コメント失礼します🙏
    バイクについて全くの初心者でネットで売買をしたいのですがこの条件というのは相場的にどうなのでしょうか?
    H20年ドラッグスター400
    VH01J
    走行距離140000キロ、100000キロ超えたあたりでオーバーホールしています。
    タイヤ前7分、後6分山程度です。
    まだまだ走れます。
    電装OKで走れます。
    この時期はチョーク引かないでもセルでエンジンかかる。
    これで30万円は安いですか?
    ドラッグスターにずっと乗りたかったのですがどのサイトもかなり値上がりしていて安く売られているのを見つけて気になったのですがやはり何かデメリットなどがあるのでしょうか??教えて頂けると嬉しいです、、、

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem

      現車を見ずに、何とも言えないところです。
      そして、過去動画でもアップしていますが、個人売買はあまりにもリスキーです。。。

    • @user-wt3pk2fe4r
      @user-wt3pk2fe4r Před rokem

      @@bike_youtuber バイク屋にてメンテナンスに出して頂いてからの取引でもやはりリスクは高いですかね?

  • @user-gk1xm8vu5k
    @user-gk1xm8vu5k Před rokem

    点火プラグ、ハンドルが一番でしょう。

  • @to6198
    @to6198 Před rokem +1

    タイヤは慣らし終了で交換することも有るな

  • @denim_on_denim
    @denim_on_denim Před rokem +3

    マフラーが20万、サスが前後で40万って聞いて、驚きの余り白目剥いて倒れそうになりました。笑
    皆お金持ちやなあ…

  • @yoshinoritsukida6052
    @yoshinoritsukida6052 Před rokem +1

    被り物してる時に前見えているのか気になってしょうがありませぬ(’·ω·`)

  • @user-lf6rz1gh5r
    @user-lf6rz1gh5r Před rokem +1

    星の数ほどパーツはない。

  • @user-sf2nl9xw4o
    @user-sf2nl9xw4o Před rokem

    1年ぶりに空気を入れたら転がり抵抗が減りすぎてビビりました。
    マジでオススメの0円カスタムです。

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +2

      それはカスタムというよりメンテナンスですね!笑

  • @user-yp8pf2xk1o
    @user-yp8pf2xk1o Před rokem +1

    コスパ悪いけど抜群に体感出来るのはロングフォーク化

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +5

      むしろ性能はダウン!笑

    • @user-yp8pf2xk1o
      @user-yp8pf2xk1o Před rokem +1

      @@bike_youtuber フォアグラさんともあろうお方が性能を走行性能のみ、もっと言うと性能が高い=速く走れるとお考えですか…

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +6

      走行性能という意味ではさすがにダウンです!

    • @user-yp8pf2xk1o
      @user-yp8pf2xk1o Před rokem +1

      @@bike_youtuber 走行性能はダウンです
      ですが「所有欲」であったり「鉄のじゃじゃ馬」であったりと、愛着を湧かせる性能は格段に上がります

    • @bike_youtuber
      @bike_youtuber  Před rokem +8

      性能とは、機械が作業をする上での能力のことを言うので、ちょっと性能という観点からは違うかもですね!
      もちろん自分好みにカスタマイズするのは楽しいことですし、満足度や愛着もわくと思いますよー!