【バイクモデル】'84NSR500を作る

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 04. 2021
  • 伝説のアップサイドダウンマシン、初代NSR500のキットを製作したときの製作回顧録。(2013年4月完成)

Komentáře • 29

  • @asmiscellanies
    @asmiscellanies  Před 3 lety

    【お知らせ】
    0:10からのタイトル画面に誤記が有りました。「FUJIMI 1/12 scale plastic model」とありますが正しくは「TAMIYA 1/12 scale plastic model」です。サムネは修正しましたが動画は修正出来ないのでそのままとなります・・・タミヤさん、ごめんなさい

  • @user-io9cm7or9z
    @user-io9cm7or9z Před 3 lety +1

    この年のスペンサー+NSRはマシントラブルなどが多くて、チャンピオン取れなかったと記憶してますが、めちゃカッコイイな〜って、雑誌見ながらニタニタ笑ってました😆✨

  • @zadkmb
    @zadkmb Před 3 lety +2

    このRACERSは読み応えあったな~!
    高校生の頃、見たくても見れない、知りたくても知れなかった84'NSR500の全容が、長い年月を経て明かされる……オッサンには感動しか無かった。
    特に、あのタンクの裏側!
    そしてあのタンクが職人芸で作られていたと言う事実。
    尖ったテールカウル、サイドに2本ずつ並ぶサイレンサー…
    私的には、リアビューのカッコ良さで84`NSR500を超えるバイクはいまだに無い。

    • @asmiscellanies
      @asmiscellanies  Před 3 lety +1

      あのタンクの溶接跡までやってみたかったんですが、アンダーカウルがハマらなくなりそうなのでやめました

  • @user-qn5go9zb3k
    @user-qn5go9zb3k Před 3 lety +1

    勝つためなら何でもやる!HONDAの変態マシン!チャンバーの膨らみ方とサイレンサーの位置が素晴らしい!

  • @user-ok7oh1pu1w
    @user-ok7oh1pu1w Před 3 lety +3

    現在のモトGPクラスも凄いけど、オッサンな自分はやっぱり500ccクラスが好きです!各メーカーがチャンバーの容積を稼ぎつついかにカウル内に納めるのかも見所でした、前回のYZRのスイングアームなんかは凄く上手くチャンバーを交わしてたと思います。次はガンマかなぁ?

  • @user-oc6xr6ow7h
    @user-oc6xr6ow7h Před 3 lety

    あなたは本当に素晴らしいです。

  • @edwardslin3471
    @edwardslin3471 Před 3 lety

    作品製作快速
    這台的水貼與塗裝不容易喔😲
    👍👍👏👏

  • @user-uc4qp5qu5f
    @user-uc4qp5qu5f Před 3 lety +5

    この時のスペンサーであれば普通のマシンでチャンピオン取れたのにね。

  • @yossys-nl1yj
    @yossys-nl1yj Před 3 lety

    お疲れ様です…
    やっぱカッコイイっすよねェ🎵…

  • @isao0088july
    @isao0088july Před 3 lety

    燃料タンクヤバいね‼️凄い発想力だな🧐🧐🧐

  • @rmeyer4322
    @rmeyer4322 Před 3 lety

    クソデカフェアリングが時代を感じさせる…
    クリアパーツの発想はメーカーに先んじたんですね!脱帽であります

    • @asmiscellanies
      @asmiscellanies  Před 3 lety

      メーカーに"はっ、その手が有ったか!"と思われてたら面白いですが(笑

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v Před 3 lety

    NRはメカニズムが変態このNSRはレイアウトが変態

  • @technopolis4005
    @technopolis4005 Před 3 lety

    この前年の鈴鹿8耐にエントリーしたelf-eが同様のレイアウトの実験的要素の強いマシンと言う印象でした。他にもハブステアだったり(後にBimota-Tesiで市販化)燃料タンクを下にしたレイアウトも「重量物を下に集めて重心を下げる」と言う発想だったそうですね。スペンサーはサーキットに応じてNSとNSRを使い分けていましたが、それが仇になってE.ローソンがチャンピオンになったんですよね。翌年にまったくコンベンショナルなNSRになってしまったのは残念ですが、開発が進んでいたらトレンドになっていたかも知れない1台ですね。もし、M.マルケスがこのマシンに乗っていたらどんな走りをしたのか興味は尽きないです。

    • @asmiscellanies
      @asmiscellanies  Před 3 lety

      コレ、燃料が少なくなったらバランスどうなるんだろう、といつも疑問に思ってます^^;

  • @lonely-wolfs
    @lonely-wolfs Před 3 lety +3

    リアビューのカッコ良さではチャンピオン獲ってる。(^_-)-☆

    • @user-cj3zb4ok7v
      @user-cj3zb4ok7v Před 3 lety +1

      そうその通りですリアビューのデザインは現代でも通じる先進性でした

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v Před 3 lety

    そういえば誰かこれのロスマンズカラー作ってた動画あったような?

  • @dragonfly994
    @dragonfly994 Před 3 lety

    自分が作ったら「カウルで隠せ!!」だけどw ここまで丁寧に作り込まれてたら見せなきゃ損ですねw
    燃料タンクはその位置にあったんですね。低重心になっていいけど、逆にその位置にチャンパーでライダーは熱くなかったのかな?w

    • @asmiscellanies
      @asmiscellanies  Před 3 lety

      熱かったみたいです。
      容易に想像できますよね。市販車でもラジエターからの熱風だけでも熱いのに^^;

    • @dragonfly994
      @dragonfly994 Před 3 lety

      @@asmiscellanies さん 
      でしょうね(笑) 特に夏場は絶対に乗りたくないな

  • @user-ir8rl7zr9z
    @user-ir8rl7zr9z Před 3 lety

    NSR500😆と言えば‼️スペンサー(笑)😆このキットも絶版⁉️😓

    • @asmiscellanies
      @asmiscellanies  Před 3 lety +1

      再販されたのでまだ店頭で見つかるかと思います。私も少し前にまた買いました^^;←積みプラが減らない理由

    • @user-ir8rl7zr9z
      @user-ir8rl7zr9z Před 3 lety

      @@asmiscellanies
      再販⁉️😓されたんですかあ(笑)すみません❗️探して見ますね🎵積みプラは中々❗️減りませんなあ❗️😆(笑)

  • @bluephantomtetra
    @bluephantomtetra Před 3 lety

    放流しすぎ
    俺がむかーし作ったやつとなんかだいぶ違うな…おかしいな、全身全霊を傾けて製作したのに
    そうか、俺が買ったやつはパチもんだったんだな、きっとそうだ

    • @asmiscellanies
      @asmiscellanies  Před 3 lety +1

      ガンダムのパチもんと言われていたガルダン(だったっけかな?)が今は凄く欲しかったりする・・・

    • @bluephantomtetra
      @bluephantomtetra Před 3 lety

      @@asmiscellanies 私が知ってるのは
      モビルフォース ガンガル