オフコースとかいう神

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 07. 2024
  • 0:00 抜粋シーン
    2:59 概略
    4:57 解散時のメンバー
    6:51 解散前に脱退したメンバー
    8:38 音作り
    9:13【コメ欄紹介】『緑の日々』『君が、嘘を、ついた』
    12:05【コメ欄紹介】『YesーNo』
    15:31【コメ欄紹介】※『もっと近くに(as close as possible)』
    19:27 END
    緑の日々 ~ 君が、嘘を、ついた/オフコース【日本武道館1987】
    • Video
    YESーNO by オフコース with 吉田拓郎
    • YESーNO by オフコース with ...
    as close as…
    • as close as...
    【公式】
    愛を止めないで / オフコース
    • Ai Wo Tomenaide
    さよなら / オフコース
    • Sayonara (19800204 Liv...
    言葉にできない / オフコース
    • Kotoba Ni Dekinai
    秋の気配 / オフコース
    • 秋の気配 / オフコース
    冬が来るまえに / オフコース
    • 冬が来るまえに / オフコース
    オフコース | OFF COURSE - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
    www.universal-music.co.jp/off...
    小田和正 Special Site
    www.kazumasaoda.com
    【関連動画】
    松任谷由実とかいう創造神
    • 松任谷由実とかいう創造神
    森昌子とかいう神
    • 森昌子とかいう神
    チューリップとかいう神
    • チューリップとかいう神
    安全地帯とかいう神
    • 安全地帯とかいう神
    中森明菜とかいう神
    • 中森明菜とかいう神
    【Wikipedia参照】
    ja.wikipedia.org/wiki/オフコース
    #オフコース #コメント欄研究所

Komentáře • 31

  • @saemonnosuke7197
    @saemonnosuke7197 Před rokem +31

    5人の時代は比較的に短かったけれど、その間に奇跡的なほどの名曲がつくられています。

  • @user-uf6jq2so4k
    @user-uf6jq2so4k Před rokem +17

    ファンハウス時代に青山にあった事務所の前で出待ちをして小田さんにサインを頂いたのですが、オーラが凄かったです。

  • @user-dk6fg4bc4i
    @user-dk6fg4bc4i Před 5 měsíci +2

    何故こんな素敵な詞ができるの、そして曲になるの、もう50年のファンです🎉好き過ぎます。

  • @user-ej3js7gh5f
    @user-ej3js7gh5f Před měsícem +1

    なんと❕素晴らしい映像を、有難う❕🗣️🎤🎵🎼🥰    
    繰り返し∶∥聴かせていただきます🙇👏👏👏👏👏🥰
      🏯🌋🦁🎈☝️🙌

  • @user-rq8qk3xe1s
    @user-rq8qk3xe1s Před rokem +21

    オフコース昭和に生まれて良かった。オフコースとの出会いかれこれ40年前かな。オフコース大好き💓♥️❤️二度と無い動画だよ❤️素敵だな懐かしい❤️

  • @user-ej3js7gh5f
    @user-ej3js7gh5f Před měsícem +1

    UPしてくださった方、すごい宝の映像❕👏🎼🎵🎸🗣️🎤  感動するばかりです💞💞💞🥰  オフコースのファンでいて良かったーーっ(最初から現在も😂👣これからもずーっと😌💗🙅 そして、最後まで、残ってくださった小田さんに、大感謝❕💗💗💗  映像本当に有難う💞💞💞🙇🙇🙇

  • @akahelken
    @akahelken Před rokem +23

    4人時代の楽曲が今でも色褪せない

  • @user-lk8rk2hz5r
    @user-lk8rk2hz5r Před rokem +14

    40年ファンです
    オフコースについて
    すべて理解しているので
    批判的な動画はやめて欲しいと
    思います

    • @svoc7824
      @svoc7824 Před rokem +4

      私もその通りだと思っています。小田さんと鈴木さんのすべてを理解しているつもりてす。

  • @user-zz8zd3rl8h
    @user-zz8zd3rl8h Před rokem +2

    小生オフコースファン歴約50年になります。学生時代のアパートの近くの会場にサンダル履きでライブに行ったのが最初でした。それ以来オフコースの音楽は日常生活の中に当たり前のように流れています。カラオケができて以来ほとんどの曲も歌ってきていると思います。

  • @comment-labo
    @comment-labo  Před rokem +12

    0:00 抜粋シーン
    2:59 概略
    4:57 解散時のメンバー
    6:51 解散前に脱退したメンバー
    8:38 音作り
    9:13【コメ欄紹介】『緑の日々』『君が、嘘を、ついた』
    12:05【コメ欄紹介】『YesーNo』
    15:31【コメ欄紹介】※『もっと近くに(as close as possible)』
    19:27 END

  • @user-fc1df2ms5u
    @user-fc1df2ms5u Před 5 dny

    有り難うございます。

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y Před rokem +1

    ファンのために
    と継続した4人のオフコースでした、これ1985年のはTOKYOFMでも放送されてました。1989年2月26日最後の東京ドームで「YES-YES-YES」か演奏されましたが、出来うるならヤスさんのいた
    「5人のオフコース」で拝見したかったです

  • @user-yn2li5su1m
    @user-yn2li5su1m Před měsícem

    私は、オフコースのYESーYESーYES
    を聴いて、音楽に目覚めました。
    コピーバンドを結成し、三年間、活動してました。演奏して、一番印象に残ってる曲は、緑の日々です。ウケたよ😊

  • @harucassiopeoia
    @harucassiopeoia Před rokem +7

    4人時代ばかりなので浅い…。著作権の問題とは思いますが、長く聴いている者には😨難しいかもしれないが、やはり鈴木康博さんがいてのオフコースなんです。4人時代ではファンが減って、武道館ですら当日席が出てた時もあったんです。康さん脱退やファンが離れるような時期だったのかもですが。
    でも、4人の時代も私は好きです。ガチのオフコースファンには、「なかった時代」なんですけどね。

    • @jun-1226
      @jun-1226 Před rokem +2

      私も、5人時代に負けないくらい4人のオフコース好きですよ❤
      主にヤスさんファンなのに矛盾してますけどね😆
      でも、5人時代に、より売り出す為に小田さんを全面に出す戦略?なんて、そんな余計な事しなくても良かったのに。。。。

  • @user-uc6mz6lr3r
    @user-uc6mz6lr3r Před 7 měsíci +1

    16:43~のコメントを書いた買ったばかりのLPレコードをガリっと傷つけた本人です。使われててびっくりしました。その後CD買いなおして、最近リマスタリングされた物を再購入して聴いてます。当時は高校2年で小遣いも少なく、一瞬で台無しとなった2800円がほんとにショックでした。懐かしい思い出です。どの時代のオフコースも大好きです。

  • @user-wv1tc3fp6h
    @user-wv1tc3fp6h Před rokem +12

    スリーアンドトゥの頃が一番勢いもあってサウンドも充実して好きです
    4人になってからは小田さんの負担が増えた感じで鈴木さんの存在の大きさを痛感しました
    曲は凄く良くなったのに不思議な感じでした
    売れる前の当時の上○マネージャーの戦略で意図的に小田さんの曲を前面に出してさよならが売れる前からコンサートは常に満員でした、鈴木さんの曲も良い曲多くて何でシングルA面にならないんだろう?と感じてました
    売り出したい○野マネージャー、ヒット曲を出したい小田さん、冷遇された感じになった鈴木さん
    売れる事は成功したんでしょうけどメンバーのプライドを傷付けてまでする事だったのか?4人になった時にそのマネージャーも退社されましたがそこまでしなくても自然と売れていたと思ってます
    初期からのファンは売れて欲しく無いと強く思ってたのも有名な話しですね
    無理とは思っていても再結成の夢を持ちながら人生を過ごしていきたいです

    • @user-xz8rv8jq2t
      @user-xz8rv8jq2t Před rokem +6

      山際淳司著「Give up」では、バンドの顔として小田さんを前面に売り出して、その次はヤスさん、他のメンバーと順番にメンバー一人一人を出していくのが当初の計画だったそうですね。
      ですが、実際には小田色が強くなっただけ。
      ヤスさんはオフコースにどんな曲を書けばいいのかという産みの苦しみに直面し、ミュージシャンとしての存在危機を感じて脱退。
      ヤスさんの著書「時代を超えて、今」では、
      「さよなら」のヒット以降「オフコースらしさ」を強く求められるようになり、
      コンペにアイディアを出しても「オフコースらしくないから」と否定されるといった産みの苦しみ、スランプに陥る過程のエピソードが書かれています。
      脱退は避けようがなかったでしょうね。そしてそれが終わりの始まりだったのでしょう。
      解散の遠因として「ヤスさんの穴を埋められなかった」とメンバーも語っています。
      実際、4人になってからのコーラスは?というところがあります。
      5人の時のコーラスが綺麗だったのは、誰とハモっても綺麗に聴こえるのがヤスさんだけだったからなんですね。
      あの声がバンドコーラスの潤滑油になってたわけです。
      小田さんですら、ヤスさんがいなくなったらバンドどころか音楽はできないだろうというぐらいコーラスセンスをとても評価してましたしね…
      長々と失礼しました…

    • @user-wv1tc3fp6h
      @user-wv1tc3fp6h Před rokem

      @@user-xz8rv8jq2t いえ、ありがとうございます
      私もそれを買って読んでたのですが記憶が曖昧でしたので再認識出来ました

  • @user-fc1df2ms5u
    @user-fc1df2ms5u Před 5 dny

    何故かしらビートルズを思い出します。

  • @-first352
    @-first352 Před rokem +4

    改めて見てみるとアルバムタイトルの流れ
    そのままでも訳してみても やっぱり意図と流れがあったのかと思ってしまう
    we are -> over.

    I LOVE YOU

    NEXT (SOUND TRUCK)

  • @yacosaito6411
    @yacosaito6411 Před 11 měsíci +2

    小田さんの声のキーは唯一無二🔑誰もマネ出来ない!と言うか、真似しないで欲しい。

  • @sasa424yo
    @sasa424yo Před rokem +8

    YES-NOの次の曲は、「もっと近くに」ですね。

  • @user-xz8rv8jq2t
    @user-xz8rv8jq2t Před rokem +2

    8:01
    このレコードの歌手は同一人物ですか?

  • @user-ej5il5qi2d
    @user-ej5il5qi2d Před rokem +8

    やっぱり、鈴木康博さんがいた方がいいですよ❗️かぐや姫もアリスもチューリップも復活したのにもったいないです!

  • @user-jy6ke3pp3f
    @user-jy6ke3pp3f Před rokem +6

    中学生の時、地元金沢文庫のすずらんどうりの小田薬局の前のレコード店で見た武道館コンサートビデオ❗何か縁を感じます❗今も小田さん❤️です‼️

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Před rokem

      当時のUNY金沢文庫店内のエラートでもテレピ放送時のNextやら放送されてました

  • @user-hy2jb5vu9w
    @user-hy2jb5vu9w Před rokem

    バンドは必然に、フロントマンが小田さんに❗それに鈴木さんは。当然に❗身を引く仕方ない、と思ったかな~⁉️