【この日は珍しく1500形で運転】京急1500形 (東洋GTO) 平日1582H列車 成田空港~三崎口全区間前面展望【途中でハプニングもあり、三崎口には1時間23分遅れで到着】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2023
  • 令和5年6月29日乗車
    平日ダイヤの成田空港15時45分発→三崎口19時8分着の1582H列車です。
    京成線内は快速、京急線内は特急になります。
    82H/83H行路にはステンレスの1000形か600形が充当されることが多い気がしますが、この日は珍しく1500形なのを京急線運用情報のサイトで嗅ぎ付けて乗りにいきました。(令和3年6月1日の1582H列車はドレミの1000形でして、ボクはその全区間の前面展望の撮影にも成功し、そちらもCZcamsにアップしてあります) 乗務員室の中を覗いてみましたら、いつの間にやら運転台の脇にモニターが付け加えられていましたので、1500形も京成線内での優等運用も問題なくこなせるようになったのでしょうか?
    1725編成でしたので、この編成は東洋GTOになります。実はボク、音鉄のキッカケになったのが東洋GTO (東武20050系) でした。なので、ドレミファインバータももちろんよかったですが、このモーター音も個人的にはいい音だと思っています。なので、3時間23分にもわたる東洋GTOの旅とはボクにとってはもう夢のようだと思い立ち、全区間乗ってまいりました。
    ところが、成田空港を定刻通りに発車し、横浜までは順調でしたが、戸部に差し掛かったとき、異常にのろくなり、夕方のラッシュで電車が詰まってるのかな、と最初は思ったのですが、ほどなくして乗務員室内にアラームが鳴り響き、緊急停車。おいおい、何かあったのか?と思っていましたら、車掌から、
    「只今危険を知らせる信号を受信しましたので緊急停車いたしました。安全の確認が取れ次第発車いたします。お急ぎのところ申し訳ございません」
    と案内がありました。
    そして、しばらく経ってからまた車掌から、
    「先行の電車が井土ヶ谷で人身事故を起こしたため、横浜・上大岡間でしばらく運休となります、詳しい情報が入り次第、またお知らせいたします」
    と案内があり、ボクも、
    (ゲゲッ、人身事故!!??)
    とゾッとしましたね。
    またしばらく経ってから、車掌から、
    「当分復旧の目途が立ちませんので、お隣日ノ出町まで電車を進めたうえで緊急停車いたします」
    と案内がありましたね。なるほど、戸部じゃホームが6両分しかないから、8両分あるお隣日ノ出町まで行かなくちゃドアを開けられないもんな、とボクも思いました。
    そして、もちろんこの電車は特急ですが、人身事故で進めないため、まさかの日ノ出町にて緊急停車となりました。
    ドアが開き、また車掌から、
    「それでは運転再開の目途が立つまで日ノ出町にて臨時停車となります。お急ぎなら、駅員に旨をお伝えになり、桜木町まで歩いて根岸線に乗り換えるなど、振り替え輸送も併せてご利用下さいませ」
    と案内がありました。
    ボクも運転士に、
    「いやいや、人身事故とは大変ですね。もし、運転再開できたとしても、この電車は三崎口まで行くのでしょうか?」
    と聞いてみましたら、
    「うーん、微妙ですね。信号手からの連絡次第ですね。この先、指令センターからどういう話があるかはまだ分かりませんね」
    とのことでした。ボクも、
    (このまんま車庫へ引き上げるだなんてやめてよ、何のためにキップ買ったんだよ)
    と思っていました。
    そして、すっかり日も落ちた19時半頃、ようやく復旧の目途が立ち、発車しました。
    それから車掌から、
    「お待たせいたしました。安全の確認が取れましたので発車いたしました。尚、今のところこの電車は三崎口まで向かう予定ですが、この先の状況次第で三崎口まで行かずに途中で運転を打ち切る場合もありますのでご承知おき下さいませ」
    と案内がありました。
    ですが、20時31分頃、約1時間23分遅れでどうにか三崎口までたどり着きました。と、こういうハプニングも交えまして、3時間23分だったはずの東洋GTOの旅は何と4時間46分に延びたことになりましたよ。そして、普段は滅多に聞けないような、無線機からの音声も入れられるだけ入れておきましたので、前面展望、モーター音と併せてその無線機からの音声も是非ともここでお楽しみいただけたらと思います。
    それで、この大きなダイヤ乱れのために、三崎口到着後は83Hではなく、2067SHに変身して折返しましたね。
    異常は2:19:00辺りから始まります。
    あと、新橋から大門まで1駅だけ調査員?が便乗したため、新橋発車の辺りだけ前がチョイと見づらくなっていますのをご承知おき下さいませ。でも、発車してすぐにボクの存在に気付かれたのか、引っ込んで下さいましたので、ボクも心の中で、
    (ボクのためにありがとうございます)
    と言いたくなりましたよ(笑) まあ、浅草線内でしたから、トンネルで周りは何も見えませんですので、さほど撮影の妨げになったほどのことではなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
    しかし、人身事故とは嫌なこったと思いましたが、無線機が鳴り続ける光景だなんて滅多に見られることではありませんので、ボクもそういう貴重な瞬間を写せて、チョイといいユーチューブのネタがまた1つできたなぁ、と思っています。それから、この電車が人身事故当該の電車ではありませんので、もちろんそういうショッキングな光景はここにモロに写っている訳ではありませんのでご安心下さいね。
    余談ですが、泉岳寺から金沢文庫までの車掌は京急の車掌にしては珍しく、
    「○○へお越しのお客様は」
    と小田急の車掌みたいな感じで言っていましたね。(京急の車掌なら普通は、○○へお出でのお客様は、と言いますよね)
    さらに、この車掌は京急の車掌にしては珍しく、
    「優先席付近では混雑時には携帯電話の電源をお切りいただき、そのほかの場所ではマナーモードに設定のうえ通話はお控え下さい」
    とJR東日本の車掌みたいな感じで言っていましたね。(これも京急の車掌なら普通、通話はご遠慮下さい、と言いますよね) こうしてこの動画には地味にこういう聴き所も満載だと思います。
    そして、コメントもドシドシお待ちしております。

Komentáře • 2

  • @user-ky3mc3ln7j
    @user-ky3mc3ln7j Před rokem +1

    長時間撮影ご苦労様でした!
    しかし京急は相変わらず人身事故多いですね・・なんとかならんものか。
    因みに高評価させて頂きました!

    • @KasaYohachi
      @KasaYohachi  Před rokem

      コメントありがとうございます。でも、吸盤付きのアームがあるのを知って、アマゾンで買っておきましたので、スマホを固定させて写すことができました。おかげでブレも最小限に抑えられましたね。
      そうなんですよ、この日も井土ヶ谷で人身事故ありまして・・・。実は6月23日にも井土ヶ谷で人身事故あったようでして・・・。ホント、ついていないときはついていませんよね。
      この運用には600形かステンレスの1000形が充当されることが多い気がしますが、この日は京急線運用情報のサイトで1500形だと知り、1500形での運用は珍しいなと思い、乗ってみました。
      それで、成田空港駅の窓口で、
      「いらっしゃいませ。どちらまで?」
      と駅員に聞かれ、ボクが、
      「三崎口」
      と答えた瞬間、駅員も、
      (ワー、猛者が来たァ!!)
      と思ったことでしょうね。
      ちなみに、一昨年の6月1日にも1582H列車に乗りまして、この日は何とドレミの1000形だったんですよ!! そのときの全区間のフロントビューも写してありますよ。ただ、このころはまだ吸盤付きのアームがあるのを知らず、ブレブレですが、ご容赦下さいませ。(ボクはプロのカメラマンではなく、趣味でCZcamsやっているだけなことだというのをご承知おき下さいね)
      もちろん、1000形1/2次車のドレミもよかったですが、この1500形のモーター音 (東洋GTO) もボクは個人的には好きですので、全区間のフロントビューの撮影に成功できてよかったです。